▽5月31日(月):アイスが無い! |
■今日から川崎勤務となりました。 電車が遅れる事を前提に、ある程度余裕を持って出勤するとしたら、きっちり30分前倒しで起床かー‥‥と萎えてはいたけど、思いがけず始発の電車がある事がわかって、通勤時間真っ只中と思われる割に通勤電車余裕過ぎ。乗り換えなしだけかと思ってたら俺得過ぎる。 でもこうもハッキリと人の流れって見えるもんだね。有楽町とか。誰も乗ってこなかったぞ。 後、予定通り電車は遅れるのだった。 川崎の立地はよく理解していなかったが、東口側が繁華街なのね。ラゾーナがあるから西口側が栄えているのかと思ってた。 昼飯時にちょっとアーケードの方にでてみたけど、まぁ、目黒とは比較にならないくらいお店関係は充実しているわな。街並みもきれいだし、もうちょっと街を探検してみるのもありかも。 ただ、食事処は大手やチェーン店が充実している分、個人経営のレストランとかそれっぽい感じのお店はなさそうで、やや残念。 まーしかし、自販機は値上がりするわラインナップ悪いわなので、自前で用意する方に切り替えていかないとな‥‥。 ■プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 ■いつも部屋をキレイにするための掃除・整理整頓のマイルール
|
▽5月30日(日):迷宮探検競技 |
■昨日、見つけて悶々としていたiPAQ212は、今日も見に行ったら案の定売り切れていた。2台とも(´・ω・`) 完品で程度も良さそうだったし、そりゃ、見る人が見たらほっとかないわな。自分の都合で泣く泣く見送るより、サッパリ売り切れていた方が諦めもつきやすいというものよ。
■夏コミ予定の新刊ネタの決定稿を出した。ボチボチ作業を開始する。 ■それにしても、TVを見てて思ったけど、まさかあの『プリンス・オブ・ペルシャ』が現代まで生き残って、さらにハリウッド映画にまでなるとはなぁ‥‥。
■さて、今晩はサッカー日本代表の強化試合イングランド戦があったわけだが。
|
▽5月29日(土):悶々する |
■月曜からの通勤のためにサクッと定期券を区間変更。 特に面倒な事もなく、ちょこっとした名前や区間情報を伝えると、後はビューカード定期券にしているためか定期券残期間分をカードの口座に払い戻して、新区間分をカード払いで済ませるという一連の作業を窓口の人が全部やってくれた。 しかし、これはなかなかに高度な罠ではなかろうか。 この後、また多分来月末の給料と一緒に、当然会社から交通費が支給されるが、当然新区間の定期券代から払い戻し分を引いた額のみである。なので今払い戻されたお金はキープしておかねばならない。 「あ、まだこんだけ口座に残ってる」とか思って、うっかり使ったら自分の首を絞めるではないか。 早めに抜いて、別の口座に入れておこう。
■月末だからか荷物が沢山届いたよー。 ■1200万円で売り出し中。世界に1台しかない「痛フェラーリ」
■上の画像にちょこっと写っている月刊べびプリを読んだが、久しぶりにみぶさんの新規絵キチャァァァ!!と思ったら、カラーページはベビコレのみでしかも来月で最終回とかどうなってんだコラァ!
■懐具合が許せばなー、と思うモノを見つけたのだが、今日は自重した。明日行ってまだあったら自重できないかもしれない。
|
▽5月28日(金):「あ、これは――冗談です。」「お、おう‥‥」 |
■会社のお引っ越し準備完了。![]() もう二度とここに来る事もないだろうが。いや、仕事でもなければリアルに接点ないよなー目黒。 ■国見が!鹿実が!冗談楽しむ岡田ジャパン ■iPadアプリ「産経新聞HD」提供開始、高精細な紙面が閲覧可能、月額1500円 ■「ハルヒちゃん」+「ちゅるやさん」がBlu-ray BOX化 −「実はハイビジョン対応で作成」。14,700円
|
▽5月27日(木):地下 |
■目黒に通うのもラスト2日となり、今日は会社の帰りに、ランチで通い詰めていた店にディナーで行ってみた。![]() ここの桜海老と生海苔のリゾットが旨ーんだ、桜海老と生海苔が。 ■予約瞬殺だった「ねんどろいど中野梓」発売→当日完売
|
▽5月26日(水):何が制裁されるのか |
■昇給と賞与の件は、そっち方面の要素は考慮してなかったw 今夏は節約だね。帰省すんのやめるか。 ■岡田監督「冗談だった」進退伺…大騒動であきれた言い訳 ■それはそれとして、日本代表に対しての私的な考え方については、丁度良い言葉を原監督が言ってたわ。
|
▽5月25日(火):とにかく 一生懸命 がんばります |
■今日から会社の引っ越しのための準備に本気を出す。快調に箱つぶしていって指切ったw紙で切ると痛すぎw まったく、世の中ポジティブな話題は無いのかよ。 明日も会社から後ろ向きなニュースが出てきそうで萎える。 ■アキバのホコ天、再開へ 千代田区長が7月下旬再開希望 ■児童ポルノ容疑で指名手配中の男、秋葉原で逮捕 ■アキバのホテル、「朝だよ」コールに萌え〜
|
▽5月24日(月):結局、4年経ってもまだ「中田ヒデ」と言いたくなるなんて |
■今月もなかなか限界ギリギリだったけど生き延びたな‥‥。 と思ったのもつかの間、ゲーッ!残高足りなくて携帯代金引き落とせなかったって督促状がきてるーw ‥‥orz ■先日書いたソフマッププレミアムCLUBの情報がちょっとだけ出てた。 ■バッファロー、地デジチューナ製品を「TMPGEnc MPEG Editor 3」に対応 ■ふと思い出してAviUtlのサイトを見に行ったら、0.99以降もガシガシバージョンアップしてるじゃないですか。それどころか、自分も使っている有力プラグインたちもどんどんマルチスレッド対応になってるし。
■日本代表ですか。
|
▽5月23日(日):仕分け |
■昼食がてらテレビを着けたら、BS1でW杯目前特番という事で『FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負』という昔の名勝負と言われる試合をまるっと放送していたわけで、丁度70年メキシコ大会のブラジル×イタリア戦を流していたので思わず見てました。 というか、70年大会の試合まるまるなんて初めて見たというか、ペレとかダイジェスト映像では見たことあるけど、1試合分そのまんまなんて初めて見たよ。イタリアのルイジ・リバなんて、名前や業績は知っているけど、動いている映像で見たのは始めてかも。昔のセリエの名選手を集めたビデオは持っているけど(既にデッキが無いから見れないがw)、それでも80年代までの選手の映像しかなくて、70年代の選手は静止画だったはずだし。この時代だと、イタリア歴代No.1のファンタジスタと呼ばれるリベラも年齢的にはピークの頃だと思ったのだが、調べたら干されてたっつーか、“グランデ・インテル”の中心マッツォーラと被ってる時期だったのね。今朝やってたチャンピオンズリーグ決勝にインテルが進んだの何十年ぶりとからしいけど、ひょっとしてそんな時代か? 90年代以降のシステマチックかつプレッシングが隆盛になる“以前の”古典的なスタイルなので、妙にボールの運びがスピーディーでこれはこれでなかなか面白い。でも、ポゼッションのブラジル、カウンターのイタリアっていう構図は今とあまり変わりはないなぁ。後、とにかくFKの宇宙開発っぷりが多い(ペレやFKの名手として有名なリベリーノでさえ)のだが、高地&ピッチが悪い&ボールが重いetc.と、色々事情があるそうで、ボール1個とゴール2個と11人の選手x2という形に変わりはなくても、色々時代は進んでいるんだなぁと思ったり。 こんなことなら録画しておけばよかった。残りの試合は録画しておこう。 ■あ、インテル勝ってるし。 ■お陰で、出かけようと思っていたのに思いっきり出遅れる。 ■仰天リスト発覚!岡ちゃん後任名将ぞろい ■このキャラだけは死んで欲しくなかった・・・
|
▽5月22日(土):ドアtoドアで20分増か‥‥ |
■川崎〜、川崎〜。![]() まもなく会社が目黒から川崎に移転するので、その立地を確認しに行ってきました。 地下道使ったりなんだりと小細工するより、素直に歩道伝いに行った方が確実かなぁ。傘持ってきてないのに突然雨が降ってきた!とかいう場合は利点にはなりそう。 各種施設の充実っぷりに関しては比較にならないので、良い事です。 ■岡ちゃん後任、代表監督にペケルマン浮上
|
▽5月21日(金):みどりの者め! |
■魔想さんキタァワァァァァ!!!![]() ![]() ‥‥箱から出して無いんですけどね。 今うちのフィギュアケースどれも埋まってるんだよね〜‥‥。ボークス魔想さんを先行して入れようと思っていたところは、趙雲と銀さんいれちゃったしなぁ。 やっぱ本棚1個潰してケース買いたい。 それくらいの決断が必要かもしれない。 決断?
■ところでコイツを見て欲しい。どう思う?
|
▽5月20日(木):SP小島 |
■「鉄道むすめ」に会いに来て 20日から函館市電にイラスト ラッピング車両第一号は函館市電だったかw! >車内のモニターの画面にも登場して、電停の案内も行う。 あー、こういうのいいんじゃね。 詳細はこちら。一日乗車券とらっくる号は通販できるそうだから通販しよう。 東京からでも函館滞在3時間できて日帰り可能というがな、ゼニですよ、問題はおゼニ。 そう言えば、函館市電もなんかイベントやってたよね?アレどうなったんだ? ■事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ ■figma河村優案内直前!
■そう言えば先日書いたブリ貴音はいつになったらヤフー店に登録されるんだ‥‥メガトレショップでも本家限定なのか‥‥会員登録の手間があるのでヤフー店で済ませたいんですけど。 ■ロジクールのマウスを使ってる人ってなんなの、通はエレコムだよね
|
▽5月19日(水):Windowsキーいらんでしょ |
■オレの体はガタガタ速報。 今日も今日とて整骨院に行って肩腰のマッサージをしてもらう。どうにもGWをまたいで腰がぶり返してきた感があるのは、GW中ストレッチをサボったのが原因か。 というのはともかく、マッサージしてもうと必然的に下半身全体にも及ぶのだが、結構足全般も念入りにやっているなーと感じていたので(しかもなかなか痛い)、ポロリと聞いてみた。 Undo「あのー、足も張ってるんですか?というか結構痛いです‥‥」 先生「んー、張ってるねぇ、結構。痛いでしょ」 Undo「はぁ、結構‥‥痛って!先生!いってぇ!」 なんかオレが感知したと解かったからか、一気に思いっきりやり始めた気がする。そして「歩く姿勢の問題かなぁ。Undoさん靴の底、外側の方が磨り減りやすくなってません?足の裏全体をついて歩くよう、注意してみるといいですよ。土踏まずの方を意識してつくようにしてみるとか。まぁ、内股っぽくなっちゃって気になるかもしれませんが」だとか。 そういう無意識なところは‥‥難しいな‥‥。 ■東プレがRealforceシリーズの体験イベントを開催、静音モデルやミニキーボード試作機を展示 ■最古のピラミッド墳墓か メキシコ ■東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし ■PS3用地デジチューナ「torne」がAVC 3倍録画に対応 ■大正野球娘。への想いを語らナイト〜新宿八景紳士戯〜 レポートその1
|
▽5月18日(火):お約束的なバッドエンド |
■全機種Twitter対応、13Mカメラ、ガンプラケータイも――ソフトバンクモバイル 2010年夏モデル発表 とは言え――心は既に「スマートフォンかなぁ?」という気分なので特にピンとくるモデルも無いというか。せめてX03Tが出たらなぁ、ってそれスマートフォンじゃん。 現在使用中の911Tは未だに交換バッテリーに変えなくても絶賛稼働中だし、特に機能的に困っているわけでもないしね。 普通の携帯を諦めた東芝が悪いんだ。 敢えてピンとくると言えば、コレ? 特製ガンプラ同梱の「945SH G」、デカールなどでアレンジも なにこれカッケーw まぁ、世のスマートフォン市場がiPhoneに集中している現状、AndoroidやWindowsMobile(Phone?)は多分そのうち発表されるのであろう4Gに合わせて発表されるんだろうけど。 ■HD動画、無線LAN、ブランドコラボ、Android――NTTドコモの2010年夏モデル20機種 ■Amazon、Android向けKindleアプリを今夏リリース ■ゲームブックの思い出
■録画した番組が追いついていなかったので、昨日AT-X組を今日視聴。
|
▽5月17日(月):腐った牛乳 |
■Redmine前進したよ!やっぱりしょうもないミスだったよ! しょうもないっていうか、エラーメッセージとそのメッセージにまつわる情報だけ探してあーでもないこーでもないと悩んだ挙句、「そもそもrailsからDBへの接続が出来ているのか?」という方向へ向かってしまったのが運の尽きというか。 たった一行、environment.rbに書くだけで全ては解決した‥‥。 config.gem "postgres" 英語のフォーラムも、ちゃんと頭から読むべきだなーと思いました。 ■普段仕事の話は書く気ないんだけど、スカッとするくらい嬉しかったので書きました。ワハハ。 ■横峯さくら優勝!賞金を口蹄疫対策に寄付。さらに「終息するまで寄付を続ける」 ■実物大ガンダム、静岡で発見! ただいま絶賛制作中 ■Brilliant Stage THE IDOLM@STER 四条貴音
|
▽5月16日(日):旅日記更新したので過去ログ重くなりました |
■やぁ、今日は良い天気だね。広がる青空に、暑くもなく寒くもなく、空気も無駄に存在感もなく、これくらいの気候が一番良い。 よろしい、ならばアキハバラに行こう! この間PCの大掃除をした結果、割と安定状態に戻ったのは、やはりゴミ満載でCPUの温度急上昇がガンだった、で一応落ち着きはみせたものの、どうにも不安は隠せないので少し前向きにPC買い替えの検討をしてみる。 面倒なのでショップBTOにしようと思っているのだけど、新たに買わなきゃいけない分だけパーツ価格を調べて、それで工賃料も加味して比較して実際どうなの?と考えてみると、そんなに価格差もないかなぁーと思えたりもするのだが‥‥ うん?まてよ。エンコPCの中身は今更とはいえCore2なので、その中身を流用してメインPC化して、ひたすらパワーを要するエンコPCこそ最小構成で新調するという話ではなかったか? まずは方針からハッキリしないといかんね。
■『鉄むす』スレでホビーショウで聞いてきたという今後の展開に向けての興味深い話を見る。
■みぶコンテンツは、揃って「一定量のファンは確保しているものの、顧客の新規獲得に難」という命題を抱えているのか(苦笑
|