▽3月31日(土):桜子「甘い…あいつだけは最後まで信用しちゃいかん…」 |
■どうせ明日更新する頃には消えちゃってるだろうから今書いとくけど、なんとかTOY-BOXとか作ってるくらいなら、本気でこれ作った方がいいんじゃないか? 『スーパーエフアンドシー大戦』
■一月前のSDカード1GB タイムセール1200円割れなんてのは序の口で、気が付きゃSDカードどころかminiもmicroも猛スピードで値下がりしている中、SDカード1GBが1000円切ってたので買ってきました。 ■ドトール秋葉原中央通り店が3月31日で閉店しちゃうそうです… ■アニメ版『この青空に約束を―』のDVD特典に沢城凛奈フィギュアが付いてくる件 ■『涼宮ハヒルの消失』の発売日が5月25日らしい
■今週のJというかマリノス。
|
▽3月30日(金):「動 き す ぎ た な」 |
■昨晩、ガス漏れ警報機を鳴らしてまでPCの掃除をした成果。![]() 気が付いたら勝手にメモリ用クーラーがぶっ壊れてたんですけど‥‥。モノはこれ。 メモリの冷却&エアフロー改善のために仕込んでたってのに、寧ろ勝手にぶっ壊れてガンになっていたとは‥‥ついでに内部から発していた異音の正体もこれだったんだな‥‥てくらい静かにもなりました。 まぁでも、これはこれで正常に使えているなら効果はあったんだよなぁ。同様な商品は相変わらず販売されているので、ちょっと探してきますか。 ヒートシンク型じゃダメなんだ。ついでにチップセット周りの空気もかき回すのが目的だから。 ■今更だけど、K-BOOKS池袋はまた男性向けショップを復活させるんだ ■Newsweek日本版に特集「萌える世界」、“ハルヒプラカード”も登場 ■うたらじ&ラジオTH2公開録音の物販公開
■今週の魔人学園 ■しかしここ数日BS2で『あしたのジョー』で今日はWOWOWで『Zガンダム』映画3部作まとめてって熱過ぎだろ。
|
▽3月29日(木):あの鐘を鳴らすのはあなた |
■ついこの間まで冬がぶり返したかと思ったら、一気に春の陽気をめいてきた感じで、変化の激しい気候に体調を崩す方もおられるかと思いますが、気温が春めいてきた事で今我が家で気になっているのは、こうしてこのホームページを編集している合間にタスクバーのとこでチカチカ点滅しているIAM。なにそれ!CPU温度が閾値ブッちぎってますか! 別にテキストを打ってるだけでそんな事になっているという事ではなく、バックグランドじゃWMPが動いてたり、動画のエンコしてたりと色々しているわけですが、それにしたってオカシイだろスペック的に考えて。 まぁ、だいたい手のつけどころはハッキリしてるんですけど。しばらくPCケース内の掃除をしていないので、多分ホコリが詰まってるんでしょう。いくらグズモが冷えないとは言え、水冷ではそれなりのエアフローの確保が重要なんで、通気孔確保のためにある程度定期的な掃除が必要だし。 しかしこの時期は掃除するのには困った事があります。それは花粉症のため、部屋の窓は閉めっぱなしにしときたいという事。 神医者のお陰で、「まだ花粉終わってねーの?」状態ではありますが、基本的には今だ花粉対策は気を配っています(花粉ガードとか鼻うがいとか)。 また、余分な花粉が入り込まない様に窓はあまり開けない。とは言え適度に空気の入れ替えはしてはいますが、お陰であんまり大々的に掃除できてないんだよねー。時期が終息したらまた大掃除並にガバーっとやってしまわねばと思っているのですが、PCの掃除もその時になったら一気にやって夏場に向けて対策を取ろうなんて思ってたんだけど、ちっとも下がらないIAMのCPU温度に、決めました。 今掃除しちまえ。 というわけでケース開けてダスターでブワーっとホコリ飛ばして掃除機で吸い取ってたわけなんです。 すっかり忘れていたよ‥‥せめて換気扇回すの‥‥。 一通り掃除も終わり、蓋も閉めて後は配線を直すだけ‥‥なんて思っていた矢先、突然ガス漏れ警報機が鳴り始めたんですよ! はぁ?今日なんもガス台弄ってないでしょうが(今日は弁当買ってきてポットでお湯沸かしてインスタントお吸い物で終わり)。とりあえずなんだかわからないけど鳴っているのはガス漏れ警報機なのでガスの元栓をしめてみる。もちろん鳴り止まない。だいたいガスの匂いなんかないじゃないか。なんかこれおかしくないか? とは言え一向に鳴り止まないガス漏れ警報機はご近所迷惑にも迷惑が過ぎる(既に0時を回ったところ)。 ああ、ここで換気扇を回してしまえばよかったのに、原因不明過ぎて少しパニックちゃんだったので、ガス漏れ用24時間電話受け付けに電話してみました。 と、電話の向こうで担当の人が出てきたところで、突然さっきまでけたたましく鳴り続けていた警報機が突然止まりがった。へ?誰かなんかした? とにかく電話はかかってしまったので、担当者の人に事情を説明すると、 「あー、もしかすると、ヘアースプレーをご利用か、パソコンの掃除などされていませんでしたか?」 うぉ!ドンピシャな事指摘された!エスパー!?で、パソコンの掃除をしていた旨を伝えると、向こうも「あーやっぱり」とかえしてきました。 「あーいったスプレー(ダスター)も可燃性物質を含んでいますので、その空気濃度が濃くなったせいで反応してしまったんですね」 だそうで。ガス漏れ警報機はガスにだけ反応するのではなく、可燃物質の空気中濃度に反応するんですね‥‥。実際、「ガスも使っていないのに警報機がなった」という問い合わせはよくある話らしい。 あーあ、今回はしっかり喚起に気を配ってなかったからなぁ‥‥ホコリぶっとばして、やっぱ窓開けれるようになってからにすればよかった、と後悔していたけど。 ひとまず、ご迷惑をおかけしました、と言って終了。その後ガス台付けても問題なし。そりゃそーだ。 部屋もPCケースの中も、喚起には気を配りましょうっていい教訓だったねトホホ。 CPU温度ですか?解りやすいくらい下がりました。他にもちょっとあったんだけど、面倒なので後日。 ■「オーロラ号」に不正乗船の男逮捕、ハワイまで船旅 ■コードギアス完全終了のお知らせ
|
▽3月28日(水):人生に必要なのはリセットじゃなくてstate saveじゃねぇか |
■通勤電車に乗っていたら、目の前の座席の兄ちゃんが、そんなに激しくボタン操作するゲームあったっけ?と思うくらいカチャカチャと激しくPSPを弄ってまして、はて?と覗き込んでみたらエミュで『マリオ3』やってました。あー。 で、しばらくそのプレーを眺めていると、画面が巻き戻って同じところをプレーしてたり、一瞬不自然にゲームが止まったりを頻繁に繰り返していました。まぁ、エミュで遊んでいる人はわかる、というかエミュの基本機能とも言えるstate save機能だったわけですが。 あまりにもセーブとロードの繰り返しがスムーズすぎて、直ぐ気づかなかったよ(笑 しかしまぁ、1ミスも許されない、これが今のプレイスタイルなのかなー。 ■ソフマップ、秋葉原店舗を「ソフマップタウン」に再編 ■東京オリンピックの年にオープンした「ロケット」 中央通りから姿を消す ■新幹線が緊急停車、乗り間違えた男性が非常コック操作 ■「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で捏造…総務省、調査へ
■今日は五輪予選シリア戦があったわけですが、まぁ結果としては十分満足の行く数字なんですけど、どうもしまりに欠けるなーというか、シリアあんまりやる気なかったんじゃね?
|
▽3月27日(火):観光も復興支援でしょでしょ |
■地震なんてカンケーないぜ!と北陸行きの手配を進めてるけど、北陸観光きっぷって去年だけの限定品だったのか。普通のフリーきっぷもあるけど一人当たりの値段で4000円も違ってくるからなぁ。残念無念。 ていうか宿も結構埋まってて想定よりも割高気味になってしまったよ。くそう、1年たったら状況も変わるか。 そう言えば、和倉温泉や輪島温泉の各宿でも営業状況についての報告が挙がってる様です。即日営業しているとこあり、今月一杯休業なところあり様々だけど、こういった情報が直ぐ手軽に提供されるのはネット時代の恩恵かね。 フリーきっぷ情報を探してたら旅館案内所の営業の人のブログを見つけたけど、知名度の割りに北陸の方の温泉地って経営大変なのかね。先日田舎に行った折、今度は北陸方面担当になって まぁ個人的な主観でも、その辺の温泉地って価格的にも交通手段的にも「敷居たけーなー」と思ってたけど。その点でいえば、交通手段については北陸フリーきっぷの存在は大きいと思う。新幹線と特急を駆使しても片道4時間はかかる行程だけど、電車の長旅は嫌いじゃないしね。 後は宿の“敷居の高さ”もクリアされればと思うんだけど、最近はその辺もフォローされてるのか一人旅向けのプランも増えてきている様に思うし。 始めは、需要が高まってきたからこそ、かと思ってたけど、案外宿の方の意図というのもあるかもしれないなぁ、と思ったり。 夏は駅レンタカーも駆使して能登半島巡りとか考えてたんだけど、能登有料道路の悲惨さを見るに、さすがにそっち方面は無理か。 ■せめて魚津の辺りまでフリー区間が延びればいいのにな。 ■田舎者に聞くけど、田舎暮らしってどうなの? ■アニメの知識をテストする「アニメ検定」が誕生 ■今週のアリサ ■『草野キッド』で「YouTubeにうpられる」連発してたけどいいのか(笑
|
▽3月26日(月):「史上最大の侵略」でいーんだよ |
■全巻予約してしまったものの、テンションは盛り下がる一方な上に予約キャンセルすることもかなわずシクシクと買い続けた『スクラン二学期』のDVDも先日最終巻を迎え、未開封のまま購入→即売却を完了しスッキリしたところで、とりあえず『ちょこッとSister』DVD1巻+予約特典を確保しつつ『ウルトラマン』コレクターズBOXを求め彷徨う日々が続いているのですが、去年の年末くらいまでは中古もせいぜい定価程度だったモノが、なぜか今ヤフオクを見ると割と5万6万と値段がついているわけで、絶望した!売っていたのに「もうちょっとお手ごろ価格になってから買おう」とか考えてスルーした自分に絶望した! というわけで、今真剣に悩んでるんですよ。ファミリー劇場の契約するか。 ファミ劇って結構継続してウルトラマン関係やってるじゃないですか。CS受信する様になってからちょーっと考えた事もあったんだけど、それこそ「初代マンならDVDボックス買うからいいや」なんて思ってたから、今こんな状況になって、ああ、やっぱりファミ劇契約しとくんだったなぁーと。 しかし当の初代マンは来月で最終回を迎えるわけで。また1話からリピート放送しねーのかな。丁度4月の番組表をチェックしたら、絶妙に番組月末までなのね。5月からの放送予定はどうなってんだろう。なんかタロウの番組が始まってるっぽいけど。 くそう、決断を迫られる。
■小山力也氏も好きっぷりを隠せない『ウルトラセブン』コレクターズBOXもいい値段だよなー。『新マン』は今だ新品が普通に買えるけど。 ■『イース』20周年記念「ファルコムライブ2007」開催!『空の軌跡 3rd』最新映像も
|
▽3月25日(日):逆に考えるんだ |
■石川県能登地方で震度6強、1人死亡・117人重軽傷 今日電車に乗ったら「北陸地方で発生した強い地震の影響で‥‥」なんとかかんとかとアナウンスがあって、また新潟の方なのかなーなんて思ってたら、店でテレビ番組がL字テロになってるの見て驚いた。 というか、また今年もGW中に旅行に行こうと思っている先で震度5以上の地震かよ。 2005年:福岡〜長崎に行こう→3月に福岡・佐賀で震度6弱 2006年:熊本〜大分に行こう→3月に大分で震度5弱 2007年:富山にリベンジだ!→3月に能登半島を中心に石川・富山で震度6強 まぁ、地震は石川寄りだしGW頃には特に支障はないと思うので行くつもりですが、でも夏はまた能登半島の辺りに行こうかなーと思ってたんだけど、被害の跡は半年程度じゃ残ってるだろうなぁ。 うちの実家の辺りだって、2003年の地震の被害の跡はしばらく残っていたわけだし。 そう言えば、ヒビの入った実家は半壊にカウントされたのかな?崩れてはいないからなぁ。 ■ラジオ合同イベントのチケット販売でアクアプラスショップがやってしまったらしい ■武装錬金OP風Fate/stay night ■外道から、「アキバの駅前でドクター中松が演説してるwww」とメールが来た、そんな今日の都知事選政見放送から。 ■昨日の代表戦の影になったけど今日も地味のナビスコ杯があったわけだが、マリノスは久しぶりに勝ち点が取れた。
|
▽3月24日(土):6月末は色々被ってるなぁ('A`) |
■おっかしいなぁ‥‥なんか昨晩くらいから腰の調子がよろしくないんだけど。なんだこれ。
■『空の軌跡3rd』のイメージイラストの人は『虫姫さま』の人だったり、後今日のライブイベントで色々発表されたらしいそうで。
■『パルフェSE』は想定の範囲内でしょでしょ。
■今日のキリンカップの良かったとこですか?選手交代。 ■アニマックスの『ガンダム』映画三部作ってDVD版音声なのが残念無念。
|
▽3月23日(金):そんな中途半端な‥‥ |
■会社の帰りに新宿でます氏と合流して旅行の相談したり。 今年は目玉になる見物先がない‥‥やっぱそう思うよなー。九州ももうネタが尽きてるんだよなー。 まぁ温泉巡りのまろ〜りした旅でいいんだけど。 ■日本にも恐竜はたくさん住んでいた? 〜相次ぐ化石発見報告〜 ■エルザ、XP/Vista対応SDカード型ワンセグチューナ ■日本のアニメやゲーム関連イベントをまとめた「ConFes」が始動 ■かすたまP「綾波レイ」「惣流・アスカ・ラングレー」
■『空の軌跡3rd』の発表は、いくらなんでも唐突過ぎるだろメルマガユーザーでもそう感じてるわ。やっぱり明日のライブに合わせての発表なんだけろうけど、IR情報の都合上、今日先行するしかなかったとかか。
|
▽3月22日(木):継続は力なり |
■横浜M泥沼、公式戦3連敗…ナビスコ杯1次リーグ >6月限りで左伴繁雄社長が退任することが内定 ダメだこの社長。きっとやる気ねーよ。 トーチュウには25日の清水戦で早野解任の話もあがってるらしいけど、はたしてな。 >「キャスティングを考えないと」と早野監督は25日のナビスコ杯、清水戦でさらにチーム構成のテコ入れを示唆 選手の力が足りないなりに、それを組み合わせてチームを作っていくべきなのに、ポジションと選手を入れ替えればいずれ当たりが出るという発想しかないのか。 そう言えば代表監督は2人続けて「システムなんて選手次第」みたいな事を言っているけど、アレ、今になって思い知ってる気分です。 「攻撃サッカー」とか理想論だけ掲げて、とりあえずそれっぽくカタチにはめてみました、というのが今のマリノス。もっと手持ちの選手を“見て”それで出来る戦い方を考えてくれ。開幕のアレはそうなんじゃないかと思ってたのになんなんだ。 メモ:FW追試合格!松橋章初代表 >埋もれた素質は、05年に就任したシャムスカ監督の指導で開花した そんな監督ならなんの悩みもねーよ。 ■そう言えば今日会社で、春からの新組織の説明がありました。 ■蘇る梅本竜・高見龍伝説 永久保存版! ■昨晩深夜にテレビ付けてたら、アイドル(?)がフットサルしてる番組がやっていたのでしばらく見ていたんだけど、後で調べてみたらAV女優でフットサルチームつくるという実にテレ東深夜番組らしいトンでもな企画だったんだな(チームドS→チームDOS→SOD→ソフトオンデマンド(笑))。
|
▽3月21日(水):「柏行くのも横浜行くのも距離的にはかわ‥」「モチベーションが違うだろうが!」 |
■数日前に「21日はJ見にいこうぜー」と外道から言われていたのだが、21日は関東圏だとどこの試合やってんだっつーか、21日ってJあったっけ?と調べてみるとナビスコとJ2やってるのか。 関東圏だと三ツ沢と柏、調布とあるわけでしかも三ツ沢はマリノスの試合なのだが既に自由席は完売でSSかSBしか残ってない。ナビの試合で4、5Kはちょっとカンベンだなー、でも柏までは行きたくねーなー。 て事で今日は調布に行ってました。 ![]() ヴェルディ側に座るのは癪なので、アウェー側に居ましたけど。応援してないチーム同士の試合はのどかな気分で見れていいですね(´ー`) 周りのセレッソサポの皆さんは殺伐としてましたが。 セレッソは、これからシフトチェンジする一手を打とうとしたとこに退場者が出てタイミングを失ってしまったのかもしれないけど、いずれにせよ両チームとも少し手を打つのが遅かった気がします。 ヴェルディはまだ個人技でどうにかできるコマが居るのでしばらくは戦えそうですが、セレッソはまだ厳しい戦いが続くんじゃないかと思いました。 まぁ、そんな事言ってられる身分じゃないんだけどね! マリノスまた負けかよ。また今年も埼玉に勝てないのかってレベルじゃないんじゃねーの? みるみる選手コメントが悪化してますけど。 開幕はまだ意図があったと思うんですよ。「これが今の精一杯」かもしれないけど、その「精一杯」は見えたと思う。そっから上積みを作っていけば‥‥て思ったんだけどね。 先日も書いたとおりイレギュラーは重なってるけど、それにしたってイチイチやり直しし過ぎなんだよ!!!!なんていうか、 パターンAをやってみる→ちょっと不満 なのでパターンBをやってみる→ちょっと不満 なのでパターンCをやってみる→ちょっと不満 パターンAに戻ってみた→やっぱりちょっと不満 なのでパターンBをやってみた→ちょっと不満 ‥‥‥ このループになってる。しっくりする感触を行き当たりばったりで求めてやがる!ちょこちょこ入れ替えてそれでチームはできるもんじゃないだろうが!一つ一つ改善しながら作って行くんだよ! 少し一つの指針を作ってチャレンジしてみろよ!それで通用しなかったらスッパリ降りろ! このまま行けばGWまでになんかあるんじゃねーの。 ■「ラジオCD うたわれるものらじお Vol.2」発売延期のお知らせ メモ:超豪華コーラス隊その3<あにめ編> ■魔女の宅急便 海外版 予告編 Kiki's Delivery Service
|
▽3月20日(火):揃いも揃って男だけパフェ |
■今日は会社の同期で飲み会をしてきたんだけど、また火曜なんて半端な日に開催してくれちゃってよー、と思ったら明日は休みだったという事実。 そして会社を出ようと思ったその目前に仕事でトラブル発生という現実。 しかも思った以上に飲み食いし過ぎたんじゃないか‥‥? ■「電脳メイド」改め「電脳高校生」アリサ ■あの『NiGHTS』が、ついにWiiで復活!?懐かしの動画スペシャル… ■MAX長門の2次出荷が8月確定 ■そして「家の鍵なくした」とか言って外道がやってきたり。
|
▽3月19日(月):アップしなきゃ意味ないだろ |
■先日問い合わせておいた九州行きのツアー予約が取れたという連絡がきたので、これでGW前半の予定は埋まったか。 あとは後半、富山にリベンジにしに行くべきかどうか悩む。黒部峡谷鉄道も暖冬の影響で運行スケジュール前倒しっぽい、称名滝探勝バスも4月17日から運行予定みたいだし。ていうか、探勝バスは去年GWを過ぎても運行開始してなかった事を思うと、去年はどれだけ雪が多かったのか今年はどれだけ雪が少ないのか。 それとどうせなら今年は行程を見直してみようか。去年は1日目立山→2日目黒部で行ったけど、時間が無くて宇奈月であんまり温泉に入ってる事ができなかったし。次ぎは黒部→立山の順にすれば、少々遅くなっても宿にたどりつければいいわけでだから、立ち寄りしてる余裕ありそうだし。 なんて思ったが、去年は単に朝の時間サボって遅めに出発したのが仇になっただけか。 ていうか本当に行くのかどうか、それが問題だ。 ■楽に萌え絵を描く ■宮崎アニメ新作は金魚姫、「崖の上のポニョ」来夏公開 ■「(某ジャニーズ歌手)は悪魔だ」「浄化しに行く」…34歳女(2ちゃんねらー)、原爆ドーム侵入で逮捕。 ■読み逃げするな! 日記を読んだらコメントするおきてがmixiに ■斎香・S・ファルネーゼを出荷してきました。 ■911Tで使えるのがmicroSDなら昨日一斉に安売りされてたSunDisk2GB買っちゃえば良かった。
|
▽3月18日(日):3月も、もう終盤に差し掛かろうというのに‥‥ |
■あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『おれは携帯の機種交換をしようと思って 「機種交換したいんですけど」と言ってバッグを開けたら 身分証明物も印鑑も持ってきていなかった』 ‥‥これだからイベントの日はorz というわけで今日はコスカに行ってきました。 寒いんで挫けて開場時間間際に行きましたが、概ね買いたいものは買えたので満足しとります。ぼちぼちレポも更新‥‥しようと思ったけど、そろそろサンクリの作業始めます。 そしてあの↑惨状。 期待させたショップのお姉さんごめんなさい。 これはアレだな。散財のカミサマが「少し慎め」って言ってるんだと思うわ。やっぱり6月まで待って1年半越えてから交換しよう。 メモ: ソフトバンク店員が最後の告発 「甘い話には必ず罠が潜んでいます」
■連敗・横浜にバ声「早野、辞めろ」 ■やべー。やっぱりジャブロー辺りのガンダムは最高。
|
▽3月17日(土):やべー、早くレンタル消化しないと |
■とりあえず911Tのカタログ貰ってきて、それから、うーむ‥‥。 どうせPSPの後継が出るならこんくらいの解像度(WVGA)に上げて欲しいよなー。
■まさにスクランブルアタック('A`) ■メモ:全国同人誌即売会連絡会「同人誌と表現を考えるシンポジウム」開催 ■アゾンからもドールハルヒが出るって ■魔想さん降って(゚∀゚)キタ!!
|
▽3月16日(金):新作に購買意欲が湧かない事に寂しさを覚える様になったらお終いだ |
■そう言えば911Tはそろそろ発売だよなー、とショップに行ってみたら価格表が出ていたので貰ってきたんだけど、機種交換費用は1年以上1年半未満でも2年総額8万円払う事になるのね。ハッピーボーナスとかなんとかやれば半額くらいになるみたいだけど、特別お得になるのでもなければ、あんまり契約形態を変える気はないんだよなぁ。 6月まで待って1年半以上にすれば75kまで落ちるし、その辺まで待ちかな。その頃には価格表改定されてるかもしれないし。月額3000円と考えると安いもんかもしれないけど、総額を考えると結構な罠だな。 しかし、ここのとこ型落ち品ばっかに交換してきたので1万以上払っての機種交換をしてなかったんだけど、そういうモデルは今ないのか?とも思ったけど、価格表に載ってない奴はもう交換費掛からないのかね。それだと905SHなんかは載ってないんだけど。 単に06夏モデル、もしくは後継の発表されてない機種だけしか掲載してないだけで、他のもそれ相応にお金が掛かるのかも? 一部店頭だと、今日からもう販売してるのかな?オフィシャルな発売は17日頃らしいです。 ■東京都心で初雪、観測史上最も遅い記録
■今週の魔人学園
|