コミックマーケット91(16/12/29〜31)


[戻る][1日目][2日目][3日目][総括][サークルレポート]

編集中


1日目(12日)
コミケ1日目。日程上、初の1日目サークル参加です。
2日目、3日目とやることは変わらないですが、サークル参加が終わってからまだコミケが続くってのも新鮮ですね。3日目も頑張らなきゃならない事を考えると、1日一息付けるこの日程も悪く無いな。
例に寄って売り子バイトのYと大崎で合流すると、なぜかYはクソ寒そうな格好でやってきた。そりゃ館内に居ると体感で暑くなったりする事もあるが、基本的に寒いだろ‥‥
実際、今日は天気予報の割にずっと寒かったと思う。挨拶に行った知り合いも寒い寒いと言っていたし。東7・8ホールが出来て、風通しは悪くなった印象なんだがなぁ。
その大崎から始発の電車に乗ったのだが、ここからの混雑具合に驚いた。いつも大崎始発は空いているので待ち合わせにも便利だったのだが、どうなっているんだ?何か世の中が変わったのか、それとも1日目だから?
後、大崎ってコミケに合わせて何かイベントやっているんですね。駅から出ないので知らなかった。

8時過ぎに国際展示場駅に降り立つ。ほれみろ、やっぱ寒いじゃないか。
人波に流されて、8時半に正門から館内へ入場。
パパッと設営して朝食を済ませる。9時を過ぎたあたりで列に並ぶ。9時45分には外へ。
初動は「PassingRim」。どれくらい待たされるかと警戒はしたが、特別驚く様な列でも無かった。そうなると、以降の巡る順番も考えておかないと。
行列から向かって正面には西館があり、スロープには企業行きと思われる行列が見える。あっちの方がよっぽど凄い。
参加日程で違いは無いとは思ったが、考えてみると参加者の企業スペのウェイトだけは1日目が一番高いかもしれない。うーむ、実はうちの様な泡沫サークルには影響デカいかも?

10時、会場――。
丁度トラックヤードに出る東5シャッター前にいたので一般の入場を受けるかと思っていたのだが、実はそうでもなかった。周りにも「開場ダッシュ、たいした事ないな」という声が聞かれた。
もちろん、スタッフさんがよっぽど統制しているだろうし、東6からの入場なのかと思ったが、後に書いた3日目の実態を見るに、正門側からと東駐車場からの合流がどう捌かれていたのか気になる。
ともかく、「PassingRim」は30分程度で購入完了。
次‥‥チェックを入れているサークルさんは多いが、「乱痴気乙女」に決定。
そもそも、最近は購入サークルの事前チェックは自分の購入リストの他、pixivのお気に入りなどを活用しているのだが、「乱痴気乙女」さんは結構以前からお気に入りに入れているのに、買った事無いんだよなーと気がついたので。
まぁ、シャッター前配置になっているし、人気あるんだろ。と向かってみると、ああ、人気あった。正直、想定外に列が伸びておる。今までは完売して諦めた口だなこれ。
既刊があったのもあってか、かかった時間的には「PassingRim」と変わらないかもしれない。今後は要注意。

以降は壁も含め全て館内。「うずまきひよこ」「雪墨庵」「ばんじます」「恥骨マニア」「かえでの丘」etc.といつもの所。
というか、購入確定としてチェックしていた所は「あるいてかえろう」以外全部買えた。それはそれで痛いんだよなー、全部買えるつもりで予算を用意していないから。さらには現地検討、もしくは現地で探索するつもりだった所も買えなくなるし。
予算の配分を見直しかなぁ。

東456の方でファルコムや『アトリエ』シリーズ地帯も巡ってそのまま戻ってきたのだが、考えてみると東7・8ホールの利用が始まったんだから、下見に行っておきたかったのを忘れていた。
さらに考えてみれば、東駐車場の状況が変わったとなるとクロネコヤマトの場所はどこになったんだ?

午後は、ちょっと壁大手一周に行ったくらいで店番。今回も、うちの本を手にとって頂いた皆様に感謝。
『艦これ』ジャンルと言えど、扱う艦娘の人気で状況は変わるもので、正直水母勢は描いてるサークルの少なさに驚くんだけど、買いに来てくれる方もキャラが本当に好きなんだろうなぁとうい感じの方が多くて、結構話しかけて頂けて嬉しかったです。
まだまだ描き続けますよ。ネタが浮かんでくるうちは(エー

1日目が終了し、荷物を宅急便で送るため、敢えてホールの反対側に位置するであろうクロネコヤマトを目指す。
場所は東7・8ホールの建物の真裏というか真駐車場側にありました。いつもの通りに東456トラックヤードに出て失敗。開場からしばらくは閉鎖されているガレリアからの連絡路が解放されているので(入場規制終了後か?)、素直にガレリアをまっすぐ行けば良かった。
日が沈む中、宅急便の受け付けに並んで待ったのだが、とにかく列が進まない。というか、列がハンパ無い。1時間並んでやっと受付完了した頃にはすっかり真っ暗。湾岸沿いの夜景がキレい‥‥今日の最大手だったなぁ。
これは1日目だからなのか、東7・8ホールが出来たからなのか、よく解らない。
あーでも、比較的撤収の動きが速い気がする3日目なんかに比べると、1日目らしい傾向なのかもしれないかな。どうやら周りには年明けの大阪のイベント宛てに荷物を送ろうとする女性の方なんかもいたみたいだし。そういうのは1日目にこそある傾向かも。
そんな感じで、ビッグサイトで夕飯を食べて撤収。西館側のフードコートは18時までやってるんですね。良いかも。

2日目(15日)
コミケ2日目。今日はアニメジャンル配置の日。『ガルパン』人気の高まりもあってか、男性向けアニメジャンルもまぁまぁ盛り上がりがある気もするが、自分としてはいつも通り。現地に到着したのは11時45分頃。

パパッとチェックを入れておいたサークルさんを回って、12時半には買い物終了。
今回始めて東7・8ホールに足を踏み入れました。会場内に電子掲示板なんかあって、新しい施設感ありますね。東7・8ホールと言っても、使われているのは東7だけかな。およそ西1・2ホールの一つ分くらいにはなると思うので、その代替にはなりそうな気はします。
まぁ、これまで通りに西館も使われているので、とにかく横に開場が広がって、移動が大変だなぁと思ったけど。

休憩に、リニューアルオープンしたロイヤルキャフェテリアで昼食。電子マネーの対応種類が増えたのは嬉しい。ビーフシチューが値上がりした様な‥‥こんなもんだっけ?
のんきに昼食を取って、13:30には撤収。

3日目(16日)
コミケ3日目。2日目でインターバルが取れたのでコンディション的に問題なし。
3日目一般と言えど、そんな気張る必要もなく、いつも通りに7時40分頃に国際展示場駅に到着。
考えてみると、東7、8ホールができて東駐車場が使えるんだか使えないんだか、一般の入場待機的にもよく解らないので早めに来てみるという判断もあったのだが、いつも通りに来ていつもと状況が違ったら問題だろうし、特別気を付ける事も無いだろうと普通にやってきたわけだが。
駅を出て、一般入場の誘導が西、つまりセンタープロムナードで並ばされると知り驚く。
今の時間でもう東駐車場が閉鎖されているのか、そもそも東駐車場は根本的に使えないのか。後から確認してみると、どうやら前者だったらしい。
ちなみに、この後入場時に正門前まで誘導されてから東駐車場にも人を流しているのが見えたので、別に東駐車場が使えない訳じゃなさそうなんだけどなーとは思っていた。
入場列の最後尾までセンタープロムナードを延々歩かされ、辿り着いたのはつどい橋を渡った所。こんな所に並んだのは何以来だ?ワンフェスかな?これだと東京テレポート駅で降りて来た方が列の最後尾に着けるのが早そうだが、最後尾は何かスタッフさんが制限しているのかな?
ともかく8時丁度くらいに最後尾について、ちょっと落ち着く。
東駐車場が使えず全てこちらに列を作っているんだとしたら、それはそれで規模が少ないし、どこかに列があるのかな?と漠然と考えなら待機が続く。
ちなみに、この辺は8時45分まで動かないというアナウンスが一応あった。
一応というのは、列形成がアレで正直スタッフさんのアナウンスがよく聞こえなかったので。そもそもあまりスタッフさんが来ている気配も無かったし。まぁ、大人しく待つしか無い。
そうして、さして準備もせずに待っていると、9時30分頃に突然列が動き出して慌てて移動。
以降、ほぼノンストップで館内まで列は進む事になるのだが、たいした予告アナウンスも無かった(あったのかも知れないが気づかなかった‥‥)事もあり、無情に置いてけぼりの荷物が多数。基本的にコミケで西スタートは無いので解らないが、こんなもんなんだっけ?
9時55分。列は蛇行しながら進み、再びイーストプロムナード、櫓橋の正面へ。10時の開場をこの場所で迎える。いつ始まるのか解らないなーと思っていたら、近くにいたスタッフさんがアナウンスをしてくれて解った。
ここでまたしばらく待たされるのかと思えば、10時10分には移動を開始。そのまま列は進み続け、10時20分には正門を入って館内へ。
‥‥あれ?夏の感覚に比べれば、だいぶ早く会場内に到達できるんじゃないか?手元の記録によれば、夏は同じ様な時間に駅に到着して、東駐車場で並んで会場内に入ったのは10時50分である。
状況的にここでまた行列が止まるって事は無いでしょ。そうなると、スムーズに進んで10時半には東館に入れる?
だとすると‥‥ちょっと初動に悩むな。夏の「きなこの山」突貫を反省して、「おこたんぺこ」は諦めたものかと悩んでいたのだが、仮に20分〜30分早く並べるなら状況は変わる!‥‥と思うんだよなぁ。うーむ。

果たして、初動は「おこたんぺこ」へ(エー
東7ホールシャッター前の列形成のイメージが無いという不確定要素があったが、列は東7方面からトラックヤードに向かって列を延ばして東5付近にあったので、逆に東5ホールから会場に入ってトラックヤードに抜けたのが功を奏した。10時25分には最後尾に着けた。夏より30分も早いじゃないか。
既に7ホールから伸びる列は2回折り返して東5付近だが‥‥ま、まぁなんとかなるんじゃね?
ちなみに東7・8ホールへの誘導は、ガレリアからの連絡路は使わず、東456のトラックヤードから向かう事になる。そもそも東7・8ホールがこれまでの東駐車場からの入場口をふさぐ形になっている。じゃあ、東駐車場からの入場はどうなっているのだろう?もしかして、そっちは東123側のトラックヤードから?だとすると、開幕ダッシュが見られなかった理由も、ちょっと見えた、ような?
ともかく、東456のトラックヤードが東7・8ホールへの連絡路も兼ねている事から、この辺一帯が大混雑。特に東6付近がヤバイ。近くの「しらたまこ」もなかなかの列になっているみたいだし。
最終的に、同じく近くで行列を形成していた「ていんかーべる」の列を使って、東7・8行きと「おこたんぺこ」行きを分離していた。
さて、当の「おこたんぺこ」の行列だが、自分が東4付近を折り返してここから東7までまっすぐ並ぶのかーという所でビクともしなくなる。やや牛歩で進んで12時。入場規制解除のアナウンスが流れてきたが、ここは相変わらず東4‥‥
あれ?これはまたヤバくないか?
さすがに夏と同様13時くらいまでは持つと思うが、これから1時間で進む距離ですかこれ。
先がまったく見えないので不安にかられるというか、これはまた大敗北フラグでは‥‥と思っていた所へ、スタッフさんがやってきて列移動を開始。「思いっきり移動しますので、はぐれないでくださーい」」
実態は、東5付近がトイレ、屋台、スタッフ詰め所と並んでいる事から、そのスペースを空けるために列が思いっきり分断されていたのである。東4から東6、というか東6と東7の間の空間付近まで一気に大ワープ。これ程一気に移動させられたのは初めてかもしれないw
東7・8の建物もよく解らない所から、一気にスペースが見える辺りまで移動して無事購入。12時50分。まぁ、結局こんな時間ですね。
なお、自分が購入した時点では、時間の割に結構在庫ありそうだなと思ったのだが、後で確認してみると13時を回った頃にはPlus、13時15分にはZweiが完売しているので割とギリギリ。もっとも、その後1時間程はDreiはもって、最終的にはループも可能だったらしいので配布量としては妥当か。

「おこたんぺこ」が買えたから個人的に夏よりはモチベーションはマシとは言え、似たような時点から館内の買い物を始めるとなると、この後の結果はお察しか。
東7・8に戻ってくる余裕無いので、周り残しが無い様に一応「EXCLAMATION」を見たけど跡形もなし。しばらく前、サクサク買えたのはなんだったんですかね。でも、通りがけになんとなく立ち寄った「迷子通信」は列無しであっさり買える。いつもこんな感じなのかな?生岸田メルを初めて見た。
東123に入ってまずは挨拶もかねて「はっちゃけ荘」に向かったが既に完売。そんな気がしてたんだよなー、と少々PONPONさんと小話。
そのまま東1からローラー作戦を展開したが、「行脚堂」は案の定売り切れ。ガルパン本だけ委託の跡形も無いのでどうにかしたかったんだけど。しかし「じゃらや」も完売とかマジか‥‥
その辺の出だしは躓いたが、そこから先はまあまあチェック入れている所は買えたかな。ダメそうな所は端から諦めていたので「ここいつも買えたはずなのにー!」って所は無‥‥と思ったら、まさかのファルコムサークル「C・A・T」「TheSeventhSign」が完売。うせやろ!?どうせ完売してるだろという所が完売しているのは辛くは無いが、「ここは外さない、はず」と思っていた所が買えないショックは大きい。「夢よりすてきな」も14時あたりまでは持たないなぁ。ま、しょうがないね。
最後に壁大手をぐるっと回って、何かしら残っていたりしないかな?とチェックして買い物は終了。
例によって、コスプレ広場だけを見に来た後輩と合流して、15時半には撤収したのでした。

「本日は女性参加者が多いため、トイレを調整します」という。3日間連続じゃねーか。というか3日目だぞ。マジか。。


総括
編集中