▽4月15日(土):今週もかブロードキャスター(笑 |
■6(18)時と16時を間違って切符買ってる俺バカス。 直ぐに気づいて交換してもらったけど。みどりの窓口の人スミマセン。
■今週のJリーグ。 ■中野サンプラザ解体へ(from A@様)
■A@さんの美味探訪とか食い物ネタ、興味深いっすよ。
|
▽4月14日(金):マリー・セレスト号じゃあるまいし |
■池袋でます氏と合流するために会社を出て足早に駅に向かう最中、iPod nanoをカバンから取り出そうとした時、事件は起きた。 ブツッ(イヤホンジャックが抜ける音) ガッ(落ち際のnanoたんを豪快ボレー) 勢いよく滑って看板に激突するnanoたん。手には抜けたイヤホン。オレ カバンから取り出そうと思ったら、何か引っかかってnanoたんがぁぁぁぁ。 メソメソしながらnanoたんを回収しようと看板に近づいたところで、はたと気づいた。そこにあるのは、nanoたんのアルミ保護ケースのみ。 な、中身はどこにいったんだぁぁぁぁぁ!? もと来た道を振り返る、ない。 車道を見る、ない。 アレ?マジ中身がないんですけど。何せ今起きたばかりだ。心優しい人が拾ってくれたのかと思えば、そんな気配のある人もいない。いくらなんでも、ナチュラルに拾ってそのまま立ち去る人もいるわけあるまいし、となるとやはりどこかに落ちているのはず。 そこで蹴ったと思われる場所からアルミケースが吹っ飛んでいった看板までの間を行ったり来たり。リラクゼーションルームのビラ配りをしているお姉さんの前を行ったり来たりしているのが惨め過ぎる。しかも律儀に毎回ビラ差し出さなくていいよ。 しかし、ない。それにしても、ない。 なぜついさっきまで手元にあった物が、あの程度のアクションで消滅するのか。 それはまるでティッシュの箱に転げ落ちていてしばらく行方不明になっていたうちの鍵の様であり、 それはまるでユーザー情報の詰まったUSBメモリを会社の机に置いといたつもりになって、週明けに出社したら机の上にはUSBメモリが消えていてしばらく「情報漏えいキタコレ!!」と慌てふためいていたら、しっかり鍵付き引き出しの中にしまっていた事の様であり、 それはまるでゼリー付け替えしようと思ってTFC『Fate』の無色凛を開封したらおもいっきりブチまけて、肝心の透明スカートが未だ見つからず、アレはきっと封入ミスで初めっから入ってなかったんだと納得したかの様であり、 今何かオレの周辺に、かのバミューダの力が働いているのかっっ‥‥ ここで泣き寝入りするには、あまりにも悲し過ぎるよぉぉぉ、と地べたに這いつくばって辺りを見渡すと、別の看板の下に角度限定でキラリ、宝物。 手を突っ込んだらnanoたんあったよ!あの指紋がベタベタついてウザイ鏡面仕様がこんな事で役に立った! と、いうような事があったからあんな時間だったのだよ。
■実に身の入った会議を済ませ、終電に押しこまれていると電話。 ■PS2とかPS3とかPSPについてのいくつかの事が。
|
▽4月13日(木):ブレックス准将「なんと破廉恥な!」 |
■下の部屋が怪しい。 先週からずーっと洗濯物が外に出しっぱなしなんだけど。 でも部屋にはいるみたいなんだけど。ナゼだ。 ■昨日のアレの評価が高い※18禁じゃないよ ■バイト先の女を「フリーザさん」と呼んでみた ■特に見たい番組が無い日はWOWOWとかNHKハイビジョンとか見てるんだけど、今晩はWOWOWで『ZガンダムI』映画と『xxxHOLiC』と『女神さま2』が被ってレコーダー3番組録画フル稼動中であります。
|
▽4月12日(水):「アニメ版買ったつもりが実写版だった!(棒読み)」でも可 |
■開発の反省文を作って、その反省文を見て反省するのはいいと思いますよ。 でもこの反省文、企画とかの人も見ないと話になんないんじゃないすかね。 なんか責められ過ぎて逆切れ?つー感じなんですが。まーいいけどさ。
■カッとなって帰りに新宿で買い物。 ■でもやっぱりアニメ化ってのは普及効果高いのかね。 ■そんな事より地デジだよ地デジ!MXテレビをスッパリ諦めたので最近の『Fate』アニメがどうなってるのかもわかりませんがね、気が付いたらNHKとフジテレビも死に掛けてるんですよ!なんか購入してからこっち、時間が経つほど受信レベルが落ちてる気がするのはナゼだ?我が家の周辺オカシイのか? ■せっかくだからキモイの貼っとく。
|
▽4月11日(火):「先出しは負け」の原理でいくと、デスノはどうなるの? |
■起きて携帯のメールを確認。電車の運行情報メールは届いていない。 ふふ、これだよこれ。電車の運行状況を気にする事もなく出社できる安心感。 そんな悦に浸って恵比寿まできたら、今日は山手線が小動物に接触して止まってた。 JRめ、手を変え品を変え、やってくれる! JRって言えば、お得な切符もえきねっとから注文できればいいのになー、なんてそろそろ行き帰りの時間を決めて切符を手配しなければならんけど、調べてみたら宇奈月温泉にも泊まれるプランしっかりあるのねっっ!うは、悩む。 ぉぉぉぉ、やっぱり富山まで行って1泊で帰ってくるのはバカな気がしてきた。でも、さすがにやり過ぎにも程があるのは解ってる。 無謀を知りつつ自制心の働かない事こそバカだ。 ■米TDK、1層/25GBの記録型Blu-rayメディアを出荷開始 ■個人の無線LANを開放、世界中を“サービスエリア”に──「FON」が日本進出 ■今週のアリサたん ■『アドレナガレッジ』がスペシャルでゴールが阿蘇の辺りっていうか小山旅館も調べたよ。凄いクオリティは高そうだった。料金高くて即切ったけど(笑
|
▽4月10日(月):己を律する |
■中央線がお得意の人身事故をかましていたせいで、なぜか川越線直通が消滅して、それだけならまだしも埼凶線が新宿から南に行かなくなっていた。いつもいつも、なんで新宿から南に向かう電車はハブられるのですか。 だいたい駅に着いて電車が遅れてたり止まってたりするとガックリくるよな。来る前に解ってたら、手の打ち様なんていくらでもあるのに。運行情報とかメール配信されたらスゲー便利だと思うんだけど、どっかそういうサービスやらないのか? なんて思ってVodafoneLive!のメニューリスト見てみたら、あっさりあった>運行情報 しかもご丁寧に、路線、時間帯に応じたメール配信までしてくれてる。 文句垂れる前にちゃんと調べろやオレ、と思ってぱぱっと登録を済ませると、直ぐに埼凶線復旧のメールが届いた。おお、グゥレイトォ!! そして会社の帰り。携帯を見てみるとたんまりとメールが。その殆どが運行情報。 たかだか埼京線1本で‥‥これが運行情報をチェックするという事なのか‥‥。
■それにしても、やることがあり過ぎてもやる気無くすよなー。時間があれば解決するかもしれないけど、フルタイムに動いている必要があるのかと言えば、そういう訳でもないし。 ■補償金問題セカンドステージ ■自分の回りでも割と注目している人がいる携帯電話機の番号ポータビリティの情報ページ
■昨日の『スクラン』二期で隣子が公式認定されたと聞いて慌ててチェック。 ■なんか今日は日テレがフィーバーしてたそうなのでどっかにないかなと思ったら、Tentative Name.様で克明にキャプ画が見れました。
|
▽4月9日(日):なんで時東ぁみに歌わせようと思ったんだろう? |
■俺はUndo、諦めの悪い男。 趣味のためなら手間とコストを惜しみませんがー、て事で『空の軌跡』関連書籍を求め、山手線東側は諦めたので西側地域まで態々探しに行って来ました。 渋谷でブック1st、池袋でリブロとジュンク堂、紀伊国屋はネット検索から他店舗でも在庫なしだったので寄らず。 結果、どこも在庫無かったんだけどね! なんだかんだで、アキハバラの書泉が一番種類的に可能性を感じたよなー。来週は神保町の書泉に行くか‥‥案外川口の書泉という手もあるか。 やっぱり東京の有名大型書店って言ったって、無い物は無いんだよなー。 上京前、「東京には無い物はない、何でも揃ってる」なんて幻想抱いてたのが懐かしい。 あ、「無い物は無い」って難しい言葉だな。 無い「物は」無いか、無い「という事は」無いか。 オモシロイナー。ハハハハ。
■それから、九州行きに急遽ます氏も来る事になったので、色々予定の見直しをする事になりまして、スケジュールの変更やら申込の変更やらやってます。熊本に上陸するつもりだったのに福岡に変更とか。 ■ショック・・・・・・Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは? ■長崎の防御力高そうな家々
■本数盛りだくさんな割りに、今期の新アニメはイマイチなのばっかりな気がするなーと思いつつ今週の『スクラン』二期。
|
▽4月8日(土):この間保険の拡張もしたってのに‥‥ |
■これが2年も放置した代償なのか‥‥。 今になって『空の奇跡』関連の書籍を探そうと思ったんだけど、どこにも売ってねぇぇ。方や絶版、方やメーカー在庫なしか‥‥。2年前からある本屋なら、あるいは‥‥と思ったんだけどなぁ。 新紀元社、SCついでに再販しない?なんて思ってた矢先に、SCの本が出るみたいだけど。尚更合わせて再販しません? ともかく予約。うはっ、予約どんだけたまってるんだ。
■今週のJリーグ。
■WOWOW無料期間3月一杯だったの忘れて終了申込するの忘れてたけど、今日Zガンダム映画やってるからいいや。ていうか、割とWOWOW見るからこのまま継続しよう。
|
▽4月7日(金):アスラソ |
■今日は会社の帰りに『ナルニア国物語』を見てきました。![]() 正直、期待しすぎた、ってのはある。 いや、『ナルニア』ね、名前はよく聞いたんだけど実際本を読んだ事はなかったのね。ただ、『ハリポタ』『指輪』に連なるファンタジー作品の映像化って事で楽しみにしてたのだけど、ナルニア国に“クリスマス”があって“サンタクロース”が居たって事で「あ、これは児童文学なんだ」って事を思い出した。 特に特徴のあるわけでもない子供達が救世主で、いきなりヒーローになって戦乱の中心人物で大活躍という子供の頃誰もが抱く妄想の具現化。そして架空の不思議な国ナルニアなのにキリスト教が無ければあるわけもないクリスマスの存在。クリスマスはプレゼントがもらえてとパーティーがある、子供にとって欠かすことの出来ない日。まさに、聖書圏の子供達の夢物語なわけか。 『ハリポタ』や『指輪』はその作品なりの世界観を構築して、あくまで物語性に拘った作品だと思うのだが、『ナルニア』は子供の大好きな子供の望む要素を取り込みまくった作品の様に思う。 それと、映像的にも『指輪』と比べるとスケール不足を感じたかなぁ。まぁ、こういう規模の物なんだよ、と言われればそれまでなんだけど。 まぁ結局、スーザンは美人だったら許せたのに、ってこった。 とは言え、『ナルニア』の他シリーズの解説を見ると、それなりに世界観を作っているわけで、まぁどうなんだろうね。 しかし、あまりシリーズ化を感じさせる作りでもないんだよなぁ。CMの「早く続きがみたーい!」って気分には、残念ながらならなかった。 ■歴史を覆す大発見! 「ユダの福音書」が明かす、イエス・キリストの最後の言葉 ■ファーストついにDVD化――「機動戦士ガンダムDVD-BOX」発売決定
|
▽4月6日(木):俊輔おめー |
■サンクリのカタログを読みながら軽く眩暈を覚えつつ、よく見ればみやが〜氏がサークル参加してるんだけどシャンプーでも販売すんのか?と思ったらズバリその通り。単価がマルっと同人誌とは違うので購入層が違うだろうし、その気になれば買えるのか?と思ったんだけどワンフェスとは別バージョンってあなた、同人購入層が通常の何割か増しで来るであるところに、更にフィギュア購入層もやってくるって事でしょうか。 こんにちは、Undoです。 たいぶ心身共に回復してきた気分です。オラ!そろそろ活動を開始しますよ!
■4月に入った途端に新番組がスタートしまくっているので、余韻を楽しむ間もなくレコーダーに週録予約の登録変更。 ■HD DVDプレーヤー「HD-XA1」を試す ■Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート
|
▽4月5日(水):ナゼ仕事は定時を過ぎてから舞い込んでくるのか |
■気が付いたら4月になり、きっと世間では新入社員とか入ってきて歓迎会やらなにやらやってる時期でしょうか。 うちでは、寧ろ人が減りました。 ここ2年くらい仕事丸投げでお願いしてたりしてたってのに、後任の見通しもしばらくなさそうだし、もういきなりウンザリな気分がしてきた。 とりあえず仕様書と手順書とスクリプトを読み返してみる。 嘗て自分が書いた物なのに、丸っと忘れてるじゃないか。 後また珍組織変更がありそうですね。まぁどうでもいいけどさ。 だってサラリーマンだもの。 ■アップル、Intel MacでWindows XPを起動できるツールを公開 ■ドコモ、中学生でも入会できるクレジットサービス「DCMX」 ■キリン杯で国内組最終テスト ■Yahoo!辞書に本日付で「ツンデレ」が登録されてる
■ボチボチ新番組をチェックしつつ、今日から始まった『いぬかみっ!』
|
▽4月4日(火):久々にのんびりしてみる |
■一応仕事は予定通りかつ正常に終わり、とっとと帰る事ができたのだが一応人が来るまで会社に残っていたので、結局12時くらいに帰宅。 そのままバタリと寝込んで気が付いたら4時。変な夢は見るしなんつー変な感じ。 しょうがないので夕飯買いに行くついでにお昼兼文字打ちでもすっかと近所のドトールに行って婆さんに囲まれながらメソメソ食事を取っていると電話が。 会社 ('A`)マジスカ 全然別件だしたいした話じゃなくて良かった(´-`)=3 ■マイクロソフト、Ultra-Mobile PC発表会開催 ■日立、「1080ALISパネル」採用のプラズマTV「Wooo」 ■「カプコン」が「カプコソ」 自社名間違え、詐取発覚 ■まぁなんだ。必死に片付けしてますよ。
|
▽4月3日(月):「徹夜作業」を決めた人はいない |
■今日は徹夜で仕事です。 限りなくスムーズに事は進みました。 ■うーん、やっぱ黒部峡谷にも行きたくなってきたのでちょこっとチケット情報でも調べてみたり。 ■JCBカード入会でメイドフィギュアとか写真集がもらえる
|
▽4月2日(日):徹夜の前に |
■よぉぉぉぉぉしぃぃっっっっ!!!! 『空の軌跡SC』おわったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! て、実際そこまで吼える様なことはなかったけどさ。だいたいラ(以下略 それにしたってセーブファイルのプレイ時間見たんだが、今年始めたFCからぶっ続けでSCまでやって FC56時間+SC83時間=139時間(笑 ダメだコリャ(笑 しかも、こんだけやって結局極められてないんだから、なおさらオレダメス(笑 とりあえず落ち着いたらあっちに感想でも書きます。 今年のRPG分消化してしまいましたというか、ゲーム自体もうしばらくいいや(笑 あー、『こんにゃく』ねー‥‥うんそうだねー‥‥どうしよっかー‥‥
■あ、今日はコミックキャッスルとか行って来ました。
■後は『スクラン』二期見て寝ます。
|
▽4月1日(土):特につくウソもありません。 |
■↑なんて以前にも書いた様な気もしますが、巡回してみたらいくつかネタに遭遇して、「ああ、そういえば今日はエイプリルフールか」と思い出すハメになってるというか、もう4月かよおい。 よっぽどカッとなっていたのか、色々届いたり回収してきたり。 ![]() 少しは反省しようよ('A`) これ開封してるだけで今日が終わる。 ‥‥‥‥。 あ、今のウソ。 ■「クソゲー」という言葉を受け止められない人間がゲームを作るな、と言いたい
|