▽8月15日(日):コミケ3日目〜おつかれさま〜 |
■コミケ3日目は雨〜。神話が崩壊したここ数年、しっかり雨降るようになっちゃったな‥‥。 さて本日もコミケなわけですが、今日はサークル参加となりました。 サークル参加もこれで3回目、本を出したのも3回目‥‥て今回はちょっと微妙でしたが(苦笑)、数字だけは長谷部彩よりちょっと上って程度の売れ行きですけど(笑)、そういう数字は関係なく本を作ることに対してそれなりの手応えを感じられた事がとても大きかったな、と思います。 手応えってのもなんか大げさですかね。とりあえず、自分の本をちゃんと読んでもらえてるんだなーという、そういう反応があったのが嬉しかったです。 ワタシの活動方針は「自分が作りたいネタがあるなら、やっちゃえx2」なので、次ももちろん作ろうと思ってますけど、創作意欲への大きな後押しになってくれてますね。多かろう少なかろう関係なく、その期待に応えられる様がんばらねば、と思います。ていうかマジで頑張ろう‥‥。 それと『プリブラ』に対しての需要があることが分かったのも収穫でした。むしろ本を間に合わせられなくてスミマセンて感じです。こっちは絶対完成させよう。 まぁなんというか、やっと同人作家になれたなーと、そういう感じですかね。 ウヒー、こっぱずかしい(笑)
■それと、当日は売り子を任せて本買いに行ってたりしたので、その間に応対できなかったことは申し訳なかったです。 ■終了後は例によって池袋に出てみんなで反省会。なみちゅうとは年2回、この時しか会わんな。 ■腹いせに朝まで残り時間歌ってきたけど、「エンジェルラビィ」とか「おねがいシリーズ」の歌が入っていてちょっと感心した。
|
▽8月14日(土):コミケ2日目〜めいわく荘の人々編〜 |
■この時期、都内のコミケ行きの人々の家では友達数人が泊り込んでいてみんなで早朝出かけて行くとかしているのでしょうが、うちも昨晩から数人が泊まりこんでいました。6畳1Kの物が溢れた部屋に4人も。7月24日の日記の状態からたいして変わっていないあの部屋に。 その居る面々にしても、売り子の手伝いをしてもらう為に呼び寄せた一人はともかく、後はコミケに行く気も無い二人が「なんとなく」。物理的に無理っつってるだろーが!ていうか休ませろ、部屋を荒らすな。 そして今日コミケに行くのはオレだけ。なんなんだ。
■さてさて、そんなわけで今日もコミケに行ってきましたが、昨日よりはだいぶ遅めでした。なんか暑くなりそうだったけど、昨日よりは待ち時間短いし問題なかろうと思ってたんですがね。 ■それにしても今年の夏はオリンピックやってて高校野球やってて普通にプロ野球もあってJリーグも2nd開幕と、TVを見ればスポーツ中継が必ずやってますね。一番割りを喰ってるのはJリーグだけどね! ■準備完了。明日は頑張ろう。色々。
|
▽8月13日(金):コミケ1日目〜大佐の命が吸われていきますぅ編〜 |
■萌えろニッポン![]() 球児は甲子園で。 日本代表はアテネで。 ヲタは有明で。 って、ことですかね。 さすがに6時前からこんなポスターに囲まれて大量の乗客を相手にしていれば、駅員さんももう、笑うしかな〜い〜。
■コミケ行きのサカヲタさん的には、昨晩は7時か8時に寝て十分に睡眠取ってから、中継前に起きて試合見てから出発でしょうか。それとも徹夜で中継見てそのまま出発?
■と、サッカーのことはここまでにして、コミケ行ったんですよ、コミケ。
■末弥純のギャル絵、だがこれは末弥純の絵である!玉吉はなげやりの原稿だった(違 ■これから手伝いのため上京してくるふとしと外道と寿司食べに行ってくると思います。夜面倒だからもう更新しちゃえ。
|
▽8月12日(木):準備中 |
■KOTOKO中吊り広告![]() 有明マンガ祭り電車でもないのになんてことだ。
■朝、物凄い勢いで呼び鈴がピンポンピンポン鳴らされるので、何事よ?と出てみると、大家の婆さんが立っていた。
■と、朝から婆さんと面倒なことやってたら佐川の人がやってきてこっちを見ている。婆さんがなんか用かと尋ねると、オレを指名。 ■お昼に起きて簡単に掃除。しかし布団を結局捨てられなかったのはイタイなぁ。ふと郵便受けにあったチラシを見たら、粗大ゴミ回収サービスみたいなやつだった。今度からこういうの利用しようかなぁ。ちょっと割高だけど。そうやって利益得てるんだろうな。
■午後からアキハバラに出て、キンコーズに行って残りの印刷。この間の比にならないくらい混んでた。その合間にやってきた外人が店の人の対応にブチ切れてた。いやいや、外人さんとの意思の疎通って大変だな。 ■あ”〜、もうこんな時間。
|
▽8月11日(水):オレの夏休み |
■今日も今日とて、出社前にCD屋に寄って「覚えてていいよ」買ってきました。 ていうか、銀行に買ったモノ忘れてくるの止めよう。 いや‥‥結構お世話になってるんだよね‥‥。お金下ろそうと思ってATM機の上に手荷物置いたまま放置しちゃってね‥‥。雑誌・書籍なんかは言うに及ばず過去にはキャッシュカードとかPalmまで。有人で常に警備員が常に目を光らせてるとこならいいですよ?無人なとこだとホント困るし‥‥。 まぁ、どうでもいいか。「PrincessBrave!」と「覚えてていいよ」をヘビーローテ。スピード感ある歌は好きです。ホワワ ■そういうわけで、お盆用(というか対コミケ用)のお金を下ろしたり両替したり。両替機ってなんで紙幣貨幣合わせてアウトプット50枚制限みたいなのがあるんですかね。1日1回とか制限してるくせに、こっちが意図する両替ができなくて困った。また明日やってくるか。 ■Microsoft、タイやマレーシア、インドネシアでWindows XPの廉価版提供 ■エイリアスシステムズ、3Dソフト「Maya PLE 6」の無償提供開始 ■五輪、女子サッカーおめ。明日の男子見てられないな(苦笑
|
▽8月10日(火):4時に寝るの止めよう |
■そういや今日はファミコンミニ第3弾じゃないですか。第1弾、第2弾と「おお〜すげー」とか思いながらスルーしてきましたが、今回は違う! みんな多分気づいてないだろうなー。オレの「ガチャポン戦士」愛を ということで出社前に新宿に行って開店直後のヨドバシに行ってきました。既にレジ30分待ち。ふざけるな。 それにしても、文字通り老若男女っていう客層ですな。それだけにファミコンの偉大さを感じます。 しかもたいていみんなまとめ買い。自分の前に居たもう定年退職して年金生活を謳歌してそうな爺さんが、15本くらい買っていきました。あれは孫の分どころか自分の分も含まれてる気配ありありでしたよ。 その直後にSDガンダム1本を、ポイント使って1500円で買っていく自分はなんてみみっちい存在なんだと思いました。いや、今回のラインナップはね、ほんと他のソフトにも手を出したくなるラインナップなんですよね。これまでの中で一番隙がない内容ではないかと思います。 んで、再び会社に向かうまでの電車の中、この間アキハバラで煽られたらしいポケモンスタンプラリーのための小学生どもに見せ付けるよういゲーム始めたんですよ。 手始めにアッシマーでエルメス沈めてやろうか!って突っ込んでったら、 「あ‥‥、初代は可変MSはビームサーベル使えないんだっけ」 ダメだ、オレの「ガチャポン戦士」愛_| ̄|○ ついでに「カレイド」愛がスパークし過ぎちゃった人たちもダメだ。 ■『プリンセスブレイブ』OP曲ショートバージョン公開
■最近家に居る時はたいていクーラー付けっぱなしだし、大して重いプログラムも動かしてないのが影響してるのかもしれないけど、割とグズモがグズってない。 ■同人、秋葉原系のアニメ、マンガの未成年性描写に規制の動き ■プレクスター、松下寿製ドライブ採用のDVDスーパーマルチ ■『RO』アニメは色々な意味でイタイタし過ぎて困る(笑)
|
▽8月9日(月):うぉー、腕がイタイ‥‥(涙) |
■前から気になってたんだけど、なんでBroadBandWatchのコラムはこんなカットが入ってるんだろう‥‥
■今はコピー本作ってますからーとか言って実はカタログチェックの方に躍起になってるというか、実の所土日の日中はドトールに行ってミルクレープの新作を食べながらダラダラとカタROMチェックしてたりしてるんですけど、「今年は東123を駈けずり回って終了かな〜」と思っていましたが、あめーよ、蝶あめー。ていうかどうすればいいんだ。
ゴッドアームみたいにどんなラインでも同じように速く走れる能力をください。しかし、コミック1冊使い切って拓海vs城島が終わらないのはヤバイ。ヤンマガでも終わりが見えないのがマジヤバイ。 ■サターン初期カラー版USBサターンパッド注文してみた
■『スクラン』アニメのED曲が小倉優子らしい ■「XP SP2はインストールしないように」とIBMが指示 ■湯気アニメの湯気っぷりは、ここまでくるともはや一級のギャグっていうかアートであるな(笑) ■姉貴の下着クンクンしてるとこ見られちゃったよ! 過去ログ(´・ω・`)(from 好き好き大好きっ様)
|
▽8月8日(日):Piaキャロのコスプレ娘を見ると、ちょっと胸 |
■結局朝までコピー本の作業をしてた。PCでペン入れの実験でもしてみようかなーって感じで作業始めたんだけど、結局タブレットは使い慣れないんでマウスでちまちまやってます(泣)。お陰で時間がかかり過ぎる‥‥。![]() コミスタの線補正機能でいくらか見れるようになってますけど、ふと「マリみて春」を見ながら、オレ、小手先作業は左利きで全身運動は右利きだけど、アナログで描く時は左なのにデジタルで描く時は右利きなんだなーとか考えてた。朝からシェイキン、シェイキン。
■ベアボーン気休め冷却用に連続稼動させてたUSB扇風機がピクリとも動かなくなったので、ほっとこうかと思ったんだけどケースが熱すぎて感じ悪いのでまたUSB扇風機買いに。後、旅行用の切符とか購入。 ■んで、なぜかオンキョーのSE-U55X(S)買って来た。 ■今、FC東京×ローマを流してるんですが、木曜に新宿で、なんかスポーツチームみたいなイタリア人みたいなの数人と遭遇したんだけど、ひょっとしてローマの選手だったのか!?(笑) ■そう言えば今日KOTOKOのLIVE東京でしたでしょ。キュンキュンした?
|
▽8月7日(土):決勝くらいは、ヨーロッパから審判呼んできませんか? |
■アジア杯。 えーっと、とりあえず勝ったんだけど、なんだ。 こんな審判が出てくると想定して、まともな審判にしてね、って書いたわけじゃないんだけど(笑) いやもう、出だしから「この審判ヤバイ、まじヤバイ」と心配事が的中してしまったのかと見ていたんだけど、なんてことは無い、審判のレベルが低すぎたんだね。神の手ゴールは見逃すし、ありえないオフサイド取るし、もうなにがなんだか。 その中で、よく日本は対処したと思う。今大会は色々環境面で言われていたけど、案外精神的に図太くなったという意味で良かったのではないかとさえ思えた。 飛車角落ちで、日本のパフォーマンスは最後まで褒められた物であるかどうかは今日は置いておいて、ただこの状況の中でしっかりと結果を残した日本代表には、「よく頑張った!オメデトウ!」と言いたい。 とりわけ、準決勝、決勝と少なくともちゃんと数字を出したという意味で良かったと思う。この勢いのままW杯予選につなげて欲しいところだ。 それにしてもさ。今大会の日本のゲームの中で、タイ戦の次に余裕のある試合だったな‥‥。
■結局ギリギリまでナニをやってるのかと‥‥
|
▽8月6日(金):忘れ物はなんですか? |
■基本的にはサッカーの試合に関して審判がどうとかサポがどうとかについては言及しないことにしてます。試合の勝敗を決するのは、スポーツマンシップに則った選手達の力量だと思うし。 なのでブーイング云々についても特に今はなんも意見はありませんが、今回は審判だけはまともな人にしてね。あー言えばこー言ってないで。 後、最近政治屋さんがスポーツ関係に首突っ込んでくるよなぁ。今回のアジアカップの件については政治レベルでもちょっと影響ありそうなんでともかく、プロ野球問題とかにも。まぁ、民意をちゃんと組んだベターな結果が出せるならいいですけど、どうでもいいパフォーマンスだったらお断りだ。 ■KOTOKOのニューマキシ、試聴できるんじゃん ■アリスソフトで「アリスの館7(仮)」とか「まなな」とか
|
▽8月5日(木):意志薄弱 |
■本日の査収物、LSW-GT-8C、大番長攻略ガイドブック、ネトラン9月号 それにまつわるエトセトラ。 ■どうやら新宿Sofmapで、タイムセールでBUFFALO製品が安くなってるらしいので、あれこれGigaハブのこと考えるのも面倒なのでSMC-EZ8508Tと中身が同じっぽいらしいLSW-GT-8Cを買いに行ってきた。割と会社帰りに寄るとタイムセールの時間に突入してていい感じなんだよね。あんまり活用してないけど。 ■気分をよくした所で、山頭火に行ってラーメンを食べる。特製とろ肉1200円。ありえねぇよ、そんなラーメンの値段。まぁいいや、さっき2000円浮いたし。Sofmapにご馳走してもらったようなもん。
■そしてもっと優先案件であったはずの「大番長攻略ガイド」を買うのをすっかり忘れかける。迷わずとらに行こうかと思ったんだけど、「ヨドなら3%還元じゃない?」と邪な心が芽生えてヨドへ。だって高過ぎるんだよアレ。 ■郵便物は届いてみないと怪しい。 ■て、なにやってんだオレは‥‥_| ̄|○
|
▽8月4日(水):シラフでできるか! |
■今日は酔っ払ってるのでなんもないですよー ■「ToHeart2クリエーターズファイル」に末弥純氏(from 好き好き大好きっ様) ■アニメ『スクールランブル』公式サイトがオープン ■アキバから全国へ!萌える「メイド喫茶」増殖中 ■『ラムネ』初回版に一部不適切な画像があり回収 ■『おたく OTAKU』復刊ドットコムにて取り扱いして即完売 ■最近RetroPC.netの高木氏が顧問を辞めてたり業務移管で音沙汰無くなったりと色々不安を抱えていたProjectEGGが、移管先のD4エンタープライズにてゲームポータルサイトAmusement Centerとして生まれ変わる?模様。高木氏もディレクターとして復活するらしい。
|
▽8月3日(火):erie, my love |
■今日は会社には行ったものの直ぐに横浜へ。午後一杯サーバセンターでガクブル震えてましたとさ。 こんな時は気付けにドリンクでもかっこんどきますか!てことでアリナミンVの安いの飲んでみたけど、好みの味ではなかった。
■んで、直で帰ることにしたので、ちょっと買い物に出る。B5のプリンタ用紙って割と選択肢ないなー。 ■さて、今日はアジアカップ準決勝なわけだが、例によって中継には間に合わないのでビデオに撮っておいたにしても、とりあえず中継は見るわけで、延長開始直後から見れたんだけど、 ■あー‥‥
|
▽8月2日(月):気づいてもらえなければ、泣け |
■土曜くらいからWindowsUpdateがバージョンアップしたらしいです。WindowsUpdateを開いた後、URLの「v4.windowsupdate〜」となってる所を「v5.windowsupdate〜」にすると無理やり変えられます。ていうかXPだけか。特に目新しい機能アップがあった訳ではありませんけどね。 マイクロソフトが‥‥表では俺達ユーザーにサポートの延長を謳いながら、裏では旧OSを切り捨てていく‥‥納得できるかい? ■MU-6氏の雑記によれば、名古屋のKOTOKOライブにて「Face of Fact」とか「SHORT CIRCUIT」を歌ったとか(7月31日分) ■『プリブレ』キャラ紹介が更新されてる ■さりげなく、イチローは異常過ぎるなぁってことで。江夏はイチローの渡米を評価してないようですが(ワラ
|
▽8月1日(日):ポケモンスタンプラリー、大人気 |
■だいたい携帯に起こされるって時は良いことではないっつーか、むしろ悪いことしかありえないわけですが、今日はその携帯に起こされました。 んで、携帯に起こされる時というのは大体行動が決まっていて、まず時計を確認します。11時20分頃。真っ先に思いついたのが「やべっ、おれ会社寝坊!?」 しかし携帯を見ると見覚えのある番号でもなし、なんだぁ?と思って出てみたら、 印刷屋さんだった‥‥_| ̄|○ 面付けの作業をしてるらしいんですが、ノンブルが無かったり2つあったりしたので、その確認だそうで。うぇぇぇ‥‥スミマセン。ということで同じページ番号が2枚あるらしいです(泣)中身は大丈夫なんだけど。いや、大丈夫じゃない。あぁぁぁ('A`) この時期、休み無しで働いてる印刷屋さんには頭があがりません。
■さて、ウジウジ悩んでてもしょうがねーぜ!ということでCPUとメモリ買い換えました。ついでにNICも。アハ。 ■復刻版セガサターンコントロールパッド開発者インタビュー(from 楽画喜堂様)
■本日の査収物、『ふらっとらいん』 ■「檄」「姑息」「憮然」意味取り違え7割
|