▽4月30日(金):ぶらり北近畿+奈良琵琶湖〜ミッション・コンプリート編〜 |
■2日目、天気快晴。よっしゃー、今日は晴れてないと話にならないからよっしゃー。 今日はR312を東に向かい天橋立を目指す。今回の旅、最重要ミッションだからな! ちなみに城崎からナビを引くと、久美浜までのルートに飯谷峠と三原峠という峠道を抜けるr9を引きます。 ‥‥ちょっと、峠とかカンベンしてくださいよ。 もちろんそんなルートは無視して、豊岡市街地まで出てR178とR312が重なってる方を通るだろJK。 ■実際のところ、久美浜も奇麗なところなので久美浜湾を一周して向かうってのも考えていたのだけど、なにしろ向かうのが天橋立だからね、一応平日とは言え混雑警戒という事で素直にR312を東へ。狙い通りか、天橋立周辺に着いても意外と交通量は少ないし、側の駐車場も空いてるしラッキー。まずはレンタサイクルを借りて天橋立を横断するよ! ■ここに来るのは、本当はKTRに乗ってこようかと考えていたんだけどね。他にも見物地があるとかタイトにスケジュールを組んでいると厳しいので車にしましたが。 ■結局駐車場は満車になってまして、やはり早めに到着しておいたのは正解だったな、と。 ■昼辺りまでの晴天はなんだったのか!てくらい雨が降ってきたので長居は無用!由良川沿いに上流に向かいR175に乗って東へ。舞鶴市街地に出ると、湾岸には自衛隊艦がぞろぞろ出てきたぞ。 ■雨が微妙に強く振ってきた中、R27→R173を経由して南下、昨日も通ったR9に合流。しかし、降ったり晴れたり忙しい天気だけど、微妙に車を降りる時は晴れてくれるなんて、俺は運が良い。京都縦貫道の入り口付近まではスムーズに来たが、警戒すべきはここから先だよなー。一般道使っていくつもりだけど、絶対渋滞してるだろうし、給油ポイントも見極めていかないといけないし。あんまり市街中心部に入ってからの給油はしたくないよなー。 ■雨は微妙な小雨。傘なんて持ってなかったが、レンタカー店からホテルは近いので助かるわー。早速チェックインすると、 ■駅に出て明日のためのフリー切符を購入。ついでに夜の
|
▽4月29日(木):ぶらり北近畿+奈良琵琶湖〜地味に凄い編〜 |
■今日から恒例の東京脱出。今回の行き先は近畿周辺になります。 周りには「京都行ってくる!」と言っていたけど、事実京都市内には2泊するとは言え観光するのは1箇所のみw!実際に訪れる事になるのは↑あんな感じ。 まーしかし、今年は4月も終盤に差し掛かろうってのに気温も上がらず天気も安定せず、体調を整えるのも荷物をどうするのかも悩まされましたが、上手いことGWは天気も安定しそうだし暖かくもなりそうだしって事で、結局例年通りの荷物を抱えて行くことになりました。 そして、いきなりLX1を忘れた事に気づくorz FZ50があるからいいんだけどさー、広角の絵とか料理をマクロで撮ろうと思ったらLX1なんだよなぁ、本領発揮しそうなとこにも行くわけだしさぁ。今回は飛行機ではなく新幹線を使うので、飛行機と違ってリカバーのしようはあったけどめんどくさいのでいいやもう。 しかし、出発した東京は朝からまぁまぁな晴天で、朝が早いから寝て行くつもりでも、静岡辺りで富士山は見れるかなぁと考えていたが、東海付近はどんより曇り空が続く。というか、名古屋に至っては雨だったんだけど。うげー、天気予報的には回復傾向だし、今日の半分はだいたい車移動だからいいけどさぁ。カンベンしてくれよとウトウトしていると、間もなく京都に到着。あら、京都快晴だし。 ![]() でも、天気は良いけど風は寒いな。今日あたりはまだ気温低めみたいだからね。明日あたりからズンドコ暖かくなるみたいだけど。 祝日でも、まだ8時半という時間なら駅前の交通量もたいした事なかろうと考えてはいたものの、既に交通量なかなかありますな。そんな京都市内中心地からレンタカーで出発。国道9号だ、まずは9号に乗ればそれでいい!
■旅1日目の行程は、京都市内からR9に乗って西へ。目的地は兵庫県の城崎温泉で、そこまでの道のりボチボチと観光して周る程度。でも、市内はともかく京都縦貫道の辺りからは空くだろうと思っていたけど、意外と混むのな。亀岡から南丹の辺りなんて縦貫道のお陰で空くものだと思ってたら、結構交通量が多い。渋滞というわけじゃないが、割りとチンタラしたペースになってしまった。お陰で計画より既に50分遅れwww‥‥まぁ、今日は温泉についてノンビリする時間を確保するため余裕あるけど。 ■山を降りて再びR9に復帰し、さらに西へ。 ■ここからR9を外れR312に乗って北へ。後は円山川沿いに城崎温泉方面へ‥‥その前に、途中の玄武洞へ向かう。もちろん朱雀とか青竜や白虎とかの玄武だけど、「玄武岩」という名前が生まれる事となった場所でもあるのです。ただ、「洞」と言いつつ中に入れる洞窟ではないのであんまり期待はしてませんでした。 ■さて、今日見たかったものは消化しきったので、後は川沿いに北へ、城崎温泉に辿り着くのみ。気が付いたら50分遅れだったスケジュールも15分遅れまでリカバーできました。終盤は快適に進んできたからなぁ。 ■帰ってくると夕飯の仕度が始まってたよー。
|
▽4月28日(水):気温だけが不安だ。 |
■明日から数日京都に行ってきます。
|
▽4月27日(火):「よしキター」 |
■今日は会社の新人歓迎会。歓迎してから即連休ってのもなんだかなーと思うが。 ■パフォーマンス禁止!アキバホコ天再開で協定 ■東京都、「非実在青少年」に関する25項目のQ&A集を作成・公開 ■佐藤順一の新企画『ウィッシュエンジェル』 ■「喰霊-零-」BD-BOX発売
■よし!今日の『けいおん!!』見て京都観光の参考にする! ■自分も高校の修学旅行は京都周辺で京都では市内で一泊したので、今回の京都行きではその宿とか使いたいなーと思ったんだけど、場所は新京極の辺りだったはずなんだけど全然見つからなくて。旅行サイトに設定が無くても地図で見たらみつかるかなと思ったがそうでもないし。実家で散々探したものの、当時の資料がちっとも見つからなかったのが悔やまれます。
|
▽4月26日(月):寧ろ問題なのは気温だよなー。 |
■チンタラしてたらTmF4の新刊の進捗が怪しくなってきた。「GWあるしw」なんて考えてたけど、旅行に行くからほぼ5日間まるっと潰れるじゃないか! ‥‥がんばろう。 ■ゴールデンウィークの天気傾向発表、お出かけ日和は5月1日〜3日 ■そっちの準備もあんまり進んでねー。 ■実写映画 「マリア様がみてる」、山百合会キャスト決定
|
▽4月25日(日):くそ!給料日は明日か! |
■そう言えば、torne活用の一端、PSPへの転送機能で『AngelBeats!』は見てます。録画は3週遅れでBS11さん頼りなので、一応世間の話題についていくためにはな。画質は十分良好。ただ、自分が作るのよりやや容量を食うので、常時保存というわけにはいきませんな。あ、torneでPSPに転送したのをTV出力してみる、ってやるとでれくらいで見れるもんかな。試すのメンドイ。![]() うちのtorneの録画予約状況。今週の『いい旅夢気分』は信州か。要チェックや。 バラエティーと視聴10時間トロフィーが付いたかな? アニメ?それは端からRDで録画だ。 ■とりあえず「ねっけつ!!」でも見るか。
|
▽4月24日(土):いつまであんな行列になるのやら |
■2週間ぶりに病院へ。それはそれとして待合室ソファーの座り心地が良い。あれ同じの欲しいよなー。けど高そうだなー。 ■バトルロワイアルを生き抜きALTER唯買ってきました。ウソです。 ■ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品の販売終了。アップル社の要望でネットでの販売禁止に
■今週のJリーグというかマリノスはホームで鹿島戦。
|
▽4月23日(金):構想より計画を |
■面接とかめんどくさい。 ■焼肉の歴史 ■【悲報】せんとくん、陶器の傘立てを壊してしまい号泣 ■やや風邪気味の気配。今週末は体調に気を配らねば。
|
▽4月22日(木):デカ夕凪だと!? |
■ポスト岡田に神様浮上! 犬飼会長がジーコと注目会見 まぁ、記事書いてるのが久保武司としても、だ。相変わらず声をかけるコネがねえーんだなと思う面々だよな。もう「日本の事を解かっている監督」とかいう条件いらないだろ?というか、今になってみればなんなんだ「日本の事を解かっている監督」って。 日本がアジアを突破して世界に遭遇するまでは、そりゃ「日本の事を解かっている」人で正しかったと思う。でももう、そういう次元じゃないと思うんだよね。次は世界仕様のチームを作れる監督だと思うんだ。 正直言って、南アフリカ以後の日本代表は、思いっきりぶち壊さない限り閉塞感に包まれたままだと思う。そこを思いっきりぶち破れる人材が欲しい。今こそ「日本を知らない監督」の出番じゃないかね。 そんな人に声をかけられるツテが無いから、ツテのある範囲でしか監督探しできないと思うがよ。 ■SCE、PS3で3Dゲームに対応にする新ファーム「3.30」
■模型誌早売りより、メガ四条貴音はメガトレショップ限定だそうで。小鳥さんと同じかよイマイチよくわからないなあのシリーズも。
■今週の『鉄道むすめ』公式は更新盛りだくさんっすなー。
|
▽4月21日(水):明日だったら良かった |
■4月からコアタイム前倒しになったお陰でクソ満員電車生活が復活したのだが、さらに定時退社日も総務が強権を振るい始めた‥‥というのは以前にもちょこっと書いたが、結果として帰りも満員電車に揉まれる事になるというのは、なんという嫌がらせであろうかね。 上司の査定に響くというので従わないわけにもいかないのだがよ。 ■バーに落ちていた「新型iPhone」と見られるモノ、GIZMODOに分解される ■犬飼会長 W杯後も監督は岡ちゃん!? ■せんとくん平城立体図録 ■『figma 平沢唯』『figma 秋山澪』をお買い上げのお客様へ
■今週のマガジンの『ダイヤのA』。
|
▽4月20日(火):修正の多い料理店 |
■今日から部署に新人君が配属されてきた。ここ数年は研修終わってバイトに飛ばされてから配属されるので、だいたい6月くらいからの登場だったのだが、今回はバイトが実施されないのでもう配属されてしまうらしい。 こんな早い時期に配属されるなんて考えもしなかったので、GWの、特に30日はうちの部署のみんなだいたい休むんだけど、新人君はどうするんだろうね?多分、6月までは3日間しか有休ないはずなのに、貴重な有休を強制的に消化させられてしまうのだろうかw ■メッセサンオー同人誌館閉店のお知らせ ■入手困難!? PS3用地デジチューナー“トルネ人気”の理由を探る
■『けいおん!!』3話。ぺろにゃんの大胆告白キマシタワー。
|
▽4月19日(月):デモ「土下座して、謝りなよ!」 |
■「ペーパーなのに京都の駅前からレンタカーで行動することになったぜHAHAHA」と言ったら、京都人二人から「無茶しやがって‥‥」とまったく同じ反応が返ってくるくらい、京都人の運転は荒いのですか。カンベンしてください。 ■中古ショップに手持ちのケータイを高く買い取ってもらうコツ ■高速水着禁止で日本記録は3個も目標クリア ■「とらドラ!」Blu-ray化願い、クロがキングに殴り込み!? −「週刊トロ・ステーション」で新たな動き
■ワンランク上のAT-Xさんで『Kiss×sis』3話を見る。
|
▽4月18日(日):さすがだな俺たちw |
■今日も今日とてエクセルシオールでコーヒーとケーキを食しながらグダグダとした午後を過ごしていたのだが、会計のレシートを見ると、Tポイントが359溜まっていた。1回当たりだいたい7ポイント溜めてるから、Tポイントに切り替わって50回程利用している事になるのか‥‥ なんという目に見える劣化であろうかっ! 前のポイントカードなら既にコーヒーSを5杯分飲めたというのに! あー、アキハバラにベローチェできねーかなー。オレ、コーヒーゼリーだけで満足できるのに。 会社が遅刻扱いで午前半休になる対応策にベローチェの50円割引券たんまり貰ったけど、意外と使うことなく終わりそう。 あ、この割引券、店舗限定かよ。
■と、そこへ約束もしていなのに外道が現れたので、そのままJリーグの話から日本代表の愚痴話へと、山河で焼き肉食い終わるまで続いたのだった。 ■金本のフルイニング出場止まる ■電脳御殿さんの今週の週刊トロ・ステーション
|
▽4月17日(土):ドロー沼 |
■一晩中ドバドバと雨音がするなぁと布団に入ったものだが、昼に起きたら良い感じに晴れていた。春の空模様はこんなにコロコロ変わるもんだったかな? UDXに雪っぽいものがあったのだが、アレは氷をあそこに捨てただけか?と思ったら、 季節はずれの雪化粧…都心は41年ぶりの遅さ こんな真っ白になるくらい?マジぽん? ■おい、花泉 ■今節のJリーグというかマリノスは、アウェーで山形戦。昨シーズンはいつもの「初対戦組への弱さ」発揮して1分1敗をきっしたが、今シーズンはしっかり勝ち点を取りたい相手ではあるのだが、 ■阪神・金本(レフト)の送球がショートにすら届かない…ネットで話題に
|
▽4月16日(金):僕は超村軍団! |
■電車の中で防犯ブザーみたいなのが鳴っていたんだけど、アレ意味ないよなー。 ■2010年1月26日(火)復活の兆しを見せるアルゼンチンのビッグクラブ 09-10後期リーグ展望 ■ハルヒのモデルとなった西宮北高に侵入する馬鹿が相次いでいるらしい ■ちょっと市丸ギン関係のコピペ張って行ってください
|