コミックマーケット74(08/08/15〜17)


[戻る][1日目][2日目][3日目][総括][サークルレポート]

同人的な問題だけでなく、社会的な面でも難しい情勢のなか開催される今回のコミックマーケット。だからこそ、全ての参加者が協力して良いイベントで終わらせたいとこですが、はてさて‥‥。


1日目(15日)
コミケ1日目。夏らしいジリジリとした暑さは今夏最後のピーク迎える模様、ってそれだけ聞いただけでもゲンナリしそうなわけですが、さらに今日チェックしているサークの数が片手で数えられる程しかないので、出発するモチベーションは時間経過した先へと傾いておりました。
そんなわけで、9時台の電車で出発。さすがにこの時間帯の電車内は、普通の出勤や外出の人が多いですな。
比較的余裕を持って駅を出て東駐車場方面へ移動。解ってはいたけど、今日の男子面々はほぼ西方面へ流れ、東に流れるのは女性が多い。
10時目前に東駐車場に到着。当然、既に列は入場を開始しており、さらに言えば待機列も駐車場最奥に到達していて、自分が並び始めた列は待機列に対し垂直に形成されているものだった。最奥の待機列がD6なので、これはD7列相当かな?それでもこのペースで後続が延びていったら、直ぐにつっかえるんじゃないか?と思ったら、既に列が移動を完了した跡に新しい列が形成され始めていた。

それにしても暑いな。外で待っている時間はせいぜい1時間程度だろうし、なんとでもなるだろうとタカをくくっていたが、それでもこの日差しは酷いもんだ。続々進み続ける他の列を見ていると、移動を始める列の度に一人か二人は座り込んだまま動けない人がいた。車椅子で運ばれるのはもう見慣れたものだが、台車で運ばれていったのはそうそう無いな。
日焼けやなにやらを気にするのはいいが、ここまで来たら熱中症の対策を徹底する方が何かと良い。頭から首筋にかけて、とにかくそこをタオル被るなりなんなりすべき。

そんなこんなで間もなく自分の列も移動を開始。館内に入るまで、予定通り1時間待ちの10時50分頃になった。

さて、前述の通り今日は巡回サークルが少ない。少ない上に「偽住所不定」なんて「とりあえずチェックしといたけど、実際買いに行くかどうかはわからない」とこもあったりする。
そんな事を考えつつも、まずは様子を見てみるかと外周を抜け外へ。あれー?「偽住所不定」東123端から端まで列が延びているかと思ったけど、折り返しているにしても東1の範囲だけで済んでいる様だ。既に1限になっているならともかく、これでまだ2限以上でまわしているならイケル!と並んでみる事にする。割とスムーズに列は裁かれているが、まぁこれから大よそ1時間くらいか。日差しは‥‥相変わらず雲がかかる気配すらありませんね!
途中、限定数を考えているのか少々販売を停止しているタイミングもあり、周りでも「ここまで並んで、大丈夫ですよね?」とそわそわしだしていたが間もなく1限にて購入完了。時計を見るとやっぱり1時間待ちで11時50分頃。
後は残りのチェックしていたサークルを見に行って完了。島やジャンルで探してみたいとこもないし、今日はこんなものか。

という事で、東から西へ移動。企業スペースの様子だけ確認する事にする。そう言えばエスカレーターはどうなっているのだろうか?利用停止の箇所は2箇所発表されていたが、イマイチどれの事かわからなかったんだよな。
しかし、エスカレーター運用の問題については、直ぐにその影響を見る事ができた。東ホールでは一番西側のガレリア1Fから2Fに上がるエスカレーターだけが運行されており(いつもここだけだっけ?)、これが動いているなら自分の搬入の時も助かるなーと思ったが、エスカレーターの利用に際して搭乗口で「とにかく1ステップ空け」が徹底されていた。このため、ガレリア側には結構な人だかりができていたが、成るほど、これは仕方の無い対応だろうと思う。その為か階段の利用者も多い。自分は並んだ位置が位置だったのと、それ程急ぐものでもなかったのでエスカレーターを利用したが。
だが、エスカレーターを上るまでは良かった。反対側、西から東に流れる列が、これはヤバイってくらいに詰まっている。自分が移動するまでに確認できた限りでは、連絡橋の先まで人が並ばされている状況だった。うわー、よりにもよってここに並ばされるのは最悪だなぁ。実のところ、西を見て一息ついたら東に戻ろうかと考えていたのだが、ハッキリ言ってこの状況では東に帰るのは無理だな、と判断した。この時間になって特に手をいれられて無いのを見るに、この状態は今日は変わらないだろう。1日目を受けて明日準備会は何か対策を取るのだろうか。無いとすると、明日も西→東の移動は厳しいなぁ。
正門から西館へ向かう通路はまだそれ程詰まっている感じはなく、アトリウムに降りるのはとくに混んでないのかな?と思われたが、自分は正門を出て西方面へ。意外にも正門の外もヤケに混雑しているのは何故だ‥‥。と、柵の向こうの下を覗き込んでいる人が多数いるが、アレはなんだろう?と思っていると、どうやらコスプレ広場・更衣室方面へ降りる人たちのこれもやはり列待ちのようだった。更衣室へ行くのも行列か。大変だなぁ。
まさかここまでやってくるのも一苦労かよ、と一息ついていると、側では息子か孫?と母親か祖母?の企業スペースでの買い物を巡る空しい口論が始まり、やがてスタッフに「ここは通路でーす、立ち止まらないでくださーい」と散らされる。
外回りの階段を登って企業スペースへ。そう言えば、コスプレ広場が下に移動した関係で、企業スペースが幅をとったんだっけな?と登り初めてまもなく、階段もなかなかに混乱している様だった。これまでは確か階段を一方通行にしていたと認識していたが、今のところ階段からも西4Fから脱出できる様にしているらしい。しかしその誘導に混乱があるようだ(一応、左側通行はとられているが)。途中、慌てて登ってきた追加のスタッフが、誘導の手段をあーだこーだと意見交換していた。そうか、脱出ルートがエスカレーターだけでは間違いなく詰まってそうだもんなぁ。
それにしても、西4Fは企業スペースだけになって余裕ができた、という話だったと思うが、余裕ってどの辺が?という程混雑しているなぁ。まぁ屋上はその企業に並ぶための列がトグロを巻いているので、それを混雑と判断するのは早計か。グッスマと戯画のブースを確認して館内に入ってみると、確かに館内はまだ余裕がある様に感じる。
しかし、特に企業巡りをする気はないので、必要なとこを見てとっとと脱出しようと思ったが、案の定エスカレーターが詰まっていた。ぐわー、これはなんという蒸し風呂。少し人ごみをやり過ごすために館内に戻る。まさか企業スペースに居る方が過ごしやすいなんて、思いもしないわ!これなら外の階段から離脱するか、とも考えたが、もう一度エスカレーター側へ。どうにかエスカレーターに乗れたが、やはりボトルネックは1ステップ空けの徹底だった様だ。うーむ。こりゃ、西4Fからの脱出もパスしたいな。

13時過ぎ。1日目はこれで撤収。
警備員どころか警官も多かったなぁ。

2日目(16日)
2日目。今週入ってからの予報だと、今日が一番天候的にハズレっぽかったのだが、朝から見事な快晴じゃないですかコリャあ。昨日から一転、今日はジャンル配置の関係で見て周りたいサークルさんがグッと増えているのだが、しかし「偽住所不定」の様に朝から少し頑張らないとならないと思われる(昨日は頑張らなくても買えたけどね)サークルが無いので、今日もノンビリ行こうかなぁと思ったが、そうするとサークル参加する明日が一番早い出発になってしまうわけで、少し慣れとくために早めに起きる。7時台の電車で出発。車内の混雑具合は似たようなものか。

駅から東駐車場までの流れもスムーズに進み、東駐車場に到着したのは8時頃。
昨日同様、既にヒートアップしている感じの天気にアイスキャンディー屋が大盛況の様だが、日陰を求めるにしても車道に向かって縁石に座ってアイスを食べてるのはどうなのかなぁ。朝から結構交通量のある道路なのに。
さて、昨日より1時間早く到着したという事は、少なくとも昨日より1時間長く待たなければならない。雨は勘弁だが天候が悪い予報ならもう少し雲があって欲しいとこだが、太陽の周りには雲一つない、素晴らしい快晴だ。チクショウ。昨日と違って、少しは準備はしてきたけど。
昨今は方々で夏コミの行列対策とか語られているので、殆どの人が万全な体制で来てると思います。ウェットティッシュなんか標準装備になってますね。後、前日分で触れたけど、汗を拭く面でも日除けという面でもタオルは2枚は持ってきておきたい。それと、結構な人がペットボトルを凍らせて持ってきていると思うけど、個人的には凍らせているのを1本、凍らせてないのを1本(現地調達でも可)の、2本体制にしておくと良いと思っています。というのも、開場後にコミケ会場内でドリンクを買おうと思っても、その殆どがおそらく温いモノばかり。開場から有る程度戦地を潜り抜け、冷たい水を一杯‥‥という時に手に入るのが、温いのしか無いのは空しい。が、保冷さえしっかりしておけば凍らせたペットボトルは結構お昼くらいまで氷が残っていて冷たいもんです。また保冷にタオルでも巻いておけば、そのタオルもひんやりしてて気持ちいい。朝に無理して氷を溶かすくらいなら、余力のあるうちは少々温くなっても凍らせていないモノで十分なので、試してみてはどうですか。
それと待機列の過ごし方として、みんな列の外の方に並びたがるけど、個人的には列の中の方をお勧めします。これは夏冬も同じ。というのも、夏の場合はどうせ周りのみんなが立つのでいい日除けになってくれるので(笑)。特に女の子が多い日だと、日傘まで差してくれますからね!それに、結構風が入ってくるんですよ。これが冬だと、逆に風除けになるんですが(笑)。まぁ、人に酔うとかだとしょうがないけど。

予定通りに列移動は開始され、10時20分には館内へ。1時間早く来て30分早い入場か。その30分が大きいんでしょうが。
今日の計画は、東1のアニメジャンル地帯からスタートして、ラノベ地帯を巡り東5のRPG地帯を巡るルート。西も見に行きたいが、昨日の状況と変わらないなら西から東に戻ってくるのは面倒になりそうだし、東で心残りが無いようにしなければ。
「クラスメイトショック」を初動に、壁の「N-010」「塩こんぶプロジェクト」を巡りつつ東2方面へ。ラノベジャンルは『マリみて』と『ハルヒ』で十分なんだが、ラノベジャンルとしての『ハルヒ』はだいぶ勢力図が変わったなぁ(苦笑
ざっと見て回ってから東5へ。と、その前に壁に居る「突撃ウルフ」で『アトリエ』本査収。女性向け本は完売もありだったみたいだが、男性向けの『アトリエ』本が一番余っていた感じ。個人的にはラッキーだが、これが現実か。
東5にももう戻ってこなくてもいいよう、じっくり選定。それから再び東2に戻り、買い逃し分を購入。むぅ、壁とは言え売り切れる事はないかと思っていた「恥骨マニア」の新刊セットが完売しとる‥‥。
東の締めに「となりのチベくん」を見に行ったらすんなり買えそうだったので購入。これで東は終わりでいいな?

んで西に向かったが、相変わらず西→東へのルートは機能不全を起こしている様だ。具体策が取りようがないとは言え、明日は大丈夫なんだろうか?
が、さらにゲンナリな事に、今日は東→西でも通路が詰まっていた。今日の西は同人ソフトだからなーと覚悟はしていたが、やっぱりか!って感じ。天気の影響もあってか軽くサウナ状態ですよ。エレベーターまで辿り着いて見下ろすアトリウムの風景も、昨日とは比べ物にならない感じが。うわ、出口すら機能不全を起こしているんじゃないか?
とは言え、目的のオンゲー地帯のある西1に入ると、そんなに酷い混雑でも無い感じが。そうすると、やはり『東方』関係が集まっている西2が混んでいるのかね。「少女頭巾」もチェックしときたいけどパスすっかなー。
というわけで、「Jam・Session」など西1のみまわって今日は終了とした。

が、アトリウムから脱出して帰宅するのも一苦労な感じですね‥‥。
みんなの怨念想念が相変わらず雨雲をコントロールしてんのかねー、と帰宅すると、突如豪雨が。明日大丈夫か?

3日目(17日)
3日目。週間天気予報とは裏腹などんより曇り。まぁ、その分昨日一昨日までの悲惨な天気より、暑さという面ではだいぶ過ごしやすそうな感じか。
いつもの様に8時頃到着を目指して出発。大井町で今日の手伝いをお願いしていたYと合流してりんかい線に乗る。普段はもっと前の駅から電車に乗っているので気づかないが、この時間、この辺りから荷物を持ち込んで乗るのは大変だな。
電車を降りて地上に出ても、見える光景は昨日一昨日と同じだが、初めて見る人にとっては驚愕の光景か、「何時から並んでんだ‥‥」とYは言葉を失っていた。その感想は誰もが通る道です。
そのまま正門から入場。

普通に会場内に入って思った。そう言えば手荷物確認はどうなったのであろう。一般入場の際も手荷物確認される事は無かったし、サークル参加にしても入場時にやるなんてやってられないと思ったが、設営をして見本誌を提出してもなお、手荷物確認をする事はなかった。後で人づてに聞いた話では、見本誌提出の際に「荷物の中身とか大丈夫ですか?」と聞かれたくらいで、厳密に検査されるという事もなかったそうだが(そもそもうちはそんな事すら聞かれていないが)。
まぁ、「検査」という言葉で広まってしまったが(自分も最初はそう認識していたが)、実際は「確認」であり、それ程強制力の働くものではなかったもしれないし、終わってみれば単純に“警告”なだけだったかもしれない。少なくとも、あの告知を見た多くの参加者は警戒しただろうし、それでみんなが手荷物に気を配ったのなら、それでいいのでは無いか。さらに脅しの効果を上げるために、一つか二つでも手荷物確認伝説がどこかであったのならそれでOKなのかも。(いや、手荷物確認はちゃんと実施されたそうですが)

ともかく、新人育成中かなって感じの二人組の担当さんに見本誌を提出して準備は完了。9時過ぎまで朝食タイム。むう、お隣さんが来るまで粘ろうと思ったが、主催の人がまだ来ない様だ。挨拶は後でって事にしてスペースをYに任せ会場前列へ。今日の効率の良いルートは何だ?と考えていると、間もなく外に放り出される。

例によって初動は「Rengaworks」なので、今回も一度角付近に集められてから各サークルさんへ誘導。(スタッフさん)「○○に行きたいかー!」(参加者)「おー!」というやり取りは、ノリ的にとても好きで楽しい事なのだけど、何しろ直ぐ側には入場を控えた一般参加者の列があるわけで、いいんだろうかと悩ましい(苦笑
それはその後「Rengaworks」に並んだ時も同様で、今回も煉瓦さんは大物アイテムを用意していたので、会場前、シャッターが開いてその大物アイテムを掲げて出来てたとこに「おおーwww!」と列から歓声が上がったり、購入するツワモノ登場にも「おおーwww!」という歓声が上がったりするのも、まさにコミケならではという感じで楽しいイベントの一つだと思うのだが、それもそれで悩ましい。

かくして開場時間。「Rengaworks」で購入後館内へ。外に出て行くのはこれくらいだろうなんて思っていたものの、案の定「ネコイラズ」が終了しているのを確認してから「スカポン堂」へ行くと外へ放り出されるのだった。うーむ、この微妙な曇りっぷり、さっきも少しパラついてたけど最後まで持って欲しいもんだ。外に並ぶ分には良コンディションでいいだろうけど。
今回はこれまでと違い、目的のサークルさんが分散している。というか、『Baby Princess』群が3箇所に別れているからなぁ。外周を回りこんでC列から中央通沿いにチェック箇所を潰していく。悠長にはしていられないので、プライオリティ高めなとこを指名買いしていくしかない。東1では、『べびプリ』地帯の他、「RICK RUBIN」「ほかんこ」「40010壱号」など。東2では「まるあらい」「RINARINA」「舞子海岸迄五分」など。『べびプリ』島から外れたとこにもポツポツ配置されているのが恨めしい(笑)。東3では『べびプリ』地帯や自ジャンル、他ギャルゲー関連、ect.‥‥。だいぶ保留にしてしまっているがこれで11時。一度自スペへ。

「あんまりゲームで遊んでらんねー」とYが訴える程度に、自分の本も思ったより良いペースで出ている様だ。少し休憩している間にも結構な数の人が本を手に取ってくれた。こっからまた1時間ちょっと、Yにスペースを任せて東456へ。

今朝、東123の行動順ばかりにかまけて、まったく東456の事を考慮していなかったのだが、こっちもこっちで厭らしい感じに分散しているんだよなー。が、東5から入って左手になる東6方面は数がまばらなので、こっちを先に潰していく事にする。しかし「麒麟堂」「蛇ノ眼」までは良かったが、「長靴と猫亭」は遅れて来たのか販売は12時半から、「Neuromancer.」&「天軸屋」は結構列が長い。ぐわー。これは後で戻ってくるしかない。つーか、この後自スペに戻ったら456には戻って来たくないし。
そこから中央通沿いに東4方面へ。「MTSP」「ぺぱくら」を辿りつつ、「はっちゃけ荘」ではPONPONさんにご挨拶。「珍譜堂」「RiceCandy」を経由して外周へ。「じゃらや」に並んでいたら、側の「TTT」が完売したぐぁー。そこから外周トラックヤード側を回り込みつつ「YAKIYAMA LINE」を買ってから再びマ〜ミ列。丁度列を形成し始めていた「長靴と猫亭」に並ぶ。って、行列かよ!?今回は時限みたいになっちゃったから‥‥か?普通に列形成する様になっちゃったってんなら一考だなぁ今後は。購入後は相変わらず列が減っている気がしない「Newromancer.」&「天軸屋」に並ぶ。並んでいると「こんなとこ(誕生席とは言え島中)に列作るトコってあるんだなー」と話しているBOY達が居た。HAHAHA、そりゃそーだ。
ともかく、これで一端帰還。うへ、予定よりも遅れちまった。

自スペに戻るとあんまり机の上の本が減ってない様に思えたが、「下(箱)からだいぶ出したっつーの」とYに言われる。あらホント。だいぶ良い調子じゃないですか。よしここで手持ちの全部机に出しちまえ。
ペース的にはだいぶ想定通りと言える。うちの売れ行き傾向的に、ピークの時間帯は11時〜14時まで。だいたい、メジャーサークルさんを回った後、二番手三番手群としてのうちに来てくれる場合だろう。10時代に来てくれる人は大変ありがたいが稀だろうし、14時以降になると選択眼が厳しくなる。まぁ理想を言えば、その10時代や14時以降でも買ってもらえる様になる事なんだろうけど。ただ、この時間に戻ってもなお、コンスタントに手に取ってもらえているのは良い傾向だ。
ここでお隣さんに改めて挨拶して本を交換したり、Yの知り合いが尋ねてきたり、wcさんがやってきて売り子しつつ雑談など。

14:30を回ったところで、再び買い物へ。毎度の如く、壁を巡ってよさげなのが残っていれば。今回はあんまり個人的に「コイツは!」てとこが残ってなかったけど、「あじのひらき」を購入。むう、東123東456合わせてこれだけか。残り物には福がある作戦、今回は不発か。
ともかくこれで締め。
自スペに戻ると、時間的にもう減らないだろうと思っていた本が更に減っていて驚く。ヤバイ、やっぱり俺から負のオーラが出ているのかもしれない!その後、そろそろ回りが片付け初めて慌しくなっていく中も、少しずつ本が売れて閉会時間までにラス1に。くそう、最後の1個がなかなかなくならないのは日本人の悪い癖だぜ!(笑)と思っていたところで、閉会のアナウンス。
購入も販売も上々。お疲れ様でした。



片付けをして、既刊在庫のダンボール1箱と買った本を抱えて館内を出ると、さっきまで小雨だった雨が本降りになっていて絶望する。


総括
社会的な重大事件や二週間前の同じ会場でのエスカレーター事故など、取り巻く状況は非常に難しい中で行われた今回のコミケですが、運用面での努力や参加者の協力の下、大きな出来事もなく無事イベントを終える事ができて本当に良かったです。
そんな事を考えなくても楽しくイベントを過ごせるのが一番良いんでしょうけど(苦笑
そうはいかないくらい、警官が多かったですけどね。いや、多かったなぁ‥‥。
多かったと言えば当日エスカレーターの渋滞には悩まされたけど、ガレリヤしかりアトリウムしかり正門前しかり、共有スペースがいつもより酷い混雑にも感じました。今回って来場者記録更新の気配なんだっけ?と思ったけど、結局前回、前々回と変わらない程度なのか?しかし、エスカレーターのどん詰まりの件は課題ですなー。3日目は結局東館からエスカレーターを上がらなかったので解らないけど、1日目2日目と状況が変わった様にも思えなかったし。西4Fからの離脱もどうだったのやら。利用法については次回に向けて要検討らしいですが、期待したいものです。

その一方で参加者のエスカレーター利用法には関心しました。上述した様に、今回エレベーターは「1ステップ空け」で乗ることを強く注意していましたが、ちょっとスタッフさんの声が届かないような場所でも、みんなしっかり1ステップ空けを遵守していました。それを一つの例えとして、参加者みんながそういった意識を大事にしていって欲しいと思うし、その意識を持ち続けて行く事が今後にも繋がって行くのだと思います。
次回も良いイベントが開催できるよう、心がけていきたいですね(今からかよw)