▽10月31日(火):「未来=み くる」はじめて知った('A`) |
■いやまぁ「L887ほしいお」と書いてみたものの、今冬も『イース・オリジン』辺りのグリグリ動くゲームで遊ぼうと思ったら応答速度の良い液晶にするしかないんじゃない?というのは事実な訳で、それならやっぱIOのMVAな奴でいいんじゃんー。 ‥‥とは言え、再生品79800円だぞ。在庫があったら買うだろ常識的に考えて。 今もっとも在庫ありでもっとも優秀と言われるNECのLCD2190UXiて、OD装備で反応速度速いのね。 参考:DependSpaceの液晶モニター仕様 ■YouTube「3万ファイル削除依頼」の内幕・第2弾は「匿名性排除」要請も
■オープンソースな大人のオモチャ、「GP2X」ってなんだ? ■PS3のCMが凄すぎて妊娠脂肪wwwww ■アニメ化されたエロゲの売り上げリスト ■今週のアリサ
|
▽10月30日(月):能登アワー |
■EIZOダイレクトからアウトレット・再生品販売のメール案内が来るのはいいんだけど、届くのが絶妙に会社からの帰宅途中であり、その後たまたまメール受信してメール来てるなーと思って開いてみても殆ど完売してます。本当にありがとうございました。 また今回も再生品のL887買えなかった('A`) こんばんはUndoです。 『シャナノ全テ』のDVDとか『よみがえる空』の特典映像とか見てたら能登に洗脳されそうです。 あー、北陸行きてぇ。 ■SCE、PLAYSTATION 3の対応動画ファイルなどを公開 ■涼宮ハルヒ 二次出荷に関しまして ■dame人氏の萌えpc本、とらで委託してるらしい
|
▽10月29日(日):選択授業「世界史」 |
■貴子「競争相手が少ないからかしら。どうせなら受験に有利な教科を選択した方が賢明というものでしょ」 『おとぼく』タイムリー過ぎて吹いた(笑 でも、やっぱり世界史ってそういう認識が出来上がっていたという事なのか? ■いとうのいぢ描き下ろしイラストを元にしたフィギュアが、応募者全員サービスとして製作決定。 ■ソフトバンクのMNPシステムに障害、ドコモやauに乗換え不可 ■【無名】マスコミ操作により「やわらか戦車」がまたまた受賞【不人気】
|
▽10月28日(土):焦燥 |
■ニュースを見てたら例の未履修問題でやけに盛一が出てくるんでどうしたのかと思ったら、岩手県って未履修校最多だったのかよ(苦笑 と思ったら最新結果だと北海道に抜かれたみたいだけど。 勝谷誠彦氏にも何か言われてるし、もうどうしようもねぇなぁ。でも盛一ってそんな名門校だったっけ‥‥? で、その未履修校はだいたいわかったんだけど、色々懐かしい名前が‥‥ではなくて、え?こんなとこも?っていうのも割と。 もう高校が終わって10年も経ってるから、俺らが高校生だった頃とはマルっと学校の仕組みも変わってるんだろうけど、そんなに無茶をしなきゃ大学には行けないもんかね。そういうもんなんだろうな(遠い目 ■パトカーに卵→車と衝突→ミニバイク中2女子2人重体 ■ネット瞬殺の「涼宮ハルヒ」フィギュア アキバ店頭予約状況とか
■Jの火(主に下の方)を消してしまいました。腹を切って死ぬべきです。
|
▽10月27日(金):SYSCOPYとか |
■今日は会社の飲み会があって、日本酒を徳利一本ラッパ飲みに、タバスコ入りを筆頭にビールをそれなりに、誰かが頼んだ何か、などなど飲んで帰ってきた。この店は刺身にかけたオリジナルソースで失敗してるな。普通に醤油で食わせてくれよ醤油で。 店を出てから、なにやら必死に仕事の電話がかかってきていたのに気づいたけど知らネーヨ。 家に帰ってきたら、丁度うしさんから連絡があってご来訪。新婚旅行のイタリア土産をもらいました。 ![]() 海外旅行のお土産に、現地のゲーム雑誌やアニメ雑誌を買って来てもらってるんですねー。「(アニメ)DVDはあったけど雑誌はなかった」との事で、今回はゲーム雑誌を買って来てもらいました。内容を見ると、PCゲーム雑誌みたいで、日本で言うところのログインって感じですかね。ゲームランキングがジャンル別に細かく細分されてるんだけど、しっかりスポーツとは別にサッカーが単独でランキングがあるのがお国柄かな、と思いました。 もう一つは、現地で有名らしいチョコレート。食べたらマカダミアナッツみたいなもんでした。 その後はPC-98x1エミュを弄るために必死にDOSコマンドを叩いたり、『はいからさんが通る』を見てもりあがったり、『スターウォーズEP3』を見たり、そんな週末。 ■ソニー:PS3、年度内600万台出荷「難しくない」 ■しかし今のDSの状況を見てると、寧ろWiiが心配になってくるんですけど。どうなのよその辺?
|
▽10月26日(木):肝は「口」の造型だと思う。 |
■初めて『MUSASHI-GUN道-』を見た。よりにもよって、かの有名な第2話だった。 ‥‥アレは無いわ。
■連合の2月以降の新作が公開 ■マイクロソフト、Windows Vista/Office 2007の価格を発表〜Vistaのアクティベーションはと同等 ■「0円大好きのソフトバンク、端末の持ち帰りは全て0円」──孫正義社長 ■横浜Mに“サッカー界のダルビッシュ”…イラン人ハーフ・長谷川アーリア ■ユーエーシーがThecus製品の取扱いを開始 - NASキットやeSATAキットを発表 ■「オアシス@akiba」の感想
|
▽10月25日(水):キャベる |
■リンクし忘れてキモイ文になってしまいました。 いや、些細な違いでだいぶ印象って変わるものですね。 ■横浜が「水沼2世」MF乾を獲得 ■楽天と全日空、「宿泊+航空券」を自由に組み合わせる「ANA楽パック」を開始 ■ソニー、プレイステーション3コントローラの充電池は交換対応 ■米Appleが「iPod」ウイルス混入事件で出した声明が非難の対象に ■意外な事にMAX-FACTORYの「涼宮ハルヒ」の原型公開はスタッフblogが最速だった件
■さて、今日も『明け瑠璃』見ますかね(´・ω・`)σプチ
|
▽10月24日(火):また今月も生き延びました |
■今日は会社の帰りに所用で渋谷の領域に立ち寄る。 所用と言うか、メイト渋谷でボチボチ買い物を。10時までやってるんだものスゲーよ。ただ、いつも行くとき入る通りを一本間違えるんだよなぁ。 よくわからないけど画材レジで20%OFFとかやってくれるみたいです。グッドだがははは。 あー、結局ペンケースちっともみつからないし、使えそうも無い筆記用具がドサッと出てきたし、この辺いっぺん整理して買いなおすかぁ(´-`)=3 ■6つの予想外――ソフトバンク孫社長の秘策 ■>ちなみにご存じの方も多いと思いますが、涼宮ハルヒはアニメ自体は大当たりしてますが、同人ジャンルとしては悲惨な状態に陥ってます。
■「アキバでメイド襲われる」 マスコミの偉いみなさまの取材がゾロゾロ、とか ■作画崩壊アニメ「夜明け前より瑠璃色な」 アキバ店頭でも紹介 ■『涼宮ハヒルの憂鬱』のCMがサイコーな件 ■今週のアリサ ■『おとぼく』見てたら貴子さんが欲しくなりました。
|
▽10月23日(月):攻守逆転したよなー |
■土曜に届いた隙間収納を組み立てて色々突っ込んだら、とりあえず机の周りは落ち着きました。めでたしめでたし。後は金曜に玄関を封鎖しているカラーボックスとか粗大ゴミに出してしまえば全て解決しそうです。 という事で、後2週間程度で年末の運命も決まるわけだし、そろそろ次へ向けて作業開始する事にします。 結局色々片付いてないけどな。本当に片付いてないな。どうしよ‥‥orz 度々言っていた「秋の東京脱出計画」は、見事に宿が取れなかったので諦める事にしました。まぁ、この先アホみたいにお金がかかりそうだし、それを思えば前向きな節約よね。 なぁホント‥‥連合とかいつもの通り延期してくれないとさ‥‥そろそろ死地が見えそう‥‥。 え?武器屋ラジ館1Fオープン記念であのエスカ復刻!?ついでにCM'sもBFCに投入!? また12月かっ!(`皿´)=0Σ|ガンッ ■で、ネームを書き始めようと思ったらペンケースがどこにいったか見つからないんですけど。えー、片付けのどさくさでどっか変なとこにつこんじまったのか?あ、紙も無い!ぐわー。 ■アリスソフトブースで海洋堂「鬼畜王ランス 山本五十六」サンプル ■YouTubeでアキバから世界に――NIKE iDの広告戦略 ■秋葉原で「メイド」襲われる=強制わいせつ容疑で捜査
■今週も「うたらじ」すんなり聞けました。聞けないときはあんなに聞きたかったのに、あっさり聞けようになると
|
▽10月22日(日):タイムアップ |
■起きたらもうお昼だった‥‥目覚ましどうしたの俺‥‥あ、かけてなかった。トホー。 でも、ドリパ行って来ました。前売り券見たら5時までやってるっていうし。そんな遅くまでやってるほどなんかあったっけ? ![]() とりあえずアリスソフトの『戦国ランス』の展示物が見れればいいやー、くらいの気分だったんだけど、結局カルタも買ってきました。カルタ大会も割りと盛り上がってましたね。よきかなよきかな。 期待の『戦国ランス』は↑そのディスプレイとデモムービー垂れ流しをやってましたが、ヤベェ、超オモシロそう!超やりたくなってきた!と衝動を抑え切れません。でもまだ予約してないんだよなー。公式通販に特典があるのかないのか。でもあれば今日なんらかの発表あったよなー。うーむ‥‥まぁ、エンタ祭り便乗予約祭りは来週末までやってるからヨシ! 他にも色々展示物ありましたが、肌の黄色が気になり過ぎたALTERリナは、なんとなくWF展示の頃からだった気がするけど、それと同じ様な参考出展の斎香先輩は比較しても大分まともな肌色でした。それと、萌えコンの仲間なのか、祖父コラボPCとか言って多分Core Duoマシンに謙信絵を貼ったPCを置いてました。 他、そんな時間にノコノコ行っても十分なくらい特に物欲はなかったのでプラプラ他のブースも覘いてみましたが、コミケの企業スペと比べると、大分落ち着いたもんで。人それ程いないなーと思ったら、外でオーガストの無料配布に並ぶ列が酷い事になってたけど。来場者の8割くらいそこに持っていかれてたからかもしれない。 かの限定フィギャーは割りと在庫ありましたね。と思ったら色々バリエーションがあったみたい。ん、ショップ限定を予約済みだから無問題(エー もっとも「ドリパ来て良かったなー」と思ったのは、志津香のコスプレさんとファミーユ制服のコスプレさんが居た事ね!これコミケでも いやいや、ボク満足(エー ■それにしても、併催で乙女ゲーとか中心のBoy'sPartyとかコスプレイベントとかやってたんだけど、それにしたって駅から出たらら女性客が多過ぎっていうか家族連れも結構いるのはナゼか!と思ったら、オンワードの社員限定バーゲンみたいなのやってて、あー、そっちか、と。 ■帰りにアキハバラ寄ったけど、去年に引き続きエンタ祭りも雨イベントだな。 ■マンガオタからみたアニメ ■小説を書くのとイラストを描くのってどっちが難しい?
|
▽10月21日(土):明日は有明か‥‥ |
■注文しておいた隙間ラックの配達に起こされて、あー、プラモデル・ラジコンショー行ってくるか、![]() と思ったので行って来ました。幕張は遠いな(´-`)=3 メッセの9ホール1箇所だけでの開催なので、規模としては小さいけど、会場内にギッシリブースが詰まってる感じで、人手も多いし結構盛況な気がしました。 電車に乗ってからカメラ忘れたのを思い出したので、写真は携帯で。 ![]() ![]() バンダイ、軒並み撮影禁止にしていた去年と違って「手を触れないでください」表示しかなかったな。しかし、HCMproのサザビーはスペシャル版が出るんだよなー。現物見たらカッコイイじゃねーか。『逆シャア』関連はもちろんνガンダムやギラドーガ(ノーマル、レズン専用機共々)もあって、もちろん良い感じでした。ジェガンもあったけど、まだ参考出展だった。 ちょっと気になるガンプラコレクションもドサっと展示。元祖SDガンダムミニコレクションとか、ノスタルジーに訴えかける商品はバンダイのお家芸だからなっ! 他、スーパーミニ四駆もメモリアルボックスが出るんだなーとか、ジオラマ見てるとNゲージとか好きな人の気持ちわかるわーとか、色々。特にそのジャンルに興味を持っていなくても、模型ってのはやはり興味をそそられますね。もっともガンプラ作ったりRCカーとか遊んだりという経験があれば、根っこは同じだろうしね。 メインが「模型」なイベントとは言え、ギャルフィギャーももちろん展示されてます。しかも割りと増加傾向か。TOMYTECHのカタログも中央に鉄むすとバスガールだし。ミリタリーメインな印象のタカラトミーにも、一角にギャルフィギャーが‥‥て、『それゆけ!女性自衛官』か(笑)やはりANAと鉄むすの効果は大きかったのか。 コトブキヤ、WAVEなどいつものメーカーもいますが、個人的に要チェックや!と思ったのはYujinのBFC限定クー。 ![]() BFC限定の予約ってどうなってたっけ‥‥あ、まだ開始してないのか。 そんな訳で、この間のWPC TOKYOよりはよっぽど満足度の高いイベントでしたとさ。 ■Microsoft、消費者向け『Vista』でライセンス条件をさらに厳しく ■アキバウォーカー2006いわく、秋葉原は「アキバ2.0」だった
■上も下も微妙に決まったようで、微妙に“何か”の力が働き始めたJリーグ。とりあえず下の窮鼠が猫を噛み始めた様で。
|
▽10月20日(金):ショコラとパルフェは不可分だろ常識的に考えて・・・ |
■今だ完調にはほど通そうなコンディション+昼食代わりに食べたフルーツあんみつ+その店のスープバー(卵スープ)=お腹の調子激マズー('A`) ■『フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu-』公式ページ公開 ■ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1発売決定らしい ■ポストカード付!!「イース」最新作の情報冊子が配布される ■古谷徹・池田秀一「コスプレイベント」篇
|
▽10月19日(木):始末書の男 |
■ちょっとブレたくらいで「作画」「作画」言いやがって、そういう事は昨晩の『明け瑠璃』を見てからにしてくれないか!! こういうアニメは、『護くん』とは言わないけど、せめて『はぴねす』くらいは‥‥ソリッドの春姫はデキはよさげなんだけどちょっと頭身が高すぎると思うんだ。 ともかく、『明け瑠璃』が『MUSASHI』の後継者化されてる気がするけど、個人的にはポスト旧『ネギま』の方向性だと思う。 じゃあ、新房監督シャフト製作で作り直せというのか。 え?最後のカット使いまわしなの?もうなにからなにまでwwwwww そう言えばキッズステーションで『ロストユニバース』の再放送が始まりました。再来週くらいにヤシガニです。 ■パルフェ×この青空に約束を―ファンディスク「フォセット -Cafe au Le Ciel
Bleu- カフェ オ ルシエル ブルー」とか『ToHeart2』関係とかその他モロモロ、明日くらい発売のTECH剛田が要チェックや!という話 ■グッスマでフィギュアに関するアンケート ■ゲーマガでPS3アンケート ■Terra Soft、PS3用Linux「Yellow Dog Linux v5.0」 ■週末のプラモデル・ラジコンショー2006のWAVEの出展内容
|
▽10月18日(水):俺が描いてるんじゃないんだからっっ!#`□´) |
■今週は、木曜は面談があるっていうし、金曜は外出だし、週末はプラモデル・ラジコンショーがあるし、て事でWPC EXPO改めWPC TOKYO行って来ました。 去年からなんだか先細り感が強かったのですが、今年は名前も変わるし、全然盛り上がってる気配もないし、本当に今日からやってるのか?という気分だったのですが、まぁちゃんとやってましたよ。 東4・5ホールだけでな。 ちょ、2ホールって、『テニプリ』ジャンルだけですら収まらねーよ(エー 実際のところは、他の1〜3ホールも使っていてそちらではセキュリティ関係の展示とかをやっていて、結局これまでWPC EXPOとして開催していたものを、いくつかのカテゴリの分離して開催してるって事みたい。 それにしたって2ホールじゃあなぁ、と思ったその通りの内容でしかなかったですけど。 ![]() 一番スペース取ってたのはMicrosoft、一番元気だったのもMicrosoftでした。Microsoftとその他の展示会って感じだなぁ。なんかこの業界に不安を覚えちゃいましたよ。というか今は統合家電への意識が強いから、どこもCEATECへ意識が傾いているのかも。 お陰で去年にもまして見るものは無かったんだけど、VistaとかCore Duo世代のお勉強が足りてなかったので、その辺でなんかあれば‥‥と結局ほとんどVistaのプレゼンばっか聞いてた感じ。 そのVista、とりあえずプレゼンでもデモ展示機でも、全般的にキビキビとは動きますな。特にOfficeアプリケーションの起動の軽快さはちょっと感心した。触ったノートはCore Duo T2500(2.0GHz)のメモリ2GBでしたが。 一瞬、「う”、さすがなスペック」と思ったりもするけど、Vistaがリリースされる頃にはこんなの標準のスペックになってそうだしなぁ。メモリはもう1GB少ないかもしれないけど。 メモリと言えば、USBメモリを拡張メモリとして使用する(というかスワップ領域か)「ReadyBoost」という機能がちょっと気になったけど、SATAよりもUSB2.0のフラッシュメモリの方がスピード速いんだっけ?と思ったんだが。SATA2で300MB/sだけどUSB2.0だと60MB/sくらいなんじゃないっけ?あ、ヤベ、転送速度がこんがらがってきた。 そもそもスワップ領域は、OSが入っているHDDとは物理的に別けるってのが好ましいわけで、物理的に専用のスワップ領域が用意できる、と思えばいいのかも。 というか、2GBあればスワップすらいらないのが現状だと思うけど、そんなハード事情にしても拡張メモリ領域なんてのがあるのが望まれるものなのか>Vista おそらくみんなが思っている以上にVistaは軽快に動きますが、軽快に動くために裏で沢山のプロセスが動いているのだなーと思うと、やっぱり半端なスペックではやってられないんでしょうね。 でも、結構Vistaへの心象は良いです。とりあえずCore DuoでVistaなLet's noteが出たら買い換えてもいいなぁ。 ‥‥なんかWPC TOKYOの感想というより、Windows Vistaの感想ですね。実際そんな感じだったよ。 後はHD DVDで必死な東芝がちょっと頑張ってました。ドライブのサンプルも多数出展。 ![]() 値段はやっぱXboxのHD DVDプレーヤーとにたようなもんか?USB外付けドライブが出るみたいだけど、そのドライバでHD DVDプレーヤー動かせないのかな?
■しっかし、全然コンディションが戻らないんですけど('A`) ■開発機で見るPS3の本体仕様とネットワーク機能 ■理想のパソコンチェアを探せ! 日本的な“細かな”配慮がうれしい「CASTチェア」〜内田洋行3
■おい、Aパート終了後のCM一発目が真『Kanon』って狙ってやってんのか?>『明け瑠璃』
|
▽10月17日(火):セキがマジで止まらないんですけど('A`) |
■あれ?咲耶?(違 『乙女はお姉さまに恋してる』、始まる前は色々騒動が起きてたけど、実際見てみると結構良いデキだと思うなー。 ‥‥はいスミマセンまだ『パルフェ』PS2版やってないし多分即オリジナル声優に変えると思います。DSEのアレもまだ開封すらしてないよ。 ■TVA『東京魔人学園剣風帖』色々更新 ■高級ホテル並み?有料公衆トイレ「オアシス@akiba」オープン。でもガラガラ ■頭蓋骨骨折のGKツェフ、選手生命の危機 ■今週のアリサ
|
▽10月16日(月):鯖強化 |
■全然セキが止まらなくてすみません。 おたふくかぜが大流行 ('A`)マジデ? それはそれとして、今日は『うたらじ』の日ですよ。チャントキケルンカイナ(((´・ω・`)σプチ なんて素直に『うたらじ』が聞けるんだ!! ほんと、キャンペーンCDのためにDVD-BOXまで買ったんだから、頼むよ。ゲームはまぁ、PS3買ったらいずれ‥‥そう言えば、今日の19時からAmazone.co.jpで受け付けてるんだっけ? それにしても、地上派に進出してからというもの、小山さんのテンションがおかしい(笑)柚姉は地上派効果でかしこまってるのか?と思ったら超デレ期かよ。 浪川は呼ばれそうな気配が漂ってきたので、いつの日か中原麻衣も呼んでくれないかな。黒小山もしくは大原さやか2回目でもいいけど。 ■横浜DF松田が今オフに右ひざ手術へ ■TVA『東京魔人学園剣風帳』公式プレオープン ■今週から『銀英伝』の外伝か。郷田ほづみのヤンも‥‥ふむ、これはこれで。
|