▽9月30日(金):同時多発 |
■i-RAMは品薄と言われつつも割といろんなお店に入ってるみたいだけど、まぁ、入っただけで数はなさそう。 とは言え、こちとらお金がないんで静観じゃいー。 その前にメモリ4GBにしよっかな。 ■スクランOVAが本当に出るようだ ■エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ 商標登録も中止依頼 ■サンディスクとソニー、「メモリースティック マイクロ」(M2)を開発 ■今晩あたりから少し活動を再開しますので、たいしたこと書いてないけど、さらにたいした事なくなる予定です。ウヒ
|
▽9月29日(木):ゲームショウ会場でみんな必死にアップデートしてたなぁ |
■PSPファームウェアダウンローダーができたらしい ダウンローダーというか、旧バージョンのファームウェアアップデータが本来本体のファームを確認してバージョンが上なら「既にアップ済みです」となって止まってしまうところ、そこを通過させてファームを上書きさせてしまう、というモノの様だ。 なので既に公開されていないファーム1.5が必要なわけだし、「1.5じゃなくて1.0にできちゃえばいいじゃん?」てのも当然できるわけないし、この辺お察しできない人は諦めるべきだろうけど、お察しできる人しかこんなの弄らないだろうか無問題か。UMDに同胞されてるアップデータって取り出せないのかね。 あくまで正規アップデータでファームを上書きするものなので、特に不具合もなく必要に応じてファーム2.0でアップデートも正常にできてしまう様だ。手間こそ面倒だが必要に応じて下げたり上げたりできるわけだ。 ところで、最近のPSP事情はさっぱりノーチェックだったのがが、1.51〜1.52でも自作アプリって動いてるんだっけ?というか2.0の新機能のお陰でこんな事になったのだが、態々閉じてたものに穴を開けてくれるなんて、SCEIはやさしいな(違 今の所2.0前期後期どちらともいけるらしい。こりゃいよいよ本物の2.01が来るかなー。楽しみ楽しみ。 ■ヨミウリ新聞で数少なく評価していた連載「近代化遺産ろまん紀行」が九州分だけ「近代遺産を訪ねて」として生きていた。 ■DivXが5周年、DivX Proを含む「Create Bundle」を“1日だけ”無料提供 ■FLASH 編集部記者様から「記事作成ご協力依頼」のメールがきたが、一切協力しない。 ■シャープ、地デジダブル録画など新ハイビジョンレコーダ ■PCに繋がる黒猫メイド服「コスプレUSBドライブ」発売 ■さて、i-RAMの情報をかき集めますよ。
|
▽9月28日(水):掛け布団で丁度よかった |
■Amazon祭りで6万程度で買えてしまうRD-X5にお財布の紐も頭のネジも緩んじゃいそうだよー。 とか思ってたらRDシリーズ新製品大量にキター!! やはり注目はX6とXDシリーズか。新チップセットやRDエンジンHDの質が気になるとこかな。つかアナアナW録ができないとなると、選択肢はX6‥‥つか、現状を考えると6万のX5の方がいのかも。かも?だいたい、年が明けたら直ぐHD DVD製品出すって言ってるしな。 ていうかZ1終了宣言されとるし‥‥。デジデジW録搭載のZ2が出ると見ていたが果たして‥‥。 まそれはともかく、案外今年の年末商戦はフルHDが見れる薄型テレビに注目した方がいいんじゃなかろうか、などと思いつつ先日もらってきたAQUOSのカタログを眺める。今回の東芝のFACEでも37Vからか。サイズ的にも値段的にもミリ。 ついでに、親にはXS38を買わせればよかったんじゃないかと後悔気味。いやでもまだ出てないしな‥‥。 あ、よく見たらパイオニアも新型レコ発表してるじゃん。 まぁパイオニアなぞノーチェックだがや、といきたいところだけど、これはパイオニアの割りにいいとこついた商品だと思う。 ■「Fedoraとは違うのだよ、Fedoraとは」――Novell SUSE Linux 10.0は10月リリース ■帰ってきたアスまんが劇場さんを見て知ったのだけど、セイバーと砂姫さんって同じスケールだったのか。うちの砂姫さんどこいったっけ?アスカは明らかにスケール違うからなぁ。
|
▽9月27日(火):極端過ぎる |
■年末までの仕事の具合を考えれば、やはり遊んでるのも大概にすべきか‥‥ ていう事をいつもいつも言ってるじゃないかっ‥‥ ■浅井真紀氏、セイバーフィギュアについて更新 ■PSPのフォトビューアにバッファオーバーフローの脆弱性 ■RWC、PSP対応のメモリースティック/CFレコーダ ■松下、「Let'snote」の秋冬モデル ■ルマン松井、川崎F箕輪らを代表選出
|
▽9月26日(月):24時間電話サポート |
■そもそも「パソコン弄ってたらインターネットの左側に出てたの(多分「お気に入り」)消しちゃったんだけど、どうしたらいいんだ?お母さんが怒ってるんだけど」(原文まま)とか言っちゃう様な程度の知識でIP電話をやるとか言い出すのが間違ってるんだっっっっ しかし、今の電話ってLCRとかACRとかの機能って付いてないんだね。そういうの必要ない時代だろうけどね。 ■しばらくPSPhack関連はチェックしてなかったんだけど、気が付いたらNP2がバージョンアップしてたり、2.0でも穴が見つかったらしくHelloWorldが動いたらしかったり、P.S.PSPさんが閉鎖してたり。 え”!?2.0でも動いたの? つか、2.0の配布ファームでも差分があるのか。黒を7月公開版2.0にして遊んでるけど白を見たら黒2.0売って白買うのもありかもーと思ったんだが、もうちょっと様子見した方がいいかな?というか、確かに今落とした2.0ファームと以前バージョンアップに使った2.0ファームってサイズ違うし。よし、便宜上うちでは2.01ファームという事にしよう。 キャンペーンで貰ったUMDには何が入ってるんだろう? ■先週末にソニーが「クオリア」を止めるというニュースを見て、時代が違うと思うんだよな〜などと思っていたら、AIBO等のロボット関連も縮小しているそうだ。というか関連する部門が1年以上前にとっくに解散していたのね。
■給料も出た事だし、フラリと旅に出たいね〜。
|
▽9月25日(日):もう色ぽ |
■おい。天気悪い所か寒いんですけど。つか天気、朝方は雨降ってたかもしれないけど、今降ってないよね?ていうか天気持ちそうだよね? と言うわけで、洗濯してから蒲田へ。美少女フィギュアコンベンション行って来ました。 問題ない。欲しいのは浅井セイバー(予約済み)だけさ。 ‥‥とは言え、予約してても2時までに行かなきゃダメとか、購入列が恐ろしく裁きが悪いとか、色々現地情報が入ってましたが、会場について30分並んでアッサリ購入。13時頃にはその予約列も裁け切ったみたいだし、キャンセル待ちしてた人たちも概ね買えたんじゃないかと。一般販売分は1分で終了とかいう話ですが、無理して朝から並ばなくても良かったんじゃないかな。 後は買い物しないまでも展示品を見てきましたが、特に新規ネタもなかったなぁ。ペーパームーンの等身大フィギュアの林立っぷりは壮観だったけど(笑 今後このイベントどうしていくんだろうね。 つーわけで、早速組み立ててみました。バラバラ事件になってるので組み立てなきゃダメよ。 ![]() ![]() 例によって全稼動部が硬いので先にバラした方がいいかも。うちのは特に肩と二の腕の稼動部がヤバかったです。しかしバラすと今度はパーツがポロポロ落ちやすくなる罠。 しばらく飾るためのポージングに悩んで、結局ありきたりな直立のまま飾ろうかと思ったんだけど、HK-DMZ PLUS.COMさんの画像見て、これで落ち着く事にした。 ![]() ![]() 武シリーズの台座が思いがけず役に立った(笑 こういうゴテゴテしたデザイン好きなので結構気にいってます。凛スキーだけど立体物としては武装セイバースキーです。 8000円という値段は敷居高いけど、なんか他のとこでも販売するんじゃない?という声が各所で上がってるし、今回手に入らなかったけども価格的障害も突破できて興味のある人はゲットしてみては?
■今日は家に帰ってきてからずーっとセイバーのポージングに悩んでいた気がする。
|
▽9月24日(土):今度は天気わる〜 |
■ううっ‥‥頭痛い‥‥痛すぎる‥‥やっぱ寝不足が根本原因かな‥‥。 オーラの泉で美輪明宏も「最低6時間寝なさい」って言ってた気もするし。いや、江原さんだったか?どっちでもいいや。 ううっ‥‥しかも雨だし。ううっ‥‥誰だよAVフェア行こうかなとか言ってたのは。俺か。くそう、プラモデル・ラジコンショーに負けて。いやウソ、お台場まで行くのも辛いかも。 という訳でプラモデル・ラジコンショー行ってきました。昔来た時は東で2、3ホールくらい使ってた気もするんだが、今回は西1ホールだけか。寂しいのう。 結構遅い時間に行ったのであんまり詳しくは見てこれませんでしたが、個人的に興味をそそられたものを写真に撮ってきたので、いくつか。携帯なのでフラッシュ弱い。ちなみにバンダイは写真撮影禁止って厳しかったのでパス。まぁ、みんな撮ってたけど。目立って「禁止」とは出てないのだけ撮ってきたんだが、そうじゃないのがあったらゴメン。 ![]() ![]() ![]() レーサーミニ四駆メモリアルBOX4、5のサンプル展示。待望のプロトエンペラーのボディーとかも出てました。 下のは今ジョージア缶についてきているらしい。模型。バラバラになってるのね。 ![]() それとミニ四駆関係でデジ四駆とか言う奴。普通のミニ四駆にリモコンキットを仕込んでプロポ操作(速度だけ)しようって物らしい。ブレーキングの概念ができると、単に周回数えるだけのミニ四駆のコースにも色々工夫できる要素あるかも。コーナーとか厳しくするくらいか。 ![]() ![]() ![]() 個人的燃え商材。YF-19やっぱカッコエエなぁ、プラモ買おうかなぁ。なんかスタンドから落ちてたけど。ミレニアムファルコン号もイカス。FUJIMIのランエボプラモは実家に5までは組み立てたのあります。『頭文字D』キットも結構作ったなぁ。というか映画見たくなった>頭文字D ![]() ![]() ![]() ![]() そして定番の萌え商材。鉄道むすめはなんだかんだとクオリティ高い感じ。もちろん一箱予約済み。もう第2弾やる気とか。よっぽど手応え感じてるのか。後ピンキーとか。こんなの出るのね。さくらは欲しいかも。 やまととか武器屋とかウェーブとか一応出展してましたよ。 それと会場についた時に、高山善廣そっくり?な人がミニ四駆のボックスもって帰る途中だったっつーか、アレは本当にただのそっくりさんだったのだろうか。 追記:なんかこんなのあったから本物だったかも。そうだよなぁ、そんな都合よくあんなデカいそっくりさん居るわけないよなぁ。 ■明日も激しく雨っぽいなー。まぁ、浅井セイバーだけ引き取りにいくだけだし。 ■今週のメイリン。メイリンとルナマリアが電波会話をしていたのには
|
▽9月23日(金):ネット弁慶 |
■ふー、思いがけず『鎖』1ルートクリアしちまったぜ‥‥。 なんていうか『テネレッツァ』と同じなんだよな。まるで(Leafでは)無かったかの様になりそうな扱いが。ならば、だからこそちゃんと遊んでやろうじゃないか、という庇護欲が‥‥。 そんな感じで、気がついたら電話に起こされた。出て見ると佐川。午前配達指定になっていた荷物の配達が間に合わなくてスミマセン、という電話だった。 時間を見ると12時半過ぎ。いいですよ、お宅にとって午前って14時まででしょ? とは言わなかったけども、どっかからクレームでも入ったのか、ひどく恐縮している。 はぁ、大丈夫ですからいいですよと、と電話をきった3分後にはやってきて、また戸口でもすいませんを連呼して帰っていった。 まぁ、オレって多分、ダメな顧客だと思う。 つまらない、サービスがなってないとハッキリ言える日本になってきてるのは良い事じゃないだろうか。 いや、『鎖』がつまらないとか佐川のウンコとか、そういう意味ではないよ?
■そんな時間に起きたのでAVフェアに行こうかなとかプラモラジコンショーに行こうかな、という目的は達せられる訳でもなく、しかも日中はまたアホみたいに暑いので、避暑のため(笑)アキハバラへ。 ■Jリーグの結果を確認しようとして、今日が金曜だという事を思い出した。もうだめp
|
▽9月22日(木):戒めろよ |
■帰りに散財しにアキハバラに行ったんだけど、閉店間際のソフ1号6Fで嘗て無いほど行列を作ってるサラリーマン達を見て、日本はスゲェと思った。
■「PSPで聞くから別にいいや」と言ってこれまでシリコンオーディオには手を出さなかったものの、nanoでついにiPod民になったのですが、本体の汚れが気になってしかたなく、結局最初に箱から出してみたっきり火を入れる事なく絶賛放置中が続いております。
■『魔神英雄伝ワタル』プラクション復刻版が気が付いたら明日発売
■週末に熟読するためのメモ ■今週末はプラモデル・ラジコンショーもやってたのか‥‥
|
▽9月21日(水):鎖=トバルNO.1 |
■自分はそんな事これっぽっちも思ってないですよ。楽しみにしてますよ、『鎖』。マジで。えーと、ほら、予約6月17日とかにしちゃうくらい楽しみにしてましたから。 やるかどうかは話は別だけどなっっ!! ま、なんですかね。90年代終盤から2000年にかけて、エロゲー界に泣きゲー時代を作った葉鍵が、Leafが明らかにリョジョーク物な『鎖』を出してみたり態々『ToHeart2』をエロ化してみれば、Keyも同ブランドとしては珍しくエロを頑張ってる『智代アフター』とか出すわけですよ。 あれか、時代はエロか。 やっとボク達の時代が来たという事か。 とりあえず ![]() 製品版だと「きんもーっ☆」に挿し換わってたら楽しい。 ■まんが家BACKSTAGEの今週の火田先生のコメント
■秋葉原を愛する貴兄に! 新アキバ系フリーペーパー創刊号はメイドさんが付録? ■「いいとも」の放送事故まとめ ■週末はAVフェスタ行ってこようかな〜、とか思ったり。
|
▽9月20日(火):どうにも頭痛が‥‥ |
■隣人がなにやらトラブリだしたらとりあえずやる事。 ・ドアの鍵がちゃんとかかっているか確認する ・音楽、音声の出ているモノのボリュームを落とす それにしても、昨晩はほんとビックリしたな。夜もイイ時間にダンダンッと隣の部屋のドアを叩く音がするので、なんだ?と聞き耳を多たて見れば、なにやら大家と隣の住人が言い争ってるし。 こんな時間に勘弁してくれよと思ったけど、わけのわからん叫びを近所迷惑顧みず上げていた実績があるので、なんともならんかなと>大家 コレ収集つくのか?という気配がしてきたので、さすがに通報とかした方がいいのかしら、とか思ったけど、どうやら大家のお婆さんが出てきてアッサリ鎮静化。わけわからん。 聞く気がなくても勝手に聞こえてくる口論によれば、どうやらうちのアパートは独身のみ同居人不可なのに同居人がいる(しかし隣人はそれは否定してるっぽい)というのが問題の様な。 そんなんでこんな騒ぎにするものなのかと思うのだけど、うちの周辺でもオ(検閲削除)の関係で賃貸の大家や管理人やらには、住居する人間をしっかり把握しておくに様にという警察から御達しが出ているらしい。加えてここは住宅街の路地の中、割とアパートに出入りする人間は周辺住民には認識されているというわけで、とりあえず独身のみ住居人不可のはずのアパートに、そう人が出入りしていれば周りが不安を抱くと、まぁそういう事らしい。 実態がどんなものかは知らないので、まるで周りが「同居人かしら?」と思ってしまう程に人が出入りしているのかは解らないし、仮にそう思われてしまう程、どいうか実際同居同棲状態なのであれば大家の「ちゃんとルールを守っていない」という言い分は大家として正しいのだが、しかし、正面きって怒鳴り込むのも凄いが、オ(検閲削除)呼ばわりな上、「あなた達は非常識」「貸さなければ良かった」などなど怒鳴り声を上げる大家もオメガスゴス とは言え、「今度お隣に女性の方が入るから」と大家から聞いていたのだけど、終始大家の爺さんに応対しているのが男性な時点で、どうにもならんねこりゃw うちはこの6年怒鳴り込まれる様な事はないけど、ゴメン大家さん、床が抜けそうw ■あ、『ツンデレ大全』の正式告知が来た ■グーグル、無償画像管理編集ソフト「Picasa2」日本語版 ■Opera、ライセンス料を無料化
■とりあえず『Fate』終了しました。なんかシン=アスカを思い出しました。しばらくゲームはやらなくていいや。
|
▽9月19日(月):さすが東京だな |
■なんか隣の部屋の住人と大家の爺さんが口論してるんだけど、こんな時間に大丈夫かアレ。
|
▽9月18日(日):心の体力 |
■今日はサンクリ行って来ましたよー。 足りないのはお金じゃなくて心の体力だと思いました。 後1年ぶりくらいにレポを即日あげました。しかし中身がありません。ウヒ
■エロゲー売っただけじゃ足りないぜ!とばかりにコンシューマも一斉大処分祭りって事で荷物を抱えてアキハバラ。 ■Sofmap大好きっ子の自分がどうしたわけか今日14号店に行かなかったのは、NT能力に目覚めたからだろうか(ワロス
|
▽9月17日(土):更新したら確認しましよう |
■昨日遅くまでドタバタしてから、更新したつもりになっていて気づかなかったけど、アップされてないじゃん‥‥。 ドタバタしてたのは、一気にゲームを粛清しようかと思ってさ〜‥‥。コンシューマも含め、捨て値でもいいから処分しないとな‥‥。 と言うわけで、午前中はゲームを売りに。回収したり4万くらい取り戻した。これで来週は乗り切れるだろ‥‥。
■そしてそれから幕張に出て東京ゲームショウに行って来ました。
■帰ってきてJリーグ。首位×下位より中の下×中の下の中継をするってセンスねーな。まぁ横浜の試合なので見ますけど。 ■おしかけScramble(日記の9/17)
■そういやTGSの物販コーナーで、ドリマガのタマ姉フィギュアを申し込めたんで、後で忘れるといけないし気づいた時にやっちまうかと申し込んだのはいいんだが、
|
▽9月16日(金):9月はいつも貧乏 |
■そう言えばヨドAkibaのオープンセールは、広告が新聞に入っていたけど、個人的に興味を惹く内容はなかったのでパス。あえて言えば、DMC-FX7の14800円。でも絶対勝ち目が無い感じだし。 木曜の新聞では他にビックと多慶屋のセールの広告が入っていたけど、一番お得じゃないかと思ったのは多慶屋のAQUOS26V型LC-26GD1が148000円の奴かな。前のモデルだけど。 後、今日になってPC DEPOTのオープンセールも入ってたな。iPod mini 4GBが12800円てのは有る意味お得だと思いました。まぁ結局問題は、 先立つものがない! ‥‥と、そんなこんなで仕事のミーティングから帰ってきてみると携帯にメールが。 >ヨドバシ見に行く? >ヨドバシどうだった? ‥‥‥‥。 オーケイ、オマエらの気持ちはよーく判ったお。会社をはけて、とっとと特攻だっっ!! というわけで泡坊を引き連れて特攻する事にしましたよ。
■えーとまぁ、そのヨドバシですが、オープン特価では↑あれくらいしか興味ないし、特価品以外は普通のヨド価格で面白くないだろうし、敢えて言えば泡坊がGBA関連エミュに興味を持ち出しているので、敢えて今日何か買い物があるとしたらそれくらい?という感じ。 ■ビクター、HDMI入出力搭載の7chAVアンプ
■TGSには明日行ってきます。多分。という訳でいくつか予習しておく。
|