▽10月15日(火):恭平「腰振って英雄ねぇ‥‥」 |
お仕事でお客さんのサイトの登録なんかするので、その際に登録内容の確認をするためにサイトを開いてみるんですが、たまに風俗店の登録なんかが来てウケるっていうか、なんというか。そういうことを考えもしないでいきなり「だっこちゃん有り」とか出てくると、さすがにちょっと焦りますよ。時にトップページから「これキター!!(・∀・)」って感じのサイトだと、お仕事中にあらぬ誤解を受けてしまいそう(;´Д`) あー、別にそういうのを専門でやってるお仕事じゃ全然ないですよ。なんも良い事もないし(藁 てういか、ノーチェックなんだもんなあ‥‥別に風俗店アウトってわけじゃないだろうけどさ。 唐突に空模様が悪化したなか、今日もボチボチPC弄ってますけど、なんかもう忘れてた設定が次から次へと出てきて、もう面倒くさいったらありゃしませんよ。あー、なんか落ち着かないと思ったら「ななこOS」にするの忘れてた!ていうか、今検索して気づいたけどRISEのサイトっていまだに生きてるんだなあ。現在はCIRCUSとして活動しているわけですが、今となってRISEとななこを憶えている人はいかほどいるのか。語り継いでいかねばなるまい!確かにななこはそこにいたのだ! というわけでPCのサウンドイベント関係も変更したんですが、こっちもいまだに「猪名川でいこう!!」のこみパボイスを使ってるんだけど、ほとんど使っているのが大志の声だったと今更ながら気づいて、我ながらどうよ?と思った。
|
▽10月14日(月):やる時は思いっきり |
PC弄りもだいぶ落ち着いてきたな〜ってくらいでちょろっとラグナロクでもやりますかと始めたところで、ここ3日間連続でひよこ家に通いつめていたというG君がやってきて、そう言えば昨日も「今から行くわ〜」とか言っといてちっとも来なくて、うしさんと「また行き倒れてるんかな〜」と話していたわけですが、今日も無論バリ酔っ払ってました。 んで、例によってなんか同じ話題を延々ループして語られたり、G君とうしさんが熱をあげているという その後、酔っ払いをほうっておいて朝までうしさんとラグナロクやってたのもなんですが、朝の9時半に豪快に起こされるわけで。静かに帰れ。後、うしさんのお土産も持ってけ。
今日は先立つ
ということで、今回のPC改良計画のまとめ。
|
▽10月13日(日):紗南ラップ |
起きたら今日も秋晴れの空。 んで、掃除。なんか3連休くらいないと掃除する気にならんので。あー、片付かねー。 今日こそASOBITCITYに行ってきました。いろいろ景気の良い話は聞いてたんですが、行ったころには何もかも終わってるし。ダメじゃん。 と、ASOBITCITYが賑わってるわけですが、この連休にあわせたかのようにアキハバラのショップが色々変わってるっていうか、SofmapのDTM館だったところがPCゲー&DVD専門店になってたりして、上の虎も考えるとここにも一つヲタビル完成か。しかし、内容かぶりまくりのPCゲーム専門館が近くにあるのにダメじゃねー?DTM館はMac中古の所に移っていたけど、そのMac中古はどこに行っちゃったのかね。 本日のお買い物。ホームページビルダーver6.5、美少女ゲームマニアックス3。今日も見事な散在ですか? アジア大会の日本サッカーは負け。なんか若さが出たな〜って感じでしたね。
|
▽10月12日(土):PC改良計画(改訂版) |
PC改良計画実行。 ということでアキハバラに行きました。はい、いつものことですね。
今回の投資のポイントは、これまで何回も出てきていますが疑惑だらけのHDD2台、サウンドカード、そして最近やられたLANカードの3点。とりあえずLa○eed関連アイテムは消滅させたいココロ。 さて、適当にランチを取ってから店の散策開始。面倒くさいので1つのお店で買えるといいな〜と回ってみたら、ちっともGTXPが売ってねぇ!なぜだ!?
家に帰ってWin2kのインストール〜。と言っても、うちのWin2kはRC2とアップデート版の組み合わせなので面倒。GV-MPEG2だけをはずしてインストールを始めたら、インストーラー止まりまくり。しまいにゃ青画面がでました。やっぱりダメか(笑)。
‥‥とすんなりすめばいいんだけどさあ、いろいろそソフトのインストールとかやったりパーツのパフォーマンス設定とかやってたら時間がかかるわけで、そんなことをやってたらヨーロッパに旅に出ていたうしさんがやってきた。
![]() 香港の時はコンシューマをお願いしたんだけど、ほとんどファミ通でつまらなかったので今回はPCゲー雑誌をお願いしておいたんですね。でもフランスで買ったんなら、むしろアニメ誌を頼むべきだったか(笑)でも、行き先知らなかったしなあ。
|
▽10月11日(金):苺電波 |
今日は朝から晩までサーバセンターに篭ることになったのですが、なんかサーバルームから出てくると決まってダルい気分にさいなまれるわけで、やっぱりこんな電磁波だらけの空間にいるのは体に悪いんじゃろかー、とか思ってしまうわけですよ。 単に、サーバルーム特有の温度を一定に保つ空調と、機械的な微妙な熱風のせいだと思うけどね。 その帰りに、田中さんのお陰で小柴さんはまったく忘れられちゃったね〜とか、そう言えば酒鬼薔薇君とかネオ麦とかどうなってんだっけ?とか夕方の昼飯を食べながらちょっと社会派っぽい話を社会人っぽく話したり。ともかく駅前の「れもん」っていう洋食屋は結構美味しいですよ。 家に帰ってラグナロクを始めたらG君が「あずまんが見にいくから〜」と連絡がくる。例によってひよこ家帰りで酔っ払ってますけど。なんか個々最近酒乱で暴れまくってるらしいので、ひよこ家に飲みに行ってる方には「ああ、あいつか」と気づいてしまうかもしれませんが、それはそれでいいや。まあはっきり言って困るのですが、放置しておくと財布を無くしたりカメラを壊したりして後が困るのでしょうがないですな。酔っ払いなので話の内容もループしてますが、見てるあずまんがの動画もループしてるっていうか、さっき同じ所見てたじゃんって感じで、もう落ち着きがねーです。大人しく見ててください。 例によって今晩もラグナロクはサーバのリブートになったので、明日に向けてPCのバックアップでもとります。ちゅーか、すんなり乗り換えがうまくいきますように。いかなかったら明日は何も更新しないでしょう。ははは。
|
▽10月10日(木):花穂は捨てゴマなの?お兄ちゃま‥‥ |
とりあえず世間では何かしら好評なんだろうな絶賛放映中のしすぷりーなわけですけが、相変わらずUndoとしては絶賛大不評なわけで、これを人は天邪鬼というのか偏屈というのか。まあ、そこで「一期の方がまだ俺的には良かった」とか言ったら「どっちみちお前はオカシイ」と言われるかもしれませんな。というか言われた。 それでふと色んなサイトを見ている時に、今回のRePureを「一期より良くなっている」と言っておられる方がいまして、その方が上げたポイントに「お兄ちゃんがちゃんと『妹たちに頼られるしっかりしたカッコイイお兄ちゃん』になった」というようなコメントを上げていまして(どこで見たのか忘れてしまった‥‥)、ん?俺とは決定的に違うこの視点が重要なのか!?と思ったわけです。 それで自分的に考えてみたんですが、第一期の「お兄ちゃん」はヘタレてることもさることながら、妹たちとの関係に『他人』な所を感じたんですよね。兄と妹とか言ってる割には、男一人に周り女の子だらけの古典的ハーレム状態?で物語が推移していったと思うのです。で、結果としてヒロインは偽妹眞美って感じで落ち着いてしまったわけですが。個人的にはその辺はどーでもよくて話のケリのつけ方に不満があったんですが、今思い返してみるとそんな感じがするんですけど。 対してRePureはその関係性がちゃんと『兄妹』に思える‥‥というか、少なくとも『他人』にはなってないかなあ、と。つっても、今回も面白いと思ってない原因は他にある感じですが。 ってなんかしすぷりーを分析しているようじゃ実は結構楽しんでんじゃねーの?とか思われちゃいそうですが、ええまあ、ちゃんと毎週キャプる準備OKですが何か? ただ、別に作品を楽しもうとかいうのが主目的ではなくて、しすぷりーをネタに盛り上がっているところで一緒になってゲラゲラ騒ぎたいってのが一番真実ともいえるかも。 そんなこと言ってると「お前は酷く時間の無駄遣いをしている」とか言われそう、ていうか言われた。 NECから出るHDDビデオレコーダーがなかなかイケてると思いませんか?何がポイントってEthernet端子がついてるところですね。これでHDDビデオ→PCというデータの転送がかなり楽ちんになりますからね。実際、そのための編集用ソフトとかもついているそうだし。残念なのはPC→デッキでデータを転送して再生することはできないってとこかな。まあ、EPG録画を単体で実行できるとか、お得な面も多数あると思われ。 帰りにニュータイプ買って帰る。番組表のあたりを見てたら、衛星第二の金曜アニメ館にて「11月の第一週はOVA『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』の第2話を放映します」とか言ってるんですけどマジで!?金曜アニメ館ってそういう番組だったの!? というわけで、今日は「最近のアニメと俺」という感じでした。疲れていると言われれば疲れています。脳が。
|
▽10月9日(水):○ちゃねら〜 |
なんか今日も今日とてパニックちゃんだったみたいだけど、まあいいや。
この週末を現メインPCに最終投資を突っ込むXデーと決めて色々パーツの策定などしております。ターゲットはHDD、サウンドカード、LANカードってとこでしょうか。 あ、「AsoBitCity」って明日オープンなんだ。
|
▽10月8日(火):さすがに直リンはマズいよね‥‥ |
今日会社で結構重要なミーティングをしていて雰囲気が重たくなっている中、ふとそばの机の上が視界に入ったら、でじーこと「にょ」という文字が大きく描かれたイベントでは同じみのげま屋の紙袋がありまして、頼むからこんな時に俺の目の前にそんなもの出てこないでくれって感じだった。
NHKニュース10のUOでのRMTネタを見ながら、ここのところやけに接続の調子がいいRagnarokをやってました。最近、報道番組でネットゲーネタを見かけることが多くなりましたなあ。一応警鐘のつもりなんでしょうけど、また世間様がへんな誤解をしませんように。どっちかというと、廃人さんの紹介でもした方がいいんじゃない? と、さっきのAGESフリーソフト化の話に中途半場に戻るんですが、ごうさんがその話に気づいたのが今月のピュアガのマヴラブ特集なんだそうですが、そう言えば今月もEログインとピュアガを買ったのに全然読んでねーということに気が付きまして、なんかもう最近こんなのバッカリ!と自分で怒ってみました。貧しいのをやりくりしてる果てがこれですか。わざわざ発売日前日にフライングゲトーまでしてるのに、何ら意味がありませんね。 あー、まー、そんな感じで今日はローカルネタで終了〜。
|
▽10月7日(月):小学校の時の「将来なりたい職業」は「漫画家」(笑 |
早く書いちゃわないと放置してそのままになっちゃう可能性大だからですよ。とリンクしてみたところで、多分あっというまに過去ログに流れてしまうくらい世の中は動いているのだろうなあ、と、いつも美少女怪盗クローバーさんのサイトを見ていると思ってしまいます。毎日の更新ご苦労さまです。
当日のうちにレポートをアップするのは本当に↑こういう理由からでして、うちのサイトではイベントレポートに限らずサッカーなんかもそんな気分でやっているのですが、そっちはすでにW杯とJリーグを1試合ずつ書き逃しちゃったりして、もったいないとは思うけど、今更書く気にもなれないという事実があったりします。 イベントレポートというコンテンツは、初めは自分の周りの、同人誌に対してちっとも理解を示してくれない(笑)友達のために、興味を持ってもらおうと思って書き始めて、でも結局それに挫折して自分のメモリアルのためでいいやって気分になって現在に至るわけですが、今はなんだか色々な方に見て頂けているようでありがたい事だと思ってます。 何かを”ツクロウ”とはしなくなったけど、何かを”ノコシタイ”とは思っているようで、それで誰が見るとも知れない日記やレポートを更新してるんですかね。
|
▽10月6日(日):あ”あ”あ”あ”‥‥ |
今日はレヴォがあったので行ってきました。 カタログはもうちょっと事前に、余裕を持ってチェックするべきだと思いました。 というわけで、ハートフルコミュニケーションのカタログはちゃんとチェックしておこう。 ‥‥‥‥‥(カタログを読んでみた) なんか直前にチェックしても変わらない気がした。 明日は何時もより出社時間がかなり早いので、もう寝ます〜(´ω`)/
|
▽10月5日(土):死ニ至ル病 |
今日のTMM。「猫の恩返し?」(違
今日はフットサルやりに浦和に行ってきました。カズさんの会社の方達が来るということで、久々にフットサルで対外試合だな〜、とか思いつつ遅刻してったら(ぉ、居る人少なっ!「カズさん遅れてるし、会社の人達来ないらしいよ」ってなにそれー(;´Д`)
帰りに池袋に寄って さて、「ガンダムSEED」が始まりましたねー。バッチリキャプりましたが、思ったよりも楽しめそうな雰囲気はありますねえ。あからさまに過去の作品(とくにファースト)をなぞってるって感じでなんですが。しかし、OP/EDからの雰囲気だとなんかXって気もするかなあ。そして、やっぱり平井久司の若者キャラは何か変だと思った。輪郭が。 アクセス解析に使っているCGIBOYがバージョンアップとか言って、複数ページのアクセス数も確認できます、とかなっていたので試しに付けてみたんだけど、色々な意味でウザイので外しました。
|
▽10月4日(金):人生の半分くらい |
番組改変期なので一応新番組は見ておく方向で、っていうか深夜バラエティばっかりなわけですけど、ぷらちなロンブーにてなぜかKlez系のバラ撒きウィルスの名前(というかKlezだと思うけど)がピー扱いされてたんだけど、なんでだ?あんまりそういのってTVじゃ流しちゃいかんの? という所で、最近はそのKlezを押さえてBugBearがもの凄い勢いで感染してるらしいですが、家でも会社でもまだ見たこと無いしなあ。あ、会社は単に気づかないだけかもしれないけど。 と言っても、一昨日くらいまではOpservと一緒に危険度2くらいで、感染力はあるけど被害は小さいウィルスってことで公開されていたのに、昨日になったら危険度4の高レベルウィルス認定されてました。ジワジワと拡大中っぽいので、対策ソフトを仕込んでる人は定義ファイルの更新を是非。 女王の方向転換(?)もあり、いい加減下火になってきたかのようなVNIサイトですが、RetroPC.net様よりバーチャルGMパイロット・シフォン14歳というサイトがありまして衝撃を受ける。「デザートドラグーン」ファンサイトって所がスゴイですね。このタイトル、雑誌の情報でしかしらないけど(ぉ なぜかゲーム雑誌って読者投稿ページもちゃんと見ちゃうんだけど、さすがにG'sは色々な意味で読めないなーと思った。電撃PCエンジンとかの頃は読んでたのにね。加速してデムパ化してるもんな。ネタだと言ってよ、バーニィ!
|
▽10月3日(木):なんか白雪が強化されてる気がするなあ‥‥ |
結局昨日は「RePure」をキャプりつつ見てしまったわけですが、電波っぽさの無い歌関係といい、垢抜けてしまった感じのお兄ちゃんといい、適度にバランスのとれた作画といい、まあどうよ?って感じですか。一応、世間的には好評なんですかね。「あ、兄ぃ、僕の匂い‥‥嗅いでみる?」とか。<これにはちょっと萌えがあったと思った敗北者(;´Д`)/ハーイ 第1期で淡い期待を裏切られたので(笑)、果たして第2期はどんな内容になるんじゃろ、今度こそ俺の期待通りに逝くのか!?と胸を躍らせてみていたわけですが、えー、なんというか、G's連載のSincerely Yoursですか?読ンデネーヨ、ソンナモンヽ(`□´)ノ 今後「RePure」がこういうスタイルで行くのだとすると、きっと1期ほど楽しめないと思いました。物語のキーマンが「お兄ちゃん」から「妹ども」に移ったと思うのですよ。まあ、これは「シスプリ」として、より本来のシスプリユーザーに対して意味があるのかもしれないけどね。所詮外から”シスプリ”を見てゲラゲラ笑ってるユーザーだしね>俺 とりあえず、OPのメイドシルエットの4人組が正体あらわすまで継続する予定。 今日はなんか席の周りがスースーするなあ、と思ったら、みんなセミナーに行ってるとかCEATECに行ってるとかで、いいなーくそう、とペコペコ仕事してました。いいよっ!WPC
Expoには行くからよ! 今日のRagnarokはすんなりログインできたので、ます氏と合流すっかーとか言ってたら22時からリブート。マジで社会人排除かよ(´д⊂) GTXPについて調べてたら、最新の7.1が登場する模様。マジでー。Xデーは来週末か!?とか思ってたのに。
|
▽10月2日(水):こんな時、どうしたらいいの? |
寝込んでたらすっかり世間の面白いネタから取り残された気分になりまして、とりあえずコイツはメリケン国に逝った方がいいよ、と思いました。 ”公の場”って言ったってスカートの中はプライバシーじゃないんですか。と思ったけど、最近の日本人はそれに反論できんけどね。 えー、今日のRagnarokは22時からシャットダウンとか言って、一般社会人はテスターすんな!ってことですか(TДT)とゲンナリしつつ、「みずいろ」をやることにした。 え?いきなりポンコツさんが同じ学校の生徒ですかΣ(゜д゜)?
そう‥‥これってそういうゲームだったんだね‥‥。数日前の自分がかなりおバカさんに見えますよ(w さて、富士通HDD問題がますますもって加熱していく中、やっぱり真剣にHDD買い換えなきゃならんわけで、それと同時にGTXP買いたいな〜とか思ってたりするんだけど、なんかAudigy2のパワフルな感じにちょっと悩みごろな気分なんですが実際どうなのかなあ。 などなど、こんな気分で今日の「シスプリRePure」を待っています(笑)せめて”ポア”な内容じゃありませんよーに。
|
▽10月1日(火):寝込んだ |
結局熱でました。だいたい、夜のうちに「怪しいな〜、今日は大事を取って早く寝よ」とか思ってわざわざ今秋初の掛け布団まで被って寝たってのに、しばらくたつとなんか寒くなってくるんですな。んで、「寒ー」とか思いつつ頑張って寝るんだけど、結局朝になったらアタマがガンガンするっていうかダルイっていうか、体温計は38度をマーク。 前の晩抵抗を試みたって結局ダメなんだな、と納得しました。もう、同じ状況になっても抵抗しない!(ぉぃ
それでも外せないお仕事があったので会社行きました。で、お仕事完了して午前中でリターン。そして寝る。今日、これで終了ー。 そんなわけで午後はグーグー眠っていたわけですが、風の音が凄くて起きた。今日ラッキーだったのは台風直撃前に家に帰れたことだよなぁ。
ということで、また一眠りしたら朝になってると思うので、今のうちに日記書いておきました。ついでにRagnarokも狩場とセーブポイント変えた(w
|