▽2月15日(火):無理してないですか?(笑) |
■会社を出ようとすると泡坊から電話がかかってきた。 「ヤマギワでAQUOSの26V型とRD-X5(σ・∀・)σゲラァ」 いきなりやってくれる!(笑) 閉店セールのハガキではセール期間2/20までと書いてあるけど3/20?までやってるらしくて、今在庫が無くても流通在庫があればまだ入荷するとかなんとか。 じゃあ、A65Plusの在庫はどうか聞きに行ってみますかぁ? ■なんか今日は祭りが多数発生していてそっちを追いかけるのが大変なので何にもない。 ■オタキングとサッカー君
■駆け込みでcurio閉店前に特攻しようと思っていたんだけど、今週末とかメチャ混みだったりするのかなーと思うと、この間休んだ時に行っておけばよかったかとちと後悔。 ■名作アニメクラブ、テレビアニメ「ファンタジックチルドレン」を配信
|
▽2月14日(月):あわわわわ‥‥ |
■実のところ、なんだか知らないけどこの3連休に入ってから首から肩にかけての辺りが筋張ってるというか痛いというか、ともかくオカシイ症状が起きてまして。 テッサタンで転寝というか仮眠をしてたせいで、変な寝違いの仕方でもしたのかなー。 別に肩の稼動範囲が制限されるってことはないんですが、ともかく体感的に酷い肩こりという感じ。 マッサージに行きたい。マッサージチェアでもいい。
■今日の戦績 ■とりあえず井川が受け取ったカンザキカナリ出演のゲームがなんなのか明らかにしてもらえないだろうか。 ■アリスソフト公式で、壁紙人気投票1位の志津香が公開されとる
■今日のFC。 ■ノートン先生のLiveUpdateが動作しないので調べたら、なにやらあっさり引っかかったんだけど、対処してるのが面倒なので明日でいいや明日で。
|
▽2月13日(日):ラ・サンテ&コスカレポ簡易版‥‥にならず |
■今日はラ・サンテ・スールとコスカに行って来ましたが、また例によってレポは無し! コスカには行くとしても、なんだが開催前に色々ゴタゴタしかけていたLa Sainte Soeurも貴重な『シスプリ』オンリーだし見ておきたいなーと考えていた所、コスカのカタログを買って中身を見たところキバッていく感じでもないなーという結論が出たので、先にラ・サンテに行くことに。 ということで浅草に行ったんだけど、天気だったけど寒かったねー今日。だから開場ピッタリくらいに行きました。 シスプリ中心姉妹キャラオンリー、とか言ってチラシには『マリみて』まで書いてあったので、この辺の住み分けがどうなるのかと言われていましたが、カタログを見たら殆ど『シスプリ』ばかりで、また良かったのやらなんなのやら。 で、イベントとしては思いの他サークル・一般共参加率が高かく、盛況だったように思います。もう少し閑古鳥が鳴き気味かと思ったけど、コスプレさんとかもいたし、何気に『シスプリ』ジャンルの懐の深さを感じました。 反面、それ以外のジャンルのサークルさんにはちょっと厳しかったのかな、という気がしないでもなかったです。『Wind』本とか出してるサークルさん、貴重だなーと思いましたが。 ただまぁ、準備段階でも色々あったし、当日にしても入場列で何かあったみたいで、運営体制に課題は残したかもしれませんね。 こっちとしては、思いがけず飛ばしまくってしまい「(資金がなくて)コスカで何も買えないかも‥‥」と思いつつ、お昼ごろに会場を後にしてお昼を食べてから浜松町の都産貿へ。 今日はこっちでAKIBA W.C. Headline!!のwcさんと待ち合わせしていたので、連絡を取ってみると、これから浜松町に向かうとのことだったので先に買い物を済ませる事に。 余裕がないのでデフォなサークルさんだけを回ったのだけど、それでも殆ど買えてしまったので満足満足。前回ちょっと不満だったコスプレ分もだいぶ復調気味ですか? それにしてもF列の辺りがゴッソリ居なかったけど、あれは単にもう帰っちゃってたって事なのかね? 一通り回りきった所でwcさんと合流。併設のカフェで休憩したんだけど、こういう所ではセットメニューを頼むのが礼儀か?と和風セットを頼んだら、メニューには600円と書かれているのに「800円になります」とか言われてお互い「え”?」とメニューを凝視。 結局「600円ですよね?」「600円です」と支払いは済ませたんだけど、やっぱりあの時のウェイトレスさんは「800円」って言ったよな〜。 そんな感じで撤収したのでした。 今回グッドだよ、グ〜〜ッドだったサークルさんはラ・サンテの「SEXY犯罪社」さん。 鈴凛メインのサークルさんですが、むしろ咲耶が(゚∀゚)ヨカッタ! かなりテンパって製本していたので、コピー本の表紙が2枚重なっていたのはここだけのヒミツだ! それにしても、このSEXY犯罪社さんもそうなんだけど、割と鈴凛メインのサークルさんって豊富というか根強いな〜という感じがしますね。 後、女性作家のサークルさんとこでチョコがもらえるのが、この時期というか2月11日前後のイベントの風物詩だな〜とかなんとか思ったり。
■んで、その後wcさんとアキハバラまで出て時間を潰した後、神田に行って久しぶりの「蔵 大平山」へ。 ■そして帰ってきて引き続き作業してるんだなこれが。発表っていつなんだ〜。 ■ジブリ、徳間書店から独立…宮崎アニメ世界へ足場固め ■映画ドラえもん のび太の恐竜リメイク決定
|
▽2月12日(土):半端な3連休 |
■飯食べて洗濯してる合間に生活の潤い(笑)を求めて委員ちょすきすきーを動かしてみた。![]() ![]() タマちゃんかわいいよタマちゃん。 カチ‥‥ カチ‥‥ ‥‥‥‥ はっ!?アブねぇー!大丈夫、ちゃんと最初のムービーみたところで辞めたよ! しかし、話には聞いていたけどこんなに快適に動作するとはねー。 これでますますPStwoはいつ開ける事になるんだか‥‥。 あ、環境関係の問題はこのバージョンでは既に改善されてるっぽいけど、一応環境晒しておいた方がいいのか? Pen4(NW)-3GHz、DDR PC3200-512MBx4、Radeon9600XT(omega2.5.30)、GameTheaterXP(7.1) 他なんか必要な情報あるかな?上のはそうじゃないけど4:3でも普通に動きました。 とりあえずこんな感じでお願いお星さま。 タマ姉 花梨 ルーシー このみ 由真 珊瑚 瑠璃 シルファ イルファ ミルファ 委員ちょ 監督:ママ 懸念はボランチが背低そうな所とGKがアワアワ言ってそうな所です。
■洗濯も掃除も終わったのでちょっと外出。
■今日の種DES ■明日寒いのか‥‥。
|
▽2月11日(金):吉野家がない |
■徹夜したところで、朝寝て夕方近くに起きてるんじゃ何の意味も無いと思わないか?
■時間が時間なので、髪がうざったくなってきたしお腹も空いたので髪を切って夕飯を食べてくることにする。
■そして久しぶりに実家から電話。
|
▽2月10日(木):理想「4勝2分」 |
■今日は会社の同期の送別会があったので飲んで帰ってきて、そのまま徹夜コース。 この3日間はきっとこれ。いや、13日は例外。 ■松下、1GBを超えるSDメモリーカードの対応状況を公開 ■『-THE JUON-呪怨』のblogにCFの抗議殺到中(ImpressやじうまWatch) ■さて、きしくもこの日、バルフォEXEのモモイー主題歌とパルフェの主題歌が公開されたわけだが。
|
▽2月9日(水):試合を見るために休んだわけではないけど‥‥ |
■今日は会社を休んだ。別に休む必要があるからとかそういうわけではないが、今のこところ不都合があるわけじゃないし、余裕のあるとこで休みとらなくて後でとれなかったりすると困るし。 なので朝の7時まで起きてて、それから寝て起きたら2時過ぎだった。な”ー。
■飯食うついでに中野まで行った。フジヤカメラにアクセサリあるかなーと思っていたんだけど、物ないなぁ。何しに来たんだろ‥‥。
■んで、帰りに新宿で降りて今度はビックカメラへ。こっちだってカメラ屋じゃねーか期待してるぜー!って、池袋に行った方がいいのかな〜‥‥と思ってみてみたら、
■さて、最終予選だよ。
|
▽2月8日(火):明日、休む。 |
■ジャンプ、マガジン、サンデー等のよくコミックを買ってる物については、コミックの発売日がしっかり染み付いちゃってるので、特定のコミックの発売日を忘れていても「あー、今月なんか出るっけかなー」と発売日に店頭に確認しにいったりするものですが、これがチャンピオンだと「毎月の発売日を知らない」訳で。 まぁ今日もお昼休みにローソンに行ったら『舞-HiME』の2巻が売っていたのでこれ幸いとばかりにレジに持っていこうとしたら、カバーに豪快に折り曲げヨレが‥‥しかも置いてある2冊どちらもかよ‥‥。 コンビニなどあてにならんな、と帰りに本屋で購入したのでした。 チャンピオンのコミックというと、大昔にきくち正太の『三四郎^2』を買っていましたが、今考えると何がきっかけで読んでいたのかまったくもって解りません。 ■松下、500万画素になった手ブレ補正12倍ズーム機「LUMIX DMC-FZ5」 ■「お客様に年齢的問題が発生しているか、東京都の条例を調整する必要があります。」
■今日の『スクラン』。
|
▽2月7日(月):いや、葉月とハイジじゃないから‥‥orz |
■さて、今日から夏コミの申し込み開始なので会社行く前に振り込みだけ済ませたんだけど、今ってあの4枚つづりの振込み票を切ることなく終了なんだね。1枚目2枚目はスキャンして終わり。後はB票とC票にハンコをしてそのまま返却。 局員「こちらは不要になります。こちらが証明書になりますから切り取ってご使用ください」 って、この局員、慣れとるな‥‥。いや、これが普通か。
■会社の帰りに新宿に寄ってカメラの備品を購入する事にする。機種交換の度にアクセサリ類を総とっかえってのも考えものだな。 ■おーし!申込書も書き終った! ■紀宮さま、黒田さんの新居は「40階建て超高層マンション」(from Tentative Name.様)
■モバイルノベルコンバータ 「掌でひぐらしがなく」
■今日のFC。 ■あ、拍手ってコメントしか入れられないんすね。初めて使うとこれだ(;´Д`)
|
▽2月6日(日):文字通り「編集中」 |
■そういや昨日は他にも『スクラン』アニメの設定資料集を買ったり『スクラン』全プレテレカが届いたり、注文しておいたKOTOKO冬ライブのパンフが届いたり、今日もデジカメの液晶保護シート買ってきたりしたり、ヤマギワの閉店セールは既に終わっているとか思ったり、ともかく久しぶりに買い物しまくってやったぜ! ‥‥とかやってるその実、今作業を進めてる原稿の先行きが不安になってきて半ベソ気味なところで、ヤベー!明日からもう夏コミの申し込み始まっちゃうじゃないかー! とセコセコ申込書を書いているわけですが。 ![]() んで、カットにする絵をコミスタで描いて、それをカットサイズにリサイズして貼るっていういつもの作業のつもりでやってたら、描くサイズも解像度も間違えてリサイズしたらダメダメになってしまうんですが、どうしよこれ‥‥orz 諦めてまたイチから描きなおせというのか‥‥。 ■ディズニーが『魔女の宅急便』を映画化 ■アニメ『ネギま』の作画の乱れについて、スタチャからレポートが届いたらしい(2/4) ■ルナマリア様がみてる
|
▽2月5日(土):正直者 |
■勢い余ってDMC-FZ20を買った。![]() FinePix1300Z→FinePix2600Z→DMC-FZ2ときて、今回で4台目か。割と毎年毎年買い換えてる感じだなー。 この流れを見ると、何が目的で買ったのか見えてきますね。見えてきませんか。 デジカメが欲しかった→コンパクトにしたかった→安かった→パナマンセー、ですね。全然関連が見えませんね。 DMC-FZ2から買い換えるにあたり、SDカードが使える(これはLet's noteを使う上でも重要)、予備バッテリーが使える、というのがポイントでした。 後はまぁ、やっと現行のデジカメ市場においての中核の画素数クラスのデジカメってことで。 それはそれで良かったんだ。 例によってソフマップに持ち込んで、アクセサリも含めた下取り額が15000程。さらに現金40000で計55000まで出すつもりでいた。 で、店頭で値段を聞いたところ、58900まで下げられるという。 4000の壁は厚いよな〜、ってことで中古を見る。中古は52800。これならイケルな。 まぁ、この辺の中古に対しては抵抗感はないので、ともかく触らせてもらって確認。レンズは傷なし、液晶はドット欠けなし。というか、本体とバッテリーしか開封した跡もなし。これでいいやと即決。 そしてレジで「ポイント全額使ってください」と言って支払いをしたわけですよ。そこで支払った額は27000。3年保障をつけようかと思ったけど5000もかかるってんでパス。 なにはともあれ、サックリやっちまったぜフフフ‥‥残りの金でMCプロテクターでC-PLフィルターでも買おう、と夕飯を食べに向かったわけです。 あれ?ちょっと計算合わなくねぇ?なんで30000しか払ってないんだ? 夕飯に入った「だるまのめ」でラーメンを待つまでの間にさっきのレシートを見る。 42800。 あら? 値札には確かに52800と書いてあったし、だから3年保障は5000もするんじゃねーの?ていうかレジって値札のバーコード読んでるから打ち間違えってわけじゃないよな?というかなぜきっちり10000引き? (・∀・)値段の登録ミスでオレ超ラッキー (´ー`)実は見えないところで中古の日スペシャルor買い替え効果 (゚д゚)実は傷あり減額品 (((゚д゚)))実は欠品あり (`□´)ていうかこの値段なら3年保障入るし ラーメンが来る間葛藤を繰り返す。レンズには吹けば飛ぶよなホコリしかなかったし、液晶は間違いなくドット欠けは無かった。これはどう考えても俺がラッキーなんだ。 いやしかし、欠品なしとか言って本当に欠品は無かったのか?1万引かれてたって欠品ありなんて冗談じゃないぞ? ともかく替え玉まで頼んで腹は決まった。確認しに行こう。どうせ52800キッチリ払うつもりはあったんだ。ひょっとしたら、今回はそのままスルーしてくれるかもしれない。10000もスルーするかぁ? んで、店員を捕まえて事情を話す。数人集まってあーだこーだと繰り返した結果、 店員「スミマセン。後10000円お支払い頂けますか?」 やっぱり払うのぉぉぉぉ(苦笑) というようなやり取りがありました。なんか言いたくなりましたがいいや。元々損したわけじゃないし。 そうなんだよ。俺は損して無い。 損してないのに損した気分だ。ちくしょぉぉぉぉぉぉ!
■というわけで何枚か試し撮りしてみたわけですけどね。
■ちなみにFZ20はN900iで撮影。携帯のデジカメはロクに使ってないけど、100万画素ってこんなもんだっけ?
|
▽2月4日(金):コスって!My Honey |
■世間の「花粉」発言の多さに「いや、さすがにまだ早いって‥‥」と思っていたところなんだけど、今朝から目のあたりに感じる妙な違和感、そしてちょっとコスッた後に残る痒み‥‥ マサカナ・゚・(ノД`)・゚・ だから擦るなと。
■会社の帰り、いつも使っている旅行屋がまだ開いていたので「春用のパンフはいつ入るんですかー」と聞いてみたら、「今日届きました」とあっさり貰った。
■<NHK受信料>病院テレビ納入団体が拒否 年40億円に(from appendix様) ■メイドさんがフットケア? ■↑まーそういうことで、なんとしてもcurioの閉店までには行かねばと思って「今週末行く!」とか言ってましたが、諸般の事情により今週は無理っつーか、いや、来週ならあるいは‥‥しかし‥‥その次の週、ってもう閉店じゃねーかよ! ■PONPONさんとこリニューアルしてるー!
|
▽2月3日(木):志津香かわいいよ志津香 |
■「Undoさん、また昼飯マックですか?」と決まり文句の様に言われる傍ら、実はランチメニュー1000円オーバーの小粋なレストランに通いつめているという、他人が聞けば「はぁ?アホですか?」とか言われかねない(というか事実言われている)食生活を送っていたりするのですが、どれくらい通いつめているかというと、ランチを美味しく頂いている最中に「パスタが少し余ったので、よろしかったらいかがですか?」と小盛パスタを頂いてしまったりなんだったりするくらいの常連っぷりを発揮している店なんですけど、今日のランチメニューの添え物が豆だったのは、ひょっとして節分か!? というのを、仕事中に「そう言えば今日豆まきすんの?」「はぁ?豆は食うものですよ」という会話の中で思いついた。 こんにちは、Undoです。 前置きが長くてスミマセン。 ■とりあえず年内のうちに「釜めし志津香」に言って釜飯食ってくる。 ■ティーンの読解力低下がネット利用に影!? クールなアプローチが効果的 ■浦島景太郎・なるご夫妻ご結婚祝賀パーティー(fromイレギュラーエレクトロン様)
■今日の『女神さまっ』
|
▽2月2日(水):大本営発表 |
■いやー、正直予想外の方向だったんでちょっと驚いた。 ■cafe cutiroが2月20日で閉店 ■オリコン音楽配信、3月23日に延期 ■ABITのGuruキャラクターオーディションの投票が始まってる ■今日の『ネギま』。もちろん週マガの方。偽明日菜はレギュラー化すべきだ。アニメはよくみてない。
|
▽2月1日(火):「ゆとり教育」もスケープゴートにされてるんじゃないかと思うのよ |
■このご時世によーやるなぁ、と思っていた『肉体金誘道』の白木銀行券、なんか怒られたのかな?(笑) 記念に1枚もらっときゃ良かったな。 しかし、ソフのPOPから判断するに、使ったアホウが居るって事か?なんなんだろうねぇ。 偽札に必死になるくらいなら、さいたまに行ってドブさらいする方がよっぽど建設的なんじゃないのか(エー ■アイ・オー、液晶やHDDなど78製品を値下げ ■ジャストシステム、東京地裁での敗訴を受け会見
■今週も『スクラン』は凄かった‥‥。PFの設定に忠実なドジビロンに感動いたしました。しばらくEDはあれでもいいよ。 ■そろそろ限界‥‥。
|