▽12月31日(水):「足元がお留守ですよ」 |
■お昼に起きて、昨日しまやさんが持ってきた温泉の素(笑)使ってお風呂に入って、帰省する準備とかしてたら新幹線の時間ヤベー!![]() て事で、東京から乗る切符を買っていたのに大宮に向かってそこから新幹線に乗る、とか。 ニンテン64とかスーツとか持っていかなきゃならないので無駄に荷物が多い。あ、ネクタイ忘れてきた。 分散型の帰省で指定席は埋まっているとは言えそんなに混んでもいないかな?と思ったら、普通に指定席の方まで人がはみ出していた。
■ひょっとして、VIEWカード支払いでえきねっと使うとさらに割引価格?車中のおやつ代程度だけど。 ■少々暑いのは我慢しても着る物は着てきたものの、この時期の岩手にスニーカーで帰ってきてしまった俺は‥‥。
|
▽12月30日(火):家に着くまでがコミケ‥‥だが紙袋はどうにかしよう |
■冬コミ3日目。 今回は3日間とも最後まで天候にも恵まれ、大した事件・事故もなく、それでいて来場者も例年より増加したそうで、良かったですな。これはきっと、参加者、スタッフみんなの日ごろの行いの良さの賜物かもしれない(笑 なにはともあれ、参加者、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。 今回もサークル参加させていただきましたが、沢山の方にお越しいただき、本も手に取っていただき、ありがとうございました。 より良い本を作る努力をしていきますので、次回もよろしくお願いします。 それと、スケブの依頼頂いたんですが、お断りしてしまい済みません。 なかなか会場でちゃんとした絵を描くというのは慣れないので。前にもそれで「いずれ描けるようにガンバル」とここで宣言した気もするんですが。 そんなの依頼してくる人も居るまい、とか思って何も告知して居なかった自分も悪いのですが、受けるとなれば告知ページの方にも「スケブもOK!」と宣言しますので、その時は是非依頼してやってください。
■夏コミが終わると「夏も終わりだな」と思うけど、冬コミが終わると、いよいよ今年も終わりだなって感じがするな。
■例によって、終了後一度帰宅した後、池袋に出て煩念会。
|
▽12月29日(月):『マリみて』が‥‥最終巻‥‥だと‥‥? |
■冬コミ2日目。 チクショウ!買いに行ったサークルというサークル、予定外に本単価高過ぎ! しかし買わずにはいられようか、いや無理。 お陰で企業スペースは諦めました。なーに、通販とかあるさ。とか適当に希望してみる。 戯画通販、申し込むの忘れてたのは自分自身だ! ■というわけで残すは3日目、明日はスペースでいけ好かないメガネが新刊『べびプリ』本を用意してお待ちしています。
|
▽12月28日(日):冬コミ1日目 |
■今日から冬コミだー!! ‥‥つっても、のんびり10時くらいに着いたんですけど。それでも概ね欲しかったところは買えたのでOK! しかし、今回はジャンルの日程が非常に自分的に都合が良くて助かるなぁ。今日はRPG・アニメ、明日はFC小説、3日目は説明するまでもなし、って感じで。 同人関係は後でまとめて書くとして、今日は余力があるうちに企業スペ行って戯画と電撃に直行やー後ボークスの様子も見てくか、と陽水が流れた頃に意気込んで行ったものの、あまりの混雑っぷりに一気に体力を吸われて終了。 戯画なんか結局どこが最後尾かまったく解らなかったぜ!「最後尾ではありません」の看板ばかり沢山あったなぁ(遠い目 地図持って行かなかったので電撃はどこだかわかんないし調べる気もわかないし、ボークスは列でショーケースに近づけないし「今、列作るの準備会から止められてるんです」とか言ってたし。 微妙にグッスマのショーケースは見てきました。ねんどのナギ様とみっくみくかがみは買うわ。 階段上がって直ぐに各ブースへの案内板がずらっと並んでいるのには吹くよな。
■帰ってきて年賀状作ったりしてたら、今更インクジェットのインク切れとか。ぐわー。
|
▽12月27日(土):晴れそうで良かった |
■佐川!16時は午前中じゃねーぞ! ああ‥‥確かに昨日、午前中指定で10時半に持ってきてくれたのに、そんなの忘れて普通に出社していたのは俺が悪かった。でも、今日も午前指定にしたのにこれはなんという仕打ちか!年末も迫って荷物の配送が大変なのはわかる。だか、こっちにだって予定があるんだよ!? という事で15時まで粘ったもののどうしようもなかったので出かけてみれば、案の定16時に配達されていたわけですよ。これなら夜配達の指定にすればよかったかなー。でも、18時〜21時って幅が広いんだよ。そう指定した時に限って18時きっかりに持ってきて不在とかな!微妙なんだよ18時までに帰ってくるとか! ぬー、どうすんべ。 ■高校バスケに2メートルの留学生 年齢詐称疑惑で賛否両論 ■雑誌企画「Baby Princess」の小説版が電撃文庫から刊行の模様 ■ペーパーもできたし、明日の準備&諸々の買い物もしてきた。
|
▽12月26日(金):(゚д゚)!! |
■今年の年末は会社が休みになってから年が変わるまで少し開いてるので、なんだか調子が狂うなぁ。もっとこう、仕事納めして、コミケ行って、即帰省、みたいな、そんな年末が続いていたせいか。 と言っても、うちの会社、明日も一応出勤日なんだけど。どうせやる気の無い空気が充満しつつ、さらに納会なんてやるのでますますどうでもいい感じだろうな、って事で休むんだけど。 毎年の事ですな。 ■ビックカメラ架空利益49億計上、監視委調査受け決算訂正へ ■ジェネオン、アニメBlu-rayプロモディスクをコミケでも配布
■家帰ってきてエンコPC弄ってたらCHKDSK要求された!
□2008年を振り返る〜11月〜
|
▽12月25日(木):金杉氏も辞めてたんだ |
■冬物の服をまとめて引っ張りだした。明日寒そうだしなぁ。 年末用のお金の用意もしてしまう。引っ張りすぎると銀行が混みすぎて酷い事になるし。 世間は、もうちょっと土壇場で、とでも考えているのか、一般的給料日と思われるのにやけに空いてたけど。
■冬コミに向けてメモ。
□2008年を振り返る〜10月〜
|
▽12月24日(水):「本当に生意気!!」「お、おう‥‥」 |
■飯島愛のニュースはさすがに驚いた。ブログでは5日、ニュースとしては6日まで活動しているのが確認されているけど、その直後くらいなのか? ■TINTINのデジタルリマスター版のコレクションDVD発売! ■ボークス モエコレPLUS「なのは」「はやて」「フェイト」「ヴィヴィオ」サンプルレビュー ■ロンドローブのBlu-rayプロモ ■秋葉原駅で異臭。警視庁「NBCテロ対応専門部隊」も出動 →下水の臭いでした
■あ?クリスマス?
□2008年を振り返る〜9月〜
|
▽12月23日(火):忘れてた |
■結局時間がなくなりそうなので猛烈にコミケのカタROMチェック。 ああ、なんていうか猛烈にジャンルの隆盛がシフトしてるのを実感するなぁ。 『べびプリ』については保管庫でおおよそまとまっているので助かる。 「まるねこ」関連は割とサークル数維持してて良かった。 他、私的必須サークルさん。 PONPONさん。新刊『とらドラ』本は既報の通りとして、コミケとは関係ないけど商業連載始まってたんですね。 スカポン堂さん。『喰霊-零-』本キタワァ。 Rengaworksさん。なんかまた大物きそう。 RICK RUBINさん。まだわかんね。 妄想ファンタジアさん。やべぇ、このトップ絵みたいな本超みてぇ。多分実際出るのは違うジャンルの本だと思うけど。 もうちょっと目前までならないと情報出そろわないかな。 ■引き続き、コピー本あきらめて紙ペラ1枚作成中。
□2008年を振り返る〜8月〜
|
▽12月22日(月): |
■えなに、この昼夜の寒暖の差は。しかも雨降ってくるし。風邪引くわ。 こんなこともあろうかと、ホットカーペットを‥‥出してないんだよねまだ。出すために大掃除はしたんだけど、暖かかったんでめんどくさくなったんだよなー。 でも、部屋の中で過ごす分には案外いらないんだけどね暖房器具。欲しくなってくるのは寝る時の関係なんだけど、今年はマットレスを新調したその恩恵で、ふかふか寒くないからなぁ。暖房器具なしでどこまでいけるかチャレンジすっか。 そういう意味で、今一番電機食って無いはずなのだが、その電気代は6000円程度。これがうちの節約限界なのか。
■大掃除のついでにニンテンドー64、ついに撤去。 ■ZガンダムBlu-ray BOXとBS放送版の画質比較
□2008年を振り返る〜7月〜
|
▽12月21日(日):人の名前は間違えないように |
■イーサネットコンバータとAOSSとプリンタのネットワーク設定という、3種の複合技に大苦戦でござる。 まぁその恩恵として、無線LAN環境はAESに切り替わったのと、LAN越しのiP4100Rでの印刷が安定したわけだが。
■おかげでまともにクラブW杯決勝見てられなかった。
□2008年を振り返る〜6月〜
|
▽12月20日(土):早野「清水が清水を倒しましたね」アナ「(しかしスルー)」 |
■珍しくこの時期までマリノスの公式戦があるなーと天皇杯準決勝の中継を見てたけど、14年ぶりのベスト4とか吹いたわ。 コーキチ的には「危なげない試合」なんだろうけど、やっぱフィニッシュは問題だよなぁ。点数は結局鳥栖と自力の差が出ただけって感じだし。狩野は本当貫禄出てきたと思う。自分が攻撃の核であるっていう自覚をもってタクトをふるっている。今シーズン中にこんな頼りがいある選手になるとは思ってなかったよ。 もっとも今シーズンの鳥栖を初めてまともに見たけど、藤田、広瀬といった前線の選手は脅威だし若くていいなーと思った。藤田は押さえていたけど、結局広瀬にはやられたし。 つーか、この間契約交渉で好評価を受けて前向きに、とか言ってた中澤が、失点シーンで抜かれてたりあわやオウンゴールなクリアをかましてたり、アレだよ!契約更改とっとと済ませてスッキリして準決勝目指した方がいいよ!
■LANケーブルを買いに行ったついでに、先日のPC Watchの記事に載っていたCherry純正キーボード「G80-3600」を触ってきた。 ■しかし今日の本来の目的はイーサネットコンバータをつなぐための準備であり、LANケーブルは買って帰ったもののプリンタを使うためのUSBケーブルが、以前、不要なPC備品を処分しまくった時にBオスのUSBケーブルを捨てちゃってて、何もできずに終了。明日また買ってくる。
□2008年を振り返る〜5月〜
|
▽12月19日(金):何で全裸なんだよ!www |
■EA、シムシティのiPhone版をリリース キター けどやっぱり2000ベースかー!Clasicを‥‥て、それはブラウザ経由でやれと? あー、iPhone nanoかiPod touch nano本当に出ないかな。いやでも情報密度的に、解像度はあっても画面が小さ過ぎるのもな。大容量はいらないから、旧モデルtouchが安く出てないか見てくるか。Palmと置き換えな用途で。 ■世界初の片面Blu-ray/DVDハイブリッドディスクが披露 ■冬コミのカタROMをチェックしてると『テイルズ オブ アビス』の主人公は人気あるみたいだし、実際ゲームも人気あるみたいだけど、アニメ見てるとDQN過ぎて困るwアレか、DQNな子程可愛いとかか。まぁ、これから何か株を上げるイベントがあるんだろう。けど、ここまで甘やかし野放しにしてきたくせに、今更思い出した様に批判してないで、もっとビシっと注意してやれよなぁw>仲間
□2008年を振り返る〜4月〜
|
▽12月18日(木):「精神が、たるんでいるから、このようなことに、なるのです。この痴れ者が!」 |
■ここ数年、クラブワールドカップの欧州側準決勝に足を運んでいたのだけど、今年はうっかりチケットを申し込む時期を忘れていたのでテレビ観戦で済ませる事に。 2年連続でJのチームが準決勝に進んだわけで、ぶっちゃけ空気読まずにJのチーム勝たねーかなと思っているものの、去年の浦和はミランと1-0だったけどミランが「1点でも多く勝ってればそれでいいや」なサッカーをするからその点数なだけで覆しがたい段違いの実力差を感じたものですが、今年のマンUは「取れるだけ取ったる」なサッカーをするだろうから、まして守備が堅いとは言えないガンバだしどうなるんだろう‥‥。 果たして結果はマンU5-3ガンバ。5点取られた事は「ああやっぱりな」なんだけど、それに対して3点取ったってのが凄い。そりゃ5-1になってマンUが緩んでいたってのはあるかもしれないけど、それでも公式戦で3点だぜ?どんな楽勝ムードだって3失点も許されるわけがない。少なくとも3失点後にゴールポストを蹴るくらいファン・デル・サールが苛ついていたのは事実だしね。ほんと、まさかマンUと撃ち合いするとは思わなかった。 チームとして、選手自身は負けても満足ってわけでにはいかないだろうけど、外野的には「ガンバ、良く戦った!」と賞賛の拍手を送りたい。 それでも3位のチャンスはあるんだ。次はしっかり勝ってJリーグ勢2年連続3位を果たして欲しい。 ■中沢「高く評価してもらえた」横浜M残留に前向き ■1万円台のキーボード6モデルを試す ■1カ月1枚のカレンダー、それは宿願だった! 『ベビプリ』を始めG'sのグッズセットを紹介 ■美少女キャラの「萌え米」、1ヶ月で2年分販売。高齢化の町救う…「初めて炊飯器を買った」という客も
□2008年を振り返る〜3月〜
|
▽12月17日(水):「ウシシ(ハート)」「お、おう‥‥」 |
■自分の席の背後の島4人、一人が2日寝込んで今日やっと出てきたと思ったら残りの3人がまとめて休みだった。一人は‥‥もう今週は来ないかもしれないな。 世間じゃそんなに風邪流行ってるのか今。 困る!困るぞこの時期にそんな面倒そうな風邪を移されても! ■ジェネオン、Blu-ray化アニメのプロモBDを15,000枚無料配布 ■OB三浦文丈氏が横浜コーチ就任へ ■イーサネットコンバータをつなぐためのLANケーブルを用意しなきゃならないので、この間ノート買って出来た13000ポイントあるし淀で買えばいいやと思っていたんだが、はたと気づいた。このポイント使ってDrivingForceGT買えばいいんじゃねーか丁度いい額だし。
□2008年を振り返る〜2月〜
|
▽12月16日(火):いい00 |
■部屋を片付けつつ先月買ってほったらかしにしておいたWHR-HP-AMPG/Eを設置。設定はできてるのに接続できないのはなんでなんだぜ!?って、AOSSの設定キャンセルしてなかった。実際のところAOSSってどうなの?便利なの? アクセスポイントの置き換えは完了したので、明日LANケーブル買ってきてプリンタの接続もせねば。イーサネットコンバータ経由でちゃんと動いてくれるのかね。 つーか、ゲーム機たちも設定し直していて気づいたんだけど、PS3のXMBにPlaystation Homeが出てきてないんだけど何故だ。アレ、勝手にメニューに出てくるんじゃないの?
■ファルコムのメルマガで知ったんだが、ファルコム×工画堂でコミケ出展すんのか‥‥。
■ついでに、コミケの時に受注開始するボークスの『なのは』シリーズの詳細が公開されてた。 ■ついに12月17日より予約受付開始!「ねんどろいど ルイズ」デコマスレビュー! ■PEACH-PIT先生、体調不良につき休載 ■アップル、Macworldで「iPhone nano」を発表とのうわさ ■乾がC大阪に完全移籍
□2008年を振り返る〜1月〜
|