▽8月15日(土):米を食べたい |
■コミケ2日目。 過酷だった‥‥過酷だったなぁ‥‥。 敗因は東駐車場の閉鎖前にたどり着かなかった事だな‥‥。 ■おかげで想定外に遅くまで会場に居る羽目になってしまい、それから帰ってきてペーパーの文章部分をガーッと書いて、その間に洗濯をして、そんな事をしていたら緊急の仕事が入ってきて、「18時頃には夕飯にしよう」とか思ってたのに既に18時回ってるじゃん!って頃にコピーしに行って、夕飯食べて帰って来た。
■それはそれとして、昨日は昼食も夕食も麺類で済ませたのでなんだか今日は、ムショーに米が食べたいなと。それを基準に夕飯はどうすっかなーと考えた結果、ゲン担ぎにトンカツで“勝つ”だな!何に勝つのしらないけど!言うなれば、己に克つだ!
|
▽8月14日(金):夏コミを安全に乗り切る心得その1! |
■それは十分な睡眠! という訳でしっかり睡眠を取ろうと寝る準備だけはしていたのに、空気を読まない地元の友達から電話がかかってきて、結局3時過ぎとか。ふはは、まぁいいや、そんな早起きする必要無いから。 果たして、今回の夏コミ1日目は、随分ゆっくりした出発になりましたが、過去を振り返ればここ最近はずっとこんなペースですね。 昨日までの天気予報はこの3日間の気温最高点をマークしていたけど、今日になってみたら日差しが無くて結構過ごしやすかったかもしれませんね。 今日の分は概ね計画通り、満足できるくらい買い物はできたけど、今日この規模で予算たっぷり使い切ってるという事は明日は予算オーバー確定じゃないか‥‥orz ■「仁義なき戦い」の俳優・山城新伍さん死去
|
▽8月13日(木):こういう時に数を減らす2009夏 |
■また地震かよ。こうして溜まっていた地震パワーが適度にガス抜きされているのだとポジティブに考えたい。
■ペーパー兼次のサークルカットの絵も描かねばならないが、カタROMを印刷するための紙も無い!て事で、その他諸々、明日からの3日間を生き抜くための備品を買い物。 ■こういう時にフライングしている夏コミ新刊を押さえて現地での負担を減らそうと思っているのに、あんまり出ていませんなぁ。
■祖父が新Mac館オープン記念で、アキハバラ駅構内でMacの歴史みたいな展示をしていますね。
|
▽8月12日(水): |
■お盆休み突入ですが、何も休まりません。 ■東芝ブルーレイ参入 歓迎と苦言 ■ドラゴンクエスト レジェンドアイテムズギャラリー ザ・ベスト 10個入り1BOX ■プリンセスラバー! 第6話 温泉のシーンで女性の胸や局部に明らかに不自然な放送規制が入る
|
▽8月11日(火):不自然に多い霞をどうにかしろよ |
■こう、朝方の地震は夢か誠か、「ああ、これは結構デカイぞ‥‥」と思いつつ割と冷静に起きる事なく過ごしてしまうもので、その後起きてから変化の無い部屋を見渡して、あれはやっぱり夢だったのかなーと思っていると、現実は結構どころではなく大きかったわけで。 静岡で震度6弱、御前崎・焼津などで津波 これで「東海地震ではない」って言うんだから、東海地震はどんだけだよ。 ついこの間九州付近で地震が連発したと思えば、今度は関東か。 これで台風も接近してるんだっけ。お盆に向けて東名が通行止めなんて大変なんじゃないかね。 ‥‥と、昼休みに駅の本屋に旅行ガイドを見に行ったら、帰省はバイクで帰るつもりだったらしいしょうちゃんが、「マジ困りますよ」とロードマップを眺めていた。だよねー。
■話は180度変わって、カトレア嫁シーツが届きました。 ■「ガンプラを母親に捨てられた」と自宅放火 実は早とちり、結局全焼 ■「コみケッとスペシャル5 in 水戸」は市街地中心部で開催 ■さて今回の戯画ジャンルはどんなもんだべ、と思いつつカタROMチェックがだいたい完了。
|
▽8月10日(月):ゲームは1日2時間! |
■毎年8月に入ると「コミケスケジュールにアジャストするため、早寝早起きを心がけよう!」と誓うものの、6、7月の反動かゲームに熱中して結局夜更かし、という流れは今年も変わらないまま現在に至るわけで、コイツはいかん、と今日は映画1本の録画時間をタイムキーパーにする事にしまして。 そうだ!先日「止め時に困る」と書いたけど、だったら朝方に切り替えて早起きして朝出社前に遊べばいいじゃない!目も冴えて、一石二鳥! と、古来誰でも考えそうな事だと思うんだが、実際それを実行に移せているのは選ばれた民な気がするんだけど、どーすか。所詮自分は凡人なので、きっと惰眠を貪るのに一票。 ■東芝、BDAへの加盟を申請。年内にBDプレーヤーなど発売 ■“どこでもSuica”でポイント3倍! 電子マネーの裏ワザとは ■「開発側からユーザーに問う」…エディア MAPLUSポータブルナビ3 ■そう言えば先週の“おしゃれ泥棒”の件は、青空のあの日記で終了って事でいいのか?と思ったトゥルー日記は、そう言えば今週から
|
▽8月9日(日):整理整頓 |
■地震。震度はともかく揺れが長かったのが嫌な感じでしたね。
■横浜今季中の補強断念現有勢力で巻き返す ■TMAに怪しい動画が!
|
▽8月8日(土):リブート。 |
■8月に入ってからしばらくダラダラとゲームばかりやっていたら既に1週間経過してしまい、世間はもうお盆休み突入とか言い始め、コミケも1週間後であったりする。 だー!もう!コピー本諦めた!俺はコピー本諦めたぞ! みんな『ロロナ』が悪いんや! ‥‥こうして考えてみると、携帯ゲーム機で移動中しかゲームやらないって、止め時がハッキリしてていいよなぁ‥‥。 ええ‥‥あの、何か描きます。 ■いずれにせよ、色々タスクはこなさねばならない。とりあえず電話加入権の名義を確認。サイトの移転の計画も具体的に進めねば。 ■ふとデジタルフォトフレームを見てきたんだけど、結構いいかもなこれ。「そんなんだったらUSB接続のミニディスプレイ使うわ!」と思ってたけど、カレンダーと時計機能にランダムで画像表示って、インテリアに丁度いいかも。
|
▽8月7日(金):フリーズ。 |
■日中は日差しの下のムシムシした暑さに「やっと東京の夏らしくなってきたな!」と思っていたのに、会社あがろうと思ったら酷い雨。いやでも、1日中グズグズした天気なのよりは、天気が良かったのに突発的な豪雨って方が、有る意味東京の夏の気候らしいといえるか。 ■涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイト8週目 オレの夏はまだ終わってない ■谷隼人:隊長姿で枝豆、らっきょと「日テレ」で?復活誓う 「風雲!たけし城」DVD発売 ■今世紀最大の科学ミステリー? 火星で見つかった「モノリス」 ■アルター「秋山澪」受注開始 ■7月の月例パッチ「MS09-029」、適用時にXP/2000環境で不具合
|
▽8月6日(木):オシャレ泥棒 |
■東芝、2TB HDD+USB HDD録画対応のVARDIA「RD-X9」 東芝の新型X番レコーダー発表→がっかり、の流れはもう2代も続いているので今回は冷静です。というかまぁ「東芝BD参入か?」報道の時にも触れた様に、リリースサイクル的に秋のタイミングで新製品投入なのは明らかだったわけで、それでいてそのタイミングでBDはまず無いだろうし、今秋のリリースはX番はスルーしてS番で濁して来年のサッカーW杯というビッグコンテンツに向けてBD搭載X番を出すんじゃないかと予想していたので、せいぜい今回もX番を投入したのがサプライズなくらいですかね。もっとも、今回がX9、次がX10となる訳で、2010年にX10で数字を合わせて登場という可能性も読めていたので、おおよそ想定の範囲内です。 現在X8を使っている身としても、特に「これは!」て追加機能も無いしなぁ。USB接続のHDDを増設できるようになったと言っても、標準で2TB搭載しているX9にさらにHDD増設して何を録画するんだ?って感じだし。敢えて言えばネットdeダビングのHD対応は良いかも。 店頭予想価格12万も、年末頃には半額になってるのかと思うと悲しくなりますなぁ。似たような値段でHDD容量は少なくてもBDレコーダー買えちゃうわけだし。 となると、X8の在庫処分が進むだろうし、お勧めかもしれませんね。 今回投入モデルでやや驚いたと言えば、S番モデルの型番が数字4桁になってて、そっちが驚いたw。アレ、HDD容量の意味だったのかw。 X8を買う時に、値段的な都合でS503を考えたりもしたけど、今回S1004が1TB載るとなれば、価格差次第ではセカンド機としてはアリな選択肢になるかもしれませんな。 この先もRDに付き合っていく気満々なので、次のモデルを楽しみにしています。 ■BD-Liveを使ったアニメ本編などの配信、PS3向けに開始 ■制作の競争力を強化 テレ東・アニメ局 日テレ・ドラマ局 ■10作品の合体シーンを収録したBlu-rayコスプレAV 幻のアイマス入り
|
▽8月5日(水):ブタの貯金箱 |
■日曜からしばらくゲームで遊ぶのに没頭していて、世間的ニュースもトピック確認だけしてまともに内容を見てなかったので、港区の殺傷事件がアキハバラの店絡みの事件だったんだなーと今更知ったわけですが。瞬く間に押尾→のりPと話題はシフトしてしまいましたが。 あんまり話題になってないけど、今週に入って九州・沖縄で震度4クラスの地震が連発してるのも、何か怖いっすなー。 ■犬飼会長明言 審判も出場停止 ■PCエンジン筐体の改造PCが週末デモ「Duo-R」ベースの薄型で、ION+地デジ+Blu-ray対応 ■Blu-ray「けいおん! 」第1巻がTVアニメで最高の初動売上
■なんか、意外と忙しい。
|
▽8月4日(火):「うんたん」と勘違いしたんじゃないか?→くたたん |
■今日の東京は、そんなに暑くないし降水確率70%、という新聞の天気予報欄を見た気がしたので傘もって出たのに、全然そんな事無かった。ナニ俺、欄一つ間違ったんか。そーなのかorz ■JR・航空さむ〜いお盆 予約大幅減 ■中村俊輔の地元スペインでの評価とは 監督、選手らの言葉から読み解く ■全国で話題の看板娘がココに集結!『パブキャラ大全』
|
▽8月3日(月):「先生、そこ、センセ‥‥アーっ!」 |
■気がつけばもう8月‥‥旅行中の足痛が原因で通い始めた整骨院も、足→肩こり→腰痛とシフトしながら早3ヶ月。肩こりはだいぶ解消してきたものの、腰痛がなかなか手強い感じですなー。だいたい腰痛なんて、どうやったら解消すんのかね。日常生活送ってデスクワークやってりゃどうにも腰に負担はかかるわけで、どうにもなんねーんじゃねーのかって気がしますな。 一日中寝転がっていればいいのかしらん。 ■Microsoft、Windows 7 Anytime UpgradeとFamily Packの価格を決定 ■「エンドレスエイト」収めた「ハルヒ」DVD“5.142857”発売−2話収録。 ■さーて、原稿も終わったことだし、落ち着いてトゥルー日記読めるぜ!終わって無くても読んでたけど、とても落ち着いてられなかったんだぜ。そんな今日の当番は春風さんか。新刊は春風さんメインに描いた事だし、ここはプッシュしていきたい! ■『ロロナ』で遊ぶのは自重して、トロステ1000回記念見て寝るか。
|
▽8月2日(日):上位互換 |
■原稿が終わってフリーダムであり、散財イッパイ夢イッパイ。![]() 電撃G'sは今月から「べびプリ第2章スタート」とか予告していたので、 ‥‥みぶ氏はどこ行ったの!『鉄むす』しか仕事しないなんて許されざるよ!?と思ったら、小説2巻の仕事中か。 ■それはそれとして、またTVの配線を見直しつつTVを映してたらBS11で『ガメラ』がやっているだとぅ!?と確認してみると、8月いっぱい「ガメラ特集」ってマジか!
■PONPONさんのコミック新刊の発売日が決まっていたり。 ■まーそんなわけでカタROMのインスコなどしているわけですが、またカタログチェックをする余裕が無い感じだな‥‥。 ■スカパーの番組解約について検索してみると「手続きメンドクサイ」的なのがトップに出てくるので、そうなのかーどうしたもんかなーと思っていたらが、スカパー公式からMyスカパー!に登録すると、そのメニューでサクサク解除できるじゃないか。アニマとキッズ、解約のタイミングどーすんべ。今キッズを利用して録画している分が終わった時点で切るかな。でも、ふと思いたった時に、配線の都合でお手軽に視聴できなくなるのが面倒。何か良い方法はないものか。
|
▽8月1日(土):冷麺あるじゃん!(笑 |
■入稿しました。めでたしめでたし。 ‥‥この2年、入稿が8月までずれ込んでいますね。猛省を促したい。 今回も2DLT様々だしなぁorz とりあえずセルシスには継続的に貢事にします。 ■さぁ、ブッ散らかった部屋を片付けよう。入稿して次の日が普通に休日って初めてな気がする。 ■アソビットシティが店舗統合、2店閉店/1店改装 ■なんか、「軽音部!」のDVDが出るみたいです! ■260万円落札でガンダムの肩まで上った“あの人”の正体
■去年も原稿期間中、ロクに勝ち点が増えてなくて吹いたもんだけど、今年も大概でしたね。
|