▽11月30日(水):そんな真実、知りとう無かった |
■げーっ!冷蔵庫(の在庫が)逝ったーっ! もう2週間くらい持てよ‥‥ いや、ちょっと冷静になろう。洗濯機の時の様に、各店いっせいに在庫が消滅したわけじゃないから、まだ生産終了につきうんたん、というわけではないはずだ。 値段的にはもう底値に違いないから、今すぐ買うのは問題ないんだが、今買って届けられても面倒だからって、来月中旬お届けを目処にと考えていたのに。 ただ、この一線を越えると、後は生産終了につき消滅ってパターンになりそうな気配がするので、予断を許さない。というか買うわ。クソ!
■と思ったら在庫復活しとった。 ■リアルで役に立った漫画の知識 ■ついに緑髪の可愛いキャラがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ■秋山澪ちゃんの正直かわいい画像スレ ■コ ミ ケ 経 験 者 に し か わ か ら な い こ と ■そろそろ新聞取るの終わりにするか。
|
▽11月29日(火):糾える縄 |
■ソフトバンク、003SH/005SHにソフトウェア更新提供 ああ、修正されるんだ。 基本的に3G通信にはお世話にならない人なので、あまり気にしていなかったんだが、たまにメールを受信するために3Gオフの状態からアプリ使って3Gを有効にしても、なぜか通信をしない事があって。ただ、その場合はよくある再起動すれば解消する話だろう、と再起動して、実際に回復するから問題にしていなかった。Wi-Fiでもあるそうだが、そっちは気づかなかったなぁ。 という訳で、特別この事で困っているわけではないんだが、解消するなら解消しよう、とアップデートを拾うために3Gオンにしてみたら、案の定通信に失敗しやがる。お昼休みはできてたじゃんw Android2.3にアップデートしてから、通信状態はアンテナ受信感度以外に、正常に通信できている場合は緑色表示になるようなったので、アンテナは立っていても通信に失敗する、というのはそれを見て解かりやすい。 で、アップデートは完了したが、必要な時が来ないと確認できないというか、確認する気もないのでニントモカントモ。 ■セブン&アイ、無料公衆無線LANサービス「セブンスポット」を12月1日開始 ■アーク、水冷クーラー標準搭載のミニタワーゲーミングPC ■35歳横浜波戸「体力的に限界」今季で引退 ■Googleマップで最果てを検索できる
|
▽11月28日(月):もう歳なんだからさ |
■おいおい、会社にマスクマンが増えだしたぞ。カンベンしてください。 ■本の置き場所をなくしてスッキリ! 今日から始める「自炊」超入門 ■そう言えば、週マガにここ最近、自炊反対を訴えるページが載ってるよな。サンデーやジャンプはどうか知らないけど。 ■セブン&アイ、電子マネー「nanaco」のAndroid向けサービスを12月1日より開始 ■【小ネタ】水戸「もうなにも怖くない」 ■リクルートモビルスーツって何買えばいいの?
|
▽11月27日(日):ことごとく逆 |
■たた、かわなきゃ、生き残れない。![]() どっちも。 ■日本サッカー名言カルタ欲しいな ■1週間だ‥‥1週間耐えろ‥‥
|
▽11月26日(土):まだ、早い |
■久しぶりに病院へ行く。というか、基本的に「2週間置きに来てください、薬も2週間分出します」って言って、2週間連続で土曜休まれると、こっちはどうすればいいんだっていう。これでウッカリタイミングがズレると、軽く一月行くこともなくなるわ。 絶対、震災の余波。マジ。 とりあえず、来月の休みスケジュールを確認してみると、17日だけか。今日から2週間刻みで行くと、タイミングいいな。 という事は混むのか‥‥。 今日は順番まで2時間半+1時間待ち。全然マシ。 ■既に物販は刈り尽くされているであろう魂ネイション見に行きますかねぇぇぇ。
■さて、残り試合もわずかとなり、大一番を迎えたJ1、というかもう仙台と4、5位争いを繰り広げるマリノスは、アウェー川崎戦。結果、0-3で負け。思いっきりジュニーニョに花を添える。
|
▽11月25日(金):最後の聖戦 |
■「TIGER & BUNNY」「仮面ライダー」などartシリーズ大集合!TAMASHII NATION
2011速報レポ その1 「ROBOT魂」や新シリーズ「ARMOR GIRLS PROJECT」が始動!TAMASHII NATION 2011速報レポ その2 最大のサプライズはトップに居る‥‥『ラブライブ』高坂穂乃果ってw。 ‥‥そんなに賭けてたのかAMW。 他、『IS』とか『MS少女』とかも気になるけど、個人的に要チェックなのはオモシロかっこ良過ぎる龍王丸ですかね。これってロボット魂か?龍神丸は塗りがイマイチだったけど、このクオリティならかなり期待できそう。 結局見に行くかー、魂ネイション。 ■【電撃乙女部】刮目してタイバニフィギュアをみよ! TAMASHII NATION 2011に出展される『TIGER & BUNNY』フィギュアを最速レポート ■トイザらス悪意あり過ぎワロタwwwwwwww ■比嘉、単位足りず来季大学生Jリーガー ■横浜の若手選手がアマゾンに武者修行へwwwwwwwww
|
▽11月24日(木):無限軌道 |
■作業的に一番面倒なとこが終わった‥‥と思いたい。 ■マガジンは全体的に面白いけど、何であんなに70点くらいの漫画ばかりなんだろう ■『けいおん!!』平沢唯ちゃんバースデーキャンペーン詳細公開! ■声優の竹達彩奈さんがツイッター開始! ■【悲報】俺将、ケージで冷たくなったハムスターを発見 ■九州観光名所
|
▽11月23日(水):何を言っているんだ君は |
■ここしばらくの事なんだが、気が付かないうちに妙にLet's noteの挙動が怪しくて、いや、怪しいと言ってもどの辺がというとネットワーク周りで、全然キャッシュを保持できないし、場合によってはタイムスタンプがアウトオブバウンドとか言われるし‥‥ん、タイムスタンプがアウトオブバウンド?と今日になって、Twitterクライアントのその表示に気づいたので、時計見たら時間は合ってるけど日付が一月進んでいたw。そのせいかよ。 いつの間にやら時刻同期に失敗していた様だ。ふぁっきゅー。 もうR4ちゃんもダメなのかな‥‥今更OS最インスコとか面倒だし、CF-J買うの前倒ししようかなぁ、と考えてとりあえず買い換え計画を見積もるため、まずR4の買い取り価格を調べてみると、 100円。 思わず2度見して、さらに型番確認したw。マジかよ。 ちなみに、祖父でこれ。代わりに祖父はXPノートを5000円で下取りサービスをやっている。じゃんぱらに持ち込むと、一応、査定上限は5000円。そんなもんらしい。 なんかもう、金に変えるより、妹にでも上げた方がいいレベル。 寧ろ、このR4よりもポンコツなのを上海出張に持たせる会社にがっかりしたのだった。
■それはさておき、目標達成には有る程度強行な手段に出る必要があるのではないか、 ■アルターやメガハウスの新作多数展示!メガホビEXPO 2011AUTUMNレポ
|
▽11月22日(火):メガおじさんとか、無理ゲー過ぎる |
■さすがにもう、ローソンの『けいおん』フェアも混沌としなくなったな。昼休みに会社の近くのローソンに行ったら、ぬいぐるみとかは速攻売り切れてるみたいだけど。 バケツガムを買ったが、印刷がイマイチ。 混沌としなくなった、だと? 帰りに家の近くのローソンに寄ったら、ぬいぐるみ含めほぼたっぷり残ってた感じだけど。 ■【胴上げ】藤田咲ちゃんソフトバンクの日本一にはしゃぎすぎワロタwwwwwwwwww
■さて、今晩はU-22の五輪予選があるわけだが、相変わらず中東は政情不安な様で、酷い話だ。
|
▽11月21日(月):トゥルーファーザー賞 |
■そう言えば、Adobeから振込の連絡がありました。 ■白崎擁する山梨学院大附が市立西宮と激突、青森山田は土佐=高校サッカー選手権 ■流失3路線、バス専用道路に…JR東が検討 ■【お祝い】鈴川小梅、本日100歳の誕生日 ■タニタ、“社員食堂”のメニューが食べられるレストラン ■予定通り、今日のトゥルー日記は麗のヘブン日記だった。なでなでしたのかい?なでなでしたのかいー?
|
▽11月20日(日):攻めの経済 |
■とても後10日で12月になろうという気温とは思えない。 昨日は外の気温の割りに部屋の中がヒンヤリしていて珍しいなーと思ったが、今日はまぁ、暑い。 だいたい暖房器具を出そうかと考えるのは、毎年12月中旬に入ってからだから、まだまだなんだが。 と思って帰宅してみると、今度はにわか雨で一気に冷え込んできた感じ。酷い気候だ。
■そう言えば、今朝nanoたん回収にきました。 ■ミニ四駆で何使ってた? ■自然と要塞の島!友ヶ島に行ってきたから写真うpする
|
▽11月19日(土):「肉だけ食うより野菜も食べた方が、味が引き立つ(キリッ」 |
■nanoたん回収とはなんだったのか。 iPod nanoの回収依頼を今日の午前指定にしていたのだが、なーんにも音沙汰無かったんですけど。AM無駄にしたわ。明日の夜指定でもう一回やり直し。 というか、依頼受付について、なんにも通知が無いんだけど、そういうもんなの?メールくらい送ってくれればいいのに。 と、こんなクソ天気の中外出して帰ってきてみると、修理依頼受け付けましたーというメールが届いているのだった。 ‥‥なに?メール送りつけるのが土曜だったって事? ■そう言えばAdobeのキャッシュバックも、「2〜3週間で振込み、振込み日が確定したらメールで連絡」っていうけど、10月末に申し込んでもう11月下旬になろうというのに、ちーっとも音沙汰ないがどうなってるんだろうねアレ。 ■ガンダムアレックスが弱いと思われてる風潮 ■スクエニには「脇フェチ」が絶対にいる。FF13-2の美しすぎるライトニングさんの脇が話題に
■残り3節となったJリーグ、というかもう目標は現順位死守しかないなーというマリノスはホーム名古屋戦。
|
▽11月18日(金):ぼくらの七日間戦争 |
■都市対抗野球の費用も原価に!電力と同じ都市ガス料金の構造 我が家の光熱費を月額辺りで見ていくと、この4年で電気代は見込み30%減を達成しそうなんだが、ガスは横ばいから今年微アゲなんだよなぁ。電気と違って節約のポイントを絞り辛いから困る。給湯かガス台しか無いんだから、自炊回数が減っている分、どちらかと言えば、使う機会は減っているはずなんだがな。 電気は年々省エネ化をしてきた効果が出ているとして、水道代は横ばいなのを考えれば、ガス今年値上げしてるんじゃねーのこれ、と思わなくもないw ちなみに通信費も含めると、一番月額単価が高いのは、なんだかんだで携帯代。 ■県南3市町で除染基準超 国に「重点地域」指定申請へ ■TSUTAYA、廃盤作品などのDVD化リクエストをサイトで募集 ■【俺の妹】 今度は黒猫がマツダの広告に登場!言われなきゃまるで社員のようだ・・・
|
▽11月17日(木):「疲れているのは目なんです!」 |
■昨日整骨院で一通りマッサージしてもらった時に、こめかみの辺りをグリグリされたらなかなかの痛さっぷりで、 「先生!これはいったい!?」 「目の疲労だね。眼精疲労って奴」 と言われる。うーむ、確かに目が疲れそうな事やってるもんなー。区切り良い所で早めに休む日も設定しないとなー。 と言いつつ、寝る前に数分の『サカつく』が要因の一つな気もする。今晩もまた‥‥ ■北朝鮮ツアーから帰ってきたけど、聞きたいことある? ■NHK、未契約5世帯に対し、初の民事訴訟を提起 ■本を持つ喜びが激増しそうな20のユニークな本棚 ■GSCトトリ
|
▽11月16日(水):割れてない割り箸 |
■ここ数日の間に、USBモニターがブツブツ切れる現象が発生していて、しかし元々OS起動時に自動で認識してくれない(USB抜き差しするとOK)という事情もあったので、ドライバか何かがいけないのかなぁとほったらかしにしていたのだが、昨日は認識しては直ぐ落ちてを繰り返して、あのUSBデバイスが外れた時の「ボロン♪」という音が鳴りまくってうっぜー!と思いつつ確認してみれば、USBモニターどころか同じUSBハブに刺さっているカードリーダーも認識されては消えてを繰り返しているし、スマホもUSB接続が認識されていない。 あれ?ひょっとしてUSBハブの問題?もしくはハブが刺さってる根っこの問題? しかし、今配線から調査とかやっていられないので、ハブ買いました。ACアダプタ付きって高いというのに‥‥とゲンナリだったが、アダプタ無しACアダプタ端子ありのがあったのでそれ。 繋いでみると、アッサリ落ち着いて、上記の通りだったUSBモニタも、起動時に普通に認識された。本当にハブが壊れたのかよ。 電子部品だけどさ‥‥壊れるもんなんだな‥‥。 しかし、USBハブはスチールラックに貼り付けておくためにマグネット付きのを買ったのだが、磁力弱っ!明日補強のマグネット買ってこよう。 ACアダプタも、今まで使っていた奴の使いまわせばいいやと考えていたら、その今まで使っていた奴の端子が細いタイプで刺さらないし。しょうがないのでPSPのACアダプタ挿してみた。USB給電のケーブルでも買うか? ■シャープ、WiMAX内蔵の7型「GALAPAGOS」タブレット ■2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」設置検討へ 東急電鉄 ■ツイッターに下半身動画の男連絡取れず
■今日の天皇杯はマリノスの結果だけを見て「波乱なしかー」と思ったが、他のカードをよく見たら、結構酷いなw
|