▽1月15日(火):朝4時に「体調不良で休みます」ってメールするより、寝てればいいのに |
■やる夫がWEBデザイナーになるようです が面白かったので見てたら時間なくなった。 戯画の冬コミセットが届いたり、『歴史のミステリー』創刊号買ってきたり。 ![]() アンソロ封入のポストカードは美里だった。 玲愛>(越えられない壁)>美里>海巳=姫 なのでやっぱり25日は玲愛ポストカード争奪戦に参戦かよ('A`) 争奪戦する程需要もないか‥‥。 とか考えられて出荷抑えられるのが一番困るお。 ■本田監督涙…親友との約束果たした ■博多の森がレベルファイブスタジアムに ■今週のOLアリサは「マッシュアップ」
|
▽1月14日(月):2008年計画 |
■あー、会社用携帯がブーブーとメールを受信している‥‥ 2つ目までならセーフ。3つ目がきたらアウト‥‥ あ”ー‥‥3つ目なっちまったよ('A`) ■メルマガでアナウンスあったけど、15日からコミケオンライン申し込みの決済受付が始まるって事で、ぼちぼち同人関係の今年の計画を立ててます。 ■それと、今年中にはホームページの中身を整理したいですな。ごそっと作りなおすというよりは、若干カオスってる部分を直す程度ですが。色々検討中。ただしブログ化はしない。 ■流通経大柏が初優勝 全国高校サッカー決勝 ■買ったら5年以上は遊べるゲームある?
■デアゴスティーニ『週刊 歴史のミステリー』
|
▽1月13日(日):激しい男のソロ活動www |
■何この寒さ。 水仕事が辛いんですけど。 ■横浜Mの乾選手が交通事故 ■元日本代表で横浜FCの奥が引退
■AT-Xは確かにワンランク上だが、『こはるびより』はさらにワンランク上に逝ってしまった気がする。
|
▽1月12日(土):年始の大掃除 |
■毎年年末はドタバタが続くので、大掃除は年始にするものになってるよなぁ。なので、この辺の3連休は非常にありがたい。 ひとまず方々のホコリを落としたり。PCの中身のホコリも飛ばしとかないとな。 ホコリ対策という点でも、引越し条件に2部屋ってのを考えたくなったり。 ■出荷終了のPS3初代モデルで「時かけパロ」 ■PSP、次期FWでDivX対応の噂
|
▽1月11日(金):うちのフロントのばあい・純愛版 |
■横浜M松田60%ダウンも“生涯マリノス” よそ様は年末年始と忙しなく働いていたというのに、マリノスのフロントとと言えば10日間ほど年末年始の冬休みを満喫したようで、ようやく動き出してきましたが、動き出したと言ってもおおよそ想定の範囲内でのもので、昨日の小椋獲得に続き、既報の通り那須君の放出を正式告知。頑張ってアテネ以前の輝きを取り戻して欲しいものです。 まぁ、千葉のようなジェットコースターっぷりはないにしても、うちもまだまだ契約更改が完了していない選手が多数居り、これから続々更改していくものと思いますが、景気付けにしたかったであろう山瀬兄と中澤でコケた事もあり、社長も変わって給与査定も見直したいつもりもあるのかもしれないけど、しっかりして欲しいなぁと思っていたところへ、新年一発目として、山瀬弟と松田の更改が発表。松田や、来年は期待してるぜー! と、思ったらこの記事!なんじゃこりゃー!? 去年の奥以上じゃないか! そりゃ、チーム屈指の高給取りでありながら、2007シーズンでの稼動状況に、代表枠もなしともなれば、金額的には見直す要素はあるだろうけど、不本意な内容ではあったとは言え、出場した時は結果を残したし、夏場の好調時は中澤と並んで最終ラインを支えていたはずだろ!?さらに、これまでの実績やサポーターに対しての心象というものもある。 それを差し置いても60%ダウンなんて、ぶっちゃけ「出てってもいいよ?」って言ってるもんじゃないのか? チームとして、こんなに松田の評価が低いなんて思いもしなかったわ。あっさり出して進路の決まってない上野のこともあるし、なんでこうもベテランや生え抜きぬ厳しいチームなんだ。 数少ない救いは松田の「マリノス愛」だよなぁ。頑張れ、本当に頑張れ松田。 それでいて俊輔にはご熱心な様だが、サポが愛するのは個人じゃなくチームである事を忘れないで欲しい。冷たいチームに何を信じればいいのか。 ■それにしても‥‥千葉は酷いな。後、割と東京も。 ■「横浜ダービー」で場外乱闘、マリノスサポーターを逮捕
|
▽1月10日(木):カツ「地下にPS2互換機能付き新PS3が隠してあるとぐらい言ってください!」 |
■インストールにてこずったりもしたけど(というか、インストールできないからCDブートでやったけど)、Partition Managerは神だと思う。 パーティション弄りに夢中になってたんで、今晩の『クラ』とか『逮捕』見るの忘れてた。録画してるけど。 ■横浜Mが水戸・小椋獲り…U―23代表候補 ■それにしても、今年の千葉は凄いな。 ■櫻井寛が選ぶ「今年買わなきゃ損する駅弁」 ■PS3、PS2互換モデル販売終了 非互換モデルに一本化 ■マウスとアドテック、Windows XP搭載「Eee PC」を49,800円で発売
|
▽1月9日(水):シャア |
■今日の夕飯はうどんにするか、と思い、会社の帰りに新宿へ。 祖父がまだ開いていたのでPCパーツを見に行って、そのままHDD買ってきた。 ![]() 結局SeagateのST3250410AS(250GB)を購入。くそ‥‥この価格、アキハバラ最高値じゃないのか‥‥。まぁいいけど。 やはり不良セクタを抱えたHDDを使い続けるのは精神衛生上よろしくないので、とっとと交換。というか、一旦余っているSATA外付けHDDケースでUSB接続して今使っているHDDのバックアップもしなきゃいけないし、ついでに残容量が切迫しているもう1個のHDDのデータもいくつか写してしまおうかと思う。ぶっちゃけ、画像関係のデータは容量が結構洒落にならんので。 そうする事で、パーティションマジック先生の力を借りて、Cドライブの残容量チキンレースにケリもつけられるだろう。 ■PS3の20GBと60GBは生産終了... ■SCEJ、新型PSPに新色登場!新芽を思わせる爽やかな「ミント・グリーン」 ■“聖地”鷲宮神社に30万人参拝 「特需」に商工会も沸く ■同人誌を「買う時」の金額計算ってする? ■んで、年明けのイベント中止騒動の話を見てたり。しかしまぁ、@++さんを見てると、どれだけ毎週イベントがやってるんだって思うものな。
|
▽1月8日(火):中学の時に、遠足でその寺まで徒歩で行って座禅しました |
■バリュースターは単体筐体の水冷PCを出してくれないものだろうか。 なんであの一体型に拘るのかがわからねぇ。 久しぶりにHDD交換の必要性に迫られたので、ちょっと資料を眺めてたけど、買うのは例によってSeagateとしてもBarracuda7200.10でもう1プラッタ250GBなのか。円盤は1枚しか使ってないのがいいので、買うとしたら250GBねぇ‥‥そんなに容量いらないんだけどね。160GBだとだいたい1000〜1500円程度の価格差。まぁケチる程の差額ではないんだけど。 どうしたもんかね。 ■最近バッテリーの持ちが本格的に怪しくなってきたLet's noteに少しイライラしてきたとこで、なんとなくEee PCのSSD8GBモデルでいーんだよ、な気がしてきたり。 ■裸祭りポスター:JR東が「待った」…女性が不快感 ■新年一発目のOLアリサは「フルセグ」
■『ARIA』見てたらfigmaのCMが流れて驚いた。
|
▽1月7日(月):そういえば、宇徳敬子って今何やってるんだろう |
■これまでのあらすじ:新年早々HDDの挙動が怪し過ぎた つかまぁ遅延書込みエラーが起きてるんですけどね。いつ買ったんだか思い出せないくらい使っていたHDDなので、まぁほぼ死刑宣告されたわけですよ。 今の所、今年起動して以降書き込んだファイルがダメになるっぽく、元々存在していたデータは軒並み見る事ができている‥‥というわけで、昨晩寝るとこから今日会社に行っている間に、 CHKDSK OK デフラグ(PerfectDisk) OK を実行して通過。これだけで一応機能的には回復したと言えるけど、次はHD TuneでErrorチェックをしてみる。 ![]() はい、不良セクタ見つかりました〜('A`)まぁ1個程度か。 とりあえず次の週末あたり新しいHDD買ってきて交換ですかね。消す事ができなくなってしまったWindowsUpdateの作業フォルダとかもあるので、とっとと新しいのに交換してしまうべきだな。 まぁ、世の中にはこういった外の世界の技もあるけど。やるなら交換した後で、かな。 メモ:使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 ■90年代ビーイング・ヒット作が1,000円廉価版で登場
|
▽1月6日(日):やっとおちついてきた |
■まぁ、東京に戻ってきたのは昨日なんですが。 めずらしく一週間くらいあけた部屋に戻ってきたら、かなり酷いい惨状のまま帰省してたんだなぁという現実に打ちのめされつつ、部屋の片付けと年末の戦利品チェックにDVDの消化などしていたら朝になっていた。 年も変わった事だし録画の設定を色々見直し。うぉー!『俗・絶望先生』はBS11で録画しようと思っていたのに既に第1話放送済みかよ!『二ノ宮君』はBS11に回して月曜は『ARIA』にチェンジか。 『ペルソナ』はカットだが、あれ?BS11の『俗・絶望先生』は次の金曜から放送開始か?ラッキー。
■つーか、年末結構切り崩したはずなんだけど、またなんか床という床に柱が立ってるんだけど、どうにかなるのかコレ。
■しかしまー、冬休みも終わり明日から仕事なわけですが、ついにこの10日間ほど、珍しく際立った傷害が起きなかったなぁ‥‥。 ■2期とは言え連続していたのに、なんで『みなみけ』はキャラデザ変わったんだろうかね?
|
▽1月5日(土):結んどけばよかったのに |
■チェックアウトが10時のつもりで起きたら、11時だった件。 まぁいいや。早く帰るにこしたことないし。 Uターンのピークも過ぎただろうけど、早めに新幹線ホームに行ってみると、到着した頃は殆ど人がいなくてこんなもんかなーと思ったが、後からゾロゾロ人が増えだして、結局立ち席の人も居た様だ。なんだ、早く並んでおいて良かった。30〜40分並ぶなんてチョロいもんだからな! ■SCE、PSPで無料ネット電話・スカイプと提携 ■フォーマット戦争の「終わりの始まり」?――ワーナーがBlu-ray Discに一本化
■高校サッカー、遠野×高川学園はついに遠野負け。 ■というか、遠野が国立まで行ったら見に行くか高校サッカー年鑑欲しいし、と思っていたのにどうしよ?せっかく昨年度の盛商優勝の記事が載ってるのに。と検索してみたら普通にAmazone.co.jpで扱ってたので発注〜。
|
▽1月4日(金):初めの縁は調い難し後の方早く叶う |
■昨日の流れで、東京帰る途中で仙台に寄るので仙台でも飲もーぜ、という話になったので、今日は仙台で一泊ですよ。夜中に慌てて宿の予約しましたよ。 別に、始発の電車を求めて仙台で降りるだけだったんだけど、まぁいいや。 ビジネスホテルに泊まるにしても、仙台だったら温泉を引いてるドーミーインに泊まりたいなぁと考えていたのだが、温泉を持ってる駅前もANNEXも既に予約を締め切っていたので、しかたなく仙台本館の予約をしていたのだけど、今日仙台に着いて本館までの道すがらANNEXの前を通ったら空き室ありやがるし。 どうせ今日辺りならビジネスホテルはどこでも空きあるだろうし、万が一ならネカフェで泊まれば良かったし、気を使って予約しないで現地駆け込みにすりゃ良かったorz
■そして、始まった時間は遅かった割に5〜6時間のみ続ける。 ■高校サッカーの名門「清商」消える…少子化で合併校名を変更へ ■新紀元社『英雄伝説 空の軌跡 PSP版 FC&SC公式攻略ガイドブック』2月発売
|
▽1月3日(木):書かさない |
■正直、田舎に帰ってきたくなくなるのよ。こう、親戚巡りばかりしているとね。 今日の過ごし方は箱根駅伝復路→高校サッカー。その後は地元の友達と飲み会。いいわー、今日みたいな日は。
■箱根駅伝復路。
■高校サッカー、遠野3回戦の相手は近大和歌山。このブロックでは前橋育英が評価高かったけども、近代和歌山は唯一の天皇杯出場チーム。どうなることやら‥‥と思ったら今日も勝利ってマジか。
■んで夜は地元も友達と飲み会。
|
▽1月2日(水):何もないなら、それに越した事はない |
■あー、思いっきり寝た。実家に帰ってくると生活サイクルが矯正される。 今日の過ごし方は箱根駅伝→高校サッカー。その後は親戚のところに挨拶して、初売りを口実に逃げ出し、ついでに初打ち。 CRサクラ大戦は見る影もないけどCR銀河英雄伝説はあったので打ってみたが、有る程度回せてリーチもくるものの、ことごとく外れるので、早々に引き下がる。ちなみに、父も母もダメだったっぽい。今年は揃って幸先悪いなwww
■箱根駅伝は出だしから順天堂だけが波乱。今年の箱根駅伝に降りかかる不幸を一身に背負ったって感じ。
■高校サッカーはシードの遠野が登場。まぁ、テレビ岩手での中継は録画なので結果だけはしっていたが。 ■『英語でしゃべらナイト』がJカルチャー特集だったにしても、麻生さんを「ローゼン閣下」呼ばわりしたのはワロタ。
|
▽1月1日(火):あけましておめでとうございます |
■去年のうちに帰ってくる事ができたので今年は初詣が免除されず早々に叩き起こされる。と言っても9時とかそれくらいの実にノンビリした初詣ですが。 元旦の過ごし方は実業団駅伝見て、天皇杯見て、後は初売りついでに初打ち、といきたいとこでしたが、とにかく年末からこっち寝不足生活が酷いので、一日中ほぼゴロゴロして元旦が終わる。 夜に親戚の家に挨拶に行って、お年玉を配ってきたくらい。
|