コミックマーケット81(11/12/29〜31)


[戻る][1日目][2日目][3日目][総括][サークルレポート]

編集中


1日目(29日)
今回の冬コミでは、ややジャンル配置に手が入り、1日目はいつも通りの一般ゲーム系に加えて小説FCも配置されたために、個人的にどういう行動指針をとるべきか‥‥特に初動になるべき本命クラスが無いし‥‥という状況だったが、「突撃ウルフ」が久々に『アトリエ』シリーズで新刊を出すというので初動は確定。まぁでも、即完売な訳もないからゆっくり行くか‥‥

という書き出しの前に、ふと夏コミのレポを見返してみると、見込みも時間もまったく同じ事の繰り返しで、己の学習能力のなさに萎える。
果たして、今回も「入場列、はけきってるだろー」との見込みで10時半頃に国際展示場駅を出たわけだが、例によってイーストプロムナードにはふっとい入場列が待機していた。配置ジャンル云々というより、そもそも1日目は企業行きが集中するので、正門側の入場が片付かないのは当然じゃないですかー。
晴天な事もあり、この時間あたりになると、寒くないし寧ろ日差しは暑いくらいなので、待つのは特に困らないが‥‥いや、暑い。
「ファルコム福袋完売」とか聞こえてくるのに、はは、ぬかしおる、と思いつつやっと列が動き出したのは11時あたり。そこからも、存外スムーズには進まないもので、館内に入れたのは11時15分頃だった。そこから先は割とスムーズなんだから、やはりネック企業スペ行きと東西行きの分散なんだろうなぁ。

東館に入ってまっすぐ「突撃ウルフ」に向かうと、待ち時間なしで購入完了。やはり『遙かなる時空の中で』で出している時とは状況が違うのだろう。で、本日のチェックリストで見ると、一般ゲーRPGが東123なので、こちらだけで見るべき所は片付く。東3→2と「ガスト」関連→「ファルコム」関連とたどってそのまま西に抜ければいいだけだ。さらに「少女頭巾」も見に行ったが、新刊セットが既に無かったのでスルー。「魔法探偵社」も今回は見送りで東館を後にする。

東→西の連絡はいつものごとくであるが、正門から西へ向かう通路がどうしても詰まってしまうのはしょうがないか。
西では「Jam・Session」を買った後、小説FCを見て回ったが、私的に小説FCの主力だったサークルさんが他ジャンルで出ているので、割と今回はチェックが入っていなかった。「wonder3」がとても久しぶりだったくらい。

12時過ぎには今日の予算を既に超過してしまっていたので、これで今日は撤収する事にする。
しかし、西館からの誘導経路は混乱しているなぁ。
毎回、西→東の誘導は課題に上っていると思われ、今回はいくつかの試作がとられているらしく、入場時点で気づいたのは、かねてから主張していたエントランスプラザからテラスを誘導して直接東館送りにするルートが対応された様なのはいい。もう一つのルートとして、西館外から道路を渡らせて東館に直接送るルートが用意されていたのだが、1日目としてはこれがNG。
というのも西館外には、伸びてきた企業の列が1階まで浸食しており、その形成済みの企業列と、その企業列に並びたい人、そこへ西から脱出したい人でバッティングしてしまっていた。
ある意味、1日目だけの現象とも思えるが、2日目、3日目は配置されるサークルの都合も出てくるだろうし、このルートは改善されるのか気になる所。

そんな列に巻き込まれていたので、井上陽水を聞いて撤収する事になったのだった。

2日目(30日)
2日目は『東方』が一大勢力であるが、自分的には主にアニメ系が目的。ただ、高難度クラスが居ないので、例によってのんびりした出発。国際展示場駅に着いたのは10時40分程度。結局、昨日と電車一本分しか違わないじゃないか。
ただ、そんな時間ではあるが、昨日と打って変わり入場待機列はなし。そのままスムーズに入場できた。正門側から入場して東館に向かうと、ちょうど東駐車場から入場してきていると思われる人の流れとぶつかった。タイミングとしては予想通り。やはり、タイムスケジュール的にはこれでいいんだよなぁ。やはり1日目は、企業に向かう組が西側に多いって事なのだろう。

2日目は、見たい範囲も狭いし数も少ない。
まずは東2に入って「クラスメイトショック」「金米糖工房」へ。「金米糖工房」が再び地味に列を形成する様になってしまった様だ。こんなもんで済めばいいけど‥‥というのは買い手の勝手な希望ですなー(苦笑
後は「恥骨マニア」を買って、『タイバニ』地帯にちょっと特攻する。全部が全部という訳じゃ無いんだ、全部が全部という訳じゃ(ナニガ?

次は東5。「塩こんぶプロジェクト」「RICK RUBIN」「くろがね本舗」など。だいたい決め撃ちなので、特にトピックもなく。混雑してないので助かります。

見て回ったサークルさんに対して、撤収時刻もほとんど昨日と変わらないのは、企業スペースを見に行っているから。そういう目的から考えれば、3日間のジャンル配置は自分的には都合が良い。1日目と2日目のジャンル配置が逆だと、1日目に企業の様子を見に行くのかって事になるし。
と言うわけで、撤収時刻は12時20分頃でしたとさ。

3日目(31日)
3日目は、今回もスペースをいただけましたので、サークル参加。
今回売り子を手伝ってくれるます氏と大崎で合流してから向かう。サークル参加で、西側から来る人たちになら、やっぱり大崎で合流オススメだと思うなぁ。
8時くらいに国際展示場駅到着だと、電車の混雑のピークがすでに過ぎているのか、スムーズに移動できる。駅から館内への移動もスムーズ。以前はなぜこの移動にも時間を食われていたのだろう。
8時半前にスペースにたどり着いて準備開始。ちょうどスタッフさんが見本誌の回収に来たので提出。「いかがわしい」モノは無いか確認されるが、残念ながら‥‥。
ちょうど8時半から開場前列が形成されはじめ、怒号が飛び交う。これまで、気がついたら列ができていた経験しか無いので、我ながらなかなか珍しいモノを見た気分。
昔、西で同じように列を作り始めた時はやり方が違って、特定のサークルに誘導する様にスタッフが練り歩き始め、希望者はそれにぞろぞろついて行く「ハーメルンの笛吹き」状態だったと記憶しているが。

9時半には館内も閉め切られるので、スペースはます氏に任せて東へ移動。始まったら、東へ西へ、とはしていられないので、初志貫徹で東123→東456→西の順のローラー作戦でいく。
初動は「Rengaworks」。なんか開場前列がつかなくなっちゃったけど、なんのタイミングなのかね。ここ2回連続、飛び道具が無いから?
当初、シャッター側だった事もあり、外に列ができるかと外に出てみたのだが、列が無かったので中に戻って待つ事に。
その間に、トトリちゃんに挨拶したりとか、そんな事をしているうちに、10時を迎え、開場。
速やかに「Rengaworks」で購入したはいいが、そのままそこから外に出ようとすると、一般入場の規制のために出れず、大回りに東3から出る事に。そこから「きなこの山」へ。ここで多少並ぶ。正味30分ほど。
そこから館内に入って、良い具合に東1→2→3を一筆書きで突破。しかし「MTSP」がよもやの行列を形成していて、ここでこの行列は予想外デス、と回避。なーに、委託がある。
東のRPG地帯も、吟味する余裕はなくインスピレーションで買うのを決めて終了。東半分でちょうど1時間。456も1時間消化か?

正直、東456は悩ましかった。「翡翠亭」が『ましろ色』本て。アニメやっていたこのタイミングで、同人でそれは(アカン)。本来なら列を見て見送りコースなんだが、本くらい限1で買えるんじゃね?と特攻する事に。
タイミングによって、大手に並ぶのは便利でもあるよ。買い物の確認と今後の計画の練り直しができるからw。
並んでみたのは11時。微妙に進むと言えば進むが、列の規模が見えねー、と思ったら、あ、ダメだ、外ふさいでるw。1時間コースですめばいいが‥‥と考えていると11時15分でグッズが終了との事。いや、それだけならば好都合。多少ハケが早くなるはず。狙い通りで列の進みはよくなった‥‥のだが、11時半には本が限2→1へ。それもまだまだ予想通り!と思っていたのもつかの間、やっと「列の途中です」札の先に入れる、という所まできて「完売でーす」。11時40分。あー、久しぶりだなこの感じw
この代償は大きくw、「じぇのばけーき」も終了。いや、いつ終わってたのか知らないけど。というか、これでは東456をほとんど見ないままタイムリミットが来てしまう。
‥‥しゃーない、時間延長。13時に戻ればいいや(エー
東456側でチェックしているサークルさんは東6に集中しているので、東45の分は回避で由!と考えたが、そもそも西に向かうのだから結局東4方面に向かうわけだし、いつも通りに6→5→4とローラー作戦か。ただ、「YAKIYAMA LINE」が新刊なしだったり「おかりな」が微妙に列が長かったり、そうそう効率よくとはいかないなぁ(苦笑
当初は中央通りを進もうと思ったのだが、混雑に耐えられず外周へ。「迷子通信」とか畑君とか、チェックだけ入れてるところは当然終わってるなーと横目に進んでいくと、「スパイシー大作戦」は行列なしで買えそうだったので購入。なんだ、既に委託情報が出ているとか?
この辺で東456は離脱。果たして、12時15分となりました。12時半に戻るなんて、まさにそれで終わりじゃん。

西に戻る道の途中、エスカレーター上側のお食事所にラーメン屋ができていたのに、今更気づく。暖かい物が食べたいなりぃ‥‥
一度自スペに荷物を置きに戻り、それから西巡り。
まずは『べびプリ』地帯でご挨拶などを済ませ、それから西2へ。今回、西館の分はだいたい西2に集中しているしねー外周沿いに一週してくればちょうどいいでしょ。チェックしているところも、そんな売り切れているとは思えないし‥‥

‥‥ほげぇぇぇぇ!「舞子海岸迄五分」「堕天使の杭」カ・ン・バ・イ!!!
誤算‥‥なんという誤算‥‥いや誤算じゃないや、東初動ばかりを意識して、西の重要性を見落としていたっっっ
この辺、委託でのリカバーの見込みも無いから辛いです。
「さくらぢま」もそこそこ行列が長いのでパスして『なのは』地帯を経由して『アイマス』地帯を見て西1へ戻る。比重は低いとは言え、西1側の要チェック印はなんだっけ‥‥oh...「行脚堂」「EXCLAMATION」か‥‥しゃーない、切り替えていく。
最後に「スカポン堂」を見て終了。
いつもなら、締めにもう一回りといきたいところなんだが、時間が無かったのでパス。そのまま終了を迎えたのでした。

JPが事前にわざわざ伝票配りに来た上に利用してくれたらマルカワのガムをくれる、というのでJP使ってみた。JPの方が宅急便安いじゃん!
あ、単に箱がコンパクトになったから、その恩恵なだけかも。


総括
激動の2011年終わりのコミケでしたが、実に平穏なコミケだったように思います。これは良い“良かった探し”と思うべきか。
今回のカタROMからDVD-ROM化されたので、毎回アンケートに書き続けていた「カタログについての感想・意見」がかなったわけでもあるが、一方で、書くことがなくなってしまってどうしたものか、という懸念がw。
同様に、毎回当日の感想で指摘している「西→東の連絡が悪い」件も、色々施策がされているのだが、なかなか即効性があるとは言えないですな。この辺は、入場規制と絡んで、色々難しいのでしょうが、みんなで快適になる方法を模索したいですね。
3月以前までにgdgdくすぶっていた話題が、地震で一気に忘却の彼方に行ってしまった感じだけど、いずれ必ずわき出てくる事ばかり。とは言え、2012年のコミケも、平穏なものであって欲しいですね。