▽1月31日(月):841 |
■まーた昨晩、夕食を食べたあたりからなんか胃の調子がよろしくないなーと思っていたら、案の定この間のようにロクに寝ていられない程悲惨な状況になりまして、今回は先手を打って午前中休みにして回復に努めたら、いくらかマシにはなったので出社。しかしお昼はまたゼリー食。まぁ、街中に溢れる料理画像を見ても吐き気を催す事はないので幾分マシであろう。 ていうか、今月何回寝込めば気が済むんだっていう。 温泉旅行で調子に乗る→次の日夕飯後辺りから怪しくなる→オワタ 朝まで飲んで調子に乗る→次の日夕飯辺りから怪しくなる→オワタ なんだろうね、このパターン。 ■次世代PSP「NGP」で現行PSPのUMDソフトはどうなるのか、ソニーに直接聞いてみました ■中古品で得する鉄則!「ケータイは外装修理を活用」「一眼カメラはレンズとバラに」 ■お前らが今までで一番感動したフリーソフトって何? ■あれ?トゥルー日記は何事もなく平常運用か。
|
▽1月30日(日):300円 |
■今日になっても‥‥トゥルー日記の更新がない‥‥だとっ‥‥!? 月刊べびプリ買ってきました。 いやー、20人+α必要だからそりゃ頭数は必要だが、面子見たら揃えたねぇ‥‥。 マジで、2010年の露出度基準で考えたら、どんくんが居ないくらいじゃないか? ただ、俺のライブラリでは全然変換できないキャスティングがチラホラ。 なので、早く声付きでどんな感じになるのか楽しみですねぇぇぇ! ■花澤香菜さんと竹達彩奈さんのツーショットまとめてみたprpr ■厳選Android用美少女アプリ『電撃G’sモバイル for Android』オープン☆今後も目が離せないッッ! ■サッカーで流れたJAMの歌 ■「ガンダムのパクリ」として撤去された中国の偽ガンダム、バージョンアップして再登場!!
|
▽1月29日(土):言論の統制はつまらない |
■今日も夜から飲み会があるので、出かけるにも中途半端だし家で色々作業。 というか夏コミ用のサークルカットを描く。 しかし、描く予定の本文内容は大筋出来上がっているのだが、カットのイメージは全然できてなくて、あーでもないこーでもないと考えているうちに、下書きだけで日が暮れていた。 申し込み用完成品はそのうち上げるけど、カットもそうだし表紙とかでもそうだが、事前にイメージが固まっていなかった奴って、こう、最後まで納得できないというか、ダメだよねw 実は申し込み用の本タイトルも決まっていない。一般的には、申込み時点のタイトルってみんなどうしてるんだろうかね。 そのまま流用とかパロとかで済ませている“ツケ”ダナ! ■キャラソンCD新シリーズ出てくれー。
■夜は新宿に出て、大学の時のサークルメンバーで新「念」会。
■結局試合開始前からインタビュー全部に表彰式終了まで見てたら、まぁ店に5時間近く居た事になるが、その割りに安かったなー。割引もあったけど。
|
▽1月28日(金):思惑 |
■今週末は、昨日から明日まで飲み会3連荘になる見込みだったが、昨日は仕事のトラブルで2連荘止まり。 もっとも昨日のお金は半分キャッシュバックされたのでありがてぇ、ありがてぇ。それを今日の分に回そう。 が、今日のは飲み放題食い放題だったとは言えプラン的にこんな金額でいいのか?という程度払って終わる。安いとそれはそれで不安になるものよ。 ■解体されるラジオ会館のテナントは、旧石丸電気パソコン館ビルに移転(らしい) ■パナソニック、調色/調色/配光切り替えができるLEDシーリングライト ■そう言えば、気がついたらray-outの003SH専用レザーケースが出ていたんだけどフラップタイプなんだよね。
|
▽1月27日(木):まとめて来るなよめんどくせぇ! |
■『べびプリ』CVは本誌自分で買うまで保留。 『パンスト』結局よく見てなかったんだけど‥‥。 ■SCE、PSP後継新ゲーム機「NGP」発表。年末発売 ■パナソニック、Let'snote新モデル発表会を開催 ■香川が骨折 全治2〜3カ月で決勝戦は絶望 ■新燃岳、爆発的噴火…噴煙3000メートル
■レノボとNEC、日本国内におけるPC事業の合弁会社を設立 ■さて、今日のトゥルー日記は立夏か‥‥
|
▽1月26日(水):メガネは外しておいて正解か |
■会社休んでパスポートの申請をしに行く。 その前に家の近所で証明写真の作成。なんか写し方がヘボいと現地で撮り直しを要求されるらしいと教えられたが、写真屋とかにまかせるとお高くなるんでしょう?と自分で用意する事にしたが、結局撮り直しをしたので、まぁ、写真屋に頼むよりちょっと安い程度にしからならかったw。それでまた撮り直しとか言われたら‥‥。それと家でサイズ合わせて切って行ったが、この手の写真ってすごいサイズに煩いイメージあるから、気を使って切る‥‥切る‥‥うーむ、いいのかこれ。 有楽町のパスポートセンターに行って申請書を確認すると、やっぱ申請書は共通だったのでそのまま受付。写真、特に厳密にチェックする事なく担当の人がその場で貼り付け。神経質に用意したのはなんだったのか。よっぽどヘンテコに写ってない限り、関係ないのかな。 後は申請窓口の自分の番が周ってくるまで少し待たされたけど、窓口で必要書類と申請書をチェックしてあっという間に終了。そんなもんか。 ちゃんと揃えるモノを揃えておけば、わざわざ休むまでもなかったなーと思ったり。 金も受け取る時に用意すれば良かったのか‥‥。
■帰りに例によってアキハバラに寄ってダラダラした時間を過ごしてから、中古DVDコーナー巡り。とりあえず『スクラン』『よみがえる空』『カレイドスター』『こどものおもちゃ』と、買おうと思った時に姿をさっぱり見なくなってしまった連中を。『こどちゃ』は最近出たばかりなので、まぁお安いのを。 ■そして『カレイド』50話を見てまた感動するわけですよ。 ■ソフトバンク、Androidマーケットの有料アプリをまとめて支払い ■「鉄道むすめ PLUS」の詳細が明らかに!トミーテック説明会レポ ■1本指の恐竜を発見、穴掘りに使用か ■さて、今年の隔離部屋イベントは春風さんとさくらかと思ったらホタ!?という台所組隔離で、食糧事情が大打撃を受けている今日のトゥルー日記は麗当番。
|
▽1月25日(火):写真撮ってくるの忘れた |
■パスポートの申請書を取りに川崎ソリッドスクエアへ。 申請書は、全国共通説、都道府県で違う説を聞いたのだが、とりあえず申請書をもらって明日東京でパスポートセンターに持っていって、使えたら使う、やっぱり東京都専用があったら現地で書き直せば良しって事で。 少なくとも記入マニュアルは神奈川専用だった。 しかし、ソリッドスクエア立派すなー。 遠回りになるがお昼食べてから行ったけど、食い物屋が揃ってるなら初めからこっちにくれば良かった。お茶くらいして帰る余裕もあったろうに。 ■ガンダム、0080/83/第08MS小隊が低価格DVD-BOX化 ■アメブロ芸能人がペニーオークションで続々落札? サイバーエージェント「一切関与していない」 ■当たりが出過ぎてパチンコ店が赤字! パチスロ機 「サクラ大戦3」撤去相次ぐ
■2月は割とイベントが連続しているのでチェックしとく。
■さて、今晩はアジアカップ準決勝、日本×韓国である。
|
▽1月24日(月):仕分け |
■「PSP」次期モデルはドコモの回線を搭載する事が判明!!! 約一年前に後藤センセイが妄想を拗らせていた時は、DSの後継機が3G回線詰む、という事だったが、現実はPSPの後継機(?)が先行して3G回線詰んでくるのか?27日にPSイベントがあるのは間違いないとして、ここに来て日経が「あれ、妄想飛ばし記事でした」で済ますような記事を出すとも思えないが。 実際、どんな利用形態になるかは、案外後藤センセイの妄想記事が参考になるんじゃないかと思うが、しかしドコモかよ!w 基本的に利用する分には、あまりドコモとの契約は意識しなくてもいい体制になるだろうけど、ヘビーユーザーならドコモとそれ用の契約しておくと便利でお得よってなら契約したいが、だったら携帯関係の契約を一まとめにするためにMNPしたくなるわw。つーか、実家の家族割りに混ぜてもらうw。 ■東京駅に“食堂車”やテーマ別書店…新商業施設が相次ぎオープン ■グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」購入者Twitterでブチギレ
■また、棚をひっくり返したり、クローゼットの中身出したり、あとラクとらクンを一箱注文したり。 ■さて、金曜の女ひょうちゅうちゃんが卑しさ全開だったトゥルー日記は、この人が黙ってるわけねーぜ!という春風さんか‥‥
|
▽1月23日(日):精査 |
■秋葉原歩行者天国 : 2年7カ月ぶり再開 名物復活に大にぎわい というわけで、アキハバラについたらホコ天始まってました。 やってないならやってないでどうにでもなってたけど、やってるならやってるで便利なものよね。 ソフマップ本店前の交差点まで歩行者天国にしたのは、単純に利便性が上がると同時に防犯の意味もあるのかな、と。 しかしまぁ、前にホコ天やってた時もこんなに人居たっけ?てくらいの人出だったかもw たかだかホコ天再開しましたってだけだぜ‥‥何かそんな人を呼ぶような要素あったか? ちなみに、公民の警備パトロールがかなり出ていましたね。当然ながらパフォーマンス関係は禁止されているのでチェックが厳しい様で。今後もmこれくらいの規模でやっていくのかね。コストが大変そうだな。 どっかの取材か何かのテレビカメラを数組見かけたけど、そこがもっぱら人混みを作っていたかもしれん。 ■コミックいわて :出身マンガ家による岩手題材のローカルマンガ発売へ ■「たまゆら」テレビ化に声優竹達彩奈喜ぶ ■『魔法少女まどか☆マギカ』3話のあの名シーンを優しいフェルト布で完全再現してみたスレ民
■模型誌早売り‥‥WF前だというのにピンと来るものはないなぁ。
■京王百貨店の駅弁大会に行って、今晩の夕飯を調達。
|
▽1月22日(土):スコーンスコーン |
■今週は通院の週であり、皮膚科へ。他の患者のカウンターのやり取りに聞き耳を立てていて気づいたのだが、土曜日の受付時間が9時半〜13時になっていたらしい。1年前に貰った診察券には10時〜14時と書いてあってそれを信じていた。つまりスタートダッシュで既に負けていたのか。 よって今日も3時間待ちで、終わった頃には4時間経過していたが。 まぁ、進展はあるもので先生から「だいぶ直ってきましたねー」とお墨付きをもらう。 完治には治療の他しっかりとした睡眠も必要だと言われていたが、そりゃ前回と今回の間に、睡眠はたっぷり取った時期があったからね。あったからね! ■今日からアキハバラのホコ天復活かー!と行ったら明日からだった。
■今晩のアジアカップは2戦連続スコアレスで延長戦突入か。
|
▽1月21日(金):果てなき野望 |
■HPのwebOSの記事を見かける→そう言えばPalmOSエミュって発想無かったなー→検索‥‥ iPhoneでPalm OSアプリを動作させる StyleTap リリース マジかよ!その発想が無かったので調べてなかったw これはまぁ1年近く前の記事でiPhoneの場合「要・脱獄」なのだそうだが、それ以前にそもそもWM版が存在していたなんて‥‥。あの泣き言の日々はなんだったのか。 お値段がそこそこするけども、Palmアプリが完全動作するならそれくらい全然高くない。 ぐわー‥‥iPAQ手放す前に気づいていればトライアル版試してみたのに、今更どうしようもねー! というか、このStyleTapのAndroid版のリリースの気配とか無いの?とググってみると、 かかってきたのはエイプリルフールの記事のみ。ちっくしょーうぃ! ■TOMY説明会に行ってきました。【TOMYTEC版】 ■NECとレノボ、合弁に関する報道にコメント ■やべ、京王の駅弁大会忘れてた。今週末行ってこよう。
■アジアカップ準々決勝日本×カタールは日本勝利!
|
▽1月20日(木):快速なら余裕で間に合うというのに! |
■3DS予約完了。![]() と言っても、店舗に行こうかどうしようかーと悩むそれ以前に、普通に寝坊w予約しに行くか否かに気をとられて目覚ましをオンにするの忘れてたのかなんなのか。会社に間に合うかギリギリの時間だヤベェ!しかも京浜東北遅延コンボwww という状況の元、丁度良い時間(笑)ではあったので、携帯とパゴたんから必死こいてアクセスしたけどつながら無いので一時諦める。 ただ、リアル店舗は割りと余裕があるっぽいとの事で、昼休みになった途端にダッシュで川崎淀に行ったら確かに普通に予約できた。朝は例によって行列はできていたそうだが、さすがにお昼時間は数人がチラホラ居る程度。ただ、続々後続はやってきたけど。 やっぱり店舗だと信頼感が違うし良かった良かったってとこだが、淀の予約って名前書いてその半券を受け取って終わりなんでちょっと不安がwこういう時は前金取られる方が信頼感は上だよなぁ。 尚、専用ソフトは様子見の予定。いつのハードでもそうだよ俺は。『逆転検事2』やるからいいよ。 ■考えてみたら土曜に態々川崎まで来なきゃイカんのか。 ■ソニー、120Hzで3D/USB HDD録画対応の「BRAVIA EX720」 ■東洋大・柏原が新主将!山の神はジンクスを破れるか ■ローソンさんが今度は十六茶に『けいおん!!』ストラップをつけるぞー ■これに金を惜しんだらダメってもの ■あるデータセンターで起きた嘘のような本当の事件
|
▽1月19日(水):ツララダヨー |
■「べびプリ」WEBラジオ2月14日スタート! 音泉:『BabyPrincess』のラジオが始まります! >パーソナリティは、氷柱役の藤田咲さんとママ役の桑谷夏子さん。 きたな‥‥ ああ‥‥ いやー、このクラスの声優持ってくるんだって事と、ママンに桑谷夏子って『シスプリ』可憐かよ!?という二重の驚き。 ああしかし、俺のライブラリからはひょうちゅうちゃんなキャラの藤田咲も、ママンなキャラの桑谷夏子もイメージをアジャストできないw良いサンプルを頼む。 それにしてもママンはユキ先生版からガラッとイメージ変えてきたが、まぁ事務所社長っぽい雰囲気はこっちの方が高いかもしれんね。でもユキ先生版も好きだし、今後描くとしたらハイブリットでいきますかね。 他のCVは今月のG'sで発表?この二人のキャスティングだけで妄想の幅が広がったな。麗のCV緊張。 ■鉄道むすめ「立川いずみ」一日乗車券が好評−サラリーマンや学生に人気 ■【画像あり】青森駅、あまりにもボロすぎて建て替える方針
■自分のふがいなさに腹立て新幹線で全裸
■アキバホコ天、復活秒読み 標識のカバー外される
■【不明小中生のなぞ その後どこへ】(上)
|
▽1月18日(火):アンドロイダーはソフト探しはいいが目に優しくないw |
■日進月歩中のAndroidアプリは逐一新アプリ情報をチェックしとくべきなんだよなー、と目に優しいオクトバ辺りを見ているんだが、ふと今更になってアプリ100選記事を読んでみると、まったく俺が入れたアプリは人気筋じゃないなぁwというか人気筋を全然チョイスしてなかったのねーと、100選を参考に工作を始めて今日が終わる。 それはそれとして、なんか良い壁紙ないかな。デフォルトの使ってるけど。 自分で用意しようとすると、Andoroidの作法を理解していなければならない、と最近知りました。 ■山形大、新たなナスカ地上絵発見 人間の頭部と動物とみられる2点 ■金高騰の陰で「大繁盛」の、アクセサリー「悪質買い取り業者」 ■安藤健二『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』 ■新幹線トラブル、原因不明…安全の中枢に不安も ■ねんどろいど ぷち B.G.M Festivalセット vol.0
|
▽1月17日(月):珈琲画伯 |
■とりあえず年末年始の私的タスクは片付いたかと思われる。 2度も寝込んだのだけは想定外だったが。例年ならセキが残るんだけど、胃にくるとは思わなかったなー。 冬コミの本はもうちょいじっくり読んでいくけども、2011年の計画もしっかり遂行していかないと。 まずは夏コミの決済だけでも済ませておくか。 ■“Sandy Bridge”対応をうたうPCパーツが増殖中 ■喫茶店でコーヒーとケーキ頼んだら800円とかアホだよなw ■コーヒー豆急騰、外食大手は値上げ見送り 街の喫茶店は対応苦慮
■フェイト・テスタロッサ 私服Ver. -An oath and a little wish-
■アジアカップは、心配は何にも無かったがそれにしたってイージーゲーム過ぎる。
|
▽1月16日(日):2000が一番高いとか |
■ちょいと棚をひっくり返して物の整理をしていたら、もう1年以上は火を入れていないPSP-1000が出てきまして、ああ、今のPSP本体不足のご時世なら案外いい値段で売れるかもなーwと検索してみたら、本当にいい値段で売れるよ!12000円くらいいくのかよ!? というわけで売ってきました。 ええ、うちのPSP-1000は外見から中身までピカピカのver1.00ですので。 コイツをver1.00のまま手元に残しておいたのも、初代『SimCity』を動かせる携帯機が欲しい=NP2が動かせる環境のためだったけど、結局Palm版やWMでのエミュなんかを経て、AndroidでSimCityクローンあるなぁというのも解ったので、役目を終えたって事で。 一応ささっと掃除してから売ってきたけど、液晶カバー一体型の表面やら、ネガキャンの温床になったUMDスロットなど、美しい筐体であったな。もうすっかり平べったい2000以降の筐体に慣れたけど。 ■しかし、SimCityクローンと言っても『Saint Feint City』ってのは微妙。オリジナル通りのモノならお金出すのも惜しくはないんだが。本当はEAがiPhoneみたいにリリースしてくれりゃいいが、『2000』以降の仕様だろうしなぁ。Classicが遊びたいんだけど。誰か『Micropolis』移植してないかなー。
■それはそれとして、なんで棚をひっくり返していたかと言えば、セルDVDの整理をして少し棚に余裕を持たせようと思って。 ■案外超ファンタジーだったり超SFなアニメは買わないのな俺、と我ながら改めて思ったり。
|