▽11月30日(火):絶対にやると思った‥‥ |
■果たして、せっかく目覚まし時計を買ってきたのに、やっぱりちゃんと動作したコンポの目覚まし。 まぁコンポが信用ならんということは解ったし、やっぱ時間が狂わない電波時計っすよ、デンパ。'`,、('∀`) '`,、 ■さて、なにやらiP4100Rが品薄らしいですよ。年内はもう店頭在庫だけとかいう噂も。 ■ソフトバンクBB、Yahoo! BB顧客情報900件流出か ■マイクロソフト、Windows XP SP2におけるWindows Updateの不具合を修正 ■「たのみこむ」を編プロが買収
|
▽11月29日(月):夢の無い話 |
■人の気配と新聞受けにゴソゴソと何かが突っ込まれる音で目が覚めた。 冷静に考えれば目覚ましが鳴るような時間よりも早く、そんなのがやってくるわけがない。 やれやれ、また寝坊かよと視線を上げていくと、まず昨日設置したばかりのレコーダーの時計が目に入る。 10:30 はい、アウト。 まぁ、月曜の朝は割と目覚ましの設定し忘れ(休日の設定のまま)とかあるのでいつもならそれで納得するところだが、いやいやまてまて、昨晩寝る前にちゃんと設定をしたはずだが。いつもなら曖昧な記憶も今日は随分しっかりしている。電源の入れっぱなしか?いやそれはない。昨日CD鳴らしてないし。 メンドクサイな〜と思いながらそのまま目覚まし設定をしている“はず”のコンポまで視線を上げる。と、 真っ黒。 はぁ? 電源オンになっているどころか、時計すら表示されてませんが。 コンセント部分を確かめてみる。無論電源は入っている。他に同じ電源タップにつながっている機器は普通に時計表示されたりしているので、電源がおかしいわけではない。 とりあえずコンポの電源を入れてみた。普通に動いた。 アレ〜?(゚∀゚) なんだか釈然としないが、タイマー設定を確認してみる。リモコンの反応が悪い。いつもならもっとレスポンス良いはずなのだが。 と、そこで切り替わったディスプレイには、 「TIMER ERROR」 なんだそりゃ?(;´Д`) かくして事態はわけの分からん方向へとシフトした。 ハードリセットのごとく、設定が吹っ飛んだコンポ。反応が鈍くなったリモコン(無論電池は取り替えてみた)。しかしCDは鳴る。 昨日の昼はちゃんと目覚ましが鳴った。そこから今までの間であった変化はなんだ!? RD-XS24を設置したこと〜? ひょっとしてマジで電源不足で不安定〜? そんなわけないか。 朝は時間が無いので確かめる余裕はない。
■しかしまぁ、一昨日の今日で「午前中休みます」とか言ったら、
■ということでしょうがないので帰りに目覚まし時計を買ってきた。 ■そして帰ってきてみればコンポは調子を取り戻しているのだった。お約束過ぎるだろ〜。 ■温泉不当表示のまとめ ■DCカードとGDH、人気アニメキャラクターデザインが選べる「GONZO カード」を発行 ■気になる人だけ思い出す程度の11月某日の続きの裏を取ろうかと思って挫折。
|
▽11月28日(日):山下 |
■そろそろ洗い物が水のまんまじゃ冷たくてやってられなくなってまいりました。 こんにちは、Undoです。 早速RD-XS24を設置しました。 ![]() RD-X3、HV-BX200の上に積み重ねようかと思ったんだけど、隙間に入るもののドライブが開かなくなるじゃん、てことでDVDプレーヤーと重ねることにした。これじゃどこにPS2置けばいいんだ‥‥(;´Д`) はっ!PStwoなら縦置きで64の脇に置けるじゃないか!ナイスサイズ!ナイスサイズPStwo! 今度は電源が足りねぇ〜_| ̄|○
■さてRD-XS24。
■どっちかというと天井まで棚やら箱やらが積み重なってるこの状況はいかがなものかと。 ■降格が絡む試合の緊迫感というのは、ある種羨ましくもあるものだな。絶対絡みたくないけど。
|
▽11月27日(土):店員「衝動買いで買えちゃう値段ですよね」 |
■有言実行![]() (゚∀゚)!! ということで買ってきましたよ。店に行って「ぶっちゃけRAMが使えて一番薄い奴」って言ったらこれ一択だと。ラックの都合上薄いのしかダメだったんですよ。 店員はどうしてもX5が売りたいみたいだったけど、まぁ、無理。 ただ、東芝の定番であるネット機能は付いているものの、GRTもないしBSアナログチューナーもないし、所詮はセカンド機くらいかなぁ、と。 現行の東芝のラインナップ的に、高級機「RD-X5」、標準機「RD-XS46/36」もしくは「RD-XS53」、とりあえずレコーダー使いたいorうちみたいにメイン機が別にあってセカンド機が欲しいというならこれかな、と。 もっとも、Wチューナーが出揃ってきてる中、2台体制である意味もないんですけどね。 早速設置しようかと思ったんだけどLANケーブルを買ってくるの忘れてたんで明日でいいや。木曜までに間に合えばいい。 ■というわけで、ふらんす亭で肉食ってこようかと思ったけど、家に帰って夕飯作るよ。 ■他、今日の査収物。
■今日のアニメ。
|
▽11月26日(金):ほんとにほんとにおバカさん |
■例によって昨日の『舞-HiME』を撮り逃したことでまた敗北感‥‥ やはり、やはり早急にレコーダーもう1台仕込むしかない、ない、ないー! 給料出たからって、そりゃ無理だよ‥‥_| ̄|○
■今朝、開店直後の目黒の新星堂で、シングルの新譜コーナーの辺りでウロウロ何かを探していたスーツの兄ちゃんは、きっと「オンナのコ オトコのコ/小倉優子」を探していたに違いない! ■米Microsoft,Windows 2000 SP5を取りやめ,アップデート・ロールパックをリリースへ ■MagicEngineの最新版が出てた
■そう言えば「はてな」の住所登録義務化が撤回された件でメールが来てましたね。登録しちゃったユーザーのデータは即全部削除するとかで、登録ユーザーである自分のとこには別途メールがきてましたが。
|
▽11月25日(木):天満のピコピコがヘルメットから生えてる件について |
■もうビデオデッキダメかもしれんね‥‥_| ̄|○ 今日も録画予約したら、電源が入って数秒の後に止まりやがった。しかも再度実験に予約録画しようとしたら、それでも同様な症状で止まった。 手元で録画ON/OFFをするなら問題ない。ビデオの再生も問題ない。しばらくこれで乗り切るにしてもどうにかしないとなぁ。なんかもう直ぐボーナスだし、マジでレコーダー2台目投入かなぁ。
■結局月刊少年エース買ってるし(笑) ■これはまたなんと懐かしいものを‥‥ ■秋葉原で小火騒ぎがあったのか。 ■デル・プラド・ジャパン、破産宣告 ■インクリメントP、QRコード対応の地図ソフト「MapFan.net」の最新版
|
▽11月24日(水):な、なんちゅーネーミングセンスだ(笑) |
■『真月譚・月姫』の良かった所は、公式サイトに壁紙が大量に公開されていたことでした。 今期のアニメのうち『月詠』をDVDビデオにしてるんですけどね、メニュー画面作るのに公開されてる壁紙とかを流用してるんだけど、圧倒的に弾数が少ないのです。態々公式サイトに会員登録までしてるってのに、番組始まって2ヶ月経とうというのにまだ壁紙1枚でしかもNewType掲載の流用ってどういうこった。 まぁ、予定地だけあって、ついに本放送中に1枚も公開されることの無かった『マリみて〜春〜』のような前例もあるし、1枚でも公開されてる事を良しとしろというのか。 無論GUMの壁紙も既に投入済み。ていうか、なんでVBRにしてるのにRに2話しか入らんのだマリみては3話入ったのにムキー。 ■ミスタードーナツ秋葉原店とドトール外神田1丁目店の両方が11月25日に開店 ■もえたんII ■何気にインプレスでプリンタ冬モデルのレビューが始まったので、しばらく様子をみてみます。 ■髪切ったらダルいので今日は早めに寝るかって既にこんな時間。
|
▽11月23日(火):旗坊 |
■ちょっとまず言わせてくれ。 今日の『スクラン』Aパート、播磨出し過ぎだろ〜('A`) 最初の下駄箱まではいい。いや、アレも傘は持ってない方が良かった。 スーパーの後なんか絶対いらねぇぇぇぇ。 今日はもう何も手がつきません。
■今日はコスカ行きました。
■『げんしけん』(5)、『げんしけん OFFICIAL BOOK』、『ああっ女神さまっ』(30)買ってきました。 ■ホットカーペットが届きました。どこに敷けというのだ。 ■田舎から補給物資が届きました。これで後10年戦える。
|
▽11月22日(月):専用機設定が結構微妙なのよ |
■『双恋』は、とりあえず恋人の座獲得権争奪マッスルタッグマッチをやった後、最後は双子同士で直接対決やって、こういう結末希望。 それはともかく、種DES見てたら『ギレンの野望』をやりたくなったので先週から始めてたんで、先週の火曜以後録画した番組さっぱり見てないのです。見たのは録画してないのでオンエア視聴の『ジパング』とそのまま『ローゼン』くらいなものです。 ということで今日、夕飯ついでにまとめて見ました。海辺に面した家のテラスで椅子に座っているキラっていうシルエットがあんまりにもあんまりで、もう大爆笑。 後はアスラソとかイザークがちゃんと強くて溜飲を下げましたよ。先週のルナマリアの態度とかどーよ?とか思ってたんで。どういう設定か知らんけど、新キャラみんな前シリーズでの戦争を知らない世代っつーことなんでしょうが。3バカも一緒にヘッポコピーだし。 ま、今回の見所はディアッカの狙ったような「グゥレイト!」だったけどな。 『ギレンの野望』はというと、なにせ遊んだのが2年近く前なのですっかりゲームの進め方忘れてた(笑) 電撃戦で進めばいいってことだけは覚えてたんだけど、敵の侵攻タイミングとか、覚えてれば問題ないんだけど忘れてると対応に困るよなー。というか結局ギレンって覚えゲーよね。 自分のロマンと脳内妄想&補完と自分縛りでゲームをするのがガノタのたしなみ。 RXシリーズ大量生産なんてはしたない事はしない。ただし陸Gは例外(エー ■「ドラえもん」の声優交代へ 大山のぶ代さんら5人 ■『シュレック2』東芝製DVDレコーダーで再生できず?という噂(from 楽画喜堂様) ■アキバでの取締りが「路上看板」から「持ち物チェック」になった感じ ■というかTVゲームやるとテレビ番組が見れないので、ここしばらくニュース番組を全然見てなかったので女児誘拐殺人事件とか起きてるのも今日になって知ったわけですが、これは‥‥ ■メモ:テレビコマーシャル時代の終焉
|
▽11月21日(日):髪切りたい |
■今日は久しぶりイベント参加してきた。というか、ねっむ〜。何時の間にやら休日はお昼起床が当たり前の体になってしまったか。単に昨晩夜更かしが過ぎただけな気もするが、まぁいい。 最近コミケ、レヴォ、サンクリ以外の中小規模イベントへの参加がめっきり減ってしまった。それもこれも同人活動を始めたからである。去年の今頃は、休日はそれこそ魂を削って原稿描いていたわけである。 が、今年は落ちたしヽ(´ー`)ノ。久しぶりにイベント連荘してやりますわよー? って、時期が時期なので、目ぼしいイベントはもう年内数える程しかないわけで。 朝のサンシャイン通りはやけに人がいた。これはどうした事かと思ったら、「ハウルの動く城」を見るための人たちらしい。早朝上映は8:15からって、オレが起きたくらいじゃないか(;´Д`) 帰りに再び通り映画館の前を通りかかると、訳のわからん長蛇の列。並ぶのは同人イベントだけでカンベンしてくれ(;´Д`) 早いとこ見たくはあるんだけど、大人しく来月まで待つか。年内には‥‥見れる‥‥よな?
■ドトールにイタリアンパニーノとショコラケーキが新登場してたので早速食す。 ■さて、年の瀬もせまり俄かに浪費者魂に駆られている街並みを見ながら買い物について考える。
■ところでRD-X5なんだけど、あれはソフマップのビックリ価格でもなんでもなく、値下げしてる所はかなり下げている様です。通販専門格安店だと12万切り、多分郊外の量販店クラスでも交渉で簡単に13万前後にもってくるんじゃないかなぁ。
|
▽11月20日(土):さいたま |
■空気読めないチームでスミマセン。 Jリーグはついに浦和がリーグ制覇。ほら、去年大事なとこでレッズには助けてもらったしね。 後はCSですよ。これで一気にチケットは消滅するのか。 FWのコマ不足が囁かれてるけど、とりあえず坂田がモノになってきたし、中盤のケガ人も帰ってきたし、守備はバックアップも含め順調だし、ていうか攻撃力があるチームに対しては松田いない方が堅いんじゃないか?(笑)とか思ってみたり。 後、今日は大宮の自力昇格も決まってさいたまデーだったなぁ。
■という結果を出先で確認しようと携帯で見てみれば、デカデカと「浦和優勝」の文字が躍ってるかと思いきや「新潟勝利」しか書いてなくて「おやー?」とか思ったらそんなヲチだったのね。
|
▽11月19日(金):勝ち組 |
■普段はうざったいくらいメールを飛ばしてくるPlaystation.comが、今日はやけに大人しく感じるぜ! CGI死んでんじゃねーのか!? というわけでPSPのプレ予約がちっとも進めねーっての!(エー ‥‥はい、スミマセン、プレ予約しようとしてました。 でも全然予約できそうにないからいいや。これで顧客一人逃したな、ペッ と、一生懸命負け犬っぷりを露呈してみる。 あ、軽くなったと思ったら終わってた。
■今日は郵便局留めの荷物があったり、ついでに予約してあるCD受け取ろうとか思い午前中休み。 ■CPRM対応DVD-Rについて各社が対応状況を公開 ■パソコンを使えることは大きな迷惑? ■昨日の『舞-HiME』を録画失敗したことにさらに敗北感‥‥
|
▽11月18日(木):剛田、高いって‥‥ |
■会社の帰りに新宿に寄ったら、3人くらい立て続けに「手相の勉強してるんですが‥‥」と声をかけられた。よっぽど不幸な顔でもしてただろうか。 ていうか、アンタらの勉強に付き合う義理はねぇ!(怒りの方向性を間違えてみる ■なんかビデオデッキが調子激マズー(・A・) ■昨晩もアレな番組がやってたそうですが、自分はアッチの方に熱中してたのでなんともはや。 ■excite翻訳が面白すぎる ■Intel、NorthwoodコアのPentium 4を製造中止 ■NANDA!?のバスケレンジャーVSマイケル軍。マイケルは型は解ってる素人っつー感じなのはともかく、伊崎兄弟はストリート仕込みっぽいけど巧いなー、ちゅーかバスケレンジャーと比べて差あり過ぎ。何モンだ?と調べてみたらデビルマンだった。
|
▽11月17日(水):ロスタイム16分 |
■今月一杯は取っておこうと誓った新1000円札を『スクラン』OFと『ネギま!』買うためにアッサリ使った。 その後銀行で1000円札10枚も下ろしたのに全部旧札じゃねーか目黒つかえねー! というわけで今日の査収物‥‥はなんか多かったのでこの通り。 ![]() とりあえず書籍物の読み応えあるものバカリでまともに読んでたら日が変わる(`□´) 『AIRプレリュード』はなんとなくAmazon.co.jpで1-clickしちゃったんだっけ。 アリスのドリパセットは再配達の電話したら直後にドライバーから「近くに通りかかるんで、今日お届けします」ってナイス!ナイスサービスドライバー! 『OF』、内容的には特に新規の情報も無かったですが、これはまぁコレクション要素と新規ファンへのガイドという程度に考えておきましょう。例によって例の人形を並べて見ましたが、まさか花井にまで予想を裏切られる結果になるとは思わなんだ‥‥。なにコレ(;´Д`) 結局このベースが、髪の毛のボリュームのあるキャラに向かないのではないのかと思える。 となると来月の八雲には同様に期待はできないが晶なら‥‥なんとなく円の仲間らしいモブ子になりそうなおかーん。
■あーさて、1次予選最終戦の使い道で一悶着したお陰で消化試合の割りに注目度はあったシンガポール戦ですが、まぁ、なんつーか、海外組が帰ってくればとか、主力が出てないからとか、そういうエクスキューズの問題ですか? ■長時間のPCワークを前提にデスクスペースをデザインすると? ■USB接続型HDDをネットワークHDDに!ネットワークコンバータ「USL-5P」 ■Sleipnirが‥‥(;´Д`)
|
▽11月16日(火):使い分け |
■山手線が殆どモニター付きのやつになっちゃって、ちょっと暇がある時はそこのCMとかシャベリオーネを見てると暇つぶせるんだけど、最近そのCMで特に目に付くのがMICRODIET。テレ東の夜中のCMとかでもやってるあれ。 別に覚える気はないんだけど、あれだけやってるとさすがに覚えてしまいますなぁ。 で、最近「BMI指数」とかいうものの計算式とか出すようになりました。 BMI指数=体重(kg)÷(身長(m))^2 なんだそうな。MICRODIETのサンプルによれば、身長160cmで体重80kgという、そりゃ数値なんかにしなくたって肥満だろとわかるような設定でしたが、 31.25=80/1.6^2 という数値が求められ、BMI数値25以上で肥満であるということから、このサンプルは素晴らしい肥満であるとわかるわけです。 これ、MICRODIETの独自データなのかと思ったら、一般的な指数なんだなぁ、というくらいタイムリーな記事があったり。 もっとニュースを見よう。ていうかダイエットしよう。25は超えなかったけど、結構いい数字だ(苦笑 MICRODIETのサイトに計算ツールがありますね。女性向けっぽい印象だけど、男性でも多分変わらないだろう。
■巷で流行ってるんだかなんなんだかのmixiですが、会社でSさんから「オレのマイミク辿ってくと、Undoさん的に驚く人たちにたどり着けるんじゃないすか?」と言われて辿っていってみれば、Oh!Yeah!な方々に辿りついてしまったりするわけですが、割と普通のWebサイトの方でも「mixi参加してます」と公言している方もいるわけで、検索するとスパスパ引っかかります。
■Amazon.co.jpのウィッシュリストを、今更ながら使ってみた。こういう機能Sofmap.comとかでもほしいんだよなー。アカウントサービスをやってるなら。
■さて、結局お仕事の都合でauの携帯まで手元に来てしまいました。
■今日の『スクラン』。個人的に狭義の世間一般とは温度差を感じているプール編。
|