▽10月31日(土):大正義 |
■FC2から障害終結宣言が出たので、ファイルのアップをしなおしました。 ホームページ内は全部回復してるはずだけど、うっかりリンク切れな所を発見したらご連絡ください。 しかし、ハード障害でユーザーデータ逝ったとか、とても人事だとは思えず、笑えもしなければ叩く気も起きませんなー。 ■チンタラやってられるのも今週までな気配になってきたので、『ワイルドスピードMAX』見てきました。 ■映画館のこの大スクリーンで見る『大正野球娘』‥‥やっぱり見たいのう見たいのうorz ■見に行ったのは池袋なので、ついでにヤマダを眺めてきたり。CELL REGZA見てくれば良かったな。
|
▽10月30日(金):時間がない |
■今2chが大量規制されているって話題を「ふーん」と見ていたら、FC2からもアクセス規制されてしまった!(違 というのが昨日から続いていまして、今日になったらサイトも見れなくなっていたわけで、なにをやらかしたんだFC2はw しょうがないのでこれはローカルで保存して後であげます。この間のQRコードのブログにはメンテ情報出てないし、どこにメンテ情報あるんだ‥‥。 で、今更メンテナンスブログの存在に気づいたので見てみたら、なんかディスクが逝っちゃったみたいっすなー。まぁ、ファイルは全部ローカルに持っているから別に問題ないけど。 運用の人の苦労が偲ばれます。
■『大正野球娘』オールナイトのチケット瞬殺→即転売へ ■「野党」意識が抜けない民主党 ■美少女キャラ三鉄応援 久慈で11月1日祭り
■さて、今日は冬コミの当落発表でした。
|
▽10月29日(木):東○大学w |
■任天堂、DSiを大画面にした新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi LL」11月21日発売 という訳で、具体的なスペックが出てこない事には何とも言いようが無かった新型DSが、結局発表。まぁ、出る事自体は間違いとは思ったが、なんというか、確かに初報の通りの新型DSっすな‥‥。 初報と言っても日経の記事の方じゃなくて、ガジェット通信が元ゲーム雑誌編集者にコメント取ったって方。 私的周りで話していたのは「本当に4インチ以上って事は、上下画面でサイズ変えるわけ無いしPSP2台並べる様なもんか?」「ベースはDSのままっぽいけど解像度も変わらんのか」という辺りだったが、これが本当にそのままとは思わなかった。正直、4インチが眉唾か、もっとこっちが思いつかないような本体仕様が出てくるかと思ってたよw。 一方で期待していたのが、VC対応のDSになるんじゃないかという事。こっちは普通に無かったんですが。まぁ、今の任天ハードのDLタイトルの仕様(本体紐付け)が変わらない以上、携帯ハードに対しての対応はこの先も無いと思っていますが。だからこそ、ちょっぴり新ハードの発表には期待してたんだけどね。 なんだかんだでDSも新型が出るたびに買い換えてきたけど、自分のプレースタイル的に、この本体仕様では買い換える意味は無いかなぁ。 値段はまた上がってWiiと同じか。別のプレイスタイルで別のカテゴリーのタイトルを提供するってとこか。任天ハードにはもう据え置きとか携帯機って棲み分けは意味が無いのだろう。
■発表のタイミング的には一応PSPgoに対しての当て馬のつもりだったのかもしれんが、ぶっちゃけどっちもどっちだと思うんだが。 ■2009年プロ野球ドラフト指名選手 ■【すぽーつサロン】石川遼ブチ切れ事件と“モンスターファン” ■figmaフェイト・テスタロッサ ■公開講座聴いてきた ■さーて、今日の『鉄道むすめ』公式は?2日続けて東武でみなみかよ!やっぱり限定版あるのか。しかし買いに行く余裕は‥‥まぁ‥‥どうかなぁ。というか、引き替え券とかマジか。
|
▽10月28日(水):力ちゃんだと!? |
■今日の昼食は行きつけの料理屋のローストンカツ定食を食べた、いつもの事だったのだが、会社の帰り際、一緒に同じトンカツを食べたます氏から電話がかかってきて、 「吐き気がしねぇ‥‥?なんか体調が悪くなった気がする‥‥昼飯が悪かったんじゃ‥‥」 という。 「全然」 と返したが、おいおい、そう言われるとこっちも気分が悪くなってくるじゃないか。こういうのは何だ、これもプラシーボか! きっと油ギッシュな物を食べたのでちょっと胃がもたれたのだろう。 帰宅してから、先日実家から届いた新米で炊いたご飯で、夕飯はペロリと美味しく頂きました。 ■劇場公開も決定!「ねんどろいど 高町なのは The MOVIE 1st Ver.」で遊んだお! ■『鉄道むすめ』公式は本当に毎日更新するのか。という今日は、埼玉の栗橋町が栗橋みなみで商品券を発売って。その発想は無かったw。 ■MATSUDA98先生が上田に取材に行ったらしい。 ■昨日トゥルー日記に書き置きを残して失踪したひょうちゅうちゃんだけど、どうせ今日になったら解決編が‥‥
|
▽10月27日(火):“2”じゃないのか |
■「毎日が日曜日みたいな状況です」――予想を超える反響が続くWindows 7 景気が良いの良い事ですな。 気分だけは静穏て事で次のメインPCも水冷にしたいんだけど、もう自分で組むのは本格的に面倒なのでショップBTOで調達できんかなと考えては見るものも、選択肢がドスパラしかないので後は値段の勝負か‥‥と悩む日々を送ってきましたが、気がついたらSycomでも水冷PCが復活したみたいで。Corsiarもメンテフリーな水冷キット出してるんだな。 まぁ、自分の好みの構成的にはどっちも同じ様な値段だけど。ドスパラの方が派手でいいかもしれないw。 一時期は本当にコアユーザーだけの物になっちゃって絶滅の危機っぽかった水冷だけど、また最近復活の気配なのかな。 メモ:XPマシンをWindows 7にアップグレードするのはやめておけ 端からクリーンインストールする気しかないしな。XPから7へ行くつもりの人はたいていそうなんじゃないの? 旧PCはもう役目を終えたし、ビデオカードとサウンドカード引っこ抜いておじゃんさせるしかないさ。 ■「セブン博」開催、ウルトラセブンや水樹奈々が来場「窓辺ななみ」の秘密も暴露? ■ねんどろいど田井中律 ■とうとう『けいおん!』のキャラ似のエロゲーがでたか ■『鉄道むすめ』公式は、本当に今週はイベントラッシュ更新らしい。鉄道事業者って秋にイベント固め打ちなんすかね。 ■さて、先週から「情緒不安定なひょうちゅうちゃん」でお送りしているトゥルー日記は、今日は当事者が登場ですね。
|
▽10月26日(月):池袋八景紳士戯 |
■さすがに11月まで一週間を切っただけあって一気に寒くなったよなぁ、などと考えながら家を出る際、携帯を確認するとドンドコとメールが届いてくるので、ああ、また電車止まってる通知か、と確認してみると、 >お客様混雑のため、直通運転中止 意味が解からない。 ■TVアニメ『大正野球娘。』、全話一挙上映のオールナイトイベント開催決定 ■なんかまた唐突にテレビのリモコンの感度が悪くなってた。電池が足りないのかと思って充電してみたけど変わらず。前にこうなった時は主電源落したりB-CAS抜き差ししたら直ったけど、状況はあまり変わらず。
|
▽10月25日(日):ハイカラうどん食いたい |
■やっとWindows7届きました。![]() でも、先日診断ツールで確認したように、HDD容量的にアップグレードするのも微妙そうなのでどうしたもんか。またパーティションマグック先生の力を借りるか?つーても、そもそもC、Dドライブに使ってるHDDが80GBとあまりにも前時代的遺物だからなぁ。素直に買い替えだよなー。 意外と、一緒についてきたSofmapのクーポン券が良い感じw。ほとんど「当社指定の商品」ってところが気になるが。 ■昨晩、大分のJ2降格が確定したJ1なのだが、今節日曜開催分となった埼玉ダービーの結果、ジェフ千葉もほぼ確定(残り4試合全勝しても、大宮が大敗でかつ得失点差10くらいをひっくり返さなければならない)、柏も正直‥‥(勝ち点差9)という事態とは。
■中位スレより。
■今週末には冬コミの発表ですね。
|
▽10月24日(土):ハヤヤ「ノブ!」 |
■ブラリ池袋へ。ビックのアウトレット館を見に行ったんだが、LABIが駅前に総本店とかいうのを準備中だったけど、アレ元々なんだっけ?「俺の人生とは無縁w」のデパートだったはずだけど、えーと、三越だっけ? アウトレット館は、案の定めぼしいものは無かった。AQUOSの32DSの白があったけど、展示品だけあって、アレを現状渡しされるのはちょっとな‥‥という感じに液晶面が汚れていたし。実家で液晶を買おうかどうか悩んでいたのに丁度いいくらいの42型はあったけど。 んで、とぼとぼ路地を歩いていたら、ケーキ屋?から店員が客をお見送りに出てきたその恰好がクラシックスタイルのメイド服な感じでギョっとしたw。 こんなところにメイドカフェ?と思ったけど、ケーキ屋だけっぽい。んでも、チラッと見ただけでもメイド服はシンプルな感じだったし、店舗内もちゃんとしてそうだったし、良い感じのお店じゃない。メイドカフェとか言ってもこういうので良いんだよなー、とそのビルを見上げたら、上の方にKブとか見えたんだが、ああ、そういうお店? パティスリースワロウテイル ホワイトローズ あー。
■今節含め残り5試合あるものの、ある意味残留争いに関しては天王山であるJリーグ、であるがマリノス的にはどうやらコーキチがACL圏内を諦めていないらしい、そんな今日はアウェーでガンバ戦。
■大分の降格が確定しましたな。
■楽天も負けたか。
|
▽10月23日(金):マーさん「引退が伸びたな、メガネ君」 |
■最近コンビニ、というか主にローソンくらいなのかもしれんが、生鮮食品を扱う形態の店舗が増えている様で、会社のローソンもその形態に店舗リニューアルしていました。 ええ、この間、一番くじの値下げをしていたコンビニとはそこの事です。 くそう!アレはこのリニューアルに向けての布石だったのかよ!w まぁ、そりゃそうだろうなって立地ではあったけどね。競争率低くて穴場だったんだけどなー。『けいおん』一番くじはどーすんべ。 ■シークレット2種はコミック版『鉄むす』だった! 『鉄むすコンテナ』続報、到着
■アニメ溜め撮り分を消化。
|
▽10月22日(木):エメリウム光線 |
■秋葉原Windows 7 DSP版発売レポート 「10年に1度クラスのお祭り」だったというWindows7深夜販売。こんな感じ という訳で、3ヶ月も前に注文したUPG優待版が発送されたと昨晩メールが届いていたので、出社前に受け取れるかな?とギリギリまで粘ったんだけどダメだったでござる。 受け取るのは週末か‥‥まぁ、受け取ったところで、即突っ込むかどうか微妙なんだけど(エー Windows 7を入手してご満悦の蒼月氏 しっかりと窓辺ななみのクオカが入っているw メモ:XPが撲滅できるなら猫も杓子も7でいいじゃないか XPだかVistaの時もやった気がするMSのWindows7が使えるか診断するツールが日本語対応していたらしいので早速メインPCで実行。 うーむ‥‥HDD残量が怪しいってのが、もっともクリティカルかもな。やっぱまずは機械を入れ替えるところからか。 メモ:Winマシンが最近遅いなぁと感じたら、『Glary Utilities』 ■Windows7深夜販売 コスプレ・窓辺ななみ・パンダ・・・くす玉男
■今月頭に更新があったっきり『鉄道むすめ』公式の更新が無いんだが、とりあえず、歴代のリリース間隔では最短で出ると思われるVol.9の彩色見本が公開されていた。 ■さて、先週ひょうちゅうちゃんが物議をかもすような発言をしたもののCコース連投で無かった事にされたかと思えば、しっかり霙姉さんが話題を引っ張り始めたトゥルー日記は、今度はAコースの連投で春風さんか。
|
▽10月21日(水):ンゴw |
■なんか今日は会社のフロアが乾燥してなかったか。 ■「ああ、あのアニメね、俺一話で切ったわ」←ウザい ■メールで直撃インタビュー「第43回 天河信彦先生編」 ■ねんどろいど巡音ルカ
■プロ野球CSで、巨人が初回に5失点してほぼ中押しされたと思えば、楽天は4点もリードしておきながら最終回5失点サヨナラ負けして、夜中にはサッカーACLで名古屋が後半5失点の大敗。
|
▽10月20日(火):夕刊フジを読んでいる大人にはなりたくない |
■帰ってきて自分のサイト開いてみたら重なってQRコードが表示されている‥‥ああ、確か携帯用に自動変換してくれるサービスが始まるんだっけ?つーか、デフォでこんな風に表示されるのかうっぜ(苦笑 サイトの構成も古いから、日記ページなんてフレーム使っているせいで2枚QRコードが出ちゃうし、酷いもんだw 【ホームページ】携帯変換URL転送+QRコードの設定 んで早速インフォメーションブログも荒れ気味なんですが。まぁ、1週間前から告知が出ていたものであり、自分もそういうサービスが始まる告知は知っていたのにその詳細までちゃんと目を通していなかっただけなので、今になってgdgd言うくらいならちゃんと告知に目を通しておくべきなのだが、そもそもこういう機能が世間一般的にどれ程望まれているのが解からないのと、どちからというとユーザーの判断に寄るサービスなのにデフォルトで有効になっているのと、デフォルトの表示位置が“ど真ん中”ってのは、少し判断が甘いのではないかと思いました。 ああでも、携帯で表示した場合を想定するべきだから“ど真ん中”に配置されてしかるべきなのか。でも、こういう“追加機能”ってのは、望んでいた人は良く確認するものだけど、望んでいない人は基本的にスルーする物なので、それをデフォルトで有効にするのはどうなのかなぁ。 ■バンビジュでブルーレイWチャンス・キャンペーン
|
▽10月19日(月):通年でも良いと思うんだ。 |
■昼飯にマクドナルドに行ったらグラコロバーガーが出ていた。ああ、もうそんな時期か。 今週末までには夏物の服とかは片付けてしまわないとなぁ。 ■ストイコビッチ監督がゴールへ蹴り込み退場 ■アルトネリコ3とか箱○ベヨCMとか岸田メルの夏のあらしエンドカードとか ■そう言えば戯画オンリーのチラシだけ貰ってきた。 ■尾張スポーツまとめ&超電磁砲情報&野球ネタ
|
▽10月18日(日):奇跡どころじゃ済まないよ |
■さて、今日はJ1の残りの試合があったわけですが、場合によっては今シーズン第1号の降格チームが決まる、という状況で、大分首の皮一枚で生き残り勝利。確かに、確かにこの1勝は残酷なくらいの延命措置かもしれないけど、数字上確定するまで投げちゃいけないよな。だからこそマリノスだって、数字上の残留確定が出るまで一戦たりとも気を抜いてはいけないんだ。 2003年2004年の連覇以来、18チーム1シーズン制になって以降、さっぱりどころか中盤過ぎても残留レースに片足を突っ込んだ戦いの続いているマリノスだけに、残留争いについては個人的に色々研究してまして。そのうち、今シーズン含めた5年の研究の成果をうpするかもしれないし、面倒になってしないかもしれないし、つーか自己満なそんなモン晒したのがフラグになってアレな事になっても困るので、どうしようかなやっぱりw。 あ、千葉追いつかれた。 ■でも今シーズンは優勝争いの方が混沌具合があって、それはある意味正しい事のように思います。 ■「ありそうでなかった名言集 泣ける!美少女ゲーム語録」 ■つーか、日曜の深夜のテレ東アニメ枠は杉田アワー過ぎるw
|
▽10月17日(土):本物の技術には、道具は関係ない |
■原稿やってる最中にJリーグがあると、本当に集中力が乱されるので困ったものなのだがw、いいタイミングで代表マッチデーが入ってくれたので先週は助かったなぁ、というリーグ戦が再開した今節のJリーグというかマリノスは、ホームで名古屋戦。そう言えば、ここしばらく名古屋にもいい思い出が無いが、ほぼ確定している残留を磐石のものにするために、引き分けではない、勝利が欲しい!そんな結果は、2-1で勝利! 2-2ドロー?wいやいや、よく勝ったよ。ホント、こういう試合をことごとく落としているからさぁ、今日はぶっちゃけドローのままで御の字だよなぁと思っていたら、最後の最後で狩野がやってくれた。つーか、狩野はなんなんだろうなぁ。正直、かなり名古屋ペースだったと思うゲーム展開の中、一人輝いていたと思うが、そのまま最後まで行きやがった。何故これだけのプレーが年間通じてできない!?いつもこうして終盤くらいから調子が良くなって「来シーズンは狩野に任せて安泰や!」と思うと裏切られる、って展開になるんだろうが(苦笑 今日の苦戦は、多分に千真がことごとく潰されたからかな、と思う。夏場は本人の問題もあったろうが、今日の名古屋は確実に千真のところを潰しにかかっていた。そういう“狙われる”選手になってきたという事だろう。この状況をいかに乗り越えていくか、これは千真自信にとってもチームにとっても重要な事だよ。コーキチが「来年も指揮を執るなら〜」と言っていたが、来年とは言わず、もう動いておけよ。 という訳で例によって勝敗チェック。 勝●●●●● 分●●●●● 負●●○○○○○ 連敗しないのも見事だが、昨シーズンに続き後半戦はよく勝ち点を稼ぐ。なんなの?前半戦の結果を踏まえて対策を立ててんの?それじゃあ、いつまで経っても“半分”までしか勝てないだろうが。やってみてからじゃないと解らない、じゃなくて、ちゃんとスカウティングしとけよ。そんなんだから、初昇格チームにいつもいつもやられるんだ。 ■おや?楽天・田中将大の様子が・・・
|
▽10月16日(金): |
■先日の法事の時に、従兄弟の人の仕事場が会社の近くだと解ったので、今日は仕事の後に合流して飲みに銀座へ。 海鮮が美味しい店って事で連れて行ってもらったんだが、出てきた生牡蠣がちょー旨くてですね。アレ?でももう牡蠣のシーズンだっけ?と思えば、もう10月も中盤過ぎたんだもんねぇ。 岩牡蠣もいいんだけど、やっぱ冬場の牡蠣だなぁと思ったのでした。 ■スパサカ問題でTBS 岡田監督に謝罪も ■三鉄君祭りのプレスリリースが出ているのう。
|