▽4月30日(土):曜日感覚が鈍ってる |
■日本を離れていた間、GW目前という事もあって色々発売されていたので、今日は散在一杯夢一杯。![]() それよか、家賃の振り込みとかしてしまわないと。 以下、割と向こうに居てもネタはボチボチ拾えていたので、そういった辺りのメモ。 ■ファルコムヒロイン総選挙が始まります! 上位3人は“ねんぷち”になりますよー!!
■一週回って(笑)、ファルコムのグッズ展開の幅が広がっていくとか胸熱。 ■裏市場で高値取引されるカード情報、PSN個人情報流出を機にパスワード再確認を ■てーか早く復活させろや。PSNが復活しないと本体買い換えのデータ移行もできないとか言わないよな?案の定、程度の良い中古GT5同梱PS3本体は売り切れてたけど。大人しく3000番待つか。 ■三大美女声優が平野綾・水樹奈々・竹達彩奈に決定 ■劇場版『けいおん!』 初日から全国各地で前売り券完売!!!!
|
▽4月29日(金):仕事で上海〜初めてのおつかい編〜 |
■さーて、今日は日本に帰るだけだが、ちょろっと先方のオフィスに寄って社長に挨拶したり。元々は自分らと行き違いで日本に行っていると聞いていたのだが、偶々同行しているらしいと聞いていた先方の人が居るのを見かけて、あれ?と確認してみたら、結局駐在のエライ人のみで社長達はこちらに残っていたのだと。おいー!そんな話聞いてないから挨拶もしてねーよ! という訳で、帰る直前だというのに挨拶する事になったのだが、実際別件の何かが忙しいのだそうで、少し自分らと話した後も電話がかかってきて長電話になった。先月と違って、オフィス全体が忙しい雰囲気だったな今回。
■で、空港までの送迎の時間が少しあるので、パパッとネットで上海情報を検索。「上海 電気街」で調べるとシージャフイという所が出てきて、地下鉄路線図を調べると、確かに、ホテルの近くに駅のある地下鉄の路線上にその駅があるのが解った。後は昨日さっぱり解らなかった地下鉄の乗り方の作法だが、それもネットで調べると出てきたので‥‥うむ!これなら行ける!かも。
■というわけで、帰国しました。ほんと、お昼過ぎに出発したと思ったら、日本につくともう夜なんだものなぁ。まぁまぁ、前回よりはなかなか異国体験できた気がする出張でした。
|
▽4月28日(木):仕事で上海〜安息の日々編〜 |
■上海に着てからの食事を考えると、ホテルの朝食は、我々がイメージしている中国クオリティのような気がする。 今朝のビュッフェメニューにワンタンがあったのだが、えーと、よくわからないけど本場のワンタンってこんなに皮が分厚いもんなの?ってレベル。多分、煮崩れを防ぐために肉厚にしてるのかな。もうちょっと適度な薄さなら、全体的に飽きてきた所へなかなかヒットなメニューになれたのに。 ■じっくり仕事をやるのは今日まで。ほぼ予定通りに消化できているので問題ないけど。
■今日の夕飯は北京ダックを食べに行ったよ!
■食事の後は、先方のみなさんと別れて、夜の街をブラブラ。明日はちょっと会社に顔を出すくらいで会社へのお土産を買いに行く程度のつもりだったが、どうせなら少し観光してみたくね?なんかちょっと地下鉄に乗れば上海の電気街的な所に行けるらしいじゃんw、という話になったので、お土産を先に買いつつ、地下鉄の様子を偵察に行く。
|
▽4月27日(水):仕事で上海〜空気がただちに影響がでるレベル編〜 |
■わずか2日目にしてホテルの朝食に飽きる。炒飯と焼きそばのローテするしかないんだもの。後2日間の我慢。 それはそれとして、外に出て、空気の異変に気づく。この排ガス臭的な‥‥これは前回最終日の悪夢再びでは。 今日はまっすぐ会社だし、お昼もビルの中にあるお店で、日中殆どビルの外に出なかったのでまだ良かったが。ただ、NG君はえらく体調不良を訴えていた。だから、散々要警戒を訴えたというのに。 光化学スモッグ的な何かなのかねーという話もしたが、なんなんだろうね。日によって時間によってあるのかも。夜になって外に出た時は全然大丈夫だったし。
■今晩の夕飯は小籠包を食べに行く事になりまして。 ■で、食事の後はホテルに戻るだけだしって事で、そのままユイユアンを見て、やっぱり上海観光定番になるのであろうバンドの夜景などを見に行く事に。
■後は帰宅。というか、タクシーで帰って来たのだが、どうやらタクシーの運転手が不機嫌な感じだったのだが、後で聞いたら11時までに(?)空港に行かないといけないのになんとかかんとか、と怒っていたらしい。だったら端から乗車拒否ればいいじゃねーかと思うが。
|
▽4月26日(火):仕事で上海〜いきなり真夏日とかどういう事だよ編〜 |
■今日も暑い。というか昨日より暑い。端から上着は置いていく。 ちなみに、翌日の新聞で知ったのだが、この日の暑さは上海でも4月としては何十年かぶりの暑さだったらしい。なにそれ。
■朝から普通に仕事。個人的には余り切羽詰っているわけではないのだが、意外と仕事したなぁ。先月は、ほぼ定時上がりだったのに。一応、5中一区切りを目指している仕事なんだから当然と言える。
■夕飯は、同じプロジェクトで来ている別部署の皆さんと日(本)式焼肉屋へ。店名は「神田」。関連は知らないw
|
▽4月25日(月):仕事で上海〜はてなは書き込めるんだ編〜 |
■今日から上海出張。2ヶ月連続ですよ。まぁ、出張者ローテしてるので、自分が行くのは今回でとりあえずひと段落つくけど。今回は初出張になるNG君のエスコート役も兼ねるわけで、そういう感じで持ち回り。 前回は成田からだったが、今回は羽田。結局チケットの価格次第みたいだが、今日羽田で前回成田利用時と同じような値段だとしたら、成田からならもっと安いんじゃないの?と思うが、特にふれない事にした。そう言えば、羽田は国内線はでは良く使うが国際線は当然初めてなのだが、国際線より手前の別の建物だったのね。 早々に手続きを済ませたが、NG君が手荷物検査のドサクサで早速パスポートケースを失くし、先行き不穏な気配が。 先月はJALだったが今回はANA。満員で座席は別々に真ん中。うーむ、普段の上海行きの便って、こんなに混むものなのか。 先々月行った上司やYさんが「機内食まずかった!」と言っていたので、いかほどのものか!と思ったけど、出てきた機内食は寧ろ美味しかった。行きの機中は殆ど爆睡。
■上海到着。ホテルまでの送迎の人が着ているので、今回はナチュラルに「シェイシェイー」って挨拶したよ!w ■仕事はボチボチ。寧ろトラブルなんかそうそう起きるものでもない。
■前回同様、食事は全て先方で用意してもらうので、先方の担当のみなさんと夕飯を食べに行く。今回は四川料理だよ! ■後はまっすぐ帰って就寝。
|
▽4月24日(日):今月終わり |
■財布を買い買えたので中身を移したら、カード類全部入りきらなくて涙目。 カードホルダーまで別に買ってしまったが‥‥こうやって色々別けるとかえって収拾がつかなくなるのは解ってるんだよ。早くnanacoのスマフォアプリ出てくれー。モバイル版と互換取れないっていうんだからクソ過ぎる。 すぐへなへなになるペラい財布にもメリットはあったという事か。 ■PCどうやって冷やしてんの?扇風機? ■【ν速オカルト部】 梅田阪急、全面開業延期へ 地下に構造不明の建設物が埋まっていたため ■5分でデジ絵の見栄えが格段に良くなる!色調補正・グロー効果まとめ ■明日からまた上海行ってきます。帰ってくるのはGW突入した頃。
|
▽4月23日(土):全滅エンド |
■まったく酷い天気だ、新聞の回収はパーだし、病院の待ち時間のうちに洗濯もしたかったのに干せやしない。来週一杯家を開ける分、土日で色々片付けてしまいたかったというのに。 なお、連休挟んで病院が休みな関係か今日は3時間待ち。 しかも3週間分も薬を貰うハメになったので、料金たけぇぇぇ! いつまでお世話になればいいだ‥‥。 ■機動警察パトレイバーってなんで話題にでないんだよ ■同じようなもんで、「ガンダム」も『ORIGIN』版でアニメ化して欲しいもんだw ■大分県が 『おおいた萌えおこしプロジェクト』 を開始!! 大分だけに、おーいたたた・・・
■今週から待望のJリーグ再開。色々準備に難のあるチームも多いけど、こうして少しずつでも色々な事が復活していくのは良い事ですな。
|
▽4月22日(金):またカードが増えたのかい? |
■帰ってきて郵便受けを覗いて「お客さまへの大切なお知らせ」などと郵便の封筒が入ってると驚くじゃないか。 何かと言えば、たんなる不在通知なんだけど。 そりゃま、送り主で郵便物の中身は予想もつけられるから、不在通知を盗んで身分証明を偽造して受け取るというのが最近はよくあるらしいが、悪い事考える奴は色々よくやるわ。 ■パナソニック、2011年夏モデルで全機種を第2世代Coreプロセッサベースに
■クレバリー、47,800円からのCore i3-2100搭載PC ■2月の「けいおん!!」ライブイベントがBD/DVD化決定 ■【tktt】あやちだけは何やっても許されるくらいに可愛い ■この声優さん・・・誰? もしかして香菜ちゃん?
|
▽4月21日(木):何しに上海行くんだろ俺‥‥ |
■丁度4月分の電気代の明細がきていたんだが、前年同月比爆下げ(1800円減)ですげーや、俺なんか節電的な事してたっけw?というところで 東電、6月分の電気料金値上げ まぁ、多少の値上げの動きはしゃーない。 としても >東電の値上げは4か月連続で、この間計240円上昇し え、そうなの? ‥‥いや、マジで節電とか特に意識してないし、期間的には計画停電まっただ中の時期だけど、うちべつに停電してないんですけど。ああ、3.5日ほど家には居なかったがその程度で? 計画停電のあった地域はその分さっぴくとか言ってたけど、何?計算漏れてて誤請求とか言って後で追加徴収とか勘弁してくれよ? まぁ、代わりにガス代が何故か上げ(800円増)だったけど。それはそれで意味不明。 ■家電製品ミニレビュー サンワサプライ「ワットモニター」
■というわけで、PS3本体と冷蔵庫、部屋の明かりをLEDシーリングに買い替えるのを計画する。本当に新筐体出るのかよPS3は。
■そろそろ行っておかないとマジで前売り券がただの紙切れになっちゃいかねないので劇場版『マクロスF』見に行ってきました。 ■チッタの建物が消滅していたのに驚いた。どういうこと?
|
▽4月20日(水):5〜7のあたりがカッコイイと思う。4、8も好きだけど。 |
■東芝、32/26型フルHD+偏光3D方式の「REGZA ZP2」 きたわこれ‥‥32型フルHD、3D対応、ポータブルズーム対応、LEDバックライトでIPS倍速‥‥なぜ1年前に出なかったっっっ!! あー、まー、いいや。きっともう、この辺のラインが今後スタンダードになっていくんだろう。だったら買い換えで困ることもないさふひひひ‥‥ 東芝、W長時間録画やBD書き戻し対応のBDレコーダ 後レコーダーも発表。iEPG復活してくんねーかなー。ふと思ったけど、REGZAリンク前提録画しろって事か。 RZタグラーのPC対応もそういう方向にもっていきたいのかね。クソみたいな入力デバイスどうにかしろよ、に応える意味で。 レスポンスしか改善してないよ。UIどうにかしろよ。 ■【コラボ/バッシュ】井上雄彦×NIKEで部活シューズを開発 ― 中高生のお気に入りの一足に ■Seagate、SamsungのHDD部門を統合 ■すぐにアップデートを!Flash/AIRにメモリ破損の脆弱性 ■初めて湯気規制とパンチラ規制されたTVアニメは何か
|
▽4月19日(火):散財計画 |
■会社のPCは会社のPCだからどうでもいいやー、とあまり意識して使っていなかったのだが、先日公開のWindowsアップデートがこんもりきたので実行してみると「Cドライブの空きがありません」と出てきた。はぁ!? 確認してみると確かに100MB切ってるよ。20GBしかパーティション切ってないけど。つーか、20GB食いつぶすのかよXP。て事で容量を空けるための工作。 まず、OE。会社の都合でOEかBeckyしか使えなくなったのだが、なぜかBeckyが立ち上げられないという珍現象に陥っていたのでOEを使っていたが、さらにグループウェアにシフトする事になり、一応既存のメールだけはキープしておくかとそのまま放置していた。うむ、OEだってメールボックスの置き場所変えなきゃダメじゃん、てことでここを参考に。 さらに調べてみると、用途不明だがやや容量を食っている「Windws.edb」というファイルが見つかる。調べてみると、そのファイルが入っているフォルダまるごとWindows Searchサービスのインデックスファイル関係らしい。ここを見てコンパネのインデックスオプションから置き場所を変更。さらに管理ツール→サービス→Windows Searchを再起動でフォルダ丸ごと自動的に移動。 後はAdvanced SystemCareでも仕掛けて不要ファイルの掃除をさせたらそこそこ空いた。とりあえず3GBくらい空いたのでよしとする。 でもまだ17GBくらい喰ってる。WINDOWSフォルダ自体は9GB程度、ProgramFileも2GB未満だというのに。どこよー?どこが喰ってるのよー? あ、ページングの置き場所Cドライブのままだった。というか1.5GBもそもそもいらない。これでまぁ4GBちょっと。 自宅のPCじゃなけりゃ、俺だってPCの管理は‥‥テキトウにも‥‥なる‥‥。 ■ビックカメラとソフマップ、節電家電の売上げ1%を寄付 ■GWの旅行見通し、過去最大幅の27・6%減 ■千葉のホテル営業終了へ…中国客5割、原発打撃
■どうなっとるんや‥‥なんで春風さん当番の日に限ってトゥルー日記読み忘れてるんや‥‥
|
▽4月18日(月):放送強者・改 |
■昨晩うっかり、だいぶ前に録画したZガンダム劇場版を見つけちゃってそのままBGMにTmFの原稿なぞを進めていたら、気がついたら『花咲くいろは』の放送時間なんかとっくに過ぎていて、ぬぉー!2週連続録画失敗っっ!という事態をリカバーすべくテレ玉の放送を録画しようとしたら、ケーブルTVでテレ玉を受信できず。いや、ちばテレビでリカバーすればいいだけだが、これは納得いかん!とあーでもないこーでもないと弄っていました。 結論から言うと、STB通さなくてもアンテナ直でテレ玉とちばテレビが見れるようになってた。 うちのアパートのテレビアンテナはケーブルTVに変わったので、STBを通して地上派からBS、CSまで視聴するという形態にはなっているが、地上波系はパススルーなのでアンテナ線を直接テレビやレコにつないでも見れていたのだけど、関東U局はMXのみ。テレ玉、ちばテレビ、ktvはSTB越しに視聴しなければならなかった。 が、調べてみたら、今年の3月からテレ玉とちばテレビもパススルーに対応したらしい。なんだよー、そういう事は早く言えよー。 レコーダーのチャンネル設定とiEPGを関連付けるには手動でやらなきゃいけないが、これで関東U局もほぼカバーしてカンペキだね!主にアニメ。 どうせならキッズも、HD化とは言わないがアスペクト比16:9対応してくれればいいのに。 でも、関東U局最強は今の所MXさんなのであまり状況は変わらないけど。『いろは』みたいなのはリカバーできるから便利だネ!昨日の『いろは』は性的だったらしいが。 素直に録画予約しとく。
■という事でちばテレビで『いろは』視聴。 ■まぁ、今期確実に毎週欠かさず見るって言ったら何よ?って聞かれると『銀魂’』。 ■カズがフル出場、会場沸く グルージャに2−0 ■TVアニメ「あしたのジョー」出崎監督が死去 ■ソフトバンク、緊急地震速報への対応を開始 ■涼宮ハルヒの身体がなんといってもけしからん件について
|
▽4月17日(日):数字ほどには |
■ここ数日の気温の上昇っぷりに、カーペットやら冬物やら完全に引っ込めるのにいい機会かな今週は、と考えていたのを嘲笑うかのような気温の下降っぷりに、なんじゃそりゃーと思ってはみたものの、実際のところ予報の数字程の寒さは感じませんな。アベレージ的な気温というよりも、夜間の瞬間的な時間が寒いって事なのかね。部屋の中は余熱だけで既に夏だし。
■今日はサンクリに行ってきました。 ■上海行っても会社とホテル往復でネットもないし、コミ1のカタログ持って行ってじっくりチェックしてくるか。 ■パチンコは真夜中にやれ!飲み物は店で買え!「慎太郎ルール」作る!! ■汚された「けいおん!」の聖地 窃盗容疑の少年らフィギュア欲しさの“巡礼” ■福島で防護服投棄相次ぐ 20キロ圏内入り脱ぎ捨てか
|
▽4月16日(土):酷い気候だ |
■地震の時は例によって丁度病院に居まして。 しかし院内は、ビルの5Fなのでそこそこの揺れだったのに、驚くくらい平静というか冷静というか。 誰かが「あ、地震」とつぶやいた程度。 まぁ、みんな直後から一斉にカチカチ携帯弄ってたけどね。速報見ずにツィートしたのは俺くらいだろうけど。 良いか悪いか、TLのみんなの反応で大よそどんな気配かわかるし。 ■チャリティー同人誌「まんがぶらふチアーズ」が今日からZiNで店売りだというので買ってきました。 ■5月1日はグッスマ10歳の誕生日!そこで皆様にご協力をお願いいたします…!
■ボークス秋葉原SRの移転先が決定 ■最古とみられる銀河見つかる、ビッグバンの2億年後に誕生 ■「キリストの処刑に使用されたくぎ」を発見か、イスラエル映画監督 ■メモ:思い通りの印刷で見やすい資料を作る
|