コミックマーケット85(13/12/29〜31)


[戻る][1日目][2日目][3日目][総括][サークルレポート]

編集中


1日目(29日)
今年のコミケは、夏も冬もよもやのジャンル配置で、2日目3日目と頑張らなきゃならない所、ここだけは男性向け的には無風という1日目。例によって、のんきな出発時刻で一般参加。
「1日目とは言え、ここは早めに行かねば!」というサークルさんも居ないので、できれば並ぶ事なくスムーズに入場したいもんだなぁと出発してみたものの、結局、駅を出て直ぐイーストプロムナードに微妙に残っている入場待機列に並ばされる事に。
ちなみに、国際展示場駅に到着したのは10時40分頃。過去の自分の記録を見れば、11時でも並んだって書いてあるじゃないか。まったく、経験が活かされていないな!
もっとも、夏に比べれば冬は並んでいるのも辛くはないし、そもそもこの年末の東京は冷え込みが緩く過ごしやすい。天気予報によれば数字上はそこそこ寒いはずだったが、時間帯のお陰か寒くは無い。というか、完全冬装備には結構日差しが辛いぞw。それに、海の側でビルの間なのに風が全然無かったのが幸いしたのかもしれない。
11時5分を過ぎたあたりにゆるゆると移動を開始し、動き出してしまえばそのまま正門から館内へ。初動は西館。11時15分には西エントランスに到達する。

初動を西館にしたのは、単に東西を行ったり来たりしたくなかったからである。まずはFC青年といったジャンル配置されている地帯へ。
「金米糖工房」「さうんどすとっく」「かんむりとかげ」と決め打ち。ざっとスペースを巡ってみたものの、購入はカタログチェック済みの所のみ。
西館離脱前に準備会ブースで次回の申込書を買ったが、そこだけが今日唯一並んだ場所になった。

そのまま“いつもの”西→東連絡ルートで東館方面へ。
今、正門のあたりもコスプレスペースにしているので、階段で上っていくと、いきなりカメラを向けられていて(実際はコスプレ撮影をしているんだが)驚くw。

東館にたどり着いたのは11時40分頃。アニメその他やFC小説目的で東456へ。
必須マークをつけていた「ボルボる」がコピー本なので端から無理なのは承知として、さてどうしたものか‥‥とチェックリストを眺めてみると、シャッター前にマークをつけているけどドコだよ‥‥あー「IZumNizm」か。とりあえず行ってみるか、と東5から入る。以前に行った時は完売していたけどね。
結果、行列なしで普通に購入。まぁ、よし。
そこから「ごっきー」「テイキアツガール」とアニメ地帯を経由し、「wonder3」「ななつや」とFC小説をまわる。基本的に目的の物はどこも買える。

それで今日はめぼしい目的のサークルさんは終了。東123側は、一応『黒バス』地帯のノーマルカプ本と見込めるサークルさんにチェックを入れているが、まぁいいか‥‥あ、「HaruTomo」が居るよ。行かなきゃ(使命感)
と言うわけで東123へ。全館に渡ってジャンプ系二次創作の配置だけど、いやいや、なかなかどうして男も居るよ!というか男のサークル参加者も居るよ!
ジャンルと配置の問題か、さすがに「HaruTomo」はまだ在庫ありだったのでサックリ購入。後は‥‥せっかくなので『黒バス』地帯も行ってみた。妙に落ち着かなかったけど!
さらについでだしと、チェックはいれてあった分を見て回る。カタログを粒さに目を通さなくても、pixivやなにやらでピンポイントに興味のあるサークルさんは見つけられるからねぇ。後で配置を確認して「パスしてもいいか‥‥」となるんだけど。

12時40分。これにて終了‥‥とはならず、一時離脱。ガレリアのロイヤルキャフェテリアで休憩&昼食を取る。
いつもなら1日目か2日目になんとなーく企業スペを流しに行くが、今回は2日目も朝から頑張るだろう?そうすると、2日目に企業スペを見に行く元気は無さそうだろう?3日目に行くわけが無いだろう?だとしたら今日行くしかない!
そんなわけで、一時元気を取り戻した所で企業スペースへ。正門を出て、外から回り込んで西屋上に出たのは13時20分頃。
企業スペースについては特に書くことも無いけど、いつもより館内が空いている印象でした。これは、まだ大半の企業が完売をせずに行列を外に延ばし続けていたからですかね。もっとも、「既に列に並ぶことはできません」という看板もいくつか見かけました。それも優しさか。
お陰で、いつもよりもじっくり企業を見る事ができ、その割に何も買う事はなく、14時20分頃には脱出。そのまま撤収となりました。

2日目(30日)
2日目――。
2日目と言えば、一般アニメ・ゲーム系、同人ソフトの他、近年で言えばだいたい『東方Project』が主役である。そのため、同人ソフトの分も合わせて一般の男女比がグンと男側が上がるわけだが、あいにく自分は『東方Project』はスルーなので、1日目同様にのんきに参加する‥‥はずだった。
しかし今年は、夏コミは変則日程による男性向けジャンルの変則配置のために早目に来場しなければならず、そしてこの冬は創作少年が2日目に配置されているのと、『艦隊これくしょん』をゲームその他ジャンルで申し込んでいるサークルさんが多数いる。これじゃ夏コミの状況とあんまり変わらないじゃん!
と言うわけで、今回の冬コミは夏同様に2日目3日目と連続で頑張らなければならないのです。
若い頃は3日間オール始発とか息巻いていたけどさ‥‥もう、無理させないでくれよ‥‥。
そもそもとして、自分の指名買いクラスのサークルさん、結構『艦これ』に行ってるんだよなぁ。『東方Project』にはそうでも無かったんだけど。まぁ、これまでの活動ジャンルの過渡期と被ってるってのもあるのかもね。というか、そういった指名買いクラスのサークルさんとの出会いってなんだっけ?と、ふと、考えたりしましたw

そんな訳で、今日の国際展示場駅到着時刻は7時40分頃。これは、ここ最近サークルが落ちた時の3日目の参加スケジュールと同様。自分が買いたいサークルさんは、概ねこのタイミングで十分買えるってライン。
東駐車場へは8時丁度くらいに到着。そのまま入場待機列最後尾へ並ぶと、列番号は5の5。3日目から考えると、十分前の方の列になる。ふむ‥‥今日は『艦これ』ジャンルもそうだが、近年人気のアニメーター系サークルが配置される創作少年ジャンルもあるので、もうちょっと厳しいかと思ったが、そうでもないのかね。
そんな夏コミ以来のビッグサイト東駐車場は、なんと、岸壁側の駐車場まで全面舗装されました。夏までは、岸壁側の駐車場は砂利だったからね。座りやすくなって良かったのではないですか。
そんな気分をぶち壊すように、恒例の待機列アナウンスに来たスタッフさん曰く「おかげで、夏はこの辺も照り焼きです!」あ、ふーん‥‥
とは言え、冬コミでは過ごしやすい事は間違いないです。本日も快晴、風なしで快適。昨日よりも朝早いのでどうなんだろうと思っていたけど、あまり変わらないですね。むしろ日中は昨日よりも気温は高くなる予報なので暑そう。
本当意外だなぁ。昔冬コミで朝から並んで居た時は、もっと重装備で寒さに震えながら並んで居たはずなのに。そりゃ、始発かそうじゃないかって違いはあるけど。この時期の朝の1時間ちょっとの違いってのは、それだけ気温的に違うって事なのかな。
しかし、寒くないと言っても冷える事には違いないので、夏に比べておトイレが気になりはします。昔と違って、今は列圧縮のタイミングも結構早いし。アナウンスはいつものように「8時半から列圧縮が始まります」との事だが、先頭が列圧縮を開始するのが8時半なだけで、今並んでいる列は厳密にはもうちょっと遅いタイミングでの圧縮になる。それを気にして、できるだけ8時半には列に戻っているのが望ましいが、だいたいこの地点が入場するのは10時半前後。館内のトイレに行くにしても、並び始めてから早くても2時間半待ちは確実。
そういった時間経過を気にして並ぶべきかと思いますが、今日はそのまま待ち続けられたので、特に待機列から移動する事もなし。9時半頃に、気がつかなかったがどうやらアナウンスがあったらしくまわり一斉に立ち上がったので、それにつられて荷物をまとめて立つ。しかし怪しいなぁ。最前列は移動開始しているのが見えた。
実際、列圧縮が行われたのは開場の拍手の後の10時10分頃。20分頃に移動を開始して、35分には館内へ入る事ができた。予想通りである。

初動は「PassingRim」。行動予定を色々なパターンで検討したが、「Rengaworks」はわかんねーんだよなぁ‥‥。最近お昼前ならイケるしなぁ。でも、折り本だと読めない。
なので100%待ちぼうけをくらう「PassingRim」を初動にする。「Rengaworks」が最近の傾向通りなら後回しにしても買えるし、買えなかったとしたら、初動で行ってもダメだったと思おう。
しかし「PassingRim」が、そもそも想定以上に並ばされたのだった。えー、50分待ち?そんなにかかるレベルだっけ‥‥。
スペースが隣の「とりが脱走」が、行列無しで楽勝だったので購入してから「Rengaworks」に行ったが、既に終了していた。うーむ。
この先の行動予定を検討すると、私的指名買いサークルは東2、3に揃っているが、西館にも早目に行きたいので、東123を行ったり来たりするのは面倒。東3→2→1と動く事にする。東1のアニメーター地帯はこの時間帯混んでるだろ。
ところが、中央通り沿いを進むつもりだったが、東3の『艦これ』地帯までくると結構な混み具合。島中は通行規制で一方通行ばかり。これなら外周かトラックヤードに出た方がいい。「ぺたぺだん。」「Jam・Session」「かえでの丘」を経由してから、中を通るのは諦め外のトラックヤードに出る。
正午前のこの時間帯、トラックヤードは人が多い様に見えるが、「C2機関」と「高機動プリン体」等が大行列を形成しているだけで、列の統制はできているのは通路は確保されている。それならその間にいる「迷子通信」は?と見てみると、割と現実的な規模の行列が形成されていた。ふむ、買えそう。並んで購入。
そんな列に並んでいる合間、隣の「C2機関」の大行列を前に、スタッフさんが「C2機関が完売した後が、いやーこわいっす」「まだ持つと良いねぇ」といった話をしていたのが印象的だった。うむ、「C2機関」と「高機動プリン体」「薬用石鹸」の列が崩れる前に、用事は済ませてしまいたいものだ。
その後「あるばとろす」と「ONEBUKURO」で購入して、ひとまず東館を離脱、西館へ向かう事にする。

これまで西館へ向かうなら、館内から連絡橋を渡ってエントランスへ出て西館へ向かうというのがルートであったが、そういえば夏に、道路を渡って東西のトラックヤードを直接行き来できるショートカットを用意していたのを思い出す。
今回もやっているのかと見に行ってみると、東1外のトラックヤードから道路を渡って西1外のトラックヤードに向かえるよう、警備員が立って案内がされていた。
おお、これなら西に行くの超便利。と言うわけで、11時40分には西館へ。
しかし、西2のRPG地帯「ファルコム」『アトリエ』といった辺り、意外と目的のサークルさんが完売しているのなぁ。
さらに壁沿いに出てみたが「甲冑娘」も「薄荷屋」も新刊は完売していた。この時間帯ならやむなしか。「UROBOROS」が待ち時間無しだったので、そこを買って西を離脱。再び東へ。

戻ってきた時間は12時半。西館で買い物をして再び東に戻ってくるのに、連絡がこんなに楽だと助かるなぁ。
この時間の間に「高機動プリン体」「薬用石鹸」は完売した模様。西に行く前にチラッと見た感じ、結構な在庫量がったので後で買えたりしないかと思ったがさすがに甘かったかw。「C2機関」はまだ大行列を形成。これからの時間帯、他の用事が済んだ人たちが「まだ完売してないなら並んでみるか?」という感じで並び始める人でさらに伸び始めているのかもしれない。
先ほどは『艦これ』地帯をゆっくり見る事ができなかったので、この時間ならと考えていたのだが、未だに交通規制は解除されていなかった。12時50分頃、13時を前にしてそれはヤバイっしょ。
行き場に困って外に出ると、東1の「C2機関」の行列が東3まで伸びているのだが、その列に対して「しばらく列は動かないので座っていてください」と指示が出て座らされていた。うーむ、時間的に売り子さんの休憩か?と思ったが、そのまま撤収のために東1方面へ向かってみると、「C2機関」のサークルスペースでは絶賛販売中だった。ひえー。

そんな感じで、13時10分、本日は撤収する。

3日目(31日)
コミケ3日目も一般参加。
ここのところ3回に1回はサークル落選する感覚だし、夏が変則ジャンル配置で2日目をサボれなかった事を考えれば、始発で並ぶとかしない分たいした事ではないと言えるが、「冬コミの3日目」と考えると実に10年ぶりくらいの一般参加である。
――だからなんだ、というと、昨日同様、寒いんでおトイレの心配をするくらいの事。
昨日同様の時間で8時に東駐車場到着。列は6の2。さすがに昨日よりは後ろの列だが、思ったよりも列は伸びていなかった。伸びていないのか、また前の方の列の詰め方が凄いのか。どっちだ?
同じ時間帯にして、今日も昨日と同じような気候。寒くは無い。しかし、わざわざスタッフさんが列圧縮の案内ついでに「現在のトイレ待ち時間60分です」と知らせていった。
うーむ、今日は入場してからチンタラとトイレタイムなんか取りたくないしなー。今のうちに行っておくか。
なんだかんだと9時を回ると周りがザワつき出すが、特に動きも無いまま9時半頃にトイレに立つ。なかなかチャレンジな時間である。この時間になるとトイレの待ち時間はほぼゼロなのだが、そもそもトイレの場所も東駐車場の端で、しかも混雑時用の行列誘導ロープが張られているため、行列が無くても曲がりくねって進まなければトイレにたどり着けない。ついでに言えば、外でも走るのは厳禁。並んでいなくても時間はかかるものである。
というわけで、待機列からトイレに行って再び待機列に戻るまで、トイレ待ちが無くても、まぁ10分程度かかるだろうか。それくらいは見てトイレ行きは考えるべきだろう。なお、それでも自分の待機列は列圧縮が始まっていなかった。
10時を回っても特に列圧縮は始まらないが、その頃になると昨日同様、気がついたら周りが一斉に立ち上がったので立ってはみたが、単に誰かが自発的に立ったらそれに連れてみんな立ってるって事だろうなぁ。
やっと10時20分を過ぎて列圧縮開始。10時30分頃に移動を開始して、そうなると後はゾロゾロと行進は続く。10時45分には館内へ。ほぼ、想定通りの時刻である。

今日の初動は東6。
正直最近は、コミケ3日目ですら初動の選択で悩み始めている。この時間なら、自分の欲しい所はどこでも買えるはずだからねぇ。この時間で無理な所は端から諦めているし。
そういう意味では、今回も初動の本命は安定の「きなこの山」ではあるものの、「Fountain's Square」が終わっていないなら並んでみようかなーと考えていたのだが、外への出入り口付近に配置されていたスペースを見ると既に完売していた。早いな。
というわけで、「きなこの山」の列に並ぶ。10時50分頃かな。しかし、周辺の他のサークルの行列も巻き込んで、なかなかカオスな列形成になっていた。東6側面シャッター側って、この時間でこんなになるものか?
日差しは暑いが、日陰に入るとやっぱり空気は冷たいなぁと待っていたが、購入自体は30分程度で完了。既刊もあったので、もうちょっとかかるかと思ったが上々の出だし。以降、館内に入って東6→5→4の順で抑えていくことにする。あまり順番を気にする事が無いのも幸いである。
初動にしたいサークルさんがあったのもさることながら、結局のところ東456の方が私的な指名買いサークルが多い。
壁は「スカポン堂」くらいだが、島中に入れば「リズミカ」「少女頭巾」にファルコム勢、「はっちゃけ荘」でPONPONさんに挨拶した後、ギャルゲー地帯で『アイマス』『ラブライブ』『べびプリ』等。
とは言え、数はまぁまぁあるものの基本的に待ち時間なしばかりなので、12時目前には東456での第一陣を消化する。

そのまま東4から離脱して東1へ。
こちらは1→2→3と抑えていくつもりだが、さすがに完売している所もちらほら?
「じゃらや」は最近イベントで買えない感じだし、壁とはいえ「琴乃舎」既に完売かよ。
その「琴乃舎」とともに一応優先度アゲだった「行脚堂」が、本はまだ余裕な感じだったので抑えて、こちら側の壁はこれで由!と島の方へ移ったのだが、去りがけに見た「EXCLAMATION」がなんだか買えそうだったので、しばしの買い物の後に戻って購入。
後は1→2→3とは言え、ピンポイントに「オロリヤ」「ハッピーパラノイア」「夢よりすてきな」は抑えつつも、2付近はザックリカットして3の壁へ。しかし、前回は余裕のあった「神楽家」は完売、例によって「フロンティアチャイルド」は目の前で狙いのセットが終了。「偽住所不定」は買えるんだけどなー。
この時点で13時。いくつか様子見マークをつけていたサークルさんを見に引き返すため移動しやすい外に出てみると、「CUT A DASH!!&BlazerOne」がまだ結構な列を形成していた。休憩の意味もあって並んでみる事にしたが、そこから1時間粘ったところで、メインであろう『艦これ』関係のセットが完売したとの事で一気に人がはける。が、インコ本グッズセットはまだ買えるというので、そのまま並び続けて購入してボク満足。毎回こんな調子なら助かるなぁ。
〆に再び東456に戻り、壁&様子見サークルの分をまわる事にすると、「ロケット野郎」「あじのひらき」などが残っていたので査収。

そんなこんなで15時。例によってコスプレだけを見に来た後輩と合流し、遅めの昼食。ついでに「コスプレ見に来たんならコスROMでも買って帰れや!」とコスROM地帯を眺めてから撤収したのでした。
おかしい、もっと早めに撤収するはずだったのに‥‥


総括
夏コミが暑さにやられて酷い気がしたのに対して、今回の冬コミは天気も良いし気候も良いしで、過ごしやすかった。
自分の過ごし方としては、東西移動のショートカットが凄く便利だと気づいたので、次回は有効活用していきたい。ただでさえ、目的はあるのに西館を諦めるって事があったし。

一方で聞かれた、今回のコミケからR-18の表現規制が厳しくなったという話。少なくとも、自分も現地でそういう事を話しているのを聞いた訳で、実際にそういう動きはあるのでしょう。今のところそのボーダーも明確では無いようだし、R-18な頒布物があるサークルさんは気をつけていかなければならいでしょう。
やむを得ない時勢とは言え、「規制」が話題になるのはなんだか残念な事です。