▽11月15日(金):テーブルの上はキレイにしましょう |
■今日も平凡な一日を終えトボトボと帰途についていたところ、たっちゃんから電話。今週はずいぶんレアな連中から電話がかかってくるのう。 そこで「レアもんゲットだぜ〜?っていうか嫁さん元気〜?」と電話に出たところ、「そんなことはどうでもいいが、引き出物の注文出してねーだろ?」と。ああっ!引き出物注文セット、テーブルの上で本の山に埋もれさせたままだ(;´Д`)確かステーキセットを頼もうとしてハガキを書いたけど、それそのままにしてたよ‥‥。 というわけで、明日以降業者から直々に電話が掛かってきて、そこで直接注文することになりました。「そういう事は、ちゃんとしやがれ」と言われてしまって、まったくそのとーりでございます。 最近の結婚式の引き出物で流行の、カタログタイプ。注文するのをサボってると、新婚夫婦に迷惑をかけてしまうので、みなさん必ず出しましょう。え?みんなちゃんと出してますか‥‥。 さあ、ステーキセットが届くのが楽しみ楽しみ(´ー`)
■おととい戯れでキャプったヒカルの碁を今ごろ見る。絶妙に佐為vs塔矢行洋って先週じゃん。ぐはーっ、タイミング悪っ。あの対決は、ここ最近の漫画の中では俺的ベストバウトの一つだったので是非見たかったのに‥‥。というかこんな所まで話進んでたんだ。 ■たかみち氏の画集がでるようでチェキっと。ちょっとエロり。 ■おてんこひまわり(御影氏)のサイトにて、ハトコミの七尾奈留のゲスト原稿ダウンロード中だったりしてたので、七尾奈留の同人ってどういうもん?と落としてみたり。と言っても、ゲスト原稿1ページじゃあねぇ。サーカス絡みの出版物を見てると、まあ、イラスト本なのかな〜と思いますけど。漫画描いてたりはしませんか?
|
▽11月14日(木):父親って城戸光政なんだろ |
■今日もサーバセンターへ。 と言っても別にエライ作業をやるわけではなく、単純にうまくセットアップできないサーバを引っこ抜きにいくだけで、さっさと帰れる予定で行ったら、いきなり他のサーバがピーピー悲鳴をあげてまして急遽サポートを電話越しに作業してるし。いきなり幸先不安だな。 そっちの処置はすぐに終わったので、予定のサーバを引っこ抜いて、さー、郵送しちゃうための箱は届いてますか?と係りの人に聞いたら「まだ届いてないようです」と言われてしまったので、しかたなく箱が届くまで隅っこの方で膝を抱えてブルブル震えていました。だって、マジでサーバ引っこ抜くだけのつもりだったので、何も持ってきてないんだもの。(TДT) 暇つぶしに逆転裁判2をやってたらそれすら終わっちゃうし。第4章はコメディですか?ていうか、箱が届かねー。と、いったん会社に連絡してみたら、 「箱、手違いで送れてないんで、現地調達してください」(;゜Д゜)エ!? 係りの人に聞いてみたら、 「そういうサービスはやってませんので、廃材置場から使えそうな物を持ってってください」(;゜Д゜)エエッ!? というわけで、不憫に思ったのであろう、ヒカ碁の倉田プロそっくりのセンターの人と一緒に、ゴミ収集車のそばでダンボール漁りしてました。(;´Д`) ■すさんだココロを癒してりぴゅあー
ていうか、ぶっちゃけ亞里亞も千影もどうでもいいんだよねヽ(´-`)ノ でも、今回ってAパートもなんか頑張ってた気はするかなあ。とか。 そう言えば、なんとなくリピュア当番チェックリスト(笑)を作っていたのだった。見事にマイシスター達がBパート外れています。これは全話ちゃんと見れ!という宇宙の意思なのでしょうか。 ■12MbpsADSLに値上げの可能性があるとか言ってますよ。 ■コミケ63のサークル通行証などの「オークションへの出品について」 ■Yahoo! Web of The Year2002が投票開始してるって。 大いなる意思を感じます(゜▽゜)
|
▽11月13日(水):(´-`)=3 |
■うちの会社、今年度突然業務時間が変わったことにより、年6回の休み必ずとりなさいという命令が下っておりまして、まあつまり突然公休が6日も発生してしまったわけですが、有給と違って必ず休まなければ怒られてしまうという事態に、休出して働いているような人にとっては「なんのこっちゃ!?」な話なわけなのですが、ともかく今日はその公休を消化すべく休み。ワタシは休出するような状況ではないのでたんに休みが増えただけって感じですけど。 ただこの公休、1週間前から申請をしなければならないという事情があり、はっきり言って使い勝手がよくありません。まあ、連休とかにくっつけて休んじゃえってもんでしょうけど、あんまり用もなければ休む気にもなれないし。 だから”平日でなければならない用”がある日を狙って取るのですが、今日はフレッツADSL・モア開通日ということで、モデムも届くしそのまま休んじゃえ、ってことで公休にしました。 正直‥‥何もやることねえ。 ■なんかしょうがないのでゲームとかやってた。 ■あー、そうそう。スピードテスト。とくと笑え。
![]() (;´Д`)ノ<先生!速度が落ちてる気がするんですけど!
もう、何をやってもだめぽ‥‥=■●_
|
▽11月12日(火):きっと、ピュアガ読者がいます>埼玉県文教委員会 |
■ここのところサーバのセットアップばかりやってる感じですが、今日も社内置きのPCサーバのセットアップとかやってました。 日中はほとんどIさんがやってたんだけど、インストールはできるんだけどぜんぜんブートしね〜とうろたえてたので。 当然のようにLinuxでセットアップしてたわけですが、開発用なこともあってハードウェアRAIDを組むことにしてたんだけど、なかなかその設定がうまくいかないし。パッケージ上は「対応してます」表記があるけど、実際ドライバはWebサイトから落としてこなきゃならないし、LinuxでハードウェアRAIDを一から組み込むなんてやったことないしな。なにより、このハード一式、構成を決めたのオレだったりするし、そりゃまあ責任感じちゃいますよ。 また配線外れてんじゃねー?とか、実はこのマザボってRAIDコントローラーをオンボードでもってねー?とか、いっそPCI挿す場所替えてみようか‥‥とか色々試してバトンタッチ。 何気にRAIDカードを通してHDDに触りに行ったとき、そこでのアクセスに失敗してるんじゃないかな〜とか思って、英文マニュアルを眺めてたら、なんかよくわかんないけどセットアップ完了後にドライバの組み込みがなんちゃらという記述があるじゃん。 これか!?とセットアップ終了後、プロンプトまでいってみたんだけどコマンドがぜんぜん効いてくれないし。オレ、ここで力尽きる(早っ その後、またIさんと「この辺、なんかありますよね〜」とあーだこーだ相談した挙句、やっぱりちゃんと英文を解読することにしたら、なんかインストーラーのコマンドとかカーネルパラメーターにこれを打ち込みなさい、みたいなNOTEとかあって、その辺打ち込んでたらちゃんと動き出した。 そうだよな‥‥無意味に「NOTE」とか言ってREADMEに書いてあるわけないじゃん‥‥。 ちゃんとマニュアルは読もうね、と思ったくらいにして帰る。お腹すいたよ‥‥。 ■各所で話題のサーカスの「O-157ゲーム」の波紋。 ■Cygwinについて、Tips程度に
|
▽11月11日(月):ポッキーの日‥‥だっけ |
■先週の金曜から続いていた社内のネットワークの停止がずーっと続いていまして、復帰予告11時ってのは知っていたけど、そりゃ何が何でも怠慢だろうと思いつつ、いろいろとマージンを考え、普段より遅く、でも復帰予定時刻よりは早く出社。 結果、予定時刻通りの復帰でやがんの(;´Д`) スイッチが壊れたとか言うし、なんだかなあ。 ■携帯にYさんからメールがあり、珍しいなあ〜とか思って見てみたら、「今、東京に向かってるから。今夜予定ない人連絡ちょうだい」 さすがにこんな急な話じゃ集まるものも集まらないだろって感じで、オレ、Yさん、I田の3人で飲み。でも、実際こっちにいてまともに連絡が取れるのって、後Uちゃんくらいか。 ■んでまあ、I田が「私、最近インターネットはじめたんだよね〜、彼氏ので。色々情報が見れて面白いよね〜」とか言い出して、その彼氏は結構”わかっている”人っぽいし、本人も割とネットの渡り方を解っているっぽいので、ここに辿り着かれたら笑い話にならんって、とココロの中で思ったけど、笑顔で「いや〜、インターネットなんて体のいい暇つぶしだよ?」とかいいつつ、家に帰って来て思い当たるふしの単語をググってみて、このサイトが検索されないことを確認しているワタシはとんだチキン野郎ですね!
|
▽11月10日(日):桃井はるこって、なんか面白いね |
■ダラけた休日でした。 昨日は怪しげな天気だったり浦和に行ったりしたので、今日はいつも通り(笑)アキハバラ行ってました。ははは。 いや、ちゃんと用事はあるんですよ。水曜にフレッツ・ADSLが” というわけで今日はブロードバンドルーターを買って来ました。BRL-04FAです。そろそろ型落ち気味なので安いもんです。さすがにハードウェア的にまともになってるようで、設定についてのレスポンス(ぶっちゃけ、ルーターの再起動)が速いです。反応してるんだかしてないんだかわからなかったLD-BBR4よりよっぽどマシです。 でも、ぜんぜんスループットは上がりませんでしたがね。いいんです、解りきったことだから。モアでせめて2M越えをっっ!! それにこのBRL-04FA、型落ちとはいえファームウェアをあげればマルチセッションに対応してますから。これでフレッツスクエアも楽しめるってもんでしょ。楽しめるか知らんけど。ガンダムSEEDが見れるんだっけ?
■そのガンダムSEED見ました。MS戦は割と面白い気がする(んだけど、ガンダム×ガンダムばっかりじゃ後2話くらいで飽きるな)けど、ストーリー自体がイマイチっつーか、イゼルローンかと思ったらフェザーンだったってことですか?(かなり違う
■一昨日作ったrepure補正は、25分の動画のエンコードに12時間もかかってしまうのでどうしたもんかと。容量もちょっとデカくなった‥‥のは30→24fps化の時、30fpsなシーンを補完するプラグインとかかませてるからかな〜とか思いつつ、しすぷりーだともとからサイズが大きくならないんでいいんだけど。 そんなことやりながら、エロゲMP3集の編集してたけど、「ぽぽたん」のOPって桃井はるこが歌ってるんだなあ〜と気づいた。あれはどういうつながりですか?どういうも何も渡辺明夫?
|
▽11月9日(土):種End、割と売れてるんだな〜 |
■種OPも売れてますけどね。西川だからですか。でも、西川結構うまかったよね>声優。 やっぱり真性がのただからな。 死亡なのはちと惜しいなあ、と思っとりますよ。今日のは多分明日にでも見よう。
■フットサルやってきました。 帰りにメンバーで飲み。なんか今回も頭悪い感じで騒いでいたような‥‥いいことですがね!
■というわけで土曜はJリーグなわけですが、広島×神戸はドローでいよいよ広島が黄信号。Jリーグを制した経験あるチームが降格という瞬間がやってくるやもしれません。ほか、ズビロに追いすがれる可能性のあったガンバ、レッズがあっさりコケて、いよいよズビロの完全制覇が見えてきてしまったようで。明日ズビロが勝っちゃうと2位と勝ち点差5。2勝分か‥‥ムリだぁ。そりゃ、ズビロは去年が去年で哀れだったけどさ‥‥。
|
▽11月8日(金):冬コミの行き先大確定(笑) |
■テレ朝自体はともかく、深夜23時〜な番組は結構好きなんで見てるんですけど、昨日のナンちゃんの野球番組「NANDA!?」はゲスト小宮山。 番組で、ゲストのピッチャーにバッター攻略シミュレーションなんかさせて、それをトークしてるの割と好きなんですけど、今日の小宮山VS阿部は面白かった。 「次、江藤!?」を散々繰り返しているのが(笑 小宮山って、そんなに横浜時代とか打たれてたっけ?まあ、日本在籍時の強打者・江藤のイメージが刷り込まれてるんだろうけどね。夜中に一人で笑ってました。
■今日は会社で健康診断がありました。 ていうか、採血して貧血しているのを久しぶりに見た。 ■相変わらずRagnarokは不安定な運用を続けているようなので、一昨日のあにぺぐ本とか見ながら動画編集の設定見直しとか。基本的にはAviUtlでMPEG-4なAVIを出力して終わりなんですけど、その際の補正の環境をちまちまと見よう見真似で。
|
▽11月7日(木):また兄くんは別人だったな‥‥ |
■なんか今日もサーバのセットアップとかしてました。 会社のPCサーバマシンをセットアップするために、RAIDコントローラのドライバを突っ込む努力をしてたんだけど、CD-ROMからブートしないっていうか、なんかCDのアクセスランプがつきっぱなし。セカンダリがどうのこうの言っているので、IDEケーブルを引っ張りだしてゴチャゴチャ弄って「わけわかんねー」とcontinueしたらいきなりRAIDコントローラのBIOSを飛ばしてブートしだすし。 なんかしらんけどヤタッ!じゃ、ドライバを突っ込みますか!とフロッピー入れたらなぜかマウントできないとか抜かすので、今度はLinux環境でフロッピー作ってみたり、別のフロッピーをクイックしないでフォーマットしたりして、それでもやっぱりマウントされないのでFDDのケーブル接続とか確認してたら、 「フロッピーの電源つながってないじゃん‥‥」 マジか!?マジですか!?ショップブランドってそういうもんですか!?だから潰れるんだよ! ‥‥ということで、個人でも法人でも、PC買ったらまずはケースを開けましょうという良い教訓でした。そして今日が終わる。 ■もう、何も信じられないって気分で、癒してリピュアー。
シスプリを根底から覆す、オレに幸あれ。 ■「MTV1000/2000」に限定特価モデルが登場。もうちょっとボーナス時期にやってくださいよ。(;´ー`)
|
▽11月6日(水):サーバルームはお静かに |
■ハトコミ関係のことは何にも触れないつもりでいたんですけど、昨日の日記はそういうわけにもいかない事になったりしたので書いたんですけど(でも途中で止めたけど)、今日も今日とてものすごい勢いでカウンターが回ってましてなんというか、スゴイな‥‥と。(こっくりさんに多謝!) ただまあ、恐らく見にきた人の”見たかったもの”は90%以上の確率でここには無いと思うんですけど、どうなんですかね。いつもそう思うんですが‥‥(^ ^ゞ意に添えないようでしたらゴメンなさい。 ■今日は再び横浜方面へお仕事に行ってました。ええ、先週オオコケしたサーバへのリベンジを果たしに行ったわけです。 キ、キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!! と、やっぱりサーバラックの間でガッツポーズしてたら、気が付いたら近くでどっかの会社の人が作業してた〜。ひー、恥ずかしい(*´Д`) ということで新宿に出てRedHat8を買おうと思ったら、ヨドバシもビッグもプロフェッショナルしか在庫無いとか言うし。なんだよ、新宿の役立たず!え?Linuxは普通の扱いじゃありませんか‥‥。 ■今日のお買い物。君が望む永遠メモリアルアートブック、めざせ!あにぺぐ。
|
▽11月5日(火):だって○○だもんよ |
■終わってみて論じられることは、やはりやる前から解っていたようなことではあったし、むしろそのような状況において当事者の方々からの反応が早くあり、それを穿った側面で見る人もいるのでしょうけど、そのような状況になるというのは、やはりアレは誰にとっても普通ではなかったのだと思います。 とりあえず信じましょうよ。今の同人界においての一つの実験劇場だったのだなあと。そして、結論は極めて明白な通りであったと。 ‥‥‥
えーっと、もうちょっとナニカ書いてましたけど、今は何を書いてもダメな気がしたので止めました。 ‥‥なんかどっちみちダメだな、こりゃ(´-`)
|
▽11月4日(月):(´ー`)強がるなよ(T皿T)ウェーン |
今日は「ハートフルコミュニケーション」に行って、 そのレポートを書いて、 力尽きました。
|
▽11月3日(日):野田順子のマネ |
「今日だったら良かったのに‥‥」と思ったハトコミ。 よく考えてみたら、入場フリーにならないのか? と、今さっき気づいた。
|
▽11月2日(土):Piaキャロ者 |
■大分、やっとJ1昇格へ。 っていうのが、オレが寝てる間に決まっていたらしい。J2も昇格チーム2チームのうち、1チームはあっさり決まるんだよなあ。さあ、残り1チームはどうなるか。 ■昨日、仕事中にG君から「明日、CureMaid」っていう連絡が来たので、アキハバラに来ました。 駅でG君、うしさんと合流してCure Maid Cafeへ。ます氏も来るかもって電話したらしいんだけど、俺が携帯鳴ってるの気づかなくて結局来なかった。ゴメンね(笑 フローラルミントの皆さんせいぞろいー?Σ(゜▽゜)色が見づらい‥‥ フローラルミントなコスプレさんが入り口でお出迎えですよ!誰が誰なのかちっともわかりませんけど。なんで4人も居て制服3種類もあるのにフローラルミント3、パロパロ1っていう比率かなあ。トロピカル居ないし。寒いからかしらん?
![]()
くそう、描き下ろしじゃないけどこのチョイスは‥‥このチョイスは〜(;´Д`)ポスターの柄がコレだけってあまりにもピンポイント過ぎだっつの。 ■今日のガンダム。ファーストなぞるどころかイゼルローン要塞が出てきたり。来週は仮面の人が潜入してくるな。いや、戦闘は結構熱かったと思うんですけど。 ■ていうかですね、ポスターなんて買ったのもうかれこれ10年近く久しぶりなわけで(もらうのはもらうけど)これ貼るの?ていうかどうしよう?と悩んだ挙句、うちにはなぜかB1サイズのポスターファイルなんかがあるので(笑)それにはさんでおくことにしたのですが、久しぶりに引っ張りだしてみたら、もう中いっぱいなんですけど‥‥。
|
▽11月1日(金):松下、萌え |
■今日はみんなで焼肉食べに行ってきました。かなりハッタリな店だったけど、カルビはウマー(・∀・)。なんか最近いいもんばっかり食べてご満悦ですよ。 ダラダラとTVの話とか夢(寝てる時に見る方)話とかしてました。泡某の夢は非常に危険で面白かった。ていうか、社会に翻弄されすぎ(笑 その泡某とかます氏が、セガダイレクトでパンツァー仕様の ■なんかもう、猫も杓子もDVD記録ドライブゲットだぜ!な様でして、パイオニアの-R4倍焼きドライブが30000円切って登場とか言って話題ですが、もちろんワタシも例に漏れずゲットを目論んでおりますよ。現状ではパナソニックのLF-D521JDで確定なココロだったりします。メディアもこの際パナソニックでいくか!
松下由樹も み〜んな、萌えヽ(´ー`)ノ
|