▽7月31日(土):あははは |
■あー、なんていうかねー、久しぶりにノンキに寝てられるって感じですよー‥‥ と寝ていられたらずっと幸せだったろうに、土曜の午前中は立て続けに荷物が届いてしまうわけですが。これでも気を遣ってるのよ。 この間の配達遅延のお知らせがなんだったの?って感じでPC版セガサターンパッドが届いたり、CDが届いたりしつつ、もうちょっと、もうちょっと寝ようとしてるところへ外道から電話があってアキハバラで合流することに。まあ、どっちみち行くつもりだったけどさ、アキハバラ。
■昼飯に肉を食おうぜということになったので、今回は大酋長に行ってみたんだけど、あれだね、値段相応。質はまだカルネの方がマシだと思う。所詮食い放題ですけど。
■とかやってたら仕事の電話っつーか、サーバ死亡したとか電話があって、こういう時に限ってPC持ってきてないわけだが ■それから、イスの試座など。LAOXでしか見てないならMFK-700KAで文句なしだったんだけど、やっぱり上を見ちゃうとね‥‥ ■コミケ当日に向けてちょくちょく準備せにゃーと思ってるんですが、なんか印刷物を出すに今回はキンコーズ使ってみようかな、と思ってカタログをもらってきたり。
■企業スペカタログももらってきたことだし、ちょっと企業スペもチェック。
■さてさて、最近録画するばかりでリアルタイムでサッカー見れてなくて寂しい思いをしてましたが、久しぶりにリアルタイムで見れますよーってことでアジアカップ。
|
▽7月30日(金):ねぇねぇ、オジサン |
■当時、持ち歩くことになるPCなので是非Let's note Rを持たせてくれって申請したのに訳の分からん理由をつけられて却下された挙句、その2ヵ月後くらいにはこっちが要望したR2が社の導入対象PCになって、しまいには導入標準PCになるそうです。今持たされてるノート、交換してくれませんか? ■Nocona登場!Pentium 4-3.6GHz以上の性能を安価に実現できるか? ■ユーザー置き去りの著作権攻防戦 ■Apple対RealNetworks、iPod問題にエスカレートの予感
■いつだったか「RD-X53買わね」って言ってましたが、前言撤回です。
■さて、今日は『ラムネ』を買って帰ったんだけども。わりとここ数本、ねこねこのゲーム買ってるんだけども。実際インストールもしてるんだけども。
|
▽7月29日(木):出荷遅延のお知らせ |
■>現在、出荷作業をすすめておりますが、お客様へのお届けにつきましては7月31日(土)から8月2日(月)の当初のご指定時間帯となる見込みでございます。 オレの復刻版セガサターンパッドが!?(;゜д゜) 明日あたり新宿で見かけたら買っちゃうっつーの。 ■大道がエロゲキャラに愛されてる件について ■一度知ったらやめられない、マウス上級モデルの操作感 ■テッサタン、ハァハァ
■超脚本が話題の『スクラン』CDですが、アニメの方は結構有名どころの女性ライターで固めてる感じで、なかなか期待がもてそうですな。 ■『ラムネ』修正差分キター
|
▽7月28日(水):3Dは漢のロマン |
■アジアカップの予選を通して、つくづく試合に継続して出るってのは重要だなーと思った。ヨシカツ。 しかしなんだねぇ、予選リーグは意外と安定してる守備が効いたと思われる。俊輔の美技と、セットプレーの差でごまかされてるだけで、結構攻撃はグデグデ。暑いしね。
■ホテルの予約が完了したので石川行きは決定。それにともないメモ。 ■バーテックス、WMV9対応のEthernetプレーヤー「MediaWiz HD」 ■ていうか、ほんとサンデー読むものが無くなった。『モンキー』?とっととあのどうでもいい泥沼編終わらせろよ。こっちはレースが見たいんだ。
■今日の査収物 ■elfファンクラブ会報によれば『ワーズワースXP』がでるとか(from MOONPHASE様)
|
▽7月27日(火):結局、高いのは料理なんだよなぁ‥‥ |
■SYGNASさんのマリカクのOPが、なんだか凄い。 ゴキゲンヨー( ゚∀゚)♪ゴキゲンヨー(゚∀゚ ) というかトップページのリニューアルも凄い。つか限定版が困った。うむー。 そう言えば、案の定カタROM見てなかった‥‥イメージにしてノートに入れようと思って、することはしたんだけど、ひょっとしてPCに突っ込んだままだっけ? そうだった‥‥_| ̄|○ ■イービス、レンタル感覚で視聴できる525円の「ケータイDVD」 ■セガゲーム本舗の利用権が付属したPC用セガサターンコントロールパッド
■いょーし、とりあえず温泉申し込んでみた。
|
▽7月26日(月):モチベーション下がりchu! |
■エロデータ。感動した。
■よーし、ちょっくら新宿に行って物欲補給してくる!
■さて、コミケ後に毎年のごとく夏休みをとるのは確定していて、さらに今年は田舎に帰る必要もないのでどっか温泉に慰安旅行にでも行こうかと思ってたら、旅行屋から無情の通知。
■ていうか、そこまで大金はたくとなると、毎年「田舎に帰る金がもったいねー」と嘆いていたその帰省費用すらぶっちぎってしまう訳ですが、どうせコミケで使う予定のお金も余るだろうしなぁ‥‥最近縮小傾向だよなぁ、色々と。使う方向性が変わってきたというか。 ■また限定か‥‥
|
▽7月25日(日):休日の過ごし方を忘れている |
■部屋片付けたてたら結局朝って‥‥ ともかくなんだか分からない勢いで積み重なってる雑誌やらなにやら紙の山を片付けてたら、今回用に買ったと思われる未開封の原稿用紙の束が2つも出てきました。それも忘れてそれとは別に木曜に2つ買っていました。もうダメかもしれんね。
■ということで、久しぶりにアキハバラ分を補給しに行くZEeeeeeeee!! ■順当に財布の中の予約伝票が溜まっていく中、今日もDC版『バルドフォースEXE』の予約してきた。なんかシュミクラムフィギュア、予約限定生産っぽいし。「予約限定特典!」とか煽っておいて、結局発売後も店頭品に特典つけてるSofmapが「予約した方だけの特典です!」とか書いてたし。あ?それはショップ特典か?メーカー特典は関係ないか。でもユージンとか協力のなんちゃらとか書いてあったが。まあいいや。 ■人が予約伝票書いてる脇で、SBSと書かれたビデオカメラ持った人が、舐める様に予約コーナーを撮影してたけど、静岡新聞?
■さて、家に帰ってきてサッカー見ながら『空の軌跡』をインストールしつつ『スクラン』CDを流してみたわけだけど‥‥う〜ん、まあ、普通?
■近所の本屋にて、コミックコーナーに男(自分)と女が二人。手に取ったのは、
|
▽7月24日(土):入稿、とりあえず |
■昨日の日記、アップしてなきゃ凄く意味ないと思った。 本当に2徹か‥‥。いや、仮眠はとりましたけど。2時間でもなんとかなるもんだなぁ‥‥
■ということで今日夏コミ用の本の入稿をしてきました。去年の夏コミかよって感じですけど。
■過ぎた事はサラリと流せるもんですが、実際には寝不足もあって結構テンパってた状態で、時計を気にしつつギリギリまで作業して、今ここでプリンタが死んだら俺も死ぬって感じで印刷して、ヤバイ閉店時間ヤバイとか思いながら今年になって初めて(笑)折りたたみ自転車引っ張りだしたらタイヤの空気がしっかり抜けてて、蝶焦って空気入れを探して空気を入れて、まあともかくそんな感じでしたが。
■ともかく、今日は久しぶりに作業の事忘れて、明日からまた頑張る。
|
▽7月23日(金):2徹いくか |
■今日、会社休みました。 最後の詰めであります。 ‥‥詰めっていうか、既に諦めの色が見えてきました。 (´ー`)ノ⌒ぽいっと ![]() ‥‥アレ?と思ったあなたはスゴイ。
|
▽7月22日(木):君子危うきに近寄らず |
■『スクラン』CDの脚本がMIDIはらふじってえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ‥‥‥ ヤバイ、マジヤバイ。 『スクラン』に対する忠誠心が揺らいできた。CDは聞きもしないでも全部買うつもりだったけどヤバイ気がしてきた。 でも天満CD買って八雲CD予約してくる。くそぅ。 ■NTT Com、「いっき」「くにおくん」など80年代のゲームを配信 ■王子様でもないのに‥‥世も末過ぎるだろ‥‥
|
▽7月21日(水):エマージェンシー |
■案の定、またサーバがダメだった。 だいたい原因不明に落ちるってどうしようもないよな。 まだパーツが壊れました、って方が可愛げがある。交換すれば直る保障があるもの。 あーもう、このクソ忙しい時期に悩ますネタを増 や す な。 つか、今週はもうマジでスクランブルは発生しないでくれ‥‥。
■さて、とりあえず久米田に拍手を送ろうか(笑) ■LUMIX-Fシリーズに新モデルまとめて発表
|
▽7月20日(火):病はキから |
■「サーバは、なんで落ちるのん〜?」 (検閲削除)製ですけど〜 もうDでもhでもIでもかわんねーよ。 ということで、東京で39.5度なんていうキチガイみたいな温度が観測された今日、横浜市の果てのデータセンターで平均温度20度の中、1日中ガクブル震えて作業してました。大事なのは適温です。 ブロードキャスターで湾岸の再開発にともなうヒートアイランド現象がなんちゃらと言っていましたが、別に神奈川の方に来たって体感じゃ変わらんなぁと思いました。 去年寒ければ「これでいいのか?」と問い、今年暑ければ「去年の夏が懐かしい」という、日本人は贅沢なもんです。 ■連休中の主食が、猛暑の部屋に放置しておいたレーズンパンだったのが悪いのか、昨晩からお腹が痛かったんですが、リゲイン飲んだらなんか治った。 ■BSアニメ夜話 ■あ、今日アジアカップだった。
|
▽7月19日(月):三連休終わる |
■ねぇ、コミケのカタログ、発売してたんだよ?知ってた? すっかり忘れてました。_| ̄|● 2週間くらい前までは覚えてたんだけど。 今回もカタログに間に合わせて告知ページを用意できませんでした。いつもの程度の本を出せる予定ではいます。またシスプリジャンルなのでシスプリ本がありますが、『プリブラ』本があるかもしれないです。次からはそっちの方にいくかもしれません。 私設コミケカタログ様用に突貫でカットもデッチ上げました。表紙から切り出してます。俺にはこれが精一杯だったよ‥‥。 ■色塗りは難しいけど一番楽しいかも。一番つまらんのは写植。今、一番退屈。
|
▽7月18日(日):3時間無駄にした‥‥ |
■昼間からファミレス行って3時間くらいPC叩いてました。 ヤナ客ですか。これくらいザラですか。 ■右手がイタイです。
|
▽7月17日(土):画像貼ったら怒られそうなので止めとく |
■はるばる行ってきたよ、幕張。 ということで、無理やり起きてKフェス行ってきました。 とりあえず無料配布のクリアファイルもらって物販は何も期待できないけどとりあえず買って、ステージはまあどうでもいいや、って感じで。着いたのはお昼過ぎだったんだけども。 入ったらなにやらスゴイ行列が出来ていたけど(誰かのサイン会だか握手会だか、そんなのらしい)、気にすることなくクリアファイルを貰って、後はマガジンブースへ。各種連載作品の複製原稿が展示してあったんだけど、 『スクラン』だけコミックのカラーだけぇぇぇぇぇぇ? 申し訳程度に本誌白黒で掲載されていたアニメ絵のポスターがあったくらい。まあ、だいたいこんなもんだろうと思われる配色かな。隣の『クロ高』映画化の展示の方が見るべきものはあった。なんか面白そうだ(笑) 物販も見てみたけど、案の定使いまわし絵だった。描き下ろしなんかあるわけないよなー。買ったけど。 それから放送時間の告知もあったらしい。テレ東火曜6時。夕方かよ。 その程度で早々に帰ってきました。麻帆良学園の制服のデキがとてもよさそうでした。さすがオフィシャルは違うな。 ■『ランスVI』のベンチも蝶快適で蝶楽しみであります。 ■散財すらできない今が恨めしい。こうして人はAmazonを使いたくなるのだろうか。まだだ、まだ終わらんよ。
|
▽7月16日(金):唯一つ思うのは、みんなとても真剣なんだな、ということです |
■Undoさ〜ん、お届け物デースx2 ‥‥あら? 一昨日宅急便を受け取れなくて昨日受け取ろうと思ったら午前中仕事があるのを思い出してすっぽかして、今日は午前中休みにして待ち構えていた訳だが、CD-ROM3枚届くだけのはずがなんかさらにデカイ箱が1個届いたんですけど何だコレ? あ、『天獄』(1)忘れてた‥‥。 ということで、限定版のフィギュアをササッと組み立て。おおっ‥‥結構カッコイイなコレ。 ![]() ゼフィランサスと戦わせてみる。うぉースゲー ![]() パーツの支え方によるとは言え、この状態で自立できるんだもんなぁ。凄く考えられてるよ。キットについては造型の浅井真紀氏のサイトで結構前から詳しく載ってましたけど。 都内だと割りと遅くまで買えたみたいですけど、明日にはもう残ってないだろうな。 って、こんなことしてる場合じゃないってばよ! ‥‥どうでもいいけど『ナルト』の「〜ないってばよ」って語感的にオカシクないですか?それともあれは語尾キャラなのか?
■『天獄』は通販で買った物なので、よくメール見ればちゃんと発送のお知らせが届いてるわけだが、しかし3日もメールを放置してたら結構エライことになってるな‥‥。 ■ロジのチルトホイールマウスキター ■>「そんなことなら、もっと本が売れてくれてもいいのに」
|