comic1☆5(11/05/01)
[戻る][総括][サークルレポート]
この時期は東京に居ない事が多いので、comic1‥‥一般でもサークルでも、参加するの久しぶりだな‥‥
と思ったけど実際のところ一昨年参加しているので、それほど久しぶりというわけでもないですかね。ただ、1年に1回のイベントなので、期間的にはまる2年経っているので久しぶりと言えば久しぶり。
国際展示場駅に到着したのは、きっちり10時半。せめて1時間前には到着しよう、とは考えていたものの、その1時間が起きれなかったのでしょうがない。ただ、入場が始まってもっとガンガン入場列は進んでいると思っていたのだけど、そうでもないですね。だいたい30分程度で館内へ。カタログは既に完売していて入場フリーになっていました。
事前にカタログチェックはしていたのだが、これがなかなか‥‥自分的には必須レベルのサークルさんが揃っていまして。いや、コミケ3日目を抽出したくらいですよ?という訳で行動の指針はどうしたものか、と入場待機の間に考えていたのだけど、初志貫徹、初動は「Rengaworks」へ。
はい、既に完売!さぁ、次次。
ただ、その後は思いの外ハイペースに買い物はできました。チェック付けていたサークルは滞りなく見れて、欲しい物はほぼ買えた感じ。ダメだったのは前述の「Rengaworks」と後回しにしてしまった「Lily
lily rose」くらい。東4→5→6とスムーズに進んだので、11時半にはチェックを入れいた分は終了。既に予算オーバーの領域。せっかくなので「CUT
A DASH!!」に並んでみるか、と行ってみれば、行列もそれほどでもなく、グッズこそ買えなかったものの折り本は購入できて満足。その後ちょっと挨拶回りをしてから、「QP:FLAPPER」を覗いたら、こちらも本だけでも買えそうだったので購入。これでも終わったのは12時半で、財布の中が本格的にカラになってしまったので撤収しました。
- 総括
- そう言えば、2年前に参加した時はサークル参加だったので人口密度とか意識する事はなかったけど、敢えて言えば、空いてたなーと。普段からそんなものなのか、今の時勢からそういうものなのかと。「apricot+」に人が集中していたという向きもありますが‥‥まぁ確かに、自分が撤収する間際に完売したみたいなので、そこからドッと館内は混んだかもしれませんが。そう言えば机の配置がちょっと気になったんだが、大通り作る場所間違ってたんじゃないのか?コミケに倣った配置図にしているからなだけ?
それと、一応これサンクリとか同様中規模オールジャンル即売会って事になるのかな。サンクリとかだと得に気にならない欠席率が、なんとなく気になりました。今は参加するのが大変なサークルさんがいるかもしれないのだけど。ビックサイトのイベントでこんなに欠席でスペースが空いているのを見るのは不思議な感じでした。なに、夏コミだってどうなるか分からないしなぁ。
■サークルレポート■
- Rengaworks(難度S)
- ぐぎぎぎ‥‥人気が読めない。
- 珍譜堂(難度C+)新刊「あぶない!ルカ先生」※おまけ本折り本付

- 単純にルカのルナ先生キャラが面白いです。
- 行脚堂(難度B)新刊「エリィ弄り2」
- 編集中
- スカポン堂(難度C+)新刊「いろはす」※おまけ折り本付
- 『花咲くいろは』本。3話の緒花と次郎丸でネタをやるのはどこかと思ったら、スカポン堂さんが先行するとは思わなかった。
- UNU*SEX+走れ!(難度C)新刊「偽コミックハイ!」既刊「Promise with you.」
- 編集中
- FAKE HEAVEN(難度C+)新刊コピー誌「AFTER Snow」
- 編集中
- 堕天使の坑(難度C+)新刊「フレアウキズグチ」
- 編集中
- ぺたぺただん。(難度C)新刊「おねえちゃん めっ!」既刊「」ホウカゴティータイム5.5」
- 編集中
- 塩こんぶプロジェクト(難度C)新刊「共有拡散のターンテーブル3」
- 編集中
- FBC&ピアイ才(難度C+)新刊コピー誌「コミック1未公開エロラクガキ寄せ集めコピー本」
- 編集中
- Neuromancer.(難度C+)新刊コピー誌「KYUNISM」
- 編集中
- ろうんげな(難度C+)新刊「はいほた。」
- 編集中
- リズミカ(難度C)新刊「ダンガントーク」新刊コピー誌「あの花のいろは」
- 編集中
- おいしい珈琲(難度C)既刊「ぷにぷに玉の栽培法」
- 編集中
- 玉亭(難度C)新刊「ないしょのマギカ」
- 改めて、『まどか☆マギカ』はシュールギャグがよく合うなぁと思った。
- 黒酢堂(難度C)新刊「InfiniteSex」
- 編集中
- 峠桜屋(難度C)新刊コピー誌「仲居のいろは」既刊「まど←ほむ!?」「determination」

- 編集中
- じゃらや(難度C)新刊「いちゃいちゃすとらとす」
- 編集中
- ドリヤス工場(難度C)新刊「私家版イカ/まどか」
- 編集中
- 転寝屋敷(難度C)既刊「となりの平沢さん」
- 編集中
- 抹茶味(難度C+)新刊「花いろちゃーじ!」既刊「もぶおん!3」
- 編集中
- TACKLE BOX(難度B)新刊「Tide Graph2.5」
- 編集中
- volunteers(難度C)新刊「偶像の黄昏」新刊コピー誌「」
- 編集中
- クリアバージョン(難度C)新刊「まどカレー」
- 編集中
- ぴこたま&白血球赤血球(難度C)新刊「two LOVE」※紙袋
- 編集中
- CUT A DASH!!&BLAZER-ONE(難度A)新刊「挿絵雑記」
- 編集中
- AXZ(難度C)新刊「乳娘」
- 編集中
- QP:Flapper(難度A)新刊「I love Friends」
- 編集中
安城さんとか、鳴子さんとか‥‥誰だっけそれ?と思ったボクは、乙女じゃないからしゃーない。あなる本はこれからの登場に期待ですかね。
『けいおん』や『まどか』は直前にオンリーがあった事もあって、既刊としつつもほぼ新刊みたいな本が多かったです。「金米糖工房」さんの隣まで行きながらすっかり見てくるのを忘れるとか、オレはバカか?