▽6月30日(水):古田発言も微妙でしたが‥‥ |
■近鉄を買収!31歳IT社長名乗り! 楽天がヴィッセル買収したのは記憶に新しいですが、近鉄のピンチに立ち上がったのはライブドア。IT業界って儲かってんのな(棒読み 週末田舎に帰らねばならないっていうか親戚一同が会するので、G党しかいない親戚(実親含む)に是非今回の騒動について意見を求めたいところです。ケケ。 つかニュース見てたらツネオの発言にはまいった。 「知らない人だからダメだよ。プロ野球には伝統ってものがあるんだから」 日本のプロ野球の伝統ってツネオの人脈程度なんですか?(藁 正直報道だけを見る限りでは、エライさんからファンも含めて近鉄をどうしたいのかが全然わからん。エライさんは無くなって(ていうか合併)OKだし(そりゃ、理事会が承認しましたが)、ファンもライブドアが買う発言にはイマイチな反応だし(まあ、確かに見通しの怪しい業界ですが)。 このご時世、みんなの希望をフォローする円満解決なんてないんだし、どっかに妥協点を求めなきゃいけないんじゃないだろうか。 ぶっちゃけ、存続が最優先ではない様に見えるよ。 後、加盟料30億円って何に使われるお金なの?と思ってたら回答あった。ナルホド、ちょっと納得。
■ということで週末は田舎の方に帰らねばならないわけで、というか週が明けなければ帰ってこないんですが、なんでこのクソ忙しい時期に!ってとこなんですけどまあ去年の日記を見れば理由はだいたい同じというかそう言えば去年もこの時期田舎に帰ったんだもんなぁ。 ■んで、今ふと去年の7月の日記を見に行ったらこれを思い出したので、ちょっと遊んでしまった。おお、ちゃんとタブレットでも使えるわ。練習にいいかも。 ■「月刊アスキー」にてネトランのMeたん無断使用問題について取り上げるらしいですが
|
▽6月29日(火):まだ終わらんよ |
■会社のPCがモニター出力のローテートにハマってさぁ大変。![]() とりあえず液晶なので真横にしてみたが。Macintosh IIcの縦型ディスプレイかっての‥‥ i845のドライバの機能だと思うんだけど、対応方法がさっぱりだったので、大人しくドライバ削除→入れなおしで対応。 つか、コピペしようとしてハマったということは、なんかその辺にショートカットキーがあるんだよね?フザケルナ。 ちなみに会社の壁紙はPLATINUM PENGUIN BOX様で昔公開されてた「now painting!wait please...」って言ってた絵。あれ、画面中央に置いて、周りを同じ背景色にすると、結構いい感じですねん。壁紙にさりげなくみつみさん絵ってことで。 昔つかちーの裸Y絵貼ってたらセクハラ扱いされたので、今はずーっとこんな感じ。 そして右下にはさりげなく瑞樹の楓時計。メールチェッカ兼時刻合わせ兼スケジュールアラートと重宝してます。たまに邪魔だけど。でも、メールチェッカがSSL対応じゃないんで家じゃ使えなくなってしまったのよね。作者さん、SSLに対応してくれないかなぁ。 ■そんな感じで仕事の合間にコツコツ復旧してるわけですが、ブックマークをサルベージしてついでにゴミゴミしいので整理してたんだけど、なんかもう少しちゃんと整理する気ないのかっていうかだんだん使うブックマークが固定してきちゃってたのがよくわかる。家のもそんなもんだ。 ■世間に倣って裏ジャニ撮ろうかと思ったんだけど、MONSTERと時間帯が被るし延長もないらしいので泣く泣く録画は諦めたら、初めからMONSTERは10分遅れだったワナー。 ■アイ・オー、WMV/XVD再生対応LinkPlayer用サーバーソフトを公開
|
▽6月28日(月):Xboxの『レインボーシックス』のCMはXbox自身を言っているのか? |
■先週に引き続き会社のPCをセットアップ中。 もともとWin2000が入っていたNECのMateだけど、ヒヨったのでWindowsXPを入れてみる事にしたのだが、ライセンスの申請しなきゃなんないのでメンドクサーであった。あーあ、失敗したな。 最近のメーカーPCって、よくパーティションを切ってHDD内にリカバリ環境を用意しているようなのあるけど、たいていリカバリ手段はWindows上からなので、今回みたいにログインできなくなるとお手上げというか。なんかパスワードをキャンセルする素敵手段があるならいいけど、探すの面倒だったし。 ま、そういう事態に備えて、リカバリディスクを作成しておきましょうっては書いてあったけどね‥‥。自宅のPCだとその辺はしっかりしてるんだけど、会社のPCだとどうも投げやり管理になるな。本来逆であるべきなのに(苦笑) WindowsXPに入れなおすことは問題なかったんだけど、やはりデフォルトではドライバ周りが足りないようで「?」のオンパレード。ビデオ、オーディオ、NICと不明のデバイスらしい。 まあ、幸いにNECのサイトでビデオとオーディオのドライバは出てたし、NICはIntelのオンボードだとわかっていたので、PROset突っ込んでみたらそれで問題なかった。他、いろいろやってたら全デバイス解決ですよ。なんとかなるもんだ。 とは言え、今回はたまたまビデオとオーディオがNECのサイトで公開されてたからいいけど(単なるアップデータ)、そうじゃなかったらどうなってたことやら。 使われてるマザボがMS-6539とか言ってMSIの奴だったので、MSIに見に行ったけど該当のモデルは無かったし。いざとなったらi845G用のドライバでいけるのかもね。 とか金曜からやってたら、その間にたまったメールが13000通って、なんだそれ。
■足の踏み場の無い家で、コードに引っかかって見事にスッ転んだ。 ■ふたりはレコキュアの巻 ■P2Pってういかnyの話 ■『改蔵』終了とか『わー太』打ち切りとか。『わー太』は本当に局地的にしか盛り上がってなかったのか?
|
▽6月27日(日):『げんしけん』読んで自分を重ねる奴はダメだと思う |
■みか先生‥‥!ゲームが、したいです‥‥
■「さぁ、また月曜から頑張るか」と思って見ていた日曜深夜の清涼剤「せんせいのお時間」と「ヴァンパイアホスト」が終わってしまいました。 ■異常。
|
▽6月26日(土):土曜日は楽し過ぎるから |
■昼間っから頑張らなきゃならんわけだ。
■まずJリーグ。
■さて、試合が終わった所で、夕飯ついでに予約してあったゲームとか査収。 ■オランダ×スウェーデン、熱かったなぁ。PK、イブライモビッチは絶対外すと思った。
|
▽6月25日(金):呪われた金曜日 |
■給料の振込先を分割することにしたのを忘れてて、いつもより10万ほど少ない金額しか振り込まれてなくて朝から焦った。
■会社のPCのOSを再インストールするはめになったので、あー!もうメンドクセー!
■「ICH6」シリーズに不具合確認。マザーボードを店頭から回収 ■ユーロ2004にて、時代は3大リーグ+1を抱える国よりもフランスをはじめとする“輸出国”の時代、という話をこれを見てネタにしようと思ってたらフランス負けちまったよ、'`,、('∀`) '`,、
|
▽6月24日(木):マンガの話 |
■ここ数日の暑さの中、伸びてきた髪がホントうざったくなったので、とっとと仕事を切り上げて髪切りに行った。 んで、店の人とボーナスの話になって、半分はパソコン買ったんで無くなって、残りはゴニョゴニョ‥‥という話をしたら、そう言えばうちのノートパソコンがメチャメチャ遅いんだけどと店の人が切り出してきた。っつーか、わざわざパソコン持ち出してきて電源入れた。 で、髪切ってもらいながらあーだこーだと説明してたんだけど、結局終わった後に色々そのノートの設定弄ってきた(笑) まあ、動作が遅いっていう主な原因は、多分にWindowsXPのくせにメモリを256MBしか積んでないってのが要因だと思ったけどね。とりあえずメモリを真っ先に購入することをお勧めしておいた。 「へー、HDDの容量を増やせばいいんだと思ってた」って、ああ、難しいなぁ素人さんは!スワップとかの説明をしてもしょうがないので、とりあえず根本的にメモリが足りないってことで納得してもらった。 後はパーティションが別れてる意味が分からず、Cドライブがすぐに一杯になって困る、というのでマイドキュメントの場所を変更して、IEのテンポラリの位置も変えてtempも変えて、後はCドライブにデフラグかけてくださいね、と言っておいた。 何やってんだオレは。 ■パナ様の新型カートリッジ対応ドライブでたぁ ■来月号のネトランにちゆフィギュアが付いてくるらしい
■本日の査収物。
|
▽6月23日(水):早く寝よう |
■今週の『スクラン』を読んで、「正直、これでいいんだろうか?」と頭を悩ませつつも、今週の安息の地は『スクラン』にしかなかったよ(笑) サンデーは(略
■というわけでユーロ2004、イタリアも敗北。 ■んで、恵比寿で電車に乗り換え途中、側に立ってたサラリーマンが「さっき渋谷で発砲事件があってさー」と会話してたんだが、うわっ、本当だ。 ■アソビット跡地にはドン・キホーテが来る模様。 ■軍艦島への観光定期船が開設されるらしいので、こりゃ来年は九州上陸決定ですな! ■人気同人ゲーム作家 小説デビュー
|
▽6月22日(火):ヤバイ、マジヤバイ |
■昨日の美鳥に特攻するか、電撃大王の森野苺に特攻するか、それが問題だ。
■開幕2、3日こそ盛り上がっていたものの、気が付いたら放送もロクになくなりすっかりTBSにだまされた気分のユーロ2004ですが、しかしWOWOWなんか契約したところでユーロ後は別に用ないし、あれば映画とかアニメとか見るかもしんないけどコピワンかかってるし、ああそうかリーガやってるか。 ■夜中にふいた。
|
▽6月21日(月):真正直に伝えれば |
■出社前に立ち寄ったコンビニで、ふとATM機にクレジットカード突っ込んだらリボ払いの返済できた。初めからコンビニに来りゃよかった。JACCSのサイトにそんな案内乗ってたぁ? 載ってるよ(笑) 利用額返済の所にもリンク張っといてくれ‥‥。 あー、でもスッキリした(笑) ■OpenOffice1.1.2がさりげなくリリースされてたんだけど、日本のGIF関連特許、昨日で切れてたのね。 ■農ドルちゃん ■BS-i、双方向CMへの回答者の個人情報が約1万件流出 ■ホビージャパンの美鳥通販
|
▽6月20日(日):短絡回路 |
■6月のサンクリは酷いな。 湿気が。 なんとかかんとか10時くらいに行ってましたけど、今回はレポート無しよ。 スマン‥‥(Tд⊂)
■んで帰りがけに家具屋に寄ってたら、父上から電話。父の日プレゼントの催促かと思ったら、「DVD-RW買ってきたんだけど、うちのレコーダーじゃ読めんのか?」だそうで。 ■ところで、家具屋に寄ってたのはもちろんイスを見るためなんだけど、正直同じ価格帯ならサプライ品メーカーのイスより、断然オフィス向けチェアだよなー、と思った。でも、残念ながらハイバックなのがないんだ。 ■そう言えば、店頭で見かけた『「妹ゲーム」大全』を買おうと思って、はたと
■急遽家に散らばってるDVDメディアを整理するハメになったんだけど、何がどこにあってどうなってるんだかまったく分からなくて、とにかく困った。どうしよう‥‥。 ■何もしない人ほど批評家になる
|
▽6月19日(土):たいふーん |
■ビデオ返すついでにLAOXとヤマギワLIVINAでローエンドからハイエンドまでOAチェアに座ってきた。 正直お金が無いので、サプライメーカーのハイバックなOAチェアでいいか、って思ってたけど、やっぱり高級チェアは全然違うわ。 LIVINAの5階では、とりあえずアーロン、コンテッサ、スカイの3種類に座ってこれたけど、どれも三者三様の座り心地だけどLAOXの2階にあるのとはワケが違うって感じ。さすがに桁が一つ違うのは伊達じゃない! 個人的な見解では、コンテッサ>アーロン>スカイという印象。 まず、座って「おお!?」と思ったのはアーロン。座った途端にケツが沈む感じなんですよ。なんていうか、OAチェアなのにソファーみたいな感じ。 ただ、これだとPCに向かう時は比較的前傾姿勢になる自分には合わないですな。背もたれにしっかり収まって弄る人向き、なのかなぁ? 次、コンテッサ。これはイイ! 座面がメッシュでお尻が包まれる感じで収まるのは当然として、デフォルトでの背もたれが比較的垂直なので、自分の様な座り方でもしっかり背中を背もたれに預けられる。姿勢もよくなってイイ感じー。 リクライニングも適度な反発力でいいですね。無論頭は置きたいのでヘッドレストは装備の方向で。 スカイはリクライニングがイイという評判は聞いていましたが、それはともかく基本姿勢はコンテッサとう同様なんですが、座面が革張りかつちょっと前のめり?になってる感じなので、なんか滑り落ちるんですけど‥‥。メッシュだと良かったんだけどなぁ。確かにリクライニングは、すっぽり包まれる感じでしたね。 まーしかし、こうして座ってみると、2〜3万クラスのイスとは10万違うだけあるな〜と思いましたね。直前にLAOXでそういうクラスのイスに座ってきたから尚更。 場つなぎに2〜3万クラスのイスを買うより、もうっちょっと我慢して後で奮発した方がいいのかな〜、とちょっと思いましたとさ。
■Jリーグ、横浜が首位。
■今週の『モンキー』
|
▽6月18日(金):独立愚連隊 |
■社内行事(社員旅行とか)がさっぱりないうちの会社が10周年を迎えたとかで、なんだか催し物をやることになったのはいいんだけど、正装で出席しなければいけないってどういうことだゴルァ!と吼えつつスーツを着て昼から出社。うち、普段は私服だもの。 そしてこういう日に限って気温・湿度とも高め。 カーデンプレイスのクソ高そうなホテルでやったので正装は納得なんだけど、そもそもこの催し物自体「たっる〜」としか思えないので困ったもんだ。 まあ、会社の社長とか偉い人の話とかそういうのを聞いたり、ディスカッションだとかゲームだとかそんなことをやりました。学芸会みたいなもんですよ。
■一部、二部というプログラムではあったんだけど、一部は通常業務時間内だったのでともかく、二部は時間外の懇親会になっていたので、一部でとっとと退散。自分が退散するまでもなく、やけにうちの部署は参加率悪かったけど(苦笑) ■で、一旦家に帰って着替えてから、再び恵比寿まで行って、久々に同期が殆ど揃ったということで軽く飲み。二部に参加した面々が疲れきっていたのは残念だけど(笑)と良かった良かった。
■その同期との飲み会の前に何をしていたかと、新宿に潜伏してイス見てました。
■本日の査収物
■小説講座
|
▽6月17日(木):乗り越えられません。英知を授けてください |
■ここのところのタイトな生活を送ってると睡眠時間は確保できる限り確保したくなるわけで、今日は目覚まし間違って30分も早く起きてしまったので「もったいねー、後20分、後20分!」と思って布団にもぐりこんだら思いっきり寝過ごしてしまったという、なんで人間は絶対に過ちを犯すと解りきった行為をやってしまうのかと考えてしまう訳でギャワー で、眠気と苛立ちから悶々としながら電車の乗り換えを待ってたら、「今日は会議だから、ちょっと早く出社したぜ!」とさわやかにABさんと遭遇。なんだこの落差は。 ■ボーナスの明細を受け取った。なんか世間でも言われてる通り、結構儲かってるらしい。プラスαがあった。がしかし、
■本日の査収物
|
▽6月16日(水):指イタイ‥‥ |
■オッス!オラUndo! 今週の週マガは、『スクラン』38Pを読んだら続けて『クロ高』を読むべきだ。 後、コミックでは第1回の人気投票が抹消されてしまったらしいので、その号のマガジン貰い損ねたことを心底悔やんでます。 それはともかく、やっぱり水曜になってからまとめてやればよかったな〜と思いつつ、今日から『スクラン』関係のコンテンツがネット上でもオフィシャルに解禁になったみたいなのでリンクしとく。 マガジンのニュース スタチャのCD専用ページ 結果的に堀江のCDを買うことになった訳だが。別にそれはいいんだが‥‥ごく一部に対しての、この言い様のない屈辱感はなんだ。orz ■PDFでの情報提供が使い勝手を悪くする ■自作パソコンも全国の郵便局が回収
■しかしTBSはバカなのか?
|