▽7月15日(木):天狗の仕業 |
■お昼に入る食事処で和中なところは基本的に鳥のから揚げか麻婆豆腐で良し悪しを見定めているんだが(笑)、今日入った中華料理屋で麻婆豆腐を頼んだら、もう色から匂いから「辛くないわけ無いだろ。寧ろ辛い。辛過ぎ」な感じの四川風麻婆豆腐が出てきて、案の定辛かったw。辛くて変な汗が出てくる気分だった。 昼食に食べる麻婆豆腐は、その辺のラーメン屋とかに出てくる普通の、丸美屋の麻婆豆腐の素程度なもんで良いよ。その方が良いよ。 ■30周年でアニメになったガンプラ、アニメ作品では初登場となる「Hi-ν」や「ベアッガイ」など発売予定のMSを展示 ■アルター「平沢唯」「秋山澪」再販 ■超速報 国宝「金閣寺」が豪雨で床上浸水間近 園庭などは完全終了 ■なんかスゴイ久しぶりに『鉄道むすめ』公式が更新した気がする‥‥
|
▽7月14日(水):名簿に無い! |
■今日から研修だー! というつもりで、クソ暑い中スーツを着て会場まで行ったら、俺の受講回10月の方とか言われて涙目帰宅(笑 いや、ちゃんと確認しなきゃならなかった俺も悪いけど、面接の時に「7月に研修あるから〜」と言われて受けた訳で、さらに研修の案内が7月開催10月開催まとめて届いた割に対象者名簿も無しって、ちょっと案内適当過ぎませんかねぇ? まぁ、スーツ着るの涼しくなってからなのでそれだけは良かったけど。 ■TVA『B型H系』リレーインタビューPART.2 ■発見!角川文庫_あらすじ_初音ミク_「きまぐれロボット」
■オシャレデザインの極太フリーフォント、31個あつめました。
|
▽7月13日(火):また遮光部か! |
■お買い物。![]() ワンフェスって25日だったのね。 そしてPowerBuyerのインストールに戸惑っているうちに今日が終わる。 ■Hothotレビュー NEC「VersaPro UltraLite タイプVC」 ■W杯完全的中!パウル君の後継者育成も ■『けいおん!!』とファミレスの『デニーズ』が正式にタイアップするよ
■今期新アニメ最後のタイトルとなった『あそびにいくヨ!』なんだが、割と面白いかもしれない気がしてきた。
|
▽7月12日(月):しかし、アレをゴールキックは無いわw |
■何か風が強く、ゴー、バタバタ‥‥という音にふっと目が覚めたら6時半。 くぉぉぉ‥‥中途半端な時間に起こしやがって‥‥。 延長していたとは言え、さすがにW杯決勝は終わっていましたかね。起きたらスペインが優勝していました。 スペイン念願の初優勝!イニエスタが決勝ゴール かつては、私的にはジャイアントキリング(される方)担当だったのになw。2年前ユーロ取った時に「これで一皮向けて、南アフリカでももしくは‥‥」と書いたけど、すっかり勝負強くなったなぁと。 その“勝負強さ”って、意外にも(?)守備の安定が要因だと思う。だいたい、嘗てのスペインがなぜ“やらかしていた”のかと言えば、変わらずよく点を取る一方で失点も重ねていたからだろう。今回のトーナメント全試合、延長含めて1-0で勝っている。大会7試合でも失点はわずか2。これは前回のイタリアと同様だ。 守備の良いチームが勝っていると言われた大会で、攻撃サッカーの象徴のようなスペインが最小失点で優勝しているんだから、やっぱり攻撃も良くて守備も良い事こそが絶対なんだよw 亡き友に捧げた決勝ゴールとイエローカード イニエスタ ひょっとしたら、同じく82〜84年生まれの同期組なF・トーレスも着ていたかもしれないし、もしくはチーム全員が着ていたかもしれないが、それを着ていたイニエスタが決勝で、決勝点を決めるってあたりが、もうね。 ■4位から史上初“MVP”にフォルラン スナイダー、ビジャも受賞 ■ランス、闘神都市シリーズのTADA氏が引退!? ■満点彼氏諸君,熱海で一生の思い出作りをしようじゃないか!「熱海 ラブプラス現象(まつり)キャンペーン」の見どころをレポート
|
▽7月11日(日):あ、落ちた |
■昨晩、3時半まで起きてるのたりーなー、というか眠いなー‥‥ と、布団の上でうとうとしてたら、起きたら5時でして。寒っ!クーラーもガンガン効かせたままだというのに! という感じだったので、準決勝はそのまま見ないで寝た(エー 意外にも(?)打ち合いになりましたね。まぁ、「攻撃の人が変わると脆いのかな?」というドイツが、二人も前線を変えて、さらにラームも出れないっていうんだから、そんなものかという感じもしましたが。でも、ウルグアイも引かずに真っ向勝負に出たからの結果だと思います。 今晩は決勝か‥‥素直に録画で済ませるけど。
■思い立ってPocketWi-Fi契約してみました。 ■返信とリツイートの違いがわからん‥‥けど調べようともしないとか。
■今期本命の『BASARA』2期を見る。
|
▽7月10日(土):シロタ株 |
■起きたら午前中が終わりかけていたので、うぉぉぉ!やべぇぇ!病院は午前中に滑り込まないといつまで待たされるか解んねぇぇ!と焦って出かけたのだが、そんな今日に限って臨時の休診日って。意味ねぇ‥‥。 というか、それならそれで3週間分薬くれてればいいのに、もう持ちません。 つーか、いつまで通えばいいんだか。
■生活の効率化って事で、ビック〜Sofmap間でポイントの相互利用もできる様になったわけだし、ビックポイントをちょっくら確認しようかなーとビック.comの会員ページを見たら、何?いちいち店頭で何か手続きを踏まなきゃWebショップと店頭のポイントってリンクしねーの?ていうか、別扱いかよ!?
■レストランで意識不明…プラティニ副会長が退院 ■「アニメ好き」になったきっかけの作品は?…男性と女性の各1位はあの名作に
|
▽7月9日(金):でも必ず誰かやってるのよね。 |
■川崎のゲーセンは、お昼だとあんまり混んでないから、お昼代を100円節約してアケ『ミク』をワンプレー。 ■32型AQUOSが実質3万円台! 新型発表で旧型PS3は劇的値下げ ■パラマウント、Blu-ray 50タイトルを2,980円に一斉値下げ ■神託タコに救いの手…スペイン保護チーム派遣も
■『ストライクウィッチーズ2』視聴。新型が紫電改とかw。きっと燃費の悪さに不満を訴えて零式に戻るね!(エー
|
▽7月8日(木):タコ、すげぇな‥‥ |
■いつぐらいから出ていたのかは解からないのだけど、W杯に合わせてアクエリアスに「つながる! ヒストリカルボール ストラップコレクション」というのが付いていた、という話を今更知りまして! くそー‥‥めっきりコンビニとかスーパーでペットボトル買うとかしなくなってしまったので、まったく商品棚見ないから知らんかった‥‥こんなの出てたと知っていたら、速攻で全部買ったというのに! というわけでざっと検索かけてみると、6月末辺りまでは「買いました」とブログに書いている人をチラホラ見かけたので、ここ数日の間とりあえず会社の周り、家の近所のコンビニ、スーパーを巡ってみたけど、どこにも売ってねぇぇぇ‥‥ こういうのって初回出荷だけだろうし、その在庫が履けちゃったら終わりだろうしな‥‥商品の回転率の高いコンビニで探そうってのがムリがあったか。 きっと、そのままゴミ箱に捨てられたのもあるんだろうな‥‥ ちくしょう‥‥ ちくしょーーーーーーーぅ!! ■そんなW杯は、今朝の試合で決勝オランダ×スペインとなりまして。すげー久々の新優勝国だなーと思ったけど、98年のフランスが最新じゃないかw。 ■今更だけど、ニッカンのW杯特集サイトがpixivの多分W杯タグが付いてる絵を引っ張ってきてるんだが、たまにアレな絵が出てきて面白いw ■ヘッドホンアンプ/DAC/プリアンプ機能を一体化したPCオーディオ対応“icon” ■アルター「フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS-」 ■【コラム・ネタ・お知らせ】 PS3でエロゲ!? マジスキ、いちゃぷり!アルファ版
|
▽7月7日(水): |
■先日頼んだ「ラクとらクン」だが、土曜に梱包セットが届いて日曜に発送したところ、火曜には査定結果が出たので今日会社の帰りに受け取ってきた。月曜日に届いたんだとして、早いもんだね、1週間くらいかかると思ってたわ。 査定内訳の説明は無いのだが、チラッと手元の伝票を見た限りじゃ、110冊程0円査定だった。 ‥‥半分以上も値段付いたんだ。 そして早速散財(エー ![]() 千姫は開けてケースの中へ。長い事鎮座していたプレイアーツのクラウドは、これにてお役御免。 宮藤は、なーんかイメージよりも肌の色が微妙っていうか白過ぎないか‥‥?なお、『2』は信頼のBS日テレで録画する予定。 セイバーオルタも届いた事だし、「聖剣戦隊ゴセイバー」でも撮ろううかと思ったけど、セイバーレッドがまだ発売してなかった。残念無念。 『つぼみHD』で興味があったのはコーデック。TMAがこれまでに出したDVD寄せ集めBDはMPEG-2だったが、BD新作で出したQBパロはMPEG-4/AVCで作っていたので、DVDで出た『軽音部!』を収録する関係からどうなるのかな、と。 結果はMPEG-4/AVCでリニアPCMになってました。ちゃんとMPEG-4で再オーサリングしたんだw ■ドコモ、SIMロック解除へ…11年4月以降 ■これがビームサーベルだ! 静岡ガンダムいよいよ登場 ■『涼宮ハルヒの憂鬱』7月7日の七夕サプライズイベントは京アニ企画の長門有希フィギュア ■「涼宮ハルヒの憂鬱」が10月にBD-BOX化。39,900円 ■『B型H系』BD/DVD発売記念!田村ゆかりインタビュー
|
▽7月6日(火):アッパラパー |
■TVシリーズ全28話+「涼宮ハルヒの激奏」+「涼宮ハルヒの弦奏」収録した『涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイコンプリートBOX』
が10月22日発売決定 きちゃぁぁぁぁぁ! しかもなんだかお得セットお得価格過ぎるw つまり10月にコレ、そして年末に『消失』って事ですね。準備しておきます。
|
▽7月5日(月):雨 |
■先週辺りから、ちょっと感じていたんだが‥‥電車の冷房が強過ぎないか? だったら弱冷房車に乗れよって話なんだが、東京で電車移動生活を始めて10年、こんなに冷房が効いている気がしたの始めてなんだけど。弱冷房車だとか普通車両だとか考えた事もなし、乗る車両も平日休日とも変わらないし。 案外、通勤で電車に乗っている時間が長くなったので、それまでに冷えちゃうのかなぁとも思ったが。 確かに、「電車の冷房が強くて」という話を聞いた事もある。その時は「そこまで寒くはねーよ、ちょーどいいよw」と返してきたものだけど、うん、寒いかも。 ■ゆうパック 「もうお手上げです! ギブ」 ■宅配ボックスを使うの、ちょっと考えたくなった。 ■WiseTech、独ESIブランドの7.1ch PCIサウンドカード ■B-CASカードのユーザー登録を2011年3月末に廃止 ■14年もアジア「4・5枠」確保…岡田JAPANと韓国の16強効いた! ■イナズマイレブン3の中田英寿さんのCM映像がひどすぎる件
|
▽7月4日(日):気遣い |
■パラグアイ×スペインはさすがに最後まで見てられないなーと思い、先制点が入るまでと決めていたのだが、徹底したパラグアイのプレッシングにスペインがなかなか活路を見出せないままズルズル後半戦に行って、うぉー‥‥あまりwktkしない「どうなるんだこの試合ー」という気分のまま、パラグアイのPKで目が覚める。まさか!? しかしPK失敗!カシージャス、がっちりキャッチとかおかしいだろ!www そこから事態は急展開し、興奮冷めやらぬ直後、今度はスペインがPKを獲得!これは(ゲームが)決まったわー!と思った直後、PK蹴りなおしでなんとスペインもPKを止められる!www なんでここまできてオモシロ展開になるのwww ‥‥まぁ、このPKストップを活力に変えられる程余力の残っていなかったパラグアイは、まもなく失点して終了したわけですが。 パラグアイは2つのアンラッキーがあった。一つは得点がオフサイドで取り消された事。二つ目はPKを失敗したこと。でも、オフサイド取り消しはアンラッキーだったが、PK外したのはなー。あ、PK戦で外すのと試合中に外すのは全然違うから。 まぁ、スペイン勝ちは順当な結果ではあるんだけどね。スペインの未来はフェルナンド・トーレスという不発弾次第な気がしてきたな。スペイン優勝を確実なモノにするためにはトーレスの復調は重要な鍵だと思うんだが、このまま停滞するままだと、次のドイツ戦はわからなくなる。ドイツ戦のスペインの先発布陣はどうなるのかな。 ■ベスト4を南米勢が固めるのか!?と言われていたが、一転、南米勢風前の灯ですな。でも、ブラジル敗退以外は妥当だと思うよ。 ■鉄道少女百景
|
▽7月3日(土):夢のまた夢 |
■ベスト8日本時間朝方の試合は、まぁ無理せずスルーしてもいいかなというカードだったのだが、結局ウルグアイ×ガーナは見ていましてw。ただ、フォルランのFKまではともかく、さすがに延長突入には耐えられなかったので延長に入ったところで断念。でも流れから行ったら、マジ南米勢全滅へのカウントダウン?な雰囲気だったのだが、起きて確認したらウルグアイがPK戦を制していた。 ウルグアイが!ベスト4とか!マジかw! しかも延長にこそ面白展開が待っていた様で。勝利への執念か。 やっぱり、あの山はどこのチームにもチャンスあったと思う。韓国もったいねぇ。 ■6月頭からまるっと一月、過去類を見ないくらい大規模に部屋の掃除をしてきたんだが、ついに聖域たる同人本棚にも手をつけようかなと考えてまして。というか、現状で既に本が溢れているし、それなのに先日のサンクリでまた増やしちゃうし、どうにもならんな、と。10万3千冊も収容できる書庫でもあればいいんだけど、そういうわけにもいかん。せめて今年1年は余裕を持って収納したいものだな、と。
■W杯をリアルタイムで視聴できるのも今晩が最後か‥‥そんな今晩はベスト8残りの2試合、アルゼンチン×ドイツ、パラグアイ×スペイン。
|
▽7月2日(金):あいなまさん、零もやってくれー。 |
■アニメ『B型H系』の制作会社、 脚本家に繰り返し脅迫状が届く事件が発生してるようです ‥‥は? ‥‥‥‥。 ‥‥‥‥はぁ? 「理解できない事」だから「事件」になるのだろう。繰り返し送り付けてきたという事は、足も辿りやすかろうし、早期解決を望む。 さて、残りBD4巻以降を予約しとくか。 ■犬飼会長がJリーグチェアマン兼任も ■ったく‥‥日本が負けたら一気にW杯色が薄れだしたな。前もあったけど、NHKの変則放送はどうにからんのか。甲子園かっつーの。
■それにしても、誤審騒動が続いたせいで、ブラジル×オランダが日本と韓国の審判団として無意味に不安になっちゃったなw西村のくせに、結構良いレフェリングだと思ったが。
|
▽7月1日(木):ぴあ |
■クレカの解約をしてみたけど、コールセンターにかけてオペレーターと何かやり取りするものかと思ったら、音声ガイドに従ってカード番号と暗証番号を入れるだけで済んで拍子抜け。 解約するってだけだし、そんなものか。 始めて作ったカードだったのでなんだか物寂しさもあったが、まぁ高い年会費を取られる割に一番使い道の無いカードだったからな。残念ながら当然。 ■液晶内蔵のCoolIT SYSTEMS製水冷ユニット「Vantage」〜VGA向けの「Omni」も検証 ■初音ミクコンサート「ミクの日感謝祭」がBD/DVD化
■日曜に受け取りそこなった京アニ澪だけど、アレっきり佐川が全然もってこねーw
|