▽5月31日(日):ブリンダーの木 |
■洗濯物どうしようかなぁと干す準備だけしているうちに、みるみる雨が降ってきた。 天気が悪いと、原稿作業だけは進むなー。 ■俊輔を横浜Mに渡さん!エスパニョールが強奪オファー ■同窓会支援サイト:「ゆびとま」突然停止…会員350万人
■『夏のあらし』、始まった当初は「塩ください」に頼るばかりなのはいかがなものか‥‥と思ったけど最近は‥‥まぁ、慣れてきたんだろうこの内容に。だから宝玉セーブしとけばいいんだよ。
|
▽5月30日(土):人として、4時間生活がズレている |
■ふと、夕飯を食べている時に思った↑ 起きて、出かけて、食事して、帰ってきて、夕飯を食べてこの時間、今日1日の過ごした内容を4時間前倒しにするだけで、凄く真っ当なタイムテーブルになっているんじゃなかろうか俺の生活は。 うーむ、これは検討の余地がある‥‥せめて3時間前倒し運動を始めてみるか。
■代表マッチ月間に入ったのでリーグ戦はお休みな現在、ナビスコ杯が進行中。マリノスは現在絶賛低迷中の大分と対戦。まぁ、中断前にシステム変更を断行したうちも似た様なもんさ! ■やりすぎTBSに麻生氏も苦言…あの映画が過剰宣伝 ■『けいおん!』6話を初めて見たが、ライブシーンどうなるのかと思ったら、PVかよ。『Driver's High』思い出したわw
|
▽5月29日(金):今週末は地味にすごそう |
■春映画がごっそり入れ替わりそうなので、会社の帰りに滑り込みで『クローズZERO2』見てきました。![]() もう上映期間ギリギリだし空いてるべー、と思っていたものの、映画館に着いた頃はガラガラだったのに上映間際になったら結構客が入ってきて混雑してるし。渋谷の領域侮れねー。 内容は相変わらず少年漫画的王道で面白かったです。前作の時に「こんな不良たちなのに、拳でしかやり合わない事が良いw」って書いたけど、ナイフが出てきたら案の定死人が居てムショ送りになった奴が居て、ですよねーって感じ。ああ、でもこれ、原作のエピソードなのな。 しかし、イマイチ鳳仙学園の新キャラ達がいかしきれてない気もしたかな。鳴海さん、キャラはとても良かったんだけど、もうちょっと圧倒的に強い場面が欲しかったよなぁ。鳳仙でのバトルの時の牧瀬とのタイマンは2、3発喰らった後に余裕見せて瞬殺するくらいだったらよりインパクトが強まって良かったと思うのだが。実際は、あれー?こんな手間取るの?って感じだし。その他幹部勢も、バトルではあんまり目立ったとは言えないしなぁ。やや、チート気味の漆原が居たけど、どうなるのかと思ったら鈴蘭には芹沢が居たし。 というか、鈴蘭のメンバーの見せ場を増やす方向で考えてたのかね。前作、上地配役にしてはたいして見せ場ないなーと思った筒本が、今回は途中退場なりに目立つ場面あったし。 まぁでも、基本的に面白い映画でした。漫画原作の(これはベースにしたオリジナルストーリーだけど)ヤンキーモノとしては、かなり成功なんじゃないですかね。 ああそうだ、美藤兄、アレはさすがに高校生と納得するのは無理w
■同日発売のゲーム雑誌でプラットフォームの発表が無かった時点で、今日の公式サイトの発表はたいした事ないんだろうと思ってましたが、というか早売りのせいで『サカつく6』が出るんだなって知っていただけで、今日正式に『サカつく6』の発表がされるのかと思ったらそういうわけでもなく、色々未定な次回作のためのアンケート開始とか、笑わせてくれるわ! ■バルサV、メッシ最年少得点王/欧州CL ■ソニエリ、PS3と連係する携帯電話「Aino」発表 ■お、今日のトゥルー日記は金曜日の女ひょうちゅうちゃんだ。でも久しぶりだなぁ。しかもなんだかアンニュイだし。
|
▽5月28日(木):倫理機関多すぎ |
■漫画雑誌はアレな付録とかアレな通販とかが無いと買わなくなってしまったんだけど、今日はヤンジャン買ってきました。 『ROOKIES』の読み切りがあるからな! だというのに、いかがわしい目的と思われる。ナンセンスだ。 それはそれとして、連載終了してから6年も経ってたんだな『ROOKIES』。森田まさのりはあまり絵柄の変化を感じない作家だと思っていたけど、やっぱり変化あるよなー。だいぶ“「べしゃり暮らし」顔”になってる。 これマジでコミックの収録どうするんだろう。『べしゃり』にまとめるかね。『べしゃり』は版が変わった時に買い直そうと思ってそのままなんだよなぁ。 ■帰りにます氏、泡坊とダラダラ飲み。本当にダラダラ。 ■ロシア人研究者、ツングースカから回収された異星人の宇宙船の残骸を公開 ■「ハルヒ」の新作エピソードがYouTubeで配信開始 ■ぬぅ、今日はCS放送は軒並みメンテナンスなのに、e2では『よみがえる空』一挙放送かよ!どこまで見よう。
|
▽5月27日(水):これ経費で落ちるの? |
■そろそろ6月ですよね‥‥。 コミケの当落発表って6月第一週だよね‥‥。 計画を立ててるんですよ‥‥。 コミック『鉄道むすめ』スタンプラリーコンプリート計画を。 やっぱほら‥‥受け取った挑戦状は逃げられねーって思うじゃないですか、男なら! しかし交通手段とか考えると、意外と三鉄に行くのが大変なんだよなー。岩手県民なのにw。帰省のついでにどうにかしようと考えているけど、実家に辿り着くまでまるっと1日がかり。途中まで妹者に迎えに来てもらおうか。 その点、広島なんて出す物(ゼニ)出せば、パーッと行ってパーッと帰ってこれるから意外と楽。電車で行くのが趣きあるかもしれないけど、多分飛行機の方が安いだろうな。 手始めに今週末銚子に行こうかと思ったら、狙ったように天気が悪そうだ。せめて6月中には決行したいなぁ。 ■海岸沿い走るレトロ列車 宮古・三鉄25周年作品展 ■作家の栗本薫さんが死去 評論家・中島梓としても活躍
■今日はキリンカップ日本×チリ戦。久しぶりの代表マッチな気がする辺りに今の代表の存在感の薄さを感じたりもするわけだけど、結果の方は4-0と景気の良いスコアに。
|
▽5月26日(火):き、キマシ‥‥ええぇぇぇ? |
■NEC「VersaPro UltraLite タイプVS」〜世界最軽量を実現した約725gのスリムモバイルPC キタコレ! まさかNECがここまで思い切ったモデルを出すとは思わなかったわ‥‥。メモリが1GBなのがやや残念だけど、XPなら問題ないだろうし、大容量バッテリを選択しても5000円くらいしか値上がりしないのがまた良い。 ワイド液晶な分、B5版サイズなLet's noteより大きめのほぼA4版サイズな分、重量と薄さで携帯性が確保できている感じか。 Versaと言う事で直販モデルなんだが、実機に触れる機会あるかね。淀とかで直販モデルの店頭展示してたっけかな? 先日のONKYO(SOTEC)に続き、こういう選択肢たりえるモデルがどしどし出てくるのは良い傾向だな。 あ、でもこの値段、7月までの限定キャンペーン価格なのか。ぬぅ‥‥。 ていうか、R9より10mmも薄くて対荷重150Kgに76cm落下もパスしてるわけじゃない。Let's noteの次モデルまでちゃんと待つからさ‥‥頼むぜマジで。 ■ソニー、Windows XP搭載の「VAIO type P」エントリーモデル
■昨日、唐突に思い立ったコクピットキットですが、ゲームサプライ大手が普通に今も販売している商品がありました。 ■ピッチ外でもゴタゴタ…名門ニューカッスルが“2部”降格 ■鳥栖が横浜ハーフナーを期限付き移籍獲得 ■葵ちゃんパニックに揺れるトゥルー日記は、おお、ある意味当事者の一角、春風さんか‥‥
|
▽5月25日(月):「うたっちゃメーよって」「お、おう‥‥」 |
■【ソースは】『涼宮ハルヒの憂鬱』いくつかの情報【2ch】 >・今回の放送は、1期2期混合ではなく、1期+補完エピソード。 >・つまり、2期はまた別にある。 ‥‥('A`)。まぁ、2chソースだし。 >・8月よりリリースのDVDは新作補完話のみ収録(さすがに何巻かは聞けなかった) >・BDはBOXで発売。放送順に収録。時期はまだ未定。 よし、俺は2chを信じてDVD売ってくる!売ってくるぞ! ■それはそれとして、「結局Blu-rayビデオ見る以外でPS3使ってるの?ゲームとか」と聞かれて、「使ってるよ!『スペランカー』をちょっと!」というのが現状なんだけど、実際のところ、PS3を購入してから一番遊んだのは、そのためにDrivingForceGTも買った『GLID』です。ただ、しばらくはDrivingForceGT出しっぱなしで遊んでたんだけど、生活空間的にそうもいかなくなったのと、そもそも設置場所的にテーブルとソファーではフィットしないので、閉まってからはや3ヶ月というとこなのです。ハンドルじゃないとゲームもやる気わかないし。 ■「機動戦士ガンダムZZ」が、9月からBlu-ray BOX化 ■トゥルー日記は今週も葵ちゃんパニックが続きそうですのう。
|
▽5月24日(日):深読み同好会 |
■実家から米を送ってもらったら、東京じゃ品切れ続出らしいから、とマスクを入れてきた。 実家の方でもマスク不足らしい。母上は量販店で働いているので、入荷したとこで店員特権で確保したそうだ。 「アホくせー」 と言っておいたが、その心遣いに感謝して、使わずに飾っておこう。 ‥‥いや、ほんとね、業務用みたいな20枚束一パックみたいなコレ、マジどうすんの。 ■「フリーオ」が初の店頭販売、地デジ/BS放送などに対応 ■67歳の美少女ゲームメーカー社長に話を聞いた
■Rengaworksさんが、今日あったゲームレジェンドで『エグザイル』のコピー本を出していたと知ってテラショック。
|
▽5月23日(土):コーキチ「なに必死こいてやってんの?」 |
■ハルヒ新作を見るため遠征した人の結果報告 いくら『ハルヒ』の新作が放送されるからって、埼玉神戸に遠征なんて、必死過ぎるだろ常識的に考えて。 ![]() どうせ額縁なんだし、ワンセグ受信できるとこに行ってワンセグで見れば十分だろうが!!!!! いやー、『BASARA』の実況を諦めて、家の側のMXを受信できるところでPSPで録画してきましたw夜中の2時半で交番の側だというのに問題ない!寧ろ交番があって安心だネ!w ていうか、区内在住なのにU局全滅なんて、何て放送弱者なんだうちは。つーか、早くUHFのアンテナ立てないと、うちのアパートの地デジ対応はどうなるんだろうorz というわけで、ワンセグ画質でたまにモザイクになったりもしましたが、「笹の葉ラプソディ」見れました。ハルヒはカワユスのうフヒヒと思いつつ、まぁ、絵は方々で言われたとおり今の京アニナイズされた感じでしたかねー。意外と変化を感じたのは男勢でしたが。みくるちゃんは、元々『けいおん』に混ざってても違和感無いキャラデザだなと思いました。 ま、こんな事するのは初回ご祝儀、今回っきりなw メモ:笹の葉ラプソディ」に外国人アニオタ大歓喜【海外アニメフォーラム】
■それはそれとして、今節のJリーグというかマリノスは、ここ数シーズン勝ち点を頂いている千葉と対戦。 ■ボルフスブルク優勝おめでとう。 ■くそ!『けいおん!』を見ているとBlu-ray版のCMばっかりしてる気がする!当てつけか!
|
▽5月22日(金):差分アップデート希望 |
■NTTから物々しい封筒が届いたのだが、え?なに?電話代引き落としっぱぐって督促状とか?いや、ちゃんと毎月払ってますけど。 と思ったら、ADSLモデムの不具合案内だった。つーてもこのアップデート情報2月のじゃねーか。まぁ、久しくアップデートしてないんだけどさ。 それにしても、わざわざこんな案内を送ってくるくらいの不具合ってなによ?と確認してみると、 「ADSLモデムの電源投入から約6年9ヶ月間連続稼働させていると、つないでいる電話が使えなくなる」 ‥‥‥‥。 なかなか凄いバグなんだが、あれ?ちょっと前に「電話がぶっ壊れた?」となった件って、ひょっとしてコレ? ■ついに「涼宮ハルヒの憂鬱」第2期放送開始、「笹の葉ラプソディ」スタート
■今晩だけ東京MXが奇跡的に受信できたりしないかなー。 ■オンキヨー、960g/32GB SSD搭載で49,800円のネットブック ■『懺・さよなら絶望先生』放送局決定
■『ハヤテ』2期。
|
▽5月21日(木):推定無罪 |
■関西独立L「公開げんか」の末4球団合議制 近年希に見る茶番っぷりで、真面目に報道されてんのを見てるのが辛いわ。記者会見は興行じゃねーぞ。 こんなgdgdなのを見せられると、一体どういう見通しを持ってやろうと思っていたんだが不思議に思えてくる。リーグもだけど、球団もな。 出資したスポンサーに対する責任は無いのかね。 ■ルーキーズ:映画化記念で6年ぶりに書き下ろし新作 ヤングジャンプに掲載 ■けいおん!「恥ずかしい澪」コスプレ ■ほろろん祭りII・BASARAめし・クリムゾンSジャケ写 ■どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」 ■なんかインターバルを入れつつも2週にわたって続いている葵ちゃんパニックが明日に迫ったトゥルー日記は、ああ、海晴姉さん――
|
▽5月20日(水):パイ投げ黒歴史化ワロタ |
■ついに!ついに新聞を回収してもらったぞぉぉぉ! いやー、一応毎月1回新聞屋が古新聞の回収に来るんだけど、回収日が20日前後で割とランダムに変化するんでうっかり見逃したり、雨のせいで回収しに来なかったりして、去年末から約半年、玄関のとこに積み重なってまして。さすがにこれ以上積み重なるのはやば過ぎる!と思い今月はもう欠かさず新聞を見て回収のお知らせが入っているのを待ち構え、昨日「明日は回収日です」のチラシが入ってきたのでテーブルの上に置いて絶対視界に入るようにして、天気予報を見て明日はどう考えても快晴ですというのを確認して、念のために寝る前から玄関の外に積み重ねて出しておいた結果、今朝玄関開けたらちゃんと回収されていた! 回収しにきたバイトも驚いたろうな‥‥普通、1メートルオーバーで回収パック積み重ねてる人なんか居ないだろうし‥‥。 良かった‥‥本当に良かった‥‥もう思い残す事はない‥‥。 ■三菱、IPSパネル採用の24型/1,920×1,200ドット液晶 ■東芝が携帯の生産体制見直し、海外企業に製造を委託 ■「スクールランブルZ」最終回 播磨が選んだ相手とは──
|
▽5月19日(火):競争力が無いとこほどニッチに進んで斜め下 |
■ソフトバンク、夏モデル19機種を発表 911Tにスパボ縛り2年契約で機種交換してからまもなく丁度2年になるので、割賦代金支払い完了して機種交換可能になるしとりあえず新モデルチェックしとくかー、と思ったのだが東芝の900番台が無いようだが‥‥。割と新モデル発表はチェックしていたつもりだが、アレ?春にでも出てたっけ?と調べてみると、最後のモデルは921Tで2008年の春モデルだった。 ‥‥え、なに?ハイエンド機諦めたの? 変わりに毎回シニア向けとかキッズ向け出してるが、そっちは儲かってるのか?まぁ、ソフバン携帯は、ハイエンド機はシャープとパナ、近頃ややNECに牛耳られてるのかもしれないけど。 ハイエンド機が欲しいなら再びシャープに戻れって事かねー。もう東芝のUIに慣れちゃってるからめんどくせーんですけど。 機種代金もなくなるし、電池まだ死んでないし電池交換もまだ受けてないから、まだまだ使い潰すかね。液晶品質が気に入らない意外は911Tでまったく困ってないからなぁ。 あ、921Tって有機ELだったな。じゃあいっそ、型落ちで安くなっているであろう921Tに乗り換えるという手も無いわけではない‥‥。 ■今回の発表機種で、いい具合のヘンテコ臭を漂わせているのはソーラー充電対応の936SHかな。 ■ドコモ、国内初のAndroid携帯を発表 ■2年契約「縛り」なしでも安価なiPhone登場――アナリストが予測 ■同人ゲーム開発の現在と将来を探る研究会をレポート。いま,同人ゲームの抱えている問題点とは?
|
▽5月18日(月):「ボクだって、かわいそうやんか」 |
■“あらためて”放送中の「涼宮ハルヒの憂鬱」第8話は『笹の葉ラプソディ』を放送!? あ、本当にキタの。さすがに『CLANNAD AS』の誤配信とは分けが違うよなぁ。 なんか想定通りって感じなので慌てふためく事もないのだけど、そもそも視聴できてない放送弱者としては、とりあえずソフトの販売がどうなるか気になります。収録内容を組みなおした再録版がBlu-rayで出るならDVD版の値段1.2倍くらいになっても今持ってるDVD版とっとと売却して買う。BOXで出てくれるとなお吉。 まぁ、角川だからまたDVDオンリーなんだろうけど。本当にそうなら新作分はレンタルで済ます。 ■ああ、みんなの大好き『ストライクウィッチーズ』も『喰霊』も角川なんだな。じゃあ、『ハルヒ』も無いわ。 ■律子がローソンの名誉店長に! ■衝撃!アキバの老舗喫茶店「古炉奈」が6月に閉店 ■米Time誌が過去10年の技術的10大失策を発表
■今日のトゥルー日記は葵ちゃんパニックの事後報告かと思ったら、ふぶふぶで時事ネタだった。
|
▽5月17日(日):イベントは生き物です! |
■TmF2に参加してきました。![]() トゥルーに敏か(略 いやー、昨日「自重しよう」とか書いておきながら、結局「全部、全部」になりそうだったけど、先にお金が尽きました。危なかったぜ!(エー 過去2回、端から「新刊全部」の勢いで買っていたけども、今回はちゃんと、まずは見本を見せてもらって、1週してから買うか考える、と、そういうスタンスで臨んでいたんだけど結局このザマだよ。 でも、会場の外にゆうちょがあるので、下ろしに行くか例えそれが茨の道でも、と引き出したまでは良かったんだが、今ってゆうちょは土日に万札単位でしか下ろせないのかーorz。さすがに万札出すわけにはいかないよなー。 でもね、そういうの抜きに、さすがに今回はせいぜい使っても7〜8千円くらいかなーと考えていたんだけどね。結局予備費合わせて30分で1万オーバーか。危ない危ない、それだけしか持ってこなくて良かった。 企画に参加しつつ、まだ到着してない(?)とことか、時限になってるとことかを待とうかとも思ったんだけど、そもそもその辺の販売が始まっても買うお金がリアルにないので、12時過ぎくらいに撤収しました。 まったく、トゥルー恐るべしだ!(エー
■靴買いに行くつもりもあって早く上がってきたので、雨が降りそうで降らないうちにとっとと出かけようかと考えたのだけど、一端家に帰って今日の戦利品をフヒヒと読みふけっていたら、随分時間が経ってしまったので挫ける(エー
■Jリーグ。J1残りの2試合は、ある意味こちらの期待通りか。 ■SC45開催のお知らせ ■苦手なゲームジャンルは?…「格ゲー」と「RPG」が圧倒的多数
|
▽5月16日(土):どっかで聞いたフレーズ |
■靴が本格的にぶっ壊れてきたので新しいの買わんとなー、見に行くかー、 と思っていた割に起きたのは夕方近くとか。 明日は明日で‥‥雨かよ('A`)
■今週のJリーグというかマリノスは、ホームで東京戦。 ■明日のTmF2に備えてサークルチェックをしとく。
|