▽8月31日(火):結局終わらなかった_| ̄|○ |
■ここを見に来ている人で覚えている方がいるでしょうか。![]() 6月29日、PCのモニター出力が90度回転したまま戻らなくなり、泣く泣くディスプレイドライバ入れ直しで解決したという件。 あれから色々調べたものの、再現性もなく原因不明のまま終了かと思っていましたが、 やりました!100%再現することができました! しかも、回転方向を操る術まで習得しました。 とりあえず絡んでると思われる要素を列挙しておきます。 Intel 82845G Graphics Controller 6.13.1.3485 Logicool Mouseware 9.79.1(CLK-C70使用) XWheel 多分原因はこのどれか。そう、マウスがかなり大きく絡んでる模様。 再現方法は、Ctrlキーを押しながらマウスのサイドボタンを押すだけです。CLK-C70はサイドボタンが左側だけにあるのでわかりやすいですね。矢印の向きに画面の上がくるようになります。写真を再現するなら、左向きの矢印(CLK-C70で言うなら前側のサイドボタン)を押せばいいわけです。 まあ、実は自分が知らないけだで、標準搭載の機能っていうならそれでいいんです。でもさ、簡単にローテートできても簡単には元に戻せないってどういうことですか? Ctrl押してクリックして影響があるのはサイドボタンだけです。またCtrlキー以外、Shift、Altを試しましたがダメでした。せめてCtrlキーを押しながらサイドボタンで、右回転し続けるとか左回転し続けるとかで、一回りしたら戻ってくるとか、そういう仕様だったらまだマシだったでしょう。 なんなんだ?ここまで情報が分かれば、と思って調べてみたんですが、同様のネタがどうも見つかりません。 ちなみに丁度いい機会だったので、ビデオドライバとMouseWareを最新にアップデートしました。怖いんで再現はさせていませんが、多分同じ症状が出ると思います。他の環境についてはわかりません。家で似たような環境で動いていますが、試す気はない。 何方か、情報をお持ちの方がおられましたら、是非ご連絡くださいませ。 ■おじいちゃんが描いたエロ絵発見まとめサイト ■エバーグリーン、デジタル入力搭載アクティブスピーカー ■水漏れの心配はほぼ皆無、組み立て済みのコンパクト水冷キット
|
▽8月30日(月):台風 |
■ソフトウェア的にもハードウェア的にも地雷と言われてお祭り状態の『下級生2』ですが、とありあえず『ランス6』は終わってから手をつける予定。 ソフトウェア的障害の方につきましては、当方耐性が強いどころかドレインしてしまいそうな勢いですので問題ないのですけど、ハード周りについては使ってるドライブが同じじゃん!?ということガクブルするはめになるかと思いましたが、普通ゲーム動かしてる最中にディスク抜くようなことは無いと思うので、こちらも問題ないでしょう。めんどくさいから、ディスクレスさせてくれればいいんだよな。
■それにしてもイチローは、日本に居た時からだけど、その偉業が称えられるサイクルが短すぎると思いませんか? ■マラソンのオッサン、捕まってたのか ■アフィリエイトのススメ〜個人サイトやブログで小銭を稼ぐ方法〜 ■米Microsoft,次期Windows「Longhorn」をスペックダウンして2006年に出荷 ■シーゲイト、エンドユーザー対象のサポート窓口を開設
|
▽8月29日(日):せめて今月中には(;´Д`)ノ⌒□ |
■おっす!オラUndo。アキハバラに行くのに天候には左右されない男。 でも今日は行ってません。昨日の晩からずーっとアレ↑書いてたので。 夏コミの戦利品、流し読みこそしてたけどしっかり目を通してたわけじゃないからなぁ。早く全部読んで片付けなきゃ‥‥。 これが片付かないことには、落ち着いてゲームもできん!
■まあそれはともかく、この週末は掃除熱が上がったので掃除がてらガラスを拭いてたんだけど、ふと、
■後、ほぼ1日家に居てみて気づいた事は、家に居る時間のうちPC机に座ってる時間が一番長い、ということでした。
■何気にハリポタ映画は1作、2作とも映画館にちゃんと見に行ってるんですけど、気が付けばまだハーマイオニーとアズガバンの囚人見に行ってねぇぇぇぇ! ■速報記事のためサラリと書かれてるけど、イチローが凄すぎる。
|
▽8月28日(土):普通の生活 |
■この間買ったソファーを今日の午前中に届くようにしておいたので、その為のスペースを必死に確保して寝たのが朝。これで午前中に届かれても大丈夫ジャヨーzzzz といい感じで眠りについたら、まもなく電話に起こされる。うぁ?え?8時前?うそーん。クロネコさん? 「午前中にお届けにあがることになっていたんですけど、荷物が大きいので2時か3時くらいになってしまうんですが‥‥」 エエー(;´Д`)。デカ過ぎて遅れるってどういうことよ‥‥。 どうしようもないので、はいそうですかと答える。まぁ、昼過ぎまで寝てられるから良いってこっちゃ‥‥。 と、眠りについたところで起きるときは起きちゃうもんだよな。自然と目が覚めたら11時だった。自然と目が覚めたら起きるしかない。携帯に外道からアキハバラで待ち合わせというメールが入っていた。夕方とかになるんじゃねーの? 荷物がいつ着くかわからないのでどうしたもんかと思ったけど、丁度いいので他の部分も片付けてしまう。さらに本気みしたらー! いやー、結構紙ゴミが積み重なってるよねー。プリントアウトした奴とか。後、空き箱とか使わないのに放置してあるのも邪魔くさい。ついでに台所も片付けたらー!電話帳が3期分くら溜まってるの邪魔。後で回収依頼しとくか。 等々やっていたら、やっとソファー届いた。配達が遅れるくらいデカイってのを見せてもらおうか!というか、とりあえず部屋の中に入れるだけ入れて出かけよう。 と思ったら、本当にデカイんですけど。100cmx70cmx60cmの直方体だとこんなにデカイのか。なんとか玄関に押し込んだものの、これ、解体しないことには家から出られないんですけど。 まあ、安物ソファーなので軽いんで、無理矢理取り出して設置。そしてダンボール解体。ぐわっ、つぶしてもデカイ。壁が隠れてしまった。 とりあえずこのままにして出かける。何も片付いてないけど。
■さて、アキハバラで外道と合流。こっちはもう買うもの買ってしまってるので特にめぼしい用はないんだけど、外道はゲーム買ったり充電電池が欲しかったりするというので、ソフとかあきばおーへ。
■さて、帰ってきて引き続き片付けですけど。 ■なんていうかイチローは普通に凄すぎる。 ■ディスプレイ切換え器だけは一緒っぽい。 ■明日は特になんもイベントに行きません。まず夏の戦利品を早く片付けてしまわないと‥‥。
|
▽8月27日(金):どっちから手を付けるか悩むじゃないか(笑) |
■朝、コンビニでマガジンワンダー買ってたら電車1本遅れた。 なんちゅーか最近のスクランは、週マガは連続物のストーリー、それ以外は1話完結物と割り切って描いているのではないかと思う。週マガの展開に疲れたら、マガスペなりワンダーを読むのがいいかもしれない。 特に無理して買うような物でも無かった気がするけど、とりあえずGBASPと友人の部屋から消失したらしいタクティクスオウガは応募しようと思う。 6巻の特典が天満&烏丸フィギュアですか?もちろんwelcomeですが何か?
■一般的にどうだか知らないけどうちの会社は定時が6時15分という微妙に半端者な設定になっているのだけど、だからといってその定時時刻がたいした意味をもっているのかというと基本的にスルーされるのが常で、今日も定時のチャイムをBGMにABさんと仕事の話をしていたら、
■ということでアキハバラ。 ■森薫『エマ』アニメ化(from MOONPHASE様) ■そう言えばぺたぺただん。さんにて、「コレットさん総集編再販検討アンケート」なるものをやっています。 ■エンジン、投影型仮想キーボードの予約開始 ■NTT東日本、フレッツユーザー向け公衆無線LANサービスを秋頃より開始
|
▽8月26日(木):いや、むしろ俄然楽しみになってきましたが>KAKYU2 |
■『ウルトラ魔法少女まなな』セットを注文するためにいつもより5分早く家を出たら、向こうからクロネコの配達の人が台車に荷物を載せてやってきた。 この辺は路地が狭いので、大概広い通りに車を止めてこうやって持ってくるのだろう。そうしてうちの場合はいつも不在で二度手間をかけさせてるわけだ。 と、ふとその乗っかっている荷物を見て、「あー、そう言えば『ランスVI』、FC通販の注文がうまくいってれば今日届くはずじゃん‥‥」と考えていると、おもむろに配達員さんが箱を一つ掴んで通り過ぎていった。 あー、そう、届くならそんくらいの箱だろうねぇ そんで、あの辺で曲がったら‥‥ さらに階段を上ったら‥‥ うちだ、間違いない。 ということで配達員を追いかけてダッシュ(笑)。 丁度不在通知を書いている配達員さんと目が合う。「あ、○○さんですか?」 ビンゴ。 受け取った品物は玄関に置いて、この往復の時間を取り戻すため郵便局にもダッシュ。 朝からアリスソフトに振り回される今日、ボク満足。
■さて、『英伝6』はインストールして終わってるし、明日は『下級生2』きちゃうし、それ以外にもなんか積み重なるだけ積み重なってるソフトがあるけど『ランス6』をインストール。『まなな』もインストール。ついでにおまけCDも見てみる。 ■メモリの相性、耐性が気になって仕方ない人向けに、わざわざショップで相性からOC耐性まで動作テストしてから送ってくれるサービスがあるっていうか、その箱の為にとりあえず誰か特攻してみてよ。 ■バッファロー、WMV対応のネットワークDVDプレーヤー ■XPタン
|
▽8月25日(水):MS-DOSは偉大だな |
■夏休み最終日のトラブルが祟って、今日は横浜に直行してサーバのメンテナンスの立会いなぞすることになる。 まあ、カスタマがやってきてディスクとRAIDコントローラーの交換作業するのを見てるだけなので特に問題はない。カスタマの人も手馴れたもんで、テキパキと交換作業やって、今の作業は何をした〜とコメントくれて、随分手際よく終わった。交換時間も当初の予定通りか。 後はRAID5で組んでるサーバなのでrebuildしなきゃならないわけで、「ディスクサイズが大きいからしばらく時間かかりますねー」と言い残してカスタマは帰っていった。後はrebuildが終わって再起動すればいいだけだしね。時間がかかるっていうのでノンビリ待ちますかねー。 って、1時間経って進捗25%かよ。 処理時間が実測そうなのだとしたら、後3時間も待つのか?例によって機械的冷風が吹くこのコンピュータ室内で。 いや、ちょっとは休憩にでますけどね。休憩ってたって、そんな3時間も休憩してるのは結構辛いんですけど。端末は弄れるし、なんか仕事しとく?ってちょっとシェル弄ってたけど、このコンピュータ室内で黙々とキーボードだけ叩いてるってのは辛い。正直、上着を着てればいいとかいう類の問題じゃないよな、コンピュータ室って。 なんていうか、この、“待つだけ”ってどうしようもなく苦痛。 結局、耐え難くなったのでハウジングセンターを出てみたものの、この辺何にもないんだよなぁ。せめて本屋でもあれば‥‥、ちょっと遠出をしてうどん食べてコンビニで立ち読みして時間をつぶす。と言っても、マガジンとサンデー立ち読みするくらいしかないっての。 マガジン。あ、八雲CD買いに行かないと。あ、濱中アイの1巻まだ買ってねーや。 サンデー。ははは、モンキーターン早く終われよ。 頑張って時間をつぶして、予測タイム残り1時間。でも、ポロっと終わってるの期待!て、端末みたけど、進捗75%。しっかり予測通りかよ。 定時も過ぎるので会社には帰らない宣言して作業終わって帰宅。もう、今日は何から何まで時間通りですわね。
■しかし例によって新宿に寄る。給料日だからな!でも昨日も来たんだよな!ご利用は計画的に。 ■『School Rumble プライベートファイル』 ■“プロジェクトEGG”8月24日配信ソフトは『闇の血族』『サブナック』
|
▽8月24日(火):追想、もしくはトラウマ |
■新宿さくらやホビー館でコトブキヤの高井さやかフィギュアが980円だってので会社帰りに行ったけ売り切れてた。やはり一週間も経てば無理か_| ̄|○ これくらいのお値段だと躊躇なく買えるからなぁ。 ボークスが送ってくるカタログ見てると、a-brandの完成キットも惹かれるモノがあるんだけど、お値段がねぇ。自分ではちゃんと作れないし。今は覇道瑠璃のキットが結構好きな感じです。が、高くて買えないよ。 このくらいのサイズのギャルフィギュアって滅多に買いませんけど、実はちび〜ずの日野森あずさ・美奈は持ってたりします。オレ、Piaキャロ好きだもん(笑)。 もっとも、今は実家に置きっぱなしになってるなー。もはや妹の物置部屋と化してるに部屋に、カプセルフィギュアとかUFOキャッチャーのぬいぐるみとかズラッと並べてあるなー。なんでアレ、誰も片付けないんだろう‥‥。自分で片付けてくるべきか。いや、あの存在が、僅かながら「ここは兄の部屋である!」という主張をしている、その証かもしれない。よって継続放置をここに誓う。 ■んで、ションボリしながらソフマップ行ったら『君のぞ』アニメのDVD最終巻が出ていて、そういや絵本付いてくるんだっけーと手にとって見たら、遥復活キャンペーンのDVDが2つとも貰えるっていうので、カッとなって買ってしまった。最終回はまだ見てないので後悔はしていない。 ■日本の“オタク層”は285万人、市場規模は2,900億円〜野村総研が推計
■私信
|
▽8月23日(月):馳星周の黒歴史っぷりは有名ですね |
■復帰早々サーバトラブルに見舞われまくって昼飯どころではない!ってのはいかがなものかと。メールは3万件オーバーでメールボックスを増量したけど容量不足でML切られてるし。面倒なんでもう復帰しないかな、コレ。 長期休み明けの出社なんてこんなもんかのう。 別に昨晩のマラソンに付き合ったわけではないのだけど、どうにもこうにも眠っ。あ、女子マラソンオメデトウ。色々な意味でオメデトウ。 ■連日高校野球で賑わったところで、『大きく振りかぶって』(2)が出ていたので査収。そういう所忘れてません。 ■立川談之助のホームページがスゴイ ■頭が回らないのでもう寝る。涼しい時が寝ダメ時。
|
▽8月22日(日):素で我々の勝利を信じて疑ってないですけど、そんなに変かな? |
■サーバトラブルはどうして休日に限って起きるの〜? 1.それは休日に負荷がかかるサービスだから 2.平日の負荷が累積して休日に爆発するから 3.機械がウンコ 4.寿命だからあきらめろ 5.死にいたる病、そして 果たして朝っぱらから、1週間会社を休んでいるオレにその対応が委ねられたわけだが。え?ディスク障害が起きてる?え?再起動しない?どうすんだこれ。 そしてうちからhtmlを書き換えたり。 こんな風にして、明日からついに社会復帰です。例年よりは心身は充実した夏休みだったようなー、懐具合の冷え込みっぷりは例年を逸脱しているようなー。
■まあ、再起動しないサーバに責任感じて家に引き篭もってる義理はないので外出。池袋のハンズに行ってきました。昨日の今日で真剣に棚をどうしようかなーと、検討しに。 ■後ねぇ‥‥この間の布団の件で行政に不信感を抱いたので、今回は粗大ゴミの引き取り業者に頼んでみたんですよ。コタツ一式(テーブル、ふとん)。 ■高校野球、駒大苫小牧優勝 ■『スクラン』アニメOPにも初回版
|
▽8月21日(土):オレの本気を見せてやる!→敗北 |
■コミケが終わると夏も終わりなのだなーと思ふほど、随分涼しくなりました‥‥ て、コミケはもう1週間前に終わったし、後10日もすれば9月だし、そりゃ涼しくもなってくれなきゃ困るっつーか。 去年は暑さのピークが遅れた感じだったけど、今年は適正通りであったのだと、そういうことなのだろう。
■さて、ブッ散らかってる部屋を片付けます片付けますって言って結局手が入らないままで終わりそうっていうかいつも終わっていたのですが、今回は一味違うぜ!ということで本格的に片付けてます。
■ここ3日間程、俗世間から離れた生活を送っていたのだけど、世間は平日なので普通に色々な事がおきてるのだなーと思いつつ、とりあえず五輪中継だけは見てますけど、まあね、やっぱりね、女子サッカーは惜しかったね。あれはさ、結局ボールにタッチした選手がオフサイドポジションに居た選手じゃなくて、後ろから入ってきた選手って判断なのかね。もうリプレイして見る気はないけどね。女子はよくやったと思います。お疲れ様です。男子はダメだろ。 ■その影に隠れてJリーグやってますけど、横浜はまた微妙に勝ったか‥‥。今は、微妙でも勝てることは大事だと思う。浦和vs東京Vなんて何なんだ。 ■スクラン6巻特装版の予約マダー(AA略
|
▽8月20日(金):北陸ぶらり一人旅〜なんだよ、結局晴れかよ編〜 |
■最近のビジネスホテルは、コンビニみたいなもんやー‥‥zzz はっ!寝落ちしてた!? なんかAPAホテルは大浴場どころか露天風呂はあるし、部屋に有線LANが入ってて無料で使えるし、あのオバサン只者じゃなかったんだ!と美麗句を考えてたら寝落ちしたらしい。まぁ、昨日は朝早くから激闘の連続だったしね(エー 昨日と違ってのんびり寝ていられるので、朝食時間ギリギリまで粘って、さらにチェックアウトギリギリまで粘ることにする。カーテンを開けたら今日も良い天気っぽい。台風一過か、なんだったんだあの天気予報は。 ちなみに昨日の台風情報によれば、昨日ドライブしてた道路が夕方から何箇所か通行止めになったらしい。なんにせよ、早めに行動しておいて良かったというものだ。
■朝食はバイキング形式なので、例によって洋食攻め。なんで旅行に出るとメインは和食になっちゃうんだろうねぇ。日本だからしょうがないのかねぇ。調子に乗ってぽんぽんとってたら、結構お腹一杯。
■市内を時計回りに回る周遊バスに乗って、比較的メジャーかと思われるひがし茶屋街についたので、とりあえあずそこで降りてみることにした。何があるのかしらんけど。適当にそれっぽい建物に入ってお茶菓子を食べるものなのであろう。
■ひがし茶屋街を出て、再び周遊バスに乗って兼六園方面へ。これから兼六園を見て、金沢城を見て、尾山神社に行って、近江町市場で昼飯を食べて、それでタイムアップだろう。
■次、金沢城。色々「なんだこりゃ?」 ■次、城を出て尾山神社へ。今回金沢を見ていくことにした理由がある。それはこの神社にある神門。 ■最後は近江市場によって昼飯。昼と言える時間ではないけど、有名食事処であるだけに正しい選択ではあった。問題はあんまり食欲が無いこと。朝食の時間が遅くて、しかも割りと食い過ぎたのだとしても、問題は疲労の方が大きいと思う。結局今日も、出かけてからフル稼働だもんなー。ともかく無理矢理海鮮丼をかっ込んで終了。うう、旨いんだかなんなのか。 ■なんかもう疲れ果てて帰途につきました。だから慰安旅行ではなかったのかと。ついでに予算大幅赤字。もうダメぷ。 ■そして、家に着いて、大家に粗大ゴミ出すの問題なかった聞く&御礼のお土産を渡そうと思って玄関まで行って、買って来たお土産を全部電車の中に忘れてきたというヲチがついた所で終了。
|
▽8月19日(木):北陸ぶらり一人旅〜慰労にも避暑にもなってない編〜 |
■天気が悪いなんて言ったのは誰か!?![]() というくらい、朝起きたら天気いいんですが。文字通り雲がない。快晴という言葉はこの天気以外にどんな天気にあてはまるのかと。 昨日、ガイドブックを散々眺めた結果、別名「軍艦島」と言う名の見附島を見に行くことにしました。と言っても、長崎の軍艦島は廃墟島ですが、こちらは「シルエットが“軍艦の舳先”に見えるから」とのことで。実は「軍艦島」って手を変え品至るところにあるんじゃないかと思ったり(笑) 場所が能登半島のさきっちょの方なので、結構時間がかかるので早めにホテルを出ることにする。 で、朝食を取っていると、そのレストランで丁度能登半島の観光ガイドをビデオで流していたんだけど、そこで「羽咋市と言えばUFOの町!」とかクレイジーな発言が。ガイドブックを見てみたらコスモアイルなる宇宙科学博物館とかいうものがあるじゃないですか。これも行くこと決定。
■駅まではホテルで送迎してくれるんだけど、案の定、この時間で出発する客は自分だけ。そこでホテルの人と「今日は見附島に行って見ることにしたんです」という話をしたら、
■果たしてレンタカーで出発しましたが、高知に比べりゃなんて天国(笑)
■このまま真っ直ぐ帰るのもいいけど、もったいないし何かないかな〜と探してみると、帰り道の途中に真脇遺跡というものがあるらしい。公園になってたり資料館があったり温泉があったりするらしいので、次はここに行ってみることにする。これもレンタカー効果だな。
■さて、さすがにこの辺で帰って金沢の方に行った方がいいなーってことで、電車時間を検索してみたら、結構良い時間なのが一本‥‥ここから和倉温泉まで1時間半で帰るのが条件だが‥‥。行きはうまいこと来たけど、帰りはどうなるかわかんないからなぁ。でも、この時間で行きたい‥‥。
■で、今日は金沢で一泊。暑すぎるぞコラ。これも台風の影響か?
|
▽8月18日(水):北陸ぶらり一人旅〜トラブルUndows編〜 |
■今日から旅行に行くことになったのに、先週粗大ゴミに出しそこなったふとんの回収日が明日ってことで、朝のうちに大家に頼んでおくことになったんだけど、例によって時間がなくなって「なんで昨日のうちに渡しておかなかったんだろ‥‥」と後悔しつつ大家の家のインターホンを鳴らしてたんだけど、「あら、もう行くの?ちょっとまって」と言ったきりなかなか出てこない大家に、布団を一組抱えたまま、うぉー!時間がねー!とか悶える。いやね、朝早いんでね、やっぱなんで昨日のうちに頼んでおくべきだった‥‥ で、やっと大家が出てきたもののガス警報機の交換がなんとかかんとか言い出す始末ですよ。今それどころじゃねーんだっての、とか思ったんだけど、「あー、じゃあ鍵渡しておけばいいですか?」とか言って鍵を取り出そうと思ったら、鍵には大阪とよみのスイングがぶら下がってるわけでガッデーム!!でも大家は、「じゃあ帰ってきてから頼むから」ということにしてくれたので、「布団ともどもスミマセン」と頭を下げて一目散に駅へとダッシュ。 平日で電車が短時間に来るので助かってるぜー、と次の電車の時間と新幹線の時間をチェックしてみたら、 「1分足りない」※注:乗り換えの時間をすっかり考慮しない程動揺しています ポカーンしてる場合ではない!ホームに入ってきた電車を眺めながら脳細胞フル回転でルート修正をする。 一応、電車の連絡がいいように時間を選んでるんだが、これでどれくらい時間がズレるのか。いや、在来線は新幹線の到着時間にダイヤを合わせてるはずだから次の電車も連絡はいいはず。 ていうか、特急は指定席なんだけど席は取れるのか?いや、在来線特急なんてたいしたことないか‥‥ って、大宮! 大宮に行けばいいんだよ!直で大宮に行けば、上野発の新幹線に間に合うかもしれない! ということで反対側のホームへダッシュ!同タイミングで入ってきた電車に飛び乗り、携帯で乗り換え時間のチェックをする。 9分余裕あるよ〜。 これなら乗り換え時間も無問題だね〜。
■そんなこんなで無事新幹線に乗れて越後湯沢へ。上越新幹線には初めて乗ったけど、越後湯沢まで直通なんですなー。 ■というようなトラブルが立て続けに起こったので、その悲しみを忘れないように今ノート取り出して記しておく。出だしからネタ満載過ぎだ。
■そのまま金沢から真っ直ぐ和倉温泉へ。
■再び和倉駅前まで戻ってきて、お昼を食べてからホテルへチェックイン。ここにあるホテルはどこもデカくて度肝を抜かれますが。オレ、ノコノコ泊まりに来て激しく場違い?
■上野雅恵の決勝の袖釣りこみ腰は鳶島雅隆を思い出した帯ギュ世代。
|
▽8月17日(火):自分は休みでも世間は平日 |
■助けてモスク・ハン博士!オレのGBAにマグネットコーティングを! ほんとね、ほんとボタンの反応が鈍くてムカつく。何でオレのエルメスがリハビリプレー中とは言えバスクのゲルググに落とされねばならないのかと!Aボタン押してるのになんでビームが出ないのかと!ムキー!オレのガチャポン戦士・愛ー!! 大人しく買いなおすか‥‥
■コミケを挟んでの喧騒もやっと落ち着いてきた感じで、部屋もなんとか片付いてきました。後はイイ感じで積みあがってる今回の本をとっとと片付けてしまいたい所です。 ■コミケのレポートはちまちま初めてますけど、そう言えば今回はいつもの購入ラインナップとは違って、スクラン本を重点的に攻めてみたんですよ。とりあえず気がついた限りスクラン本と認識しうる本はとにかく買って来たんですが、
■んで、今買って来た同人ゲーをやってますけど、やっぱとっととイス買い換えてのんびりだら〜りとゲームパッドで遊びたいところです。 ■そう言えばアキハバラのドンキホーテのとこに、またカフェができてたわけだが→公式 ■なつゲー(仮)でβテスターの追加当選してます。
■冬コミの申し込みは完了しました。
|
▽8月16日(月):補完計画 |
■寒かったり暑かったり忙しいな。
■このクソ狭い部屋からフトシとG君を放り出してアキハバラ。
■その後、オフィスチェアが安いらしいって言うんで御徒町の多慶屋に行ってみた。
■さて、次回のコミケの申込書を書いてました。 ■湯気アニメに湯気が出なかった?
|