▽9月15日(日):「スキニナル」ロンリ |
マルチシナリオ、マルチエンディングは数あれど、マルチプロセスってのはないのかなーと思った今日は、寒すぎます。 あー、でも何かで絶対やってそうな気がするんだけどなぁ。「コレ、そうじゃん?」という情報ありましたら是非お知らせくださいマセ。基本的にきっとゲームでしょうが。
というわけで、これから田舎に行ってきます。
|
▽9月14日(土):ざくろ「ま、腕力の問題ね」 |
腕力に頼ってるからあんなことになるんだよっ!! (参考:電脳御殿さん、楽画喜堂さん) ‥‥と別に怒ったわけでもなく、ただ淡々と今日のTMMを見てましたが、なんであんなことになってるんだろうな〜‥‥。一週間につき、そんなに多くのアニメを見ているわけでもないけど、それにしても保たれるべき一定のラインをどの作品も維持はしていると思うのですよ。 TMMはあまりににも波の高低差の激しい作画がウリの作品だと思っていますが、それにしてもアレは逝き過ぎだと思った。
今日は例のうしさんマシン(俺責任選定作成)の組み立てリベンジをするためにうしさんの家へ。 この間の友達の嫁披露会(俺、欠席)の時の話を聞いたら、友達から「この人達が一緒にゲームやってた人」と嫁に紹介されたらしい。ああ、PSOやってたときの話か(笑)。遠距離だったそうなのにゴメンね。 とりあえずマリノスよ、いつになったら勝つのだ?
|
▽9月13日(金):オトナのヤリカタ |
タマちゃん久々の復活でワイドショーが活気付く昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか? タマちゃんって、汚い水とか騒音とか好きなんじゃろか‥‥。帷子川って、あの駅前を流れてる川だよなあ。これでまたアザラシの生態に新な謎が! 皆様わかりきった話で、いつもゴリゴリ動画のエンコードなどやってます。アナログテープも含めデジタル保存して、のちのち思い出した時に見るために‥‥っていうかそのうち見る時が来るのか謎?あ、でもサイトの編集とかしてる時はBGMに再生してますよ、色々。結局、ヲタらしく収集癖にかられてるとも言えますが。 ヘコヘコ〜っと仕事中、コテコテ京都サンガサポのAYさんから「アン・ジョンファンの清水行き、決まっちゃいましたよ〜。うちに来て韓国トリオで頑張って欲しかったな〜」というメールが届きまして、あー、こんなサポもいるんだな〜とアンを自分意外のチームに押し付けるスレを送り返してやりましたが、実際どうかなあ。まあ、それなりに活躍するんじゃないかなあ?あっちから溶け込む努力をすれば、チェ・ヨンスとかファン・ソンホンとか位は‥‥って得点王とられるかもしれねーじゃん! アン関係のスレを追っかけてたら既婚女性板にたどり着いたけど、結構面白いかも、と思った13日の金曜日でした。
|
▽9月12日(木):あー、あたまイタ‥‥ |
フレッツADSLモアを申し込んでおいてから、ふと、「そう言えばプロバイダの対応状況ってどうなってんだっけ?対応プロバイダ一覧には載ってたけど」ということでASAHIネットを見に行ったら、なんとまあADSLオプションが250円だそうですよ。もの凄い勢いで安くなってるのね。他のプロバイダとかは知らないけどさ。 あー、いい時代になったもんだにゃ〜。大陸のように情報規制も無いしね! 何気に朝のワイドショーのトップニュースくらいは見れるので、例の広島の一家四人神隠し事件転じて一家心中?事件は事件当初から見てたりしてたんですが、今日の新聞を読んでいて「女性セブン」の広告見出しにある「神隠し、霊視は的中していた!」という記事を見て、ふと、前にテレビ特番で外人に透視術みたいなことやって調査させてたな〜、とか思い出した。 昨日WindowsMediaエンコーダー9βの使い方に苦しんでいたら、なにやらPCWEBに「Windows Media Player 9 ベータ版 徹底攻略ガイド」とかいって記事が載ってました。 そういえばイナーモがリーグ初得点。中田さんペルージャ初登場時のようなハイペースの得点でイイカンジだ。そして、続モレノ。叩けば叩くほどホコリがでてきそうだな。
|
▽9月11日(水):つながらない人はちっともつながらない |
鼻が痛いと思ったら、なんか人中の辺りが腫れてますがー(TДT)
う〜ん、そろそろ田舎に帰るために合わせての準備とか、むしろ披露宴の余興の準備とかどうすんのよ?
今日も藍青は休みかよー、っていうか狙ったように水曜深夜にアンテナのメンテをやってるフジはどういうことよ?と思いつつWindowsMediaエンコーダー9βをLet's noteで遊んでますが、インターフェイス関係が7.1からガラっと変わっているので、サッパリ意味がわかりません。なんか弄ってるのも疲れた。 なんか、モレノ主審がまたやった模様。南米サッカーだしって気もするけど、エクアドルの事情はよくわかんないけどね。
|
▽9月10日(火):激しくSONYがやる気だな。 |
なんかくしゃみのし過ぎ?で鼻が痛いです。というか、なんかデキてるのかヌー。痛い。鬱。 週があけた途端にニューモデル続々投入のSONYが、ついにDVD-R/RW+R/RWを投入してきやがりましたよ、お兄さん。 そう言えば、今週のルーキーズの一連のプレーについて、やっぱり一部で微妙に盛り上がってた。読んだトキに、ふと「あれ?」と思ってたらやっぱりそう思った人はいたんだなあ〜、と。 一応、これとかこの辺で解釈的な解決はOKってことで。落としかけた球を捕球っていうあの一連の流れはビジュアル的に訴えかけるものはあるのだろうけど、今回は川上のオーバーアクションってことで(w
フレッツADSLモアの申し込み完了ー。せめて下り2Mは突破したいね!(`ー´)←消極的
|
▽9月9日(月):罰符 |
家に帰ってから見るニュースがNステなので基本的にテレ朝をつけっぱなしなわけですが、今日初めてやじうま+を見ててラッキーと思った、埼京線の運転見合わせ。 今日の朝はのんびりだにゃ〜、と思いつつ駅まで行ったら、やっと電車は動き出したものの新宿折り返しとか言われる。しょうがないので新宿行きに乗ったら、池袋を過ぎたところで「確認作業が完了しましたので、この電車は恵比寿行きになります」とかいうアナウンスが!なにぃ!なんて素晴らしいクラスチェンジ! やべー、今日は色々ツキがまわってきてるのかもな!やじうま+の占いも好調だったしな! と思ってたら、久々にチョンボしました(TДT) 落ち込んだので、もう、今日は終わり。 でも、XboxLive!のβテスターは応募した。明日はフレッツADSLモアの申し込みしなきゃ。
|
▽9月8日(日):ITってそんなもん |
昨晩は悶々と余興の企画を考え、結果、即興で寸劇をすることにして(勝手に俺決定)焦って台本を書いて、さあ、みんなに送信すっか!と意気込んでみたものの、みんなメールは携帯だけってなぁ‥‥。え?ITって何?日本全国革命されてんじゃないの?ていうか革命されろ。 だいたいPCもってんのになんで今時インターネットにつないでないんだっての。アレか?君のマシンはCD-Rで音楽CD焼きまくって終わりって、それだけか?クケーッ! という感じで、夜もいい時間だったので一人で勝手にハイテンションになって、とりあえず連絡がついた奴には口頭で説明したりして、結局「じゃ、当日に打ち合わせってことで」と打ち合わせ終了。まあ、スケジュール的にそんなもんだろうし、それを想定した内容なので多分大丈夫でしょ。 そんなことやっといても、早起きしてイベントに行くのは忘れない俺はたいした 世間じゃCloneDriveでクローン祭りが絶賛開催中だったり、例のマルチドライブが登場したりして賑わってるようですが、今使っているCD-RWドライブを田舎にもっていくので、その身代わりのドライブと、ついでにDVD-ROMドライブが死にそうな音を立てていて怖いので新しい奴を、モデルは決めて、でも値段は十分に(1日だけ)リサーチして購入しました。はい、40倍書き込みイイデスネー(16倍でしか焼いてないけど)、DVD16倍読み込みハヤイデスネー(CD48倍読み込みしかしてないけど)。 そして、キングゲイナーをチェックし忘れていたことに悶絶。土曜のその時間はJリーグだゴルァ!
|
▽9月7日(土):自分の発言には責任を持ちましょう。 |
友達から披露宴の時の余興をやってくれよとメールが入ったのが約3週間前で、その時は「あー、孤立無縁の俺にまかすかあ?地方勢の方がみんな揃ってて打ち合わせとかしやすいだろうに〜」と思ってみたものの、頼まれた以上は頑張らねばなるまい、ていうか、なんかお言葉と歌でも唄ってOKにするかよ?と覚悟を決めていました。 そして昨日、メールが届きました。「バスケ部の出し物、どうなってる?」 え、バスケ部って‥‥えΣ(゜□゜)? 慌てて電話してみたら、「おめー、一人でやるつもりだったの?まあ、それでもいいんだけど、バスケ部としてってのも欲しいんだよな〜」とか言われちゃいました。 いや、バスケ部って書いてなか‥‥バスケ部って‥‥、そりゃあ普通バスケ部から出して欲しいよな〜。 というわけで、半ば覚悟を決めていたプランを昨晩になって急遽変更して、当時の仲間に片っ端から電話を掛け捲った(その番号すら、その時教えてもらった(笑))のが昨晩。 そして今日、いろいろな本屋を周って冠婚葬祭の本を読みふけってきました。しかし、余興のネタ本ってないよね。スピーチばっかりだ‥‥。一応ネットで引っかかったとこだと、こんな感じ?
「頼まれごとなんだし、なんかちょっとしたもんでいいじゃん?」とUちゃんは言うけど、やっぱりほら、少なくとも一生に一度のことなわけだし、喜んで欲しいじゃん。思いっきり。
どうでも良いけどズビロはつえ〜な〜。ここは鹿島にふんばって欲しかったのになあ。ナビスコなんかほっとけよ。 あ、昨日の「マネーの虎」キャプったよ。見てるこっちが辛かった。
|
▽9月6日(金):赤と黄色に気をつけろ |
Mary'sのメガネイベント、あると姉ちゃんがいたそうで。そうか、あると姉ちゃんがいたのか。あると姉ちゃんがいたんだ。 あると姉ちゃんがいたんだぁぁぁぁぁぁ!! 今日の委員長はどないでしょうか? セブンのJリーガーフィギュアが溜まってきたので記念撮影。
![]() なんかこの微妙な体勢が様々なシチュエーションに合わせられそうだなあ〜とか思って、やってみました。
![]() 福田に振り切られる松田 ダメじゃん!マリノスファンとしてダメじゃん!マツバン!だからお前は2試合出場停止なんだよ!
![]() クロスを上げる柳沢と、ボールを要求する中田浩 日本代表FWのエースと呼ばれて久しい柳沢が、今度の試合じゃセンターバックをやるらしい本職ボランチの中田浩二にクロスを上げるシーンは、何気に鹿島の試合じゃよくあります。神の意向次第じゃ、恐らく10月16日でも見られるかもしれません。というわけで、埼玉スタジアムにアルゼンチン見に行こう。
![]() ヤベェ‥‥急遽事情が変わってきて、Undoたんピーンチ!
|
▽9月5日(木):アップデート祭り |
なんか、ギリシャに行ったら犯罪者らしい。これじゃ聖闘士にはなれないや。しょうがないのでOVAでも待ちましょう(´ー`)‥‥ 小宇宙だ!小宇宙が足り無い!! 今日はとりあえずWindowsMedia9祭り。早速βを落としてインストール中ですよ。もちろん、セカンドマシンのノートの方にね。最近MSのアプリはXPテイストなんで、やっぱりXP環境の方が映えるね〜。と言っても、メディアプレーヤーにはフリーソフトとか使ってますけど。KbMediaPlayerもバリ機能アップのβ版が公開されているので、もちろんこれも使用中。ええ、ノートPCの方で。こういうメディアプレーヤーを使ってると、WMP8(?)では再生できないMS-MPEG4v3の動画は普通のメディアプレーヤーを使わなければいけないところ、自動的に再生してくれますからね。ゴチャゴチャコーデックを験すとかならこういうのがやっぱり便利だな〜と思いました。 最近本家の更新がご無沙汰気味の「ちゆ12歳」さんですが、ISP事業?を始めてました。『ちょっぴりアレな「ちゆ12歳 ポータル」』 3D!さんのメアリーズメガネっ娘イベントのレポを読んでいると、G君とかうしさんにもアレくらいの”男気”を見せて欲しく思う。いやあ、でも結構”ツワモノ”だと思いますがね。
|
▽9月4日(水):脳波測定したい |
お仕事でユーザーサポートに送られてくるメールを見ているんですが、昔っから思っていたんだけど、ユーザIDとかパスワードってどう考えられてるんですかね? いくら無料コンテンツとは言え、そんなあっさりと「ユーザIDとパスワード忘れました」って言われてもなあ。最近は、「ユーザIDorパスワードが長すぎる」とか「パスワード入力が*になるので確認できなくて困る」とか、ある意味、その人のパソコンライフがどうなっているのか見てみたい人たちが結構います。こういう人って、自分決定のパスワードは、なんでもかんでも誕生日で4桁とかにしてんじゃねーの?って感じ。 ‥‥と思うのはPCライフに慣れきった人間の戯言でしかないですかね。一番良いのは、そういう意識の不一致の無いシステムなのかなあ、などと思ったり。まあ、ユーザサポートにたやすくお世話になろうって人じゃないと、ユーザーサポートに尋ねてくる人の心理なんてわからないってのもある気がするけど。←あんまりユーザーサポートに頼らない人。 そう言えば、某有料サービスでも「支払いがクレジットカードしかなくて、クレジットカードを使いたくない自分は困る」というユーザの話があって、それもどうなのよ?って思うんだけど、よく考えてみるとうちの実家もそんな感じだしなあ。 まだまだ世の中、そういうもんなのですねぃ。 一部では自分のチームに移籍して来るんじゃないだろうな、と肝を冷やしているサポーターを生み出している(笑)アン・ジョンファンJリーグ入りの話ですが、実際どうなのよ?俺的評価は
|
▽9月3日(火):女だらけのブリッジ |
昨日のあずまんがのキャプ、失敗してた(TДT) GV-RecManagerで仕掛けていたら、音は取れたのに映像が撮れてなかった。DVDExpressをバージョンアップするとか、プレビュー無し、最小化などの対策があるらしいけど、設定を弄ったらアプリの再起動しなければならないってことかなあ、と思った。あ〜あ、あずまんがは色調補正の実験に格好のサンプルだったのにな。 しかし、設定ファイルの色調補正の項目、バーは設定ファイルの通りなのに表示されている数値はデフォルトの設定になってたりして、非常に不安。そういうインターフェイスってことか。この辺、解消されないかなあ。 ところで、DVDExpressのバージョンアップって、これでいいのか?
そう言えば、ワンダフルでトミーというかガンダム特集してましたね。SeedがTBS系だからな。 夜中にromlette君とICQでダベリ。母校の厨房レベル上がってねぇ?とか話をしていたらます氏までやってきて、キーボード打つのが疲れた。
|
▽9月2日(月):初日に行こう、初日に |
なんか全然寝苦しくてちっとも寝付けなくて、やっぱりこんなクソ蒸し暑い時期に1Kの部屋に二人以上で寝ているのは辛い!という判断の元、朝の4時くらいにクーラーをつけて「しょうがねぇ、明日はちょっと遅れていこう」と思ったのが運のツキっていうか、なんか熱っぽいです。ダルいです。今に始まったこっちゃないですが。 結局今日はアタマがぼーっとした感じが抜けなかったので、とっとと帰りました。あー、この妙な体の火照りは熱があるってことですか〜。 で、家に帰って体温計で計ってみる。うちの体温計は電子タイプじゃなくてレトロな水銀計なのですが、なんか表示温度が38度5分くらいをしめしてますよ。ははははっ。 ‥‥寝よう、今日は。ラグナロクもサーバのシャットダウンで接続が悪そうだし(ぉぃ AKIBA WC Headlineにてメロンちゃんの足が太いのがイイ!って話が載ってましたが、今回初めてメロンちゃんをじっくり見て、俺的には、ヲタショップマスコットキャラの割に、あの意外な巨乳はいいんだろうか?と思った。 ‥‥熱のせいか、思いつくのは頭の悪い話ばっかりでした。 あ、俺責任選定作成なうしさんのPCは、結局ショップに送り返して調査してもらった結果、「マザボとケースの相性が悪い」という返事が帰ってきたらしい。ははっ、パーツの相性なんて久々に聞いたよ‥‥それじゃどうしようもねぇ。
|
▽9月1日(日):あの頃とは違うので、全然頑張らない |
今日はもの凄く久しぶりに、というか社会人になってから初めてオールコートでサッカーすることになったので、川崎に行ってきました。 5チームの総当たり戦草サッカーをやることになっていたんだけど、Myチームは東京に集まってる大学サークルOBなわけですが、今回は福島から”今だ在学軍団(笑)”もやってくるってことで、ともかくコイツらには負けられんぜ、と息巻いてみる。でもダメだろうなあ(´ー`)。コンスタントに動いてる奴らと月一程度しか動いてない奴とじゃ差が有りすぎんでしょ。卒業試合で実証済み。 時間の都合でリーグ戦からトーナメント戦に変わったんだけど、初戦はいきなり在学軍団。体力のあるうちにー!と思ったけど負け。点を決めれるチャンスはあったのに。ガクッ。 というか動けねーんですね。まあ、ピッチが酷すぎとか風強すぎとか砂埃舞いすぎとかシューズが屋内用だったんで滑りすぎとか、外的理由は色々つけられますが、総じてボールが足についてませんでした。まあ、つまりヘタクソになったと(w う〜ん、でも体力的に限界ってわけじゃないんだけどね。終わった後の感覚からいくと。なんかサボってんのかなあ、俺。ダメじゃん。 やっぱ、少なくとも屋外用のシューズを買おうとココロの底から思ったのでした。そうだよね、ココロン。 あ、カズさん、俺もまぜてください(笑 みんなで夕飯を食べた後、G君、くさもんとともにOKB君のデビルカーで家まで送ってもらう。ナビが奇怪な1回転ルートを示したりして、指を挿して笑う。あははは。 その後、買って10日くらい放置していた「おねティー」DVDの5巻を見ようと思ってプレーヤーのトレーを開けたら、出てきたのは「おねティー」の4巻だった。俺、すげーダメな奴。
|