▽10月31日(木):ウルド「楽しそうね‥‥」 |
最近は見たい番組がある場合はすべてPCでのキャプチャにしているので、出かけがてらPCの電源を居れてセットしていくのですが、今日は電源を入れたら「ブブブブブブブ‥‥」という奇怪な音が突然鳴り出したのであります! 朝から何事ー!?とPCをあけてみたところ、どうやらケースファンのネジが緩んでいたようで、その振動で音が出ていたのでした。‥‥このついでにケースファンも静穏仕様にしようっかなあ。ていうか幸先ワリ〜とか思った今日。
今日は朝から横浜方面へお仕事。と言っても、サーバセンターにこもってセットアップする程度の話でして、ぱぱっと終わらせてさっさと帰ってきましょうや、という程度のつもりだったのですが、おもいっきりハマリました(´д⊂)
サーバセンターなんかに1日こもってると、はっきり言ってダルくてしょうがないので、会社に行ったけどすぐ帰った。 まあ、もう花穂はいいからチェキ子とか咲耶とか白雪にしてよ(´ー`)ノ そして、結局未だにキャプっている「逮捕しちゃうぞ」ドラマ。なんか今日のは「逮捕」っぽかったね。モトコンポのシーン、不自然なくらい伊東美咲を映していなくて笑いました。
|
▽10月30日(水):なんとまあ、あっさり‥‥ |
あーーっ、そういえばもうやったのか!(笑 ‥‥で、結局盛り上がりましたか?>現地人 客席の写真が欲しかったねい。(笑
今日は会社に行って帰って来ました。終わり。割と毎日こんなもんですよ?(´ー`)
最近の横浜Fマリノス。
|
▽10月29日(火):音夢「兄さん、事件です」 |
最近もうれつに寒くなってきて、そろそろ電気は入れないにしてもコタツの用意をしようっかな〜って気分になってきました。その分、会社なんかはムダにあったかいっていうか、もわ〜っとしてて、ただでさえ眠いのがさらに加速している感じです。(TДT)=3ワフ〜ッ
ラグナロクも課金開始日が決まってかどうでもよく重いので、今日はこの間買ったダ・カーポをインストールしてちょっとやってみました。
さてゲームの中身っていうか、音夢タンなんですけど、ワタシゃてっきりあーいう↑セリフを吐いても違和感ないようなキャラだとええな〜イヒッ、とか思って買ったわけなんですけど、今のところそんな感じじゃないのかなあ。え、論点が間違ってますか? さーて、じゃあ事件はありませんかね〜っと探してみたら、小花御大が集英社「月刊Cookie」に読みきりですと!脱リボン宣言したと思ったらそんな所にー!というわけで、妹に「月刊Cookie」買っとくようにメールしとこ。 帰りに電撃G's購入。朱美さん新絵を見て購入意欲がモリモリと‥‥。 出番少なかったからね‥‥(´-`)=3
<追記> ‥‥という、若さゆえの過ち的結論に陥り、寝ます。ユースはかなり微妙な試合してるなあ。
|
▽10月28日(月):今日はサッカーの話です。 |
昨晩はナカタさんが得点決めて勝ったり、俊輔が得点やアシストは無かったけどチームが初勝利だったりしたわけで、おかげで夜更かしでしたよ。(つД`)アファ〜 とまあ、普段は踊って終わりにするところなんですけど、ナカタさんの調子がマジで上がってきているようなので喜ばしいことですねぃ。 個人的にポイントだと思ったのが得点シーン。って、まあそれじゃあまりにもあたりまえ過ぎるんですけどね。点の取り方が良かったな〜、と。ムトゥが左を突破してニアに飛び込んできたナカタが右インサイドで合わせたゴール。あの動き、そしてあの形で右インサイドってのが高等技術なわけですが、それよりも「あの形」になったってのが良いことだと思うんですよね。 単にナカタさんのコンディションが良いとかいう話じゃなくて、チームとして崩せていると思うんです。これ重要。 1年目の神がかった活躍のせいでイマイチパッとしないとか不振とか言われてますけど、ポイントごとには神降臨のごとき活躍はするし、普段もそれなりのパフォーマンスでゴールも決めてきたわけですが、ゴールに関していうと長い距離のシュートが多いとかマジカルなボレーとかそういうのが多いと思うんですね。 距離の長いシュート、アクロバチックなシュートっていうのは見た目カッコいいと思いますが、サッカーは「ナカタの得点」が最重要ではなく「チームの勝利」が重要だとするなら、確実に相手の守備を破ってゴールを決める、これが大事だと思うのですね。 その相手の守備を破るってのは、ナカタさんのポジション的にペナルティエリア内でボールをインパクトできる状況、それが理想なんじゃないかと思うのです。それもできる限りゴールに近いところで。 今シーズンの1点目もエリア内の深いところであわせたものであり「いいねえ」と思ってましたが、そういう点で今日の得点も理想だったな〜と。これからももっとこんな感じで、欲を言えばナカタさんもラストパスを出していってほしいですな! んで、俊輔なんだけどね。考えてみるとナカタさんって恵まれてたな〜っと思うのが、あの時のペルージャって開幕時点ではかなりションボリな面子だな〜とか思ってたけど、終わるころには十分リーグで戦っていける面子が揃ってたじゃないですか。 当時ガウッチの暴君ぶりが言われてたけど、見方を変えればションボリな選手にさっさと見切りをつけて積極的に補強をしまくっていたと思うのですよね。そのかいもあって少々バタバタはしたけどシーズン中でも立て直せたと思うのです。 レッジーナもあの頃のペルージャと変わらず、俊輔は面子の中で頭抜け出す技術を見せているわけですが、チームの結果として出ないのはどうもチーム全体に必死さが足りないというか‥‥。 加えてあの頃のナカタさんはミラクルだった。俊輔は良くやってるけどミラクルが足りないと思う。それは得点なんですが‥‥うーむ、難しいかな。マジでレッジーナは補強しろ。点を取れそうな選手を。
というわけで国内に目をむけてやれば札幌の降格が決定してしまいました。2点取っていけるかな〜と思ったんだけどね。うまくいかない時は何もかもダメっていうか、山瀬が居て勝てなくて、そして山瀬がいなくなってという‥‥まあ、背番号10番に責任を押し付けちゃダメだけどね。ほんと泣きっ面になんとかだよなあ。 我がマリノスはやはりズビロを止めることもできず、なんか仲間割れしてるし、もう目標の薄いチームは何がなんだか‥‥。(TДT)
|
▽10月27日(日):コード天国、再び |
おねティー(7)を見た。 みずほ先生「圭君とはちゃんとマヴラブしてます!」 オレも早く「マヴラブ」したいなあ〜(´ー`)いつ出るんだろ?(違
会社でミニタワーのPCを弄ることになってふと思ったんだけど、小型ベアボーンじゃなくて、これくらいの大きさならあってもOKだよなー。これでキャプチャ&エンコード&TV再生マシン組んじゃうのでもいい気がしてきたなあ。 こうしてまた、物欲パワーがモリモリ回復していくのでした。
|
▽10月26日(土):決算セールは甘い誘い |
人間、懐があったかくなると物事に寛大になるよね〜(´ー`)。 結局一昨日キャプってしまった逮捕ドラマも、「原沙知恵とか乙葉が婦警さんのコスプレしているのが見たい!」っていうニーズもあるみたいだし、読売新聞じゃドラマ紹介でかなり好意的に書かれてるし、なるほど、原作を知らずに”はちゃめちゃ婦警もの”ドラマとして見れば面白いのかもしれない。 オレにはムリだがな。 今日のSeedは絵が変わってたし。個人的には今日のはOKです。輪郭とか。最近TMMの絵がそれなりに安定しているのは不満かなあ(ぉぃ
今日”も”アキハバラです。昨日メルコから届いた交換HDDを売り飛ばしにきました。
今日のアキハバラはどこもかしこも「赤字覚悟の決算大セール」という言葉が踊っていまして、まとまったお金の入ったワタシには誘惑いっぱいって感じでした。HDDは黙々と値上がり傾向ですけど。ほんと、うしさんは良い時にHDD買ったよ。 ヤッタネ!?(・∀・ )
ダ・カーポね、安かった‥‥安かったの。決算セールだったの。でも、「いもうと度」五つ星ってのが気になるの。そういうゲームだったんか(;´ー`)←むしろなぜ気づかなかったのか
夜中、とりあえずICQを開きつつラグナロクしてたらうしさんとます氏からメッセージ。ステータス「取り込み中」にしてても、ぜんぜん取り込んでないのに気づかれたか?(ぉ
|
▽10月25日(金):精神的外傷 |
今日は午前中は宅急便を待ってました。 今日来る宅急便は2つ。アリスソフトがクロネコで、メルコがカンガルーで。通販とかなにやらを良くやっているので荷物が同じ日に複数届くってのはよくある話なのですが、よく考えてみると宅急便会社が被ったことがありません。何かしら巧みに別々の会社がやってきます。たまには被って「お荷物を2つお持ちしました〜」とかあってもいいのにな。 不在者票が入っていた荷物は基本的に次の日の午前中に再配達してもらうことにしていますが、宅急便会社における「午前中」ってのは結構曲者で、「午後1時、もしくは2時まで見てください」と言われることがままありますが、午前休みをして荷物を受け取ろうと思ってる会社員にとっちゃ大問題ですよ? これまでの経験から、メジャー宅急便会社のうちクロネコ、ペリカンはベストスコアをたたき出していると思います。ペリカンに至っては、9時前とかに届くことがあり、ある意味早すぎます。 逆に最悪なのは飛脚。もう、12時過ぎはあたりまえって感じです。最遅で午後3時ってのがありました。もう午前中じゃありません。でも、悲しいかなメーカーさんって飛脚利用率が高いのね‥‥。 というわけで今回は珍しくカンガルーが来ることになっていたので、いつくることやら、と待っていたわけですが、やはり先に来たのはクロネコ。丁度10時くらいですね。うむ、ベターなタイミング。で、荷物の中身を確認していたら、間もなくカンガルー到着。おお、いいタイミングじゃん。というわけで飛脚が最悪は決定的。 あ、明日土曜なんだし明日受け取れば良いじゃんってのは、それは別の話。 さて、荷物の中身はというとアリスソフトからサウンドコレクション6、メルコからは富士通HDD問題で交換に出したHDDでした。
帰ってきてホームページの更新をしようとホームページビルダーを立ち上げて、「まずはGamesからかな〜」と開いてちょこちょこ更新してたら‥‥フリーズした。 マジで!?
|
▽10月24日(木):千影は間違いなく裸です。 |
昨晩のしすぷりー。もう、ボクにはなんでデムパ娘を3週連続メインで使っているのか解らないよ‥‥。 雛はですねえ、声と演技が入る前はどうでもいいキャラだったんですが、アニメ1期を見た後は、白雪と並んで株急上昇というか、こいつらの中でまともな方なんじゃないか?人間として。と思うようになったキャラであります。 なんというか、他のキャラの行動、性格はいまいち釈然としきれませんが、雛とかは素で「あー、まー、こんなのはアリ?」とか思えてくる感じですか。 が、しかしだ。 「妹は全員何らかの精神病を煩っていて、兄ってのは要するにカウンセラーなんですよ。 更にu_1さんのサイトにある文 これだ!(゜д゜) 「昔、セガールとアンソニーっていう猿がいました」 最近やってるAppleのSWITCHってCM、聞いていると「それ自分のことちゃうん!?」(X以降、OSの中身が丸変わりしたので今はどうだか知らないけど)と突っ込みたくなるようなCMなんですが、ていうかそう思ってる人たちは割とたくさんいたわけで、「良かった、ボクは一人じゃないんだ」って思ってましたけど、こちらにて言われている通り、CMで言う所のPC(Windows)もMacも変わらなくて、個人の慣れと好みの問題よ、ってことで落ち着きます。というかオチツケ。
今日は同期でビリヤードやって呑んで帰ってきたので、考えるのもアレなので引用ばっかな日記で申し訳ないです。かといって普段の日記がちゃんと考えられてるのかっつったら微妙ですけど。
|
▽10月23日(水):萌えるらしい |
昨日の今日で話題は「アレ」の話が多かった。まあ、そりゃそうだね。
さてW杯の記憶も世間からは遥か彼方に押しやられたとみせかけて、実はまだ女性週刊誌にはベッカムとかイルハンの名前が載っていることに驚きを隠せませんが、日本にはちゃんとJリーグというプロサッカーリーグがあるわけで、お前ら見ろ!と言いたくなる今日この頃です。 ちゅーかJ1優勝争いがあんまり盛り上がらないのは、95年以降7年間、ステージ優勝したのが鹿島、磐田、横浜の3チーム、年間優勝したのが鹿島と磐田の2チームしか無いという事実があったりするのではないかと思います。 というわけで、水戸、必死だな。結局来ないことが確定しましたが、まあ、必死にもなるよね。 MicrosfotがOffice初のベータ版リリースするそうです。
|
▽10月22日(火):なんか笑えてくる>某ドキュメンタリー番組 |
続・ABさんの話。 昨日、お昼にスロットうちに行って7000円勝ったABさんは、その後外出することになったんだけど「どっちみち換金しなきゃなんねーから、戻ってこなきゃな〜」とか言って、まあ景気の良い話っすね〜とか言ってたら、換金どころかさらに打っていたらしい。んで「さらに3万勝っちゃったよ」だそうです。本当にツキのキテイル人はなんでもアリだと思いました。「プレステ2買っちゃおうっかな〜」って、何をそんなみみっちぃ話を(;´Д`) んで、ABさんとパチスロ台の話になりまして、最近ガンダムの台が出たらしいんだけど、会社の近くの店には無いんだよね〜と言ってました。あー、P-Festaにならあるんじゃないすか?(w パチンコ・パチスロにおけるガンダムと言えば、ちょっと前にパチンコでCR「SDガンダム」という機種が出まして、一応当時パチンカーだったワタシは「こりゃ打つしかないっしょー!?」ということで、元?スロッターなうしさんと打ちに行きました。 が、台が新機種&当時居た場所が田舎ということで、あっても全台埋まってて打てないし。市内のパチンコ店というパチンコ店を探し回って、やっと見つけたバイパス沿いの店。その店には4台だけ設置されていたのですが、なんとか空いていたので打つことができました。 俺だけ出ねえの! 4台ある台のうち、3台(同行のうしさん含む)が大当たりしてる中、俺だけ呑まれる一方じゃん!もう、サミーの台は打たねぇ!と思った。キャラ物にだまされちゃいけないよ?という話でした。 昨日書いたMSX MAGAZINEの話がZDNetに載ってたので、とりあえずリンク。
|
▽10月21日(月):しまった!マカロン撮ればよかった! |
会社のABさんが最近ツキまくってるらしくて、先週もスロットで20万くらい稼いだとか言ってたと思ったら、今週も20万くらいまた稼いだと言って超ご機嫌です。分厚くなりすぎてサイフが閉まらないそうです。ある所にはあるんだよな〜、お金って。くそう!なんで俺は今月の残高1万を切ってますか!(T皿T)←自業自得 お昼を食べて帰ってきたら、「ちょっと打ちに行ったら7000円稼いできちゃったよ。続き打ちて〜」だそうです。お昼休みに打ちに行ったらしいです。もう、ツキまくってる人は何でもありだと思いました。んで、アイスおごってもらいましたが、今日はお腹が痛かったです(w そのツキをちょっと分けてもらいたいくらいですけど、わけられたつもりで打ちに行くと絶対負けるので行かない。ていうか、俺に死ねというのか。 ‥‥‥なんか、酷く人生が破綻しているみたいに思えてきた。
うちに帰ってきてチャキチャキっとサイトの更新しようと思ったら、ホームページビルダーv6.5がOSごとフリーズしまくる。な、なぜ!?なんか薄々感じてたんだけど、再インストールしてからというものシステム不安定じゃないか?
|
▽10月20日(日):( ・∀・)お味の方は?( ´_ゝ`)薄味ですた |
今日こそアレ見に行ってきました!映画「Piaキャロットへようこそ!!」 (Piaキャロが)腐ってもファンですから!(`ー´) というわけで、昨日もやってきたワーナーマイカル板橋。今日は昼の回を見に来たのでほかの映画のお客さんも多数いるわけで、Piaキャロの前売り券を持ってるのはちと恥ずかしいですが、ともかく入場券に交換。が、そのとき、売り場のお姉さんが意外な発言をしてきました。 「Piaキャロットですね。劇場の方たいへん混み合っておりまして、壁際の席になってしまいますがよろしいでしょうか?」 え!?混み合ってますと!?Σ(°□°) さて、例によって長いCMの後、本編開始です!映倫マークもちゃんと入ってますよ!ははっ。 ‥‥‥‥(鑑賞)
えーっと、ジブリ作品以外でアニメ映画を映画館で見るっていうのは数年ぶりなわけですが、この程度の作画でありなのか? 終わってみたら50分程度の作品だったんだけどね、それならそれで、もうちょっとさやかのエピソードのディティールを細かくするような演出を心がけるとかできなかったのか。 それでもパンフと主題歌CDは買って帰ろうかなあ〜と思ってたら、パンフ1500円!またテレカでもついてくるのかよ!(ページ数112ページの厚紙表紙、日記とか料理のレシピ付なためでした)あ、主題歌CDはまだ出てないんですか。 結論としては、えー、Piaファンだというならどうぞ(笑。「来て☆観て☆当ててキャンペーン」という、リピーターカモンなキャンペーンやってますけど、そうだな‥‥絵を書き直してくれたらもう1回くらいは‥‥(ぉ そんな中、何より気になったのは、小さいお嬢さんをつれた親子連れが数組いたことでしょうか。え?あのポスターで騙されましたか?まさか、英才教育ってことはないよなあ。 あー、今日は「Retro Game Voluspa」にも行きたかったなあ〜。
|
▽10月19日(土):蒲生さん「時代は変わらんかったな」 |
今日は予告通りアレ、見に行きますよー! ‥‥上映初日に行っておかないと、行かないままで終わっちゃいそうだしな(`ー´)
そんなわけで、今日はボケーっと一日を過ごす。えーっと、今日のTMMは‥‥。ゲストキャラに小野坂昌也と川澄綾子!?いったいどこからそんな金が! ‥‥‥‥(鑑賞中)
イアン・ソープと天山広吉?なんで?さすがテレ朝?←いきなり気になるのがそっちかよ とりあえず、毎週キャプる用意をしているわけですが、このままキャプり続けることになんか意味あるかしらん‥‥と、自問自答してみた。 時間になったのでワーナーマイカル板橋に出かける。なんだかんだ言って時間かかるんだよな〜。 「俺、前売りチケット忘れてきてねえ?」
忘れた‥‥忘れてるよー!(TДT) うーん、お金はあっても歴史は変わらなかったな。 <追記> PONPONさんが日記にてTMMのEDカットの作画が変わっているという指摘をしていたので、思わず調べてみました(w
![]() ![]() 左が11話まで、右は12話以降 OP前の語りが赤坂さんからいちごに変わったところからでした。かなり前からだった‥‥というかこのままずーっと気づかなかったかも。見ている所が違いますね!
|
▽10月18日(金):ナルホドくん「それは明らかにムジュンしています!」 |
今日は会社を休み。そしてWPC Expoに行くことにしました。
と、その前に、富士通HDD問題でメルコにHDDを送りつける事にした。お問い合わせ電話が平日しか受け付けてないというので、それなら丁度いいやってことで。 アキハバラによって逆転裁判2を買ってからWPC Expoへ。 ということで終了までWPC Expoに居たのでメッチャ腹が減ったことだし夕飯を食べていくことに。そうだ、こんな時だしメイリッシュ行こう!メイリッシュ!というわけで再びアキハバラへ。
|
▽10月17日(木):つまらないことに拘るオトナ |
昨日の日記は、日本代表の試合を見つつラグナロクをプレーしながら会社の仕事をしているという実にキトクな状態で書いていたわけでして、それでもまあボチボチ書けたから後はアップしちゃおうっかな〜と思った所で時間がすでに0:50過ぎになっているのに気づき、「やっべ!もうしすぷりーの時間だ!」と慌ててキャプチャの用意をしたのですが、OSをインストールした後手探りに環境を戻していたので、案の定キャプチャソフトの時間指定なんかすっかり忘れていたわけで。 慌ててキャプチャの時間指定をして、ふー、これで安心、と思ったんだけど、色調調整とか何もしてないことを思い出してそのアプリはキャンセル。急遽別のキャプチャソフトを起動して即行でキャプチャを開始したわけですが、頭の1秒くらいとりのがした。う”あ”あ”あ”あ”〜(TДT)<なんかショックを受けているらしい そのしすぷりーは、今週も相変わらず頭が足りないっていうか電波っていうかそんな感じで、とりあえずお兄ちゃんのためにダイエットなんて言ってる妹はグーで殴ってやりたくなります。お兄ちゃんも。 ‥‥と、なんかしすぷりーを楽しんでるフリ(?)をしてますけど、こんなのをリアル妹に見られたら、きっと「キモッ!」とか言われちゃうかも、ははは。‥‥大丈夫、田舎のPCのブックマークも履歴も全部消してきたはず! と、タイムリーに妹からメールが届いてました。 妹「お兄ちゃんのメールのアドレス帖、残ったままだよ〜」 あーーーーーーーーっっっ!!(゜д゜)メーラーって何も弄ってねえ!署名にURL残ったままだ! ということで、いつ妹がそこに辿り着いてしまうかもしれないとビクビクしながら方向転換を考えつつ、0.5秒で「ムリ」と判断してみたり。 まあ、こんな感じで文章の校正とかろくにも考えず、正しい日本語なんてこれっぽっちも感じない日記を書いているわけですが、「ほくそ笑む」という表現がとても気に入ったので、見てぇ!激しく見てぇ!決してオパーイネタに飛びついたわけではないですよ? そう言えばこの間のRISE→CIRCUSの変遷の話だけど、さらに変化してMOON STONEという会社を立ち上げたらしいです。分裂が絶えないスタッフなんでしょうかね?ななこのココロを忘れないで良いゲームを作ってくれりゃいいんですけど。あ、ダ・カーポはやってみたいけどね(笑 明日は「逆転裁判2」買って、WPC Expo行って来ます〜(´-`)ノ
|
▽10月16日(水):なんだかんだ言ってナカタさん‥‥なのか? |
どっかで見たのか忘れたんだけど「トルシエのテストに慣れすぎちゃっただけ」で、考えてみれば、これは今、日本人選手の中で調子の良さそうな人選ってことなのかなあ、と思ったジーコジャパンの船出な日です。 ‥‥やっぱなんかなあ〜。
というわけで、さっさと会社を切り上げて後半から試合観戦。‥‥そして録画しておいたビデオを最初から見直し‥‥。 ともかくこうしてドイツに向けての新たな船出が始まったわけで、これから4年、長い戦いが始まるんだな。ガンバレ日本! ということで、終わった後ラグナロク始めたら、会社の方のサーバ不調につきお仕事が舞い込んできたりしてましたとさ。
|