▽3月31日(金):ま た さ い た ま かっっ! |
■強風のため徐行とか沿線火災とか、どうなってんだ埼凶線は(#^ω^)ピキピキ ■東芝、HD DVDプレーヤーを3月31日発売 ■東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」にインターネット環境 ■『舞乙』最終回のもう一つの見所が久行氏のとこにっっ
|
▽3月30日(木):アリカ「νガンダムは伊達じゃないっ!」 |
■うぉぉぃっ!4月からって書いてあったのにもうアリサたんが復活してるよ! こんなに嬉しい事はないっっ‥‥
■今日で『舞Z』も最後でした。
|
▽3月29日(水):(´・ω・`) |
■とりあえず九州行きと富山行きの手配完了。まだ確定してないけど。 問題ない、予定通りだ。 ちなみに、過去3日以上の旅行記を調べたところ、必ず1日は天気が悪いという事実に気づいた。 ‥‥‥‥。 大丈夫だろ、今年は、多分。
■まぁそういう訳で、予算通りであるんだけど、どこに予算キッチリ使い切る奴がいるかこのバカチンが、て感じなので少し質素且金策もしながらな生活を送らねばなりません。 ■秋葉原に"おさわり"カフェOPEN!?
■今日の『かしまし』 ■そんな今日だけど、オレはPONPONさんの『こどものじかん』本をwktkして待つよ!
|
▽3月28日(火):ヒラメク |
■通勤の電車に乗っていると、時間的によく幼稚園なのか保育園なのか小学校低学年なのかよくわかりませんが、どこかに遠足なのか見学なのかに行くのであろう児童の集団に出くわす事があります。 当然子供なので、ピーチクパーチクとまぁ、普段なら軽やかにスルーできる事でも通勤時だともうウザーでしょうがないっつーか、遠足なら足使えやっっ!とか思ったりもしますが、まぁそれはさておき、今日もそんな群れにぶち当たりました。朝からツイてない('A`) うぁー('A`)とnanoタンのボリュームを上げたりするのですが、もともとそんなに高ボリュームにするわけでもないので、これはもう耐えるしかないのだと自分に言い聞かせていたのですが、ふと傍にいた子供が「クロちゃんです!クロちゃんです!」と安田大サーカスのクロちゃんのモノマネを始めました。 くぉー、ガキィ!それはモノマネじゃなくて単に君の声がまだ高いだけですからっっ!とかツッコミたくなるところを、グッと堪える‥‥にしたって、何がそんなに楽しいのか「クロちゃんです!クロちゃんです!」って連呼ですよ。もうどうしちゃったのこの子らは‥‥('A`) と、今までずーっと目の前にありながら、気づかない事もある。 目の前に座ってる人が、坊主・ちょいヒゲ・中デブ‥‥いや、クロちゃん本人じゃないんだけど。ぜったい、あだ名が「クロちゃん」か、陰で「クロちゃん」呼ばわりされてそうな、そんな彼が座っていた。 まさかっ‥‥振り返って確かめるまでもないが、まさか子供達が今だ「クロちゃんです!クロちゃんです!」と止めないのはっっ!?彼が理由なのか‥‥。 彼はとりあえず寝たフリはしているけども、しかし寝るなら、もっとこう、ガクッといくもんなぁ‥‥起きてるよなぁ‥‥ しばらくして新宿で、彼は即座に起きて降りて行った。やっぱどうみても起きてました。あんさん、ホンマ紳士やで(ノД`) しかし、そんな彼に追い討ちをかける様に、降り際に子供達が「クロちゃんです!クロちゃんです!きゃはははははは」 子供って残酷よの‥‥。あんさん、ホンマ紳士やで‥‥(ノД`) ■パイオニア、実売2万円のHDMIユニバーサルプレーヤー ■我が家のトイレが大惨事 ■というか、なぜ今までそういう思考が働かなかったのだろうか。バカバカm(略
|
▽3月27日(月):「あんですってー!?」要員 |
■GWの有効活用って事で今頭の中をいくつかの計画が渦巻いてます。 ・九州の真ん中辺りを攻める ・茨城に「布都御魂」を見に行く 前半九州に行くのは確定にしても、後半にちょこっとどっか行きたいなーと思っていて、丁度九州は高千穂に行くのと『武〜MONONOFU〜第陸編』を買ってて日本神話熱が高まってきたので、そう言えば茨城に行けば「布都御魂」の現物が見れるんだよなー、なんて思ってたわけですが。 しかしお昼に週刊誌読んでたら、立山黒部アルペンルートが美しすぎるっつーか、称名の滝とハンノキ滝が凄すぎ。これは見に行きてぇぇぇぇ。 特にハンノキ滝は期間限定でしか見れないみたいなんだが、丁度いい時期っぽいんだよなぁ。 というわけで立山に行く手段を探る‥‥片道12800円程度か‥‥実家に行くのと同じようなもんだな。というか、一昨年石川に行った時に使った北陸フリー切符を使えば、もうちょい安くなるかも。 まぁまそれよりも、日帰りで立山に行こうなんてのが無謀なんだが。うーむ。富山市内でやっすーい宿をとればいいか? 帰りに黒部・立山方面のパンフレットをゲット。飛行機の方がよさそうな距離の場合はツアーパックを使う方がいいと思うけど、電車圏内ならそうでもないよなぁ。 とは言え新幹線を使っても富山まで4時間近くですか。うはー。 そんなところで、大分でそこそこ大きめの地震があったみたいですが。 去年も福岡に行こうとしてたら地震だったな‥‥。 ■柳沢やっぱり骨折、緊急手術で全治2カ月 ■ジョイまっくす氏、機神飛翔デモンベイの告知でアキバに来た ■トレンドマイクロの営業資料がWinnyに流出 ■『よみがえる空』、DVD最終巻にTV未放送の13話収録するそうで、そのサブタイトルが「最後の仕事」って。 ■色々思うとこはあるのだけど、京アニ版『Kanon』は見ようと思います。BSデジタル見れる恩恵が『レモンエンジェルプロジェクト』だけってのはいささかせつないし。
|
▽3月26日(日):明日はどっちだ |
■今日も朝起きるのが辛い‥‥。 朝から病院だってわかっているのに、朝までゲーム。 朝からイベントに行くつもりなのに、朝までゲーム。 | \ __ / _ (m) _ ピコーン! |ミ| / \ (゚∀゜) そうだ! 予定があるのが悪い!(エー ノヽノヽ くく
■そんな今日は「理想を抱いて溺死しろ2」に行って来ました。ぼちぼち更新します。
■さて、今年もGWは旅行に行くので、まずは申込をやっちまおうと行き着けの旅行屋へ。 ■メイリッシュ前ビルで、飛び降り?騒動 ■「短絡的にWinnyを規制するのはおかしい」という短絡的な発想 ■『よみがえる空』最終回
■さて、来週からこの枠は『スクラン』2期か。他にも色々録画予約の設定を変更しなきゃな。
|
▽3月25日(土):久しぶりにやっちまった‥‥ |
■親知らずを抜いた跡はさすがに回復してきて、今は歯磨きの時こそ気を使うものの、普通に食事をとっているのだが、それでも毎週病院に経過の確認だけはしに行っています。お陰で週末無駄に早起きっつーか、マジねむー。 予約時間の変更をすればいいんだけど、ついつい早朝にしちゃうんだよなー。「それでは来週もこの時間でいいですか?」「はい」って、ほんとイエスマンですね。まぁ、回復も順調なので後2回くらいでケリがつきそうですが。 処置自体はあっというまに終わるので、午前中の早い時間、まずは家に帰って洗濯して‥‥か、とか考えながら、開店間際の本屋に寄ってみた。 最近なんか漫画でてたかなぁと、コミックコーナーで適当に手に取ろうと手を伸ばすと、おもむろに側に居た女の子が喋りだした。 ‥‥‥‥と言っても、何言ってるかわかんないんですけど。ただ間違いなく言える事は、 漫画のセリフを声に出してた。みんなのイメージ通りのアニメ声で。 一瞬ギョッとして、そのまま彼女とは反対方向へ平行移動。見たら負けかなと思った。雑誌見に行くか。電ホとHJ出てるだろうし。あ、ログインも買わなきゃ。 と、雑誌コーナーで立ち読みしてると、さっきの女の子がこっちにも来ましたよっっ!くそう!カテゴリが被り過ぎてムカつく!(笑 まぁ、今度はこちらが先客なので勤めて平静を装ってましたがね。案の定声優雑誌を手に取った彼女は、また何か喋ってましたが。 真面目に聞き取る気もなかったので、結局何を言っていたのかはわかりませんでしたが、一通り読み終えたのか、彼女は雑誌を置き、その立ち去り間際、 「私の運命は(以下なんだかよくわからん)」 と喋って店を出て行きました。 アレ?漫画のセリフじゃなくて脳内テキストだったのか? いやでも、多分普通(?)の人だったと思うよ。まぁ、なんだ。否定はしないから家でやるといいと思うよ。
■それにしても、よくアニメ声アニメ声言うけど、実際みんながイメージするアニメ声の声優って絶滅危惧種じゃないかなぁ。 ■パンドラの画像公開されてんのなー。
■今日も買い物一杯夢一杯
|
▽3月24日(金):ねむー |
■指折り数えた給料日です。 また今月も生き延びちまったな‥‥ ■任天堂岩田社長、「Revolution (仮称)」にセガとハドソンの参入を発表 ■Microsoftのポータブル版Xbox計画浮上 ■「あしや人形感謝祭」のサイトが出来てた ■PSE:マークなしでも販売認める 経産省が4月以降も
■次長課長の井上が凄かった。土田もなんか喋って欲しかったが、アレは空気読んだのか、何かあったけどカットされたのか、どっちだろう。
|
▽3月23日(木):え |
■訃報:徳田ザウルスさん47歳=漫画家 マジか('A`) これは久々にショックだなぁ。ご冥福を祈りたい。 ■FCガンジュ岩手発足へ
■今日の『舞Z』も、もちろん“ながら”
|
▽3月22日(水):ケレンミたっぷり |
■田舎からコメが届きました。 次の週末よりも給料日を指折り数えて待つ日々が続いております。 ■『末弥純画集ウィザードリィ』が復刊.com ■東芝、RDシリーズ3モデルの機能拡張ソフト
■正直、『空の軌跡SC』が片付くまでは何にもできないゲーム脳中。
|
▽3月21日(火):ララァは賢いな |
■なんか久しぶりに思いっきり寝た気がします。日記をさかのぼって見れば、割とここ最近の土日を10時前に起きる必要がありましたからね。だったら早く寝ろよって話ですが、そんなの無理。 なので起きてテレビを付けたら、WBC決勝も終盤。 「紺色の方が勝つわ」 と昨日も粟坊と話してたんだが、世界一と言うには微妙な成績とは言え、“大会を勝つ”運を日本はつかんでいたと思うので、結局「世界一」を掴んだこの結果には納得。 サプライズに感じたのはアメリカに勝ちかけた試合くらいだったかもしれない。 それはともかく、野球の結果にはあまり拘らない人なんで、WBCについて思った事を。 どっちみち大会の運営、そして優勝したとは言え日本の取り組みには疑問符を投げかけたい。 特に大会の組み合わせは「?」だらけだ。16チームしかなくたって、組み合わせはもっとうまく作れるはずだ。1次リーグ4組の上位2チーム勝ち抜けなら、2次リーグは以下のサンプルの様に考えられるだろう。 2次A組:A1位、B2位、C1位、D2位 2次B組:A2位、B1位、C2位、D1位 上位2位勝ち抜けで決勝トーナメントは、 2次A1位×2次B2位 2次A2位×2次B1位 普通、一つ前のグループで対戦したカードは、次のグループでは対戦しない様に組まれると思うのだが。こうなると、結果的に準決勝で日本-韓国は実現したかもしれないが、それはそれでOKだろう。 この組み合わせを「アメリカなりのシード枠」と納得したが、結果的に日本にとっても都合のイイ組み合わせにもなったなと思う。 あとね、イチローの30年発言でもないけど、韓国に大会通算負け越しですよ。1勝2敗。そら泣きの3回戦まで用意してくれれば勝つわ。てか、勝ってもらわねばならぬ。 なんか、W杯かと思ったらコンフェデレーションズカップなんだよな、この大会。松井とかアッサリ辞退しやがるし。 少なくとも、色々問題点は挙がったと思うので、次、ちゃんと「W杯」にしてもらいたいと思います。 コンフェデ優勝だって十分権威あるっつーの。日本オメデトウ。
■さて、今日は特に用事もないのでPCのメンテナンスしたり髪切りに行ったりするかなーと、結局アキハバラに居るんだが、S-ATAのケーブル買ったり、今年の夏ボーはメモリ買って4GBにするかーとか思ったりしながら、ボチボチ買い物を済ませていると、外道から買い物に付き合ってくれと連絡が来たので合流、そして今日はUDXで夕飯を食べてきました。
■さて、なんだが久しぶりにPCの蓋を開けて掃除したりHDDを1台外に出してみたりしたんですがね、とりあえず埃溜まり過ぎ。これはもうちょっと積極的に掃除すべきだった‥‥。 ■川崎F・茂原 女性宅侵入で逮捕 ■結局髪切ってない。うざい。
|
▽3月20日(月):みせパン |
■やる気があってもなくても変わらないような連休崩れの会社を出て、渋谷で粟坊と合流してGWに行く九州旅行のプレゼンをして、帰りの駅でふと携帯を見ると着信にメールに留守録とアイコン総動員で表示されてるんですけどナニコレ? 番号は‥‥050?IP電話か‥‥ケータイからも050発信できるサービスとかあったような‥‥というか全然宛てが思いつかなね‥‥('A`) となると、もっかトラブル中のサーバー絡みかなぁ‥‥でも、会社はまだIP電話化されてないよなぁ、と欝気分になりながら、とりあえず出どこは同じだろうと留守録を聞いて見ると、カーチャンだった。 | \ __ / _ (m) _ チーン |ミ| / \ (´A`) 実家IP電話になってたんだ ノヽノヽ くく 何を必死に電話かけてきたのかしら?と電話してみたら、 母上「米、送っといたから」 それだけー('A`) ちなみにメールは、最近「電源切ってる間の着信や、留守録が登録された場合にメールでお知らせするサービス」を有効にしていたからだった。便利だと思って有効にしたけど、ちと考え物だなコレわ。 ■一番下の植松氏が
|
▽3月19日(日):春何番? |
■久しぶりに同人イベントに行こうとして寝坊した。 しかし今日はそこで挫けないで蒲田へ。めっちゃ久しぶりだな蒲田。いくつか死亡してたゲーム屋が復活しとる。 と、頑張って行ってみたものの、要チェックや!と思っていたサークルさんが新刊なしでションボリ。帰ってきてサイトみたら既刊のみって書いてあったよ。事前にちゃんと確認しましょう。 なので後はまったりと島巡りしてました。ボチボチ新規のサークルさんも購入。書くことないんだけどレポの方は更新します。後ほど。
■その後、強風に煽られながら蒲田の町を散策してから、アキハバラで飯食って帰るかー、と駅に着いた所で外道から「アキハバラで夕飯食わん?」と連絡がきたので、丁度いいやと合流。 ■日本が韓国に完勝、決勝へ ■『この青空に約束を―」のOPとかデモとか体験版とかDownload中
■液晶テレビの視聴予約は便利だなーって事で、ゲームをやっててもテレビさえ付いてればちゃんとチャンネルが変わってくれるので見逃さない、今日の『よみがえる空』
|
▽3月18日(土):メドイ |
■あーもう、たまたまメールが届いたのに即気づいた時に限って、重度の障害の連絡だったりして、その対応をボチボチやってましたとさ。 ■フジテレビの山田対策→結果 ■萌えもえ!W杯観戦ガイド(from Tentative Name.様)
■カレイドルビー買ってきました。
|
▽3月17日(金):ジオンの20代はミステリー |
■会社の帰りに『ZガンダムIII』見てきました。![]() ネタバレなんてキニシナーイな人なんで、もう既に内容は見たり聞いたりしてましたが、でもラストでカミーユが正気だった展開で感動してた(笑 ラストシーンの影響か、TVシリーズからの記憶ではナイーブ過ぎるキャラのイメージだったカミーユだけど、このIIIをみたら、なんとなく熱血系主人公だなぁと思ったんだけど、どうだろう? それにしても、TVシリーズはセルビデオで見返してはいたんだけど、改めて新訳として映画で見ると、色々印象変わるなぁ。シロッコなんか、もっとこう凄い奴だった気がするんだけど、自分が手のひらで操ってるつもりで何も出来てないヘタレに思えた。ハマーン様の存在感は凄いけど(*´Д`)ポッ 後、大破した百式を描かなかったことで、「あれ?そう言えばクワトロは?」と思わせる事が、トミーなりの『逆シャア』へのつなげ方だったのかな。 ちなみに、「実はZ、よく見てません」というYと見に行ったんだが、彼的にも「面白かった」という。 まぁ、最終局面で終始MS戦やってたのと激しく場面転換しまくったので、退屈になるとこがない、飽きさせない構成だったので、それが要因だったかも。 個人的にも新画のZガンダムは美しかったよ。HCMproシリーズ集めようかな。 つか、この3部作はDVD買うかやっぱり。 そして帰ってきて『逆シャア』視聴開始(笑 明日、朝から歯医者に行かなきゃならんよっっ ■米国が負けた!日本奇跡の4強 ■米Sony、1,000ドルでBDプレーヤーを7月発売 ■Intel MacでWindows XPを起動するためのツールが公開される
|
▽3月16日(木):雨、風‥‥ |
■なんだろうなぁ、DSLiteとかFF12とか、アノ頃の熱気が戻ってきてるのかなぁ。 そんなことないな。 WBCは日本ラウンドで負けが付いてる時点で、見えた現実だろ。まだ結果は出てないけど。 ■墨田区、「第2東京タワー建設地決定」報道を否定 ■4月17日に『スクラン』12巻どころかノベルまで出るってマジデスカ
■昨日見忘れた『かしまし』を見る。やす菜がアッサリ暗黒面に落ちたが、ボクには
|