▽3月31日(月):春だからねぇ‥‥ |
■この週末、Undo、携帯を会社に置きっぱなしにしてました。 ABさんから「金曜も土曜も着メロうるさかったぞ」とか言われてしまったりして、ともかく、週末に連絡くださった方、すみません。 ■ともかく、時代はもう(;゚∀゚)=3ハァハァじゃないらしいですよ! なんだかんだ言って、楽しんでんじゃん‥‥
■というわけで今日でます氏が退社することになったわけで、会社でそんな報告とかやってたけど、まあ自分にとっては全然お別れ感がないのでこれまで通りって感じなんですけど。 ■結構前からIさんに「『新The UNIX Super Text』買って来い!(`□´)くわっ!」と言われていたので、本屋をブラブラしていたんだが、こっちじゃダメですか?(ぉぃ
|
▽3月30日(日):キュンキュン! |
■花粉の飛散状況も、この天気にも関わらず「非常に多い」→「多い」になってきたようで収束の気配。 窓全開にして掃除できる時もまもなくって感じかな‥‥‥‥イヤ、マジな話で。 花粉症を気にすると、2月下旬から3月一杯は窓も全開にできないですからね、気分的に。洗濯物も仕舞い込む時は一枚一枚ちゃんと払ってから回収してますから。 神医者に出会っても、そういうところは最低限気を配っていきたいしねー。完全は無い以上、出来る限りベストを尽くさないと。 ま、そんな面倒くさい日々もまもなく終わりですよ。でも、今なんとなくグズッってる鼻は風邪のような気がしてきた‥‥。
■で、いい加減うざったくなってきた髪を切りに行った。 て、顔がちょっとイタイですけど‥‥。 あー、なんだろ。ちょっと刃立てすぎなんじゃないか?というか、やっぱりやる人がやると全然違うんだな。 ■ベアボーンを導入して動画のエンコードをそっちに移行してからというもの、今までやっていた設定のままなのになんでエンコード後のサイズがデカイんだろうと悩んでいたけど、今日気づいた。 ■やっぱ技術なんだと思うよ、重要なのは。
|
▽3月29日(土):スポーツ報知くらいのポジティブシンキングが必要 |
■今日はromlette君とアキハバラに行って、メモリ買ったり、DVD売ったり。 それからレヴォのカタログも購入。異様な厚さにどうしちゃったのこれ?と思ったけど、ビックサイトでやるってこういうものさ、と納得。というか、パラパラと見てみた感想としては、コミケ3日目の一部分をスッパリ抜き出してきたみたい、ってそんな感じ。もともとそういうもんか。 まあ、なんというか、カタログ読むのも一苦労だなー。 ■あきば通第5号も回収してきた。例の喫煙スペースにバックナンバーが置いてある、と書いてあったんで見に行ったんだけど、表紙がヤローで不人気っぽい第3号しか残ってなかった。零号が置いてあるわきゃないと思ったけど。
■romlette君と別れて、今度は新宿へ。 他、卒業してからの同級生の消息とか、YSKのスゲーネタとか、タンケンが教育実習に行っていた話とか、色々笑える話満載でした。くそう!オレも教育実習行けばよかった!(笑) ■今日のTMMと種
TMMは最終回。
そして、種は時間変更を忘れていた‥‥。
|
▽3月28日(金):プレゼントには「勝利」を! |
■ユージンのフィギュア付き本を買ってしまった‥‥
![]() (´Д`)y=~~~<どんな弁明してくれんだ、あぁ〜? とりあえず、もてあましてる漫画とDVD売ってしまえ?マズはそこから。 ■戦争のせいで突発的に開催されることになった日本×ウルグアイ戦を見る。 ■昨日のHIKARUとかいうジョークソフトが気が付いちゃったら動いてたとかいう件、調べてみたら、トレンドマイクロ認定のジョークソフトなんだね。ウィルス付きも出回ってるのか?その辺の経緯についてはこちらに書いてありました。 ■南日本新聞に「マリみて」コラム(from はっぴぃ!ぱらだいす!) ■今日は他にもE-LOGIN、電撃Gzマガジン購入。あー、まー、あんまり読むところないね。
■昨日、悩んでいたDivXについては、5.0.3がバグ持ちだとか、特定環境でノイズがノリまくりとかいう話を聞いたので、結局5.0.2に戻すことに。
|
▽3月27日(木):雨、降らないし |
■一日中座ってると、尻が痛くなってくるんですが。
■ます氏が今月で会社をやめるので、同期でその送別会をやってきた。 ■そしてまた飲み会の予定‥‥うーむ。
■ビデオテープサルベージ計画も含め、春の新番組以降はDivXで動画を作ろうと思って、今DivX5.0.3Proを入れているんだけど、なぜか動画の中盤くらいで変にブロックノイズが大きく出てしまうようなんだけど、あれはなんなんだろう?5.0.2の時はそんなこと無かったと思うんだけどなぁ。 ■会社の人がエムエクースやってたら、なぜかこれが起動するようになっちゃったとかで凹んでいるという話がうちまできたんだけど、つまるところ気づかないうちにこれ入れちゃったんでしょ?操作不能だっていうけどどれくらい操作不能なのかわかんないが、常駐しちゃうのを止めればいいだけだと思うけど。それとも、エムエクースはやってないので知らないけど、なんかこういうのはやってんのか? ■B'zがシングルチャート独占中らしい。(from TECHSIDE) ■後まあ、噂になってるNavelというメーカー。一応メモ程度にチェキ。Basilがなんかダメぽって言っていたのはこういうことなのかというか、なんというか。
|
▽3月26日(水):お〜い、こっちにこいよ〜 |
■人間、6時間寝ないと死ぬらしいよ?‥‥‥ ■引きこもり生活を続けていたはずのふとしから、珍しくメールが届いた。 「PS2買いに行ったら売ってなかったんで、シスタープリンセス2(初回版)買ってきた」
引きこもりのくせに前向きじゃねーか!(違
■一応環境を変える気があるらしい外道が再び東京へやってきた。というか、泊めてくれと言うのでまあいいだろう、ってことにしたんだけど、「今、御殿場。12時くらいに着く予定なんだけど」 ■マイコンBASICマガジンが休刊(from RetroPC.net)
|
▽3月25日(火):戦争、キライ |
■間違って、種の動画にTMMの音声くっつけてエンコードしてた‥‥(´A`) 「地球の平和を守るんだ!」とか言って煙噴いてるアークエンジェルは、シュールな光景でした。 ■会社も期末ということで、締めの会などで飲み。今週は飲み会が重なってるのでセーブしていかないと。給料日でもだ。 飲みの席、NG君が猛威を振るっていた。とんだ鍵っ子っぷりでした。後、ユナ大好きっていう所がイイとこついてます。密かな自己主張っぷりがなかなか。 ■HYさんから「アンジェリウム」が届いてしまったので、頑張ってやるしかないか。えーと、このバージョンアップディスクって、ナニ?
■古尾谷雅人さんが自殺
|
▽3月24日(月):過剰供給 |
■ダメだな〜、ちょっと休みが続くと直ぐ生活バランスが崩れる気がする。 ■つい先月まで、700〜800円のランチ定食が出ていた会社の近くの鳥料理屋、突如ランチメニューが1000円の釜飯定食2種類になっていた‥‥しかもショッパイし‥‥。また、昼飯のあてが一つ減ったな‥‥。 ■「千の千尋の神隠し」アカデミー賞受賞。 ■ムービーがゲームを選ぶ基準になるかどうかって、個人的には微妙なんだよな。
|
▽3月23日(日):ヘンな街 |
■ビデオテープサルベージ計画の要、TWNHが死亡したままなのは非常に困るので、MC1.3の再インストールをしてみることにしたら、なんとインストーラーが途中で止まりやがるの。 「ctor.dllがインストールできない」とかなんとか言っているので他のソフトもやってみたらやっぱり失敗。 マジすか!?と思って3Dmark2003をやってみたらあっさりアンインストールできた。つまり、InstallShield頼りのアプリのアンインストールが失敗するらしい。 意外な所で躓いた、というかこのままじゃこれから困るだろ!OSから再インストールするしかないんか? と色々調べてたら、「強制アンインストール」なるソフトがあって、これを使うとアンインストールできるらしい。 早速使ってみたら、どうやらインストール情報を削除するソフト‥‥なのか? よくわからないまま、これを使ってMC1.3をアンインストール。しかし、アプリケーションの追加と削除から情報は消えたけど、ファイルはまるまる残ってるんですけど。 ここで再インストールをすると、何事もなかったかのようにインストールは成功して、アプリも使えるんだけど、気味悪いのでアンインストール。すると正常にアンインストールできた。そこで、再度インストール。 ‥‥これは、こう使うものなんですか?ともかく、MC1.3もTWNHもすんなり復活。世はまさにフリーソフト様々ですよ。 これでサルベージ計画再開じゃのう。うけけ。まってろ!生ダラ総集編!(w
■んで、今日はアキハバラ。 ■今日のお買い物はLOGiNだけか。表紙が隔週時代を思わせる感じでなんかちょっとうれしかった。
■電撃大王、立ち読みした。
■天本英世さん死去
|
▽3月22日(土):オレ予報、雨 |
■きょ、兄妹は一緒にお風呂に入るのは当然なのかー!?
‥‥落ち着け。全然普通。年齢にもよるが。
■ソフマップから突然電話が掛かってきた。
■今日は浦和に行って超久しぶりにフットサルしてきました。えーと、前回行ったのがいつだっけ?‥‥去年の11月くらい?
■帰りに赤羽で飲み。 ■ていうか、今日のTMMと種!
TMM、神再降臨の日。思えば何のために見始めたのか解らない作品だったけど、石野氏の作画に出会ってしまったのが運命というか、まあ、色々な意味で楽しめた作品でした。
種。えー、なんというか、キラの孤独感を表現しようとしているんだけど、そのための描写が凄く変ていうか、もうちょと人物描写に気を使ってくれんのかと。
|
▽3月21日(金):咲耶と春歌が無駄にエロい |
■議論の余地なく全然別人だろそれ! ニュース見てて「あれ?オレの知ってるフセインさんはこんなだっけ?」とか思ったら、直後影武者云々で議論してるし。影武者なら影武者でもいい。もうちょっとまともな影武者は用意できなかったのかと(ぉぃ あー、それだけ疲弊してるんでしょう。
■メガネのフレームが猛烈に折れそうなので、ビックカメラへメガネを見に行ってきた。 ■ついでにベアボーン用にキーボード買ってきた。JustyのJKB-92M-SV。頭に余計なボタンがゴチャゴチャついてるアレ。一番安かったんだもんよ。
■うぉっと!J1開幕ですよみなさん!
■昨日から引き続き(?)「シスプリ2」
チェキ子は、全員の父親とチェキママの間に生まれて、チェキママの連れ子のまま別の男が父親に。しかし父母が不仲の挙句離婚。チェキ子は真の父親と兄と姉妹がいる日本にやって来たと。 ■応援させて頂いていた「外神田あみたんファンブック」ですが、ホワイトキャンバスで委託販売することになったそうです。ていうか既に販売中とのこと。よってサイトでの通販は終了とのことなので、後はホワイトキャンバスの店頭やサイトをご覧になってください。
|
▽3月20日(木):お兄ちゃ〜ん、こっちこっち〜 |
■今日、駅前の交差点で例のごとくH○Sの兄ちゃんがポケットティッシュを配っていたんだけど、いつものこの時期なら、なんであろうとポケットティッシュを受け取っていたUndoだが、今年は神医者のお陰でティッシュなんかいらねーぜ、とス通りしようとしたところ、 「サッカー日韓戦のツアーでーす」 の声に、振り返って受け取ってるし。(ぉ この間田舎に帰った時に、妹と母上から「我が家で海外行った事ないの、お兄ちゃんだけだねえ〜」とか言われて、妹は旅行代理店勤めなんだし当たり前だろう!母上は父の会社の旅行だろうが!フンガー!と思ったけど、こんなもんならちょっと行ってみようかしら?と思ってみたり。目的がサッカーってのが実に解りやすスギ。 ていうか、4月16日にソウルって大丈夫なのか?
■そんなこんなで結局開戦してしまったわけで。まともな戦争っていうと湾岸戦争以来?なわけだけど、あれでもう12年‥‥長いのか短いのか。
■そして今日、「シスプリ2」買って帰った(笑)
|
▽3月19日(水):はじまってる? |
■ねぎまー(挨拶) ビンゴ、ハズレた〜。でもリーチ二つあったのに‥‥ ‥‥‥‥‥「ゴッドハンド輝」と「クニミツの政」 _| ̄|● ■今日もOracle研修だった。試験はいつから受けられるんだったか。
■「エンジェルラビィ」アニメ化するんだって。 ■そんな、限り有る資源は利権意識を生み、そしてそれは力になる。そこで繰り返されるのは争いばかり。今晩当たりから中東方面はどうなることやら‥‥。 ■限り有る資金を無駄遣いするワタシにゃ、そんなこと言えた口はありませんか?(笑)
|
▽3月18日(火):きまり |
■昨日は自分だけ休んだつもりだったら、結構他のみなさんも休んでいたようで、まあつまり、年度内に取らなければいけない公休、なんて変なもん設定するのがおかしいわけで。 それも年度中に業務時間が変わるという変なことになっていたからなんだけど、来年度からは有給消化日として自動的に有給が行使されていた日とかが普通に休み扱いになるわけで、またこれで良くないと言われる有給消化率がさらに悪くなるんじゃないかと‥‥。でも、本当に有給消化率って悪いんじゃろか?
そんな会社は4月から全館禁煙らしい。 あー、うちは禁煙だけどね。 ■会社のSMさんの友達が原画を担当しているというゲーム「虹の彼方に」。すこぶる売上が悪いんだって。 ■そして今朝気づいたんだけど、ソフマップからS会員特典のボーナスプレゼント5000ポイント追加しました、のお知らせが。結局、この1年でソフマップに50万も貢いでたのか‥‥。 ■「猫の恩返し」DVDは7月4日。
|
▽3月17日(月):未完 |
■あらすじ。 DivXは出力できたけど、MS-MPEG4が出力できなかった。
ということで引き続きHermes650を弄りつづけていたわけだけど、DivXで出力したファイル、再生してみたら、だいたい真中辺りのところで激しくブロックノイズが発生していて、なんじゃこりゃ!?という事態になっていた。何がなんだか。
■今日は中野に行ってヘッドホン買って来た。
■『マブラヴ』アンリミテッド編もとりあえず終了。というか、冥夜エンドだけ。
それにしても、いずれアペンドディスクになってでも出るんであろうオルタネイティブ編はどっから始まるんだか?本当はエクストラ→アンリミテッド→オルタネイティブにしたかったとしても、舞台はアンリミテッドと同じだろうし。 まあ、一息ついたってことで、残りはマターリマターリだよ あ、ガンパレの真のエンディングっていうか結末みたいなの、わかないや。ネタバレOKなのでどっかにないかな。例のシナリオ本を買うのはカンベンなんだけど。
|
▽3月16日(日):明日、休み |
■今日はサンクリだったので朝から池袋へ。 休日に平日通り起きるっていうのは色々な意味で辛い(笑)
■班長さんと話していて知ったんだけど、Basilって同人なんかの二次創作って認めてないんですか?「それ散る」本を作っていたんだけどストップされて、もう日の目を見ることも無いでしょう、とのことだったので。 ‥‥‥そしてしっかり『マブラヴ』を薦めておいたり。
■『マリみて』本を見ていて気づいたんだけど、江梨子が祐巳のタイを直す→祥子がそのタイを見て‥‥っていう話を幾つか見つけて可笑しくなった。
■家に帰ってきて、まずは昨日組んだHermes650のWindowsXPをインストール。他ゴチャゴチャと設定。 ■そんなこんなでこんな時間。いいか、休みだし。
|