▽1月15日(水):流れシェフ牙www |
■「サッズ・カッツロイ」という文字列を見て真っ先に「イロイッカイズツ?」と思ったのは多分自分だけなんだろう。
■サイクル的に春に一つサークル参加しときたいなって事で、ちまちまとサークルカット作成中。 ■AT-X値上げ ■萌えよ!アキバ人ブログさんのフィギュア大百科 ■長島☆自演乙選手が「K-1 MAX」参戦 「MAXがオタクの国へ……」 ■そんなわけで、サークルカット用のべびプリ絵を描きつつ、さて今日のトゥルー日記を開いてみれば、お、麗だ‥‥
|
▽1月14日(水):1ドル=163円 |
■久しぶりに電車が遅れて、自分が乗るつもりだった奴が運行から消えた。 だから、遅れてもいいから消えるのだけはよせと‥‥。 まぁでも、今日はいくつかあったかったるい仕事がつつがなく片付いたので、うむ、悪くない。 ■中沢、2年1億2千万円で横浜残留!
■合わせて狩野も更改。 ■ワンホビ9 in 秋葉原UDX AKIBA_SQUARE ■Windows 7ベータ版をVAIO type Pで試す ■ツンデレ声優釘宮・・・じゃなかった針美谷エリの正体は小5エロ少女だった!「ぼいトレ!」第一話
|
▽1月13日(火):「いいうんち(ハート」「お、おう‥‥」 |
■土地柄というわけでもないのだが、平日昼休み、昼食はコンビニ弁当屋大衆チェーン店ではなく近所の個人経営っぽいレストランに行く事が多いんだが、1件、また逝った。 年がが変わって1週間経って正月休み長いなーと思っていたらコレだよ。良いお店だったのに。 そして何故か自分が行ってないお店程生き残り続けている、不思議!
■それはともかく、今日何がショックって、去年末にHDDがCHKDSK要求された時にAviUtlの設定が飛んでて、直したと思ったらクリッピングの設定を間違っていた事に今になって気づいたってことさ〜orz
|
▽1月12日(月):余裕あるじゃん‥‥ |
■ゴミ出す日だというのに忘れる。 おいおいおいおい。せっかく大掃除して、デッカイゴミ袋いっぱいにしたというのに!キッチンが狭くなってしまった‥‥。
■高校サッカー選手権は広島皆実が優勝。堅守で勝ってきた皆実が打ち合いで勝ってきた鹿児島城西に撃ち合いで勝つって辺りが、実に“らしい”(笑 ■「ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作 ■あけました
■『まりあ†ほりっく』やっと見る。
|
▽1月11日(日):全ては愛のタ〜メリックwww |
■羽田に行ってきた(笑![]() ANAユニフォームコレクション2。 まったく、中途半端な時期に出してくれるよ。個人的にもそうだが、世間的にもそうじゃないか?もっと行楽シーズンとか帰省シーズンに合わせるとか。まぁ帰省シーズンには近いけど、近いだけで微妙に外してるしな。ありゃ、しばらく売れ残るんじゃないかな。 などと思いつつも、まんまと2BOX査収。ふふふ‥‥財布的にも痛いし、そのためだけに羽田まで行った自分自身も痛いや。でも、その痛みがいずれ快感になる! まぁ、まだ通販受付してるので、そっちで買ってもいいんだけど。受け取りが面倒だったので現地に行ったのでした。 デキの方は塗りも良く作りもしっかりしていて概ね良い感じだとは思うんだけど、個体差かなー、ダボの収まりが悪いっていうか、折れそうなんですけど。後、画像の通りパイロットの足がどう考えてもはまりません。無理矢理広げて差し込めと? 後何よりショックなのは、2BOX買ってきたのにアソートがまるっきり同じで1BOX丸ごとダブった事(笑 イタタタ‥‥お財布の傷みが増してきた感じがするorz ■重さ315グラムの韓国社製パソコン、ソニーの思わぬライバルに? ■今日は言葉的に「マスラオ」がインパクトあったんだけど、最後の最後で小野に持って行かれました。
|
▽1月10日(土):ミスターXが巧すぎるwww |
■昨日ちょっとクソ天気だったけど、今日はしっかり快晴だったので予定通り年始の大掃除など。 表面を撫でるだけではなんの解決にもならんのだけどね。 ■ログイン休刊後、久しぶりにボトルペッツの「忍者増田でござるよ」を読んでみると、増田さん他数人のイタズラってなんだ?あと、ちんこぴろぴろ? ■部長で年収400万円……冷え込む「温泉旅館」、“おもてなし”の心も危機
■フリマガ「あきば通」、紙からウェブに−情報をリアルタイム配信
■『マリみて』4期2話。
■初代マンに続き、BS11で『ウルトラセブン』が始まったのは神過ぎるわー。このまま昭和ウルトラ全部やるのかな。DVD-BOX買うの結構真剣に考えてたんだけど、やってくれるなら助かる。
|
▽1月9日(金):東京の寒さは異質 |
■会社の帰りにVAIOtypeP触ってきた。気になっていたキーボードは、方々のニュースサイトで触れられているように剛性も高そうだし、キーピッチ、ストロークとも申し分ないし、だいぶ良い感じに叩けそう。ただ、ポインティングデバイスはあまり個人的に使い慣れていないのと、店頭でちょこちょこ弄っただけなので、まぁ、慣れが必要ですな。 実機を見て気になったのは寧ろ液晶かな。これも外出し店頭で照明の当たり方にもよるのかもしれないけど、そんなに見栄えが良いわけではない感じがした。もっとも、今使っているのはLet's noteですからー。少々見づらい液晶でもたいした事ないね!(笑 というわけで良い!非常に良い‥‥と思うんだが、昨日も書いたように仕事の兼ね合いもあるからなぁ。 Let's noteにこだわり続けるのもtypePが気になるのも、単純快適に文字打ちをしつつ、そこそこなんでもできて、仕事でも使える携帯ガジェット(1Kg越えるとか論外)が望ましいわけで、それでいて複数持つ程余裕もないってのが現状。Let's noteかtypePの二択でいて、PCカードスロットが使えないtypePは選択できないが、ホビーユースでのモバイルノートとしてはtypePが圧倒的に魅力的だ。さすがに要求スペックにするとtypePはオモチャ気分で買える値段でもないし、理想はSSD搭載Let's noteなのだがそれもサッパリっつーか、今あるモデルはtypePの価格で悩んでる自分には更に論外だしなぁ(苦笑 なかなかうまくいきませんな。 ■東芝、CES開幕を前に今後のAV事業戦略を説明 ■Cロナウド、フェラーリで事故も無傷
|
▽1月8日(木):箝口令 |
■今日は会社の人が結婚するので、その嫁お披露目という名目の飲み会があった。後新年会兼用。 ‥‥‥あー。 これは新居に押しかけるっきゃないね! ■ソニー、封筒サイズの“ポケットスタイルPC”「VAIO type P」 ■というか、既にSonyStyleでオーナーメードシミュレーションができるのでちょっとやってみた。お、ワンセグなしとかできるじゃん!てか、ワンセグなしで79800円から、か。 ■最大2TBを実現するSDカード上位規格「SDXC」 ■「バスむすめvol.3」キャラクターのシルエットをご紹介!?
|
▽1月7日(水):40秒で仕度しなwww |
■うん、部屋がちっとも片付かないね。 ‥‥良かったよ、年が変わって早々に3連休があるってのは。 ■H.264ベースの新フォーマットに生まれ変わった「DivX」v7が正式公開 ■今日からANAユニフォームコレクション第2弾販売開始。
■『マリみて』4期見た。
|
▽1月6日(火):言いたい事も言えないこんな世の中だし |
■会社の後輩から「PSNの欧州アカウント作れば『GRID』の体験版落としてこれまっせ」と言われたので、ああそう言えばその通りだ、て事で欧州アカウント作って早速ダウンロード中。 やべぇ、ダウンロード遅すぎ。 しょうがないので、その間『まいにちいっしょ』流しておくかーと思ったら、アカウント変えてるからダメじゃん! ■ヤマダ電機、九十九電機の事業を譲り受けへ ■Seagate、世界最高面密度の500GBプラッタ採用1TB HDD ■バクマン。 大場つぐみ=ガモウひろしが確定したようです ■ねんどろいど ミックミクかがみ ■明日の午前中のどこかの時間に・・・ブログのトップページに何かが・・・起きる?のか?
|
▽1月5日(月):それよりも作者の早い回復が望まれる |
■今日から仕事。 新年朝礼がエライ質素になったり、空調ケチってるのか暖房の効きが悪げな感じだったり、まぁ色々(笑 ■「ちょっと違う街」になった2008年の秋葉原――街編 ■「年越し派遣村に行くくらいなら、アキバで働け」 ■「かんなぎ」聖地初詣で ファン続々、香港からも
■それはそれとして、食い物の話をしたら何か旨いもん食いたくなってきた。 ■冬コミ関係は、今本棚に同人誌をどうやって収納するか、に集中しているためその辺が片付いてから順次処理していきたい。
|
▽1月4日(日):おっぱいが。 |
■せっかくまだ初売りムードな時期に帰ってきたというのに、まともな初買いみたいな事しとらんな。![]() なので買い物してきた。 前も初買いがDVD-Rのスピンドルだった事あったなぁ。 魔想さんはやっと受け取ったお。 ■横浜DF田中隼、名古屋完全移籍で合意
■年も変わって一部既に新番組も始まっているわけで、録画予約を色々変更しつつ、早速オンエアチェックや!て事で『みなみけ〜おかえり〜』。
|
▽1月3日(土):帰ってきましたよ。 |
■今回は年が変わってからの休みが短いので、バタバタバタとしていたなぁ。
■箱根駅伝は東洋が初総合V。
■岩手県出身者が活躍しているのを見るのはいい事だ、という一方、毎年岩手を沸かせてくれた高校サッカーは久しぶりに初戦敗退して越年できず。夏は守備で勝ってたチームが、DFラインの要が怪我離脱するとこんなものなのかというくらいド派手に散ったなぁ。全国デビューは済ましていたとは言え、冬の選手権は別か。これを糧に次頑張って欲しい。
■しかし今年は派手なチームが多いな。城西とか久我山とか。
|
▽1月2日(金):極端 |
■気が付きゃもう厄年か‥‥という事で、地元の行事+それを兼ねた中学の同窓会に出席。出欠を取っていた時は、どうもみんな反応が鈍い様で、二次会以降の出席も当日様子を見て考えるわ、と消極的な返事を出していたものの、いざ当日となると割りと出席率も良いし、先生も来てるし、何よりいい感じに盛り上がって二次会、三次会と続いたのだった。 いいものだね、同窓会は。しかし、うちのクラスは男子の出席率は酷過ぎ。 名簿を貰ったけど、思いの他みんな地元に残っているのにな(笑 とりあえず、東京周辺に出てきていたわずかな友達と、帰ってからまた飲もうという話だけはしておく。ちゃんとやるんだろうな?(苦笑 30日から連日飲み過ぎだろ、いくらなんでも。 ■お正月は駅伝日和、今年も箱根駅伝も見てるさー。
|
▽1月1日(木):十分ご縁がありますように |
■あけましておめでとうございます。 大晦日に帰ってきてからこっち、割と予定がつまっている感じで、初詣に行って、帰ってきてから実業団駅伝を見て、レコーダーがぶっ壊れたというのでそれを調べて、そんな事をやっていると日が暮れたので親戚に家に出向いていったりと、そんな新年を迎えたのだった。 レコーダーは諦めて新しいの買えばいいんじゃね。
|