▽6月30日(火):あれ?もう小学生にn(略 |
■今月分の給料から給与計算の体系が変わった事が反映されて、ぶっちゃけ額面的に笑っちゃう感じになったんだけど、という話を金曜にしたのだが、その時は「ふーん」で流していたYが今日になってショックを受けていた。ちゃんと給与明細は見とけよw 色々申請するのを面倒がらないようにしないとダメだね。 ■つーか給与明細じゃなくても、ちゃんと明細見ようぜw
■三洋、インテリアライトや懐中電灯として使えるLEDランプ「eneloop lamp」 ■アニメ『夏のあらし!』、本当に2期決定
■自分の遅筆っぷりに涙が出そう。
|
▽6月29日(月):鼻の頭の流血 |
■この忙しい時にDVD-RAMの蓋が閉まらないのは心底イライラするので、素直に外付けドライブを取り付けた。おー、素直に動くなぁ。 ついでにバンドルされていたソフト類が軒並み今使っている奴の上位バージョンだったので入れなおし(B'sRECORDER7→9、WinDVD4→5)。 ああ、そういえばこれで2層Rが焼けるのか。今更だけど。 そして、コンセントの空きが無くなった。ただでさえタコ足なのに、どーすんの‥‥。 ■Windows 7 一番お得な買い方とは? ■けいおんの舞台校舎、豊郷小学校への「たんぼう!」 ■【BS版】『けいおん!』第10話のムギはかなりの確率で見切れてます【地上波版】
|
▽6月28日(日):キューティーチェリーちゃん |
■4時過ぎ‥‥5時にはなってないと思うが、そのくらいに寝たのに仕事で6時に起こされる。死ぬ。まぁ、まもなくこんな苦行から解放される予定だが。 新聞の天気予報欄を見たら辛うじて天気が持ちそうな気配だったので、空模様は怪しいけど洗濯を始めたのに、干そうと思ったら良いタイミングで雨が降ってきた。ちょ、タオルケットを洗濯したのに、どうすんのコレorz
■今節のJリーグというかマリノスは、ホームでACL敗退に打ちひしがれるガンバと対戦。
■始まってしばらくはどうしたものか‥‥と思ったけど、『夏のあらし!』良かったんだじゃないですか(笑
|
▽6月27日(土):お腹満足、いい銚子 |
■Q:先日、原稿のためにって、会社サボッてませんでしたか。 こまけぇことはいいんだよ!(AA略) 丁度2ヶ月前から始まっているコミック版『鉄道むすめ』の無謀なスタンプラリーという挑戦(笑)を受けるべく、せめて銚子は6月中には行っておきたいなぁと前から書いていましたが、なにせ6月に入ってから毎週末は天気が悪いという状況に延ばし延ばしでここまできてしまいましたが、ギリギリ今週の土曜は天気が良さそうという事で決行しました。 東京から特急の切符が取れなかったので総武快速、総武本線に揺られて2時間半、銚子に到着。 ![]() 今日の都心はクソ暑かったみたいだけど、緯度的に変わりない割りに過ごしやすいのは、建物がゴチャゴチャしてなくて空気の通りがいいからかなぁ。 まずは駅からまっすぐ利根川の方に向かう。 ![]() 銚子大橋の下を流れる利根川。濁ってるけど、小魚が泳いでるなー。 そこから利根川沿いに海の方へ向かい、市場の方へ。到着したのがお昼時なので、まずは腹ごしらえといこうじゃないか。 ![]() ![]() この間「いい旅夢気分」で見たばかりの(笑)お食事処で、銚子名物らしいキンメ(鯛)を食す。ていうか、撮影の時の色紙が貼ってあってワロタ。 番組ではづけ丼がお勧めみたいだったけど、こういうのはまずは食材本来の味を楽しむのが主義なので、普通にお刺身定食を注文。ちなみに、醤油にワサビではなく七味で食べるのか食べ方らしい。 うん、うめー! なんかトロットロしてるな!この感じはまんまトロみたいだ。とは言え脂ギッシュという身ではないのが特徴か。ああそう言えば、GWに和歌山でも食べてきたっけ。でも、あの時よりもより肉厚で出てくるのは、漁港ならではかな。いや、本当にね、これ美味いわ。お値段は少々張るんだけどね、隣の客!安いからって鮪の赤身定食頼んでるのはもったいないぜ!
■そこから歩いて観音駅へ。
■しかし、いくら過ごしやすいくらいの気候とは言え、さすがにこの日差しの中とぼとぼ歩いていると汗でグズグズになってくるわわけで、立ち寄り湯でスッキリする事にする。観音駅で割引クーポンもゲットしてきたし。
■ロビーで寛いでいると、続々とチェックイン客がやってきていた。帰りの電車の時間的にも、もうそんな時間かって事で出発。側に湧き水があったので、ペットボトルを補充。そう言えば、一気に涼しくなったな。
■さすがBS11さん。DVDでもないのに湯気スッキリだぜ!
|
▽6月26日(金):パラマウントの怖い人 |
■会社から帰ってきたら、家のドアに張り紙が。何かの警告文か!?まったく身に覚えがないと言うのに!! と思ったら、ケーブルテレビ導入の告知だった。 ああ、しばらく前から、うちのアパートの地デジ対応はどうするのか!?と訴えてきたけど、そういう方向できたか。放送弱者生活が改善するのはいいけど、視聴・録画環境の見直しが必要になるなぁ。 それから、今放送に払っているお金、節約できないかね。スタンダードプランだとアニマとキッズが含まれるみたいだから、これが削れるかな?つーか、ケーブルテレビ代が家賃に上乗せされたらどうしようw ■マイクロソフト、「Windows 7」の価格と販売施策を発表 ■東芝、ブルーレイの事業化を検討 ■マイケル・ジャクソンさん死去…ロサンゼルス自宅で倒れる
■きっと今日のトゥルー日記はひょうちゅうちゃん騒動を軽やかにスルーして、これをネタに麗違いない!とか思ったけど、やっぱり“金曜日の女”ひょうちゅうちゃんだった!
|
▽6月25日(木):隣人の、正体見たり、枯れ尾花 |
■会社サボって買い物。![]() _ _ ___ / ) ) )/ \ /\ { ⊂)(●) (●) \ | / ///(__人__)/// \ ロ〜ロッナ、オイッ! ロ〜ロッナ、オイッ! ! ! `Y⌒y'´ | | l ゙ー ′ ,/ r・o・r・o・n・a!! ロ!ロ!ナ!Let's GO! | ヽ ー‐ ィ | / | | 〆ヽ/ | ヾ_ノ なんか、歴代アトリエシリーズどころか、ガストのタイトルとしてこんな妙に注目度が高いのは無かった気がするので、ちょっと便乗してみたw いや、ね、限定版を買うのはガストちゃんフリークとしていつもの事なんだけど、今回は妙な熱気(笑)に釣られてサントラまで買っちゃいそうだよ!アトリエシリーズのCDなんて、『リリーのアトリエ』の通販専売シングルCD(8cm)しか持ってないというのに! 売れるといいですね。この間アニーの売り上げが酷かったけど、それまでは5万前後で推移してきたはずなので、それくらいは。 まぁ、俺は買ったけどしばらくできねーから! あのね‥‥アトリエシリーズは止め時難しいのよ‥‥。シナリオの区切りでとか、このダンジョンを終わらせたらとか、そういうの無いから。ついつい、この依頼終わらせておくか、この調合の調整しとくかなんてやっていると、日数が経って唐突にイベントが発生したり、調合終わらせて後、やべ!材料が無い!忘れるといけないから採取しとこう、なんてズルズルやっちゃって、oh...こんな時間‥‥となるのよ。 夏コミの準備が終わるまで我慢だお。
■というか、ゲーム買いに行った以外は真面目に原稿作業してましたよ。 ■ロジテック、5,565円のネットブック向けポータブルDVDドライブ ■ドラクエ9、セーブできる数は1つだけと判明しファン困惑 ■どうでもいいけど、南アフリカW杯では、全試合このよくわかんない「ブンブン」鳴ってる音が流れるのか‥‥?
|
▽6月24日(水):ゴチン |
■今月の給料が出る前にボーナスさんを各種入金やら貯金用口座へ移行やら済ませる。あーあ、お小遣い用に残ってる分なんか微々たるもんですよ。 そして締め切りの迫る電撃大王の誌上通販大河の入金を速やかに完了。 ほら、あっという間にお小遣い用がなくなったなチクショウ。 ■驚くべきシマンテック社架空請求の手口 ■「NetbookとノートPCの機能は同じ」多くの消費者が誤解 ■ナナオ、10bit入力対応DisplayPortを装備した「FlexScan SX2462W」 ■エコポイントの商品交換必要ポイントを発表 ■『ロロナのアトリエ』カウントダウンサイトのトリは岸田メル氏自作のロロナ応援サイトかよ!
|
▽6月23日(火):テンプレ |
■DVD-RAMドライブが、マウントしないどころじゃなく、閉まらなくなったんですけど。 こいつはいよいよ、買ってから1年くらい放置している外付けドライブ投入の予感だな! ‥‥本当に、いつ買ったんだっけこのドライブは。 ■横浜M社長退任も…俊輔獲得急転破談、責任問題 ■夏だ!お祭りだ!「ワンフェス」「コミケ」「ジャンボリー」のページをドーンとアップしたお!
■今日のトゥルー日記は、金曜以外では珍しいひょうちゅうちゃんだ。
|
▽6月22日(月):こ、わーい |
■俊輔、エスパニョールへ 横浜Mが獲得断念 と言うことで、俊輔はスペイン行き正式決定。なんだかんだで欧州各リーグにおいてそれなりに結果は残してきた日本人選手達だけど、唯一リーガでは満足の行く結果が出せていないと思うので、頑張って欲しいね。 それはともかく、俊輔獲得に使うつもりだったお金、どうすんの?全額NIKE資金ってわけでもなく、俊輔のために貯金してたんでしょ?しばらくねーんだから、少しはまともな補強を考えとけよ。 ■エコポイント交換、電子マネーに差。Suicaはチャージ不可でポイントも... ■声優豊崎愛生のCMナレーションが話題に
■竹達彩奈のブログは数日前からガストスレで話題になってたんだが、 ■杉田さんのトークが光ってうなった! 『ハルヒ』連動ステージの模様をレポ!
|
▽6月21日(日):保水力 |
■ボーナスも出たことだし、散財イッパイ夢イッパイ。![]() ‥‥て事もないんですが。まぁ、先週RD-X8買っちゃったし。そう言えば今週も69800円だったのか? 『ウルティマコレクション』は中古屋詣でに飽きたので通販で購入。ベスト版をプレミア価格で買わざるえないなんて、屈辱以外の何物でもないね。当時の俺は何で買わなかったんだ‥‥orz ■技術が進んで携帯ガジェットですら飛躍的に性能も上がったのに、フロッピー1枚のゲームで遊ぶのが、なんでこんなに大変なんだろうね。
■W杯予選も終わって再開のJリーグ。マリノスは鬼門・埼玉病の浦和と対戦。去年は埼玉病は回復の傾向だったけど、果たして今シーズンは‥‥
|
▽6月20日(土):「夢」を笑うわ |
■そろそろ本格的に湿度が梅雨って感じになってきましたな。 日中も家に引篭もって原稿作業、なんて思っても、このコンディションではやってらんね。 エアコンはまだ早い、まだ早いよ! まぁその前に、エアコンの前のスペースを空けないと。
■映画『ルーキーズ〜卒業〜』見てきました。
■それはともかく、役者さんは凄いね。
|
▽6月19日(金):「メルト」「oh...」 |
■ボーナスさんが出ました。景気どん底と言われる昨今、うちの会社だって「ハハハハ」な状況ながら、普通に出てくれた事はありがたいです。 そしていいタイミングで「テレビが壊れた」と実家から電話がかかってきました。「で?」って言ってやった。 ■今、中古Let'snoteがお買い得、ネットブックの人気で価格暴落中! ■岡村製作所、人間工学を追求した次世代ワークチェアを発表 ■エコポイントで交換できる、271の商品が発表 ■『けいおん!』パロディAVが発売&撮影中 ■ランニングシューズ選びが変わる!?ナイキ“全ランナー対応”モデルに注目 ■「アジアの二流」北朝鮮がW杯出場 中国に衝撃走る
|
▽6月18日(木):フラッグファイターwww |
■「ドラクエ9は普通にルイーダの酒場で仲間作ってパーティー組めるから」と言われて一安心。 むしろ、トレーラーくらい見とけと言われた。 すみません、『ロロナ』のカウントダウンサイトの動画すら見てません。プレゼントは漏らさず申し込んでるけどね!当たってないけど! ■「Let'snote R8 LIGHT」に秘められた原点回帰の想い〜「安売りではない普及モデル」を展開する意味
■ここの所「こういうハードが欲しい」が悉く一歩足らない感じでガッカリ。それでいて、ゼニを出しても要求を満たしてくれる物の選択肢も少ないし、そもそも出すゼニが半端なしい。どーしたらいいの。 ■Intel、プロセッサブランドをCoreファミリへ統合 ■バッファロー、USB給電対応のコンパクトLAN HDD ■アニメ『戦国BASARA』が二期確定
|
▽6月17日(水):「私は無理はしない主義だ――(キリッ 」「お、おう‥‥」 |
■iPAQ212。重量192g。 PSP-2000/3000にUMDとメモステが刺さっていると思えば、全然アリな気がしてきた。 ■日本が豪州に逆転負け ■RAMディスク作成ソフト「VSuite Ramdisk」の有志による日本語版が公開 ■DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明
|
▽6月16日(火):「こいつ‥‥動くぞ!」 |
■今年は奨学金支払いの催促がなかなかこないなー、もう支払い終わったんだっけなー、でも俺の計算では今年一杯だと思うんだがなー。 そう思っていた所へ、やっと振込用紙その他諸々が届きました。ついでに、支払い云年目にしてやっと支払い残額が記載されるようになっていました。 ‥‥あれ?支払い期間、来年までかよ。 10年で支払いきる計算なんだけど、アレ?社会人1年目の時って支払いないんだっけ?あー、言われてみれば無かった気がするわー。 なんかもう、残額一括で払ってしまいたいくらいなんだが、そうもいかないのがなかなか面倒なところ。 今年で支払い完了!とか思っていた、このやり場の無い気持ちはどうしたらいいんだ!→散財
■それはともかく、会社で先輩に貰ったCLIE探してみたらT650Cだった。おお!ナイス!普通に充電もできるし、これはイケるぜ! ■恐竜化石2億6千万円、福井県が国内最高クラスで購入 ■こんなクソ天気の日は、カフェ・蛍でホタホタされるぜ!て事で、今日のトゥルー日記は蛍。ホタ日記にしては珍しくハート行が多い日記っすね。
|