▽12月15日(水):つぎはぎ |
■アホか? 土曜の感動ぶち壊しで2年連続天皇杯でネタを提供する横浜Fマリノスに幸アレ。 マジでさ、マジでどうにかなんねーのか!?コンディションが劣悪なのは解るよ?でもだから良いってわけじゃねーだろ?天皇杯に向けてのやる気の無さをどうにかしてください。
■昨日は火曜の番組だけを見て終わったので、『双恋』『BECK』の前に一昨日の『月詠』も見る。『月詠』は映像的遊びがあっていいよなー。ウルトラマンのパロに感動したっ。 ■PSPは、今週もまた入荷されるんだっけ?年内50万台?部品確保に困ってる件はどうなっている!? ■RDとPCで「ネットdeダビング」を実現する「VirtualRD」(from 楽画喜堂様) ■キネティックノベル、早速不正プログラムを使用した違法行為発覚のため販売停止
■明日は館7が届くので休もう。
|
▽12月14日(火):通勤30分圏内 |
■まぁ、徹夜とか言って実際は始発で帰ったわけだけども。 えらく冷え込んでたんで、ココアでも飲みたいなーとコンビニに寄ったんだけど、コーヒーとお茶しかないのでおしるこ買った。ココブラック好きだったのになんで2年足らずで消滅しちゃったんだろうなー。 ともかくおしるこをかっ込んで布団にもぐりこんだ。
■お昼に起きて午後イチで出社。案の定、好転もせず悪化。 ■>続編があるのなら最後ではないわけですが、今のところそういう話は聞いていませんから、おそらく無いのでしょう。(12/4) ■埋もれた名作はゲーム博物館で保存する?
|
▽12月13日(月):徹夜 |
■サラリーマンだもの。 ■お昼にチャレンジしたPSPプレ予約は今回も敗北。
|
▽12月12日(日):バイアに何が起こったのか |
■昨晩は一頻り盛り上がって落ち着いた後、録画しといた種DESとモンキーを見て、後は買ってきたコミケのカタログを眺めつつ、返金も届いた所でしばらくサボり過ぎたしそろそろ頑張るかー、とまずはサンクリとレヴォの申込書を書きはじめた所で、珍しくヨシキさんからメールが届いた。 どれくらい珍しいかというと、「またスパムかよ、ウゼー」と思ってしまうくらい届くことが稀なメアドである(笑)。 何事かと思ったら「PSP買う?ていうか並んでる?」というメールだった。時計を見れば4時。そうか、もうやる気のある人的には始発が動く時間か。 NDS買ったんで年内は静観のつもりっす、とかメールで話してたんだけど、コンビニでもう売ってるらしいよ、とかいう本当かデマだかわからん情報も流れてるとかで、じゃあおやつ買いに近くのセブン行って見て来ます、とか言って見に行ったけど、結局売って無し。公式にはコンビニでも7時販売らしいし。 ということで結局そこでは就寝。案外お昼ぐらいに行っても買えるんじゃねーの?と思ったんだけど、NDSみたいにはいかなかったな。初回出荷は20万台くらい?本当の数字かはしらないけど、NDSと比べて10万台という数は、かくも大きな数字であるかなーと実感。 さて、静観するつもりではあるものの、ヨシキさん曰く「こういうお祭り騒ぎを見てると、自分も混ざりたくならない?(笑)」というのはその通りなわけで、まぁ多分売ってたら間違いなく買ったけどね。売ってなくて良かった(笑)。 NDS同様やりたいゲームないし、GBAとかのゲームできる分だけ今はNDSの方がマシって思ってたけど、ここの記事読んでよく考えてみると、動画は見ないまでもMP3プレーヤーとして使えたりするよなーと思うと、やっぱ買って損はない気がするな。明日の2次出荷申し込み狙ってみるか。 液晶がいつ廉価品になるかわからないから初期出荷ゲットって話もあったけど、寧ろドット抜けとか頻出してる様だけど、どうなるんだろう? ■しかし、昨日コートを買う金がどうのこうの言っといてPSPはあっさり買うんかい!って感じだけど、そりゃPSP2台分もするコート買うのはさすがに躊躇いがあるわ。
■さて、引き続き申込書を書きつつ、地味に今回で終了となるトヨタカップを見る。客少ねぇ(´д⊂) ■コミケカタログも出た所で、そう言えば私設コミケカタログ様の自分の登録を落選にしといたけど、それだけで画像とかなんも変えてなかったんだけど、それでいて飛んでくる人が居る様なので一応色々更新してみたり。
|
▽12月11日(土):連 覇 !! |
■よっシャ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!! 横浜Fマリノス、連 覇! 生きた心地がしなかったさぁ。 70分までリードされなきゃイケる!と思ってて、そのノルマは達成したのに、うわっ、スゲーやな感じのファールっ!って思ったら中西一発退場だし、しかもFKは決められるし、正直終わった‥‥と思ったね! マジな話だけど、その後エメルソンが退場するまでまともに中継見ないで『麻雀』やってた。 えーと、アレだ。『YAWARA!!』の最終巻の柔VSジョディの中継をBGMに須藤がシャリ握ってたのと同じだ(エー ドゥトラが蹴る時、凄く入れ込んでる表情してたんで凄く嫌な予感したんだけど、そこであんなキックなんてビビッた。さすがだぜ虎様。 ともかく、バ ン ザ イ この1週間、ある種テンション下がってたよ。マリノスに朗報がなんもないしね。2戦目の切り札だと思ってた柳は結局出れないっていうかさらに重症だっていうし、その他戦線に復帰できそうなメンバーいないし、1戦目が現有戦力でベストなゲームだった以上、アレ以上の展開はねーだろと思ってたし。 事実、今日も終始押し込まれて、これはまあ想定通りとは言え、それ以上に前に出れなかったからねぇ。坂田も清水も今日もよく走ったけど限界だった感じ。そこを守備の堅牢さで耐え続けてただけだったな。 そんな状況でも、上記の通り守りきれるって思ってたんだけどね。中西のアレはなぁ、厳しいとも思ったけど、こっちも「ヤベッ!」って思ったし、アウェーだし。でも点を入れられなければまだいける!って思ったのに、ここでサントスいいFK蹴るしなぁ。完全に逆つかれたしさ。 まぁでも、その後よくやったよ。エメ退場で流れはキタッて思った。逆境の果て、今日マリノスが勝ち抜けるもっともベターな状況までもってった選手に乾杯。 しかし今シーズン、選手取り過ぎとか言われながらそれなのに戦力不足な状態から始まって、CSまで来たのに大砲も不在で、それでも結果を残した。チームはよくやったと思う。去年はあらら?って感じで最後までいったけど、今年はホント成長したなと思う。 まぁ、まだまだなチームですよ。もっと上にいける。 でも、きょうだけはよーやった。 よし!盛り上がるためにオヤツ買って来る!続きはまた!
■ま、それはともかく。
■その後、昨シーズンでコートが逝ってしまったので、新しいコートを買いに池袋へ。 ■そういやコミケの参加費の払い戻しの奴が届いてたけど、これはこのまま郵便局にもってけばOK?
|
▽12月10日(金):今更ハマる |
■配達指定時間をすっかり忘れていた『麻雀』(Win)が届いたので、そのままインストールしてやってて、そのまま寝堕ち。 決して面白くないからではない。ないと思う。単にこっちが眠すぎただけ。だけだと思う。 どれくらい眠かったかというと、アガリ牌をツモったのにスルーしてぐぉぉぉ頭を抱えた矢先に相手にツモられるくらい。 そんなミスをしつつ、総計2回ほど負けたものの、寝堕ちする直前までにストーリーモード2枚目のひよりんまで行った。行ったけど、多分ラスボスだろうしこんな状態じゃきっと勝てないぜ!と思って寝たのでした。 まぁ、つまり、ヌルい。 また発売日2日前からアップデートが出てたのをすっかり忘れてたわけだが、今から適用しても問題ないかしら。 後ほどあっちになんか書く>■ ■ノートPCの発熱で生殖能力低下
|
▽12月9日(木):また届くわけだが |
■すっげー予定外だけど もう電撃読んでないんで双子の人気勢力図がわかんないけど、幼馴染と金持ちに絞ってストーリーを作るっていうのは短期作品では悪くないなぁと思う。先週、先々週出てた白いのって人気ありそうな気がするんで、あれでフェードアウトってのはありなのか悩むけど(苦笑 ただ問題は名前と顔が一致しないっつーか、堀江がヒロイン格ってことでOK? 結局、秋の番組は『ジパング』とか『BECK』とか録画する気が無かった奴が何気に面白い感じで物凄く失敗気分であります。
■さて、予告通り『ヴァルキリー』のカタがついた所で、週末売りに行くにしても1本だけ持ってくのも癪だねぇと思って他に手放してもいいのが無いかと漁る傍ら、今年買ったゲーム(コンシューマ除く)を列挙してみた。 ■W杯アジア最終予選の組み合わせ決まる ■東芝、DVDレコーダ全機種で「シュレック2」再生不具合に対応 ■『ショコラ〜maid cafe curio “Re-order”〜』のデモムービーが公開されとる! ■冬コミのアクアプラスの出展内容公開 ■1/10RCカー「ホーネット」復刻(from Tentative Name.様)
|
▽12月8日(水):毒 |
■あらやだ、ボーナスが出てからここ数日連続で肉・肉・肉・肉な食生活送ってましたが、ここにきて昼マック&夜格安さぬきうどんという激貧コースに逆戻り。 ついでに、お仕事の関係で「金かかるな〜」と呟いたのに、「無駄遣いばっかしてるからだろ」とツッこまれたけど反論する術がありません。もうダメかもしれんね。
■ところでこの間買ったRD-XS24なんだけどね、なんか罠があるんですけど‥‥_| ̄|○ ■東芝、RD-X5/XS36の音質不具合を修正するファーム ■ボーダフォン,新3G端末を発売,テレビ電話の国際ローミングなども開始 ■らんぷシートがリニューアル(from 楽画喜堂様) ■玄人志向、水冷キット発売へ――新製品のテスト販売を開始 ■アキハバラの武器屋はなかなか興味深いお店ではあるんですが、職質が妙な賑わいを見せているこんな世の中じゃ。
|
▽12月7日(火):birth |
■今日はさりげなくUndoがこの世に生まれて27年経った日なので、一人でオメデタイ祭り開催。 本当にオメデタイのかともかく、自分はオメデタイ人間でありたいと思った。 ということで土曜くらいからオメデタイ自分に贈り物を贈ってみたのだが、こんな感じ。 ![]() 今年の自分プレゼント。PStwo、『ドラゴンクエスト8』、メモリカード、縦置きスタンド、Poser5、『戦乙女ヴァルキリー』 やってやったぜヽ(´ー`)ノ 我ながら過去最高にやってやったぜ!とか思ったんだけど、実はたいしたことなかったかも。 毎年、絶妙に冬のボーナスが出る時期と被るんで、お財布の紐がユルンユルンになってますから。 しかしまぁ、PStwo用の電源タップの空きがないのでちょっと配線見直さなきゃなんないし、Poserは初めて弄るんでお勉強しなきゃならんし、『ヴァルキリー』はエロいけどあんま面白くないし、つか違う、違うんだ俺がやりたかったのは。まぁ週末に『ToHeart2』の糧に変えさせていただこうかと思います。 そういや、『ToHeart2』は随分因果な発売日にしたもんですね。 これはきっと、コミケの前の晩は家で『ToHeart2』やってろというアクアプラスなりの徹夜対策なんです、と言ってみる。 ■4日連続で肉食ったボク満足。ケーキも食べてきました。 ■横浜MF柳、CS第2戦も絶望に ■自分をグーグルしてみると……? ■『スクールランブル』オンリーイベント「Sweet Scramble」
|
▽12月6日(月):暖房の電源を入れたら負けかなと思う |
■結局昨日は外道もうちに来たので、3人も寝ることになったんだけどなんとかなるもんだなーっつーかなんともなってない我が家。 今の部屋の不動産屋が近所に10000円程度でトランクルーム始めたみたいなので、利用してみるのもまた一興、とかチラシを眺めながら真剣に考えてみる。 大事なのは立地だよアニキ。
■例によってまた3人でアキハバラまで出来てて昼飯食うかーと言ってたんだけど、結局外道は午後からバイトに出るっていうんで途中で別れて、ふとしとねぎしに行って昼飯。窓から見える東京タイムズタワーを眺めながら、「あー、引っ越してぇ〜」とかそんな事を話してた。誰かがうちにくると、もう部屋の話にしかならないな。 ■東芝、DVD「シュレック2」再生障害で対応アップデートを開始 ■川口が国内復帰、磐田入り決定
■おーっと萌えpc本告知ありです。某所にも未完の絵が数点あるみたいなんですが、完成品収録されたりするのかな。
■この間買ったPoser5だけども、せっかく解説ソフトを貰ったんで、そっちを見ながら弄り方を覚えchu。
|
▽12月5日(日):とりあえず自分の辺りのは捨ててきたけど |
■ふぉぉぉ!今日はJリーグチャンピオンシップ横浜×浦和ですよー!! ということで、ふとし、外道とともに横浜国際に行ってきた。 東横線で行ってるんで、やっぱり赤いのがゾロゾロいるぜー!ということでいやがおうにもテンションが上がってくるっつーか、なるたけ近寄らないようにスミでコソコソと(エー まぁ、横浜ホーム側なら2階席だろうけど席空いてるっしょ、とみていたんですが甘かった。1時間前で横浜の方がゴール裏埋まってるじゃん。 3人も座るとこなんかないよなーとウロウロした挙句、なんとかまとまって座ることはできたけど、ちょっと意外。バックスタンドも丁度ピッチセンターラインの辺りまで青で埋まってるみたいだし(そういう配分だったんだろうが)。 むしろ浦和の方が、それでもアウェーの席を半分近く埋めるって事自体が凄いが、思ったよりも来てないのかなーと。 紙ふぶきやったりしつつ試合開始。オープニングセレモニーは、これまで見に行った横国の試合で一番ハデだった気分。 さて、結果からいけば試合は1-0で勝ちました。 勝ちましたが‥‥この高揚感の無さはなんだろうか? なんていうか、すっごく“普通”だったんだよなぁ。 今の戦力で横浜が勝ちうるもっとも手堅い手段を実行して、そして勝った。そういうこと。 エメルソンをメインに確実にFW陣をケアし、中央での競り合いを避けとにかくサイドバックの裏=3バックの外側にボールを入れFWなどが走りこみ浦和守備陣を攪乱する。それでいて中央も奥や上野でしっかりボールを繋ぐ‥‥と。 それを確実に遂行する事自体がよくやったって感じではあるけどね。坂田、清水はパワー不足を言われながらその分スピードと運動量で頑張ってたし、中西が常にエメルソンをケアすることで巧く守備陣が相手攻撃陣を忙殺してたし。 まぁ、なんというか凄くカタに嵌めてやったな〜という気分なんですね。だからかな。とっても普通。すっごく普通。その“普通”さはとても大事なことなのだけど。 河合のヘッドもスッポリスペース開いたしなぁ。アレ、なんだったんだ?って気分ではあります。しかし河合がゴールか。感慨深い。よくやった。 ただ、まだ1戦目が終わったってだけ。 正直、横浜はよくやったけど、今は確実に勝つにはコレしかないって感じ。勝利を確実なモノにするためにはプラスアルファが欲しい。 後1週間でできることなんてたかがしれてるけど‥‥とりあえず柳の復帰を確実にすることと選手がコンディションを上げること、かな。
■一応、紙吹雪は自分の周辺くらいはできるだけ拾って捨ててきましたが、あの後全部回収したのかな。 ■その後、帰ってきて渋谷で夕飯を食べることにしたら、どの店も既にオーダーストップって今日は日曜であった。ぬがー。 ■中野ブロードウェイ4階に世界初!メイドゲーセン誕生! ■気が付いたらJTBにおひとりでも泊まれる旅館ページができてるじゃないか!
|
▽12月4日(土):デジャブ |
■なんかホント寒くなってきたのでホットカーペットを敷くために部屋の片付けをして、日が変わったくらいに片付いて一息ついたところで『大番長』で確認しておきたいことがあったなーと思い出して、インストールしてセーブデータ復旧したら華苑のCG取り逃してるのを思い出したんで、ついでに回収しとくかーと思ってプレーし始めたら気が付いたら朝だった。
■洗濯しようと思ったら洗剤がなくなってるのに気づいて洗剤買いに行って洗濯しながら新潟のチャリティーマッチ見てたら、チャンピオンシップを見にやってくるふとしから連絡が入ったので迎えにアキハバラ。どうして待ち合わせすらアキハバラ。 ■>「ショコラ」を制作したスタッフが再結集して、新作を鋭意製作中!
|
▽12月3日(金):罠 |
■さて、ボーナスが出たわけで、こちらが想定していたよりもちょっと多かったくらいなのだけど、今回のボーナスはまずクレジットの返済から考えていたので、特に浪費への高揚感もなく淡々と貯金を分散させて支払いを済ませるだけで今日は終了。当初の予算配分からの余剰分を試算して、それからどうするか考える。 まぁ、年明けと考えていたPStwoとかPSPとかに特攻しても問題ない感じなんだがクケケ‥‥ ところで、今月のクレジットの返済から気になっていたんだけど、こっちが指定したつもりはないんだが、支払いの大半がリボ払いになっていた。 それにしても、リボ払いはなかなか危険だと思う。 自分は、基本的には翌月一括もしくは2回くらいで、それが困難な物は分割にしていたんだけど、最近「リボはOK、分割はNO」というショップがいくつかあり、それでリボ払いをすることになった。 分割は単純に(支払う金額+分割回数に応じた利子)/分割回数を払うわけで、これは自分がどういう計画で払うつもりかハッキリしているので、苦しくもあるが覚悟を決めやすい。 リボは、月当たりの支払い額に上限が設定されているので、契約の設定次第じゃ月々の支払いがかなり楽だし、さらにはお金に余裕ができたら好きなときに支払いを済ませて残額を減らせる。 こうしてみるとリボはステキに思える。例えば、ボーナス一括払いという支払い方があるけど、リボならその真似事ができるわけだ。(月々制限分だけ支払い、ボーナスでまとまったお金が入った所で全額返済)。 しかし、毎月の支払い額に上限があるので月々の負担は少ないものの、結局支払い総額は増えていくわけである。しかも商品単位の管理ではなく限度額まで累積されるものみたいだから、「これは払い終わった、これはまだ」という感覚ではない。 あくまで銀行で金を卸すのが面倒&大金持ち歩くのが嫌という気分でカード払いしてるけど、リボはちょっと感覚が違うよなー、とね。できる限り電子マネーな気分で使いたいところです。 ていうか、この間ちょっと返済したのにまたリボショッピングの返済額が増えてたな‥‥何かまたリボ扱いになった?なんで?
■家で転がってた電気式のディスプレイ切り替え器がもったいなかったんで会社に持ってって使おうと思ったんだけど、実際つないでみたらなんか滲み気味になって見辛くなったんでやっぱり辞めた。どうしよこれ。 ■「仕事でパソコン、家でもパソコン」――IT技術者が悲鳴 ■米陸軍、マシンガンを装備したロボット「Talon」を2005年導入へ
|
▽12月2日(木):オトウサン、デンワダヨー |
■会社に行く前にアキハバラに行ってニンテンドーDSを買ってきた。![]() GBA、SPの喧騒に比べら随分静かなもんだなーってくらい在庫は溢れてたし特に賑わってるでもなし。一応行列とかできてたんだなぁ。 普通の時間に来たからかな。 NDS弄ってみた感想はあちら>■ むしろ、まさかiP4100Rで難民になるとは思わなかった‥‥ 午前中アキハバラ、会社の帰りに新宿の主要ショップを回ったんだけど、どこにも在庫なし。 こんな事ならとっとと通販で買っとけば良かった。どうせ支払いはボーナス後なんだし。ボーナス出てから即金でと思ったのが裏目になるとはな‥‥ というかまだ冬のボーナス商戦にも突入してないのに投入商品がメーカー在庫切れってどういう根性してるんだゴルァ>CAN0N 工場が冬休みに入るにはまだ早いから、年内もう1回くらいチャンスはあると思いたいが‥‥ なかったら大人しくDeskjet6480にしよう。 見事な機会損失ですね!(`□´)ペッ ('A`)‥‥ ■K-BOOKSで委託同人誌お取扱い終了のお知らせ ■Jリーグ、レイソル対アビスパのJ1・J2入れ替え戦をライブ中継 ■ロジクール、8ボタンマウス「MX-510」の軽量モデル ■マイクロソフト、IEの“IFRAMEの脆弱性”を修正するパッチを緊急公開 ■ラウルの動く城 ■国士舘はどうしようもねーな‥‥
|
▽12月1日(水):コンパチとパチモンの誤用ネタは墜落日誌の1巻参照 |
■ええもう、初めから勝負にならないことはやっていませんよ。 はい、PSPの予約なんですが。 嫌だなぁ、SCEの初回出荷品なんか欲しいわけないじゃないですか'`,、(´ フ`) '`,、 ('A`)‥‥
■この間やった健康診断の結果が返ってきた。肥満ポイントが減っていた。 ■PS2「転生學園幻蒼録」にエロゲーのCGが入っているらしい ■安倍なつみが盗作、紅白にも影響? ■アイ・オー、RAMディスク作成ソフト「RamPhantom」 ■Windows XP SP1は最短4分で侵入・改竄 ■メモ:ソースネクスト、PDF・FlashPaper作成ツールを1,980円で販売
|