▽7月15日(金):横仙横仙 |
■最新パーツはどこまで省エネ? 「節電」をPC更新で考える2007年 vs 2011年 「性能を上げてピーク時間を減らせばいいじゃない」とエンコPCのCPUを換装して、実際ピーク時間は明らかに減っているわけだが、厳密にワットチェッカーとかで確認しないとわからないよねテヒヒ。 まぁでも、うちのエンコ状況においては、1日辺りの処理数増→動かさなくてもいい(日)時間が増える、という測らないでも解かる効果は出ているので節電効果はあるんじゃないですかね。 このサンプルではケンツフィールド(65nm)のQ6600が使われているが、ついでにヨークフィールド(45nm)のCPUを試して欲しかったところではある。 そりゃCore i環境にしたらもっと高速化&省電力化が望めるだろうが、総とっかえになる費用だけはどうしようもない。とりあえず、パーツ交換で延命措置ですかね。次は電源を80PLUSのに変えてみようかと計画中。TFX電源って、あれ統一規格のサイズなんだよな。省スペースのケースはパーツのサイズがイマイチ不安なんだよなー。 ■賃貸住宅の契約更新料は「有効」…最高裁初判断 ■暴力団、組織的に潜水訓練…ナマコ密漁 ■14年4月の全線開通目指す 三鉄、ルート変更せず
|
▽7月14日(木):横仙横仙 |
■なでしこ3発圧勝、初の決勝進出!沢がV王手弾…女子W杯 起きたら圧勝していた。何を言っているかわからないかもしれないが俺にもわからない。 録画してあるけどしばらく見れません。ちょーっとBGMにするには集中力を削がれそうなので。 決勝は日曜深夜だけど月曜は祝日なので、安心して見れますね(ニッコリ 俺は日曜、月曜と出勤なので、また録画ですね(ガッカリ ■J SPORTS、10月1日BS放送開始。'11年3月に4ch体制 ■『魔法少女まどか☆マギカ』より「ねんどろいど 巴マミ」、明日お昼より予約受付開始です! ■久々に『鉄道むすめ』公式更新。結局プラスの3種とも限定版が出るのけぇ。しかし、
|
▽7月13日(水):毎日が修羅場モード |
■ネット視聴でも受信料徴収、NHK調査会が答申 別記事で、「パソコン視聴でも受信料」という風に見たので、そう言えば、最近のメーカー製とかだと今時TVチューナー乗ってるのが多いから、それの事?と思ったら、ネット配信して受信料かよw どうせ何言ったってやるんだろうが、これはさすがに従量課金制じゃないですか? ■ダ・ビンチ幻の作品発見、ロンドンで展示へ ■『海がきこえる』をもっと楽しむ為のトリビア
■スケジュール調整のため今日もJリーグ。マリノスはホームで山形戦。
|
▽7月12日(火):ゼロ年代(笑) |
■気がついたら東北も梅雨明けしていたという事は、単に関東の梅雨明けは見逃していただけか。 たまには最高気温30度切ってもいいのよ? ■リバイバル!二槽式洗濯機 ■浜田政務官 「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能。国際政治、軍事上で常識化されている」…米の“気象兵器”について持論展開 ■追及に「これですか」「佐天涙子」のフィギュア盗んだ容疑で47歳男逮捕
|
▽7月11日(月):まーた余計な出費か |
■昨晩モリモリと原稿作業をやっていたら、トレースに使っているらんぷシートが突然お亡くなりになりまして。 元々挙動がおかしい‥‥というか、電源がおかしかったんだよなー。熱でやられがちな雰囲気で、そこそこ連続稼動させていると結構な熱さになっていて、それで一度電源を切ると冷めるまではまた付かない。有る意味安全装置ではあるんだが、熱耐性弱いというか対策がとられていないというか。まぁ、アダプタが怪しいってのは初期から言われていたし、実際リファイン版が出ていたらしいけど、多分うちにあるの初期モデルだし。 昨日もそこそこ長い時間稼動させながら使っていると、突然プツッと電源が落ちました。ありゃ、こりゃ電源逝ったか?と直ぐにはわかったんだけど、逆に安全装置が働いたのかなぁと少し放置してみたんだけど、アダプタが冷めてもウンとも言わず。こりゃ完全に逝ったわー。 このクソ忙しい時にっっ!!! しゃーない、切り替えていく。幸いらんぷシートの前に使っていたライトBOXがまだ使えたので、急遽リリーフ。しかし蛍光灯タイプは今更使ってみると違和感あるなー。蛍光灯1本の安い奴なので明るさムラはあるし、蛍光灯特有のチラ付きはあるし。 こんな事なら、緊急用にサンコーのUSBトレース台買っておくんだったな。7月中頃再入荷らしいけど。 という訳で、お昼休みにユニディや丸善の画材コーナーを見に行ってみたんだが、案外種類置いてないね‥‥。今まで使っていたのはB4サイズなので、同じくらいのが欲しいけど、この際A4で我慢するか‥‥。でもこの出費‥‥。 が、帰ってきて通販を調べ見たら楽天で訳アリ品で同型のらんぷシートがお安く売っていたので、結局それを購入。アダプタ、リファイン版になってるといいなぁ。 そもそもだ、トーレス台で頑張るのも今週一杯がリミットなので、今回はライトBOXちゃんで頑張るしかないって事でしょ。 後は予備にサンコーの奴も確保しておくか。 ■高橋名人と椿姫彩菜のゲームトークショウ「ゲッチャ!」 ■竹達彩奈ちゃんマジちちにゃんwおっぱいでっけえええええwww ■レディー・ガガが「徹子の部屋」に変な衣装で登場wwwwwwwww
|
▽7月10日(日):まだ7月上旬だぞ‥‥ |
■うわー‥‥週間天気予報を見ると、温度に泣きたくなるなw 東海あたりまでは梅雨明け宣言したと記憶しているけど、関東ももう梅雨明けなんだっけ? この天気見ろよ、もう梅雨明けだろ。 ■なでしこ、V候補のドイツ破り初の4強入り…女子W杯 ■ドイツのタコ、なでしこ勝利的中 「パウル2世」が予言 ■ベッカムがおっさんになっててワロタ ■来週金曜がゲド戦記でよかった
|
▽7月9日(土):汪泉閣ってまだ熊飼ってるの? |
■行くぜー!新宿行って『べびプリ』OVA先行上映見てくるぜー!![]() ‥‥正直に言う、普通に面白くいじゃないかw もっと「うわぁ‥‥」というデキなのをファン視点で許したな事になるかと思っていたが、いや、ターゲットとしてはファン向けアイテム止まりだと思うが、なんだよクソ!いい出来だよ!こんなの見せられたら、この一本で終了とかやるせねーよ! 既報の通り、小説5巻の海編のアレンジで温泉も公開されている絵からの予想されていた通り宝川温泉の汪泉閣。あそこの露天風呂は「子宝の湯」っていう、実にピッタリwなネーミングではあるが、加えて小説のボートイベントを消化するのに水上の辺りの利根川沿いはラフティングで人気というのもあって、良いマッチングな場所だと言える。滝は無いと思うけど。 以下、思った事を反転して列挙 全般的にみは姉のキャラはイメージ通りに捉えられていたと思う。 立夏、パンツ見えすぎ。 オコジョ目立ちすぎ。 普通なら出発→はい目的地到着という所、乗り継ぎの電車描写が多いのは麗配慮かい? というか、麗は穴の開いた水着を着続けたのかい? 霙姉、巨乳キャラだったかー。 乳首券発行係りはヒカルだったかー。 星花が意外とポンコツ仕様で、ラジオの三森の紹介的に偽りアリだろ。 ひょうちゅうちゃん、全体的に白過ぎ。髪はもうちょい濃いイメージだったが。 「ケツはいいんですか!ケツは!」「家族だから問題ありません」 ありゃー、電撃的に考えて『電波女』とつながったかー。 ホタの大物感がちょっと足りない。 霙姉まで発情してるのはいかがなものかと思ったが、ちゃんとオチがあった。 設定は陽太郎のはずなのに、陽太郎の名前が出てくる事は無かったのは特典の配慮かw 思ったよりも19人+1人を30分にちゃんと押し込んでいたと思うが、とは言え出番の比率は人気投票準拠な気もしたかも。いやでも、それだとホタとさくらの出番がちょっと微妙か。 3Dはちゃんと3Dでした。他の映画でも見てるのと同様。おっぱいは揺れてたけど飛び出す訳ではない。 舞台挨拶は見れなかったけど、ゴッド曰く、売り上げ次第でもあるが、まだまだ頑張るよ!らしいので、BDは予約に加えて、とりあえず特典目当てにDVD買い増すか。 いや、マジでファンアイテムとしては上質。リピートして見たい。
■ところで↑のグッズ、布製品が無い様だが。 ■さて、OVA見てテンションも上がったし、女子W杯をBGMに原稿やるよ!
■マリノス4連勝とかいつ以来よーw
|
▽7月8日(金):メメタァ |
■今週に入って宅急便がドサドサ届いたのだが、まさか宅急便会社が全部違うとか思いも寄らないだろ。JP、ヤマト、佐川、日通別々に来るなんて。JPはいいよ、郵便局の窓口に行けばいつでも受け取れるし。ヤマトもコンビニ受け取りできる時はいいが、今回はそうもいかないんだよね。佐川と日通はどうしようもねーや。 やはり宅配ボックス買うか。 ■Windowsは今「パーソナル」にいちばん遠いOS ■ソフトバンク、5月の障害は委託先元社員の犯行と発表 ■『Cheerful JAPAN!』第3弾、「figma 初音ミク 応援ver.」!
■今日のトゥルー日記は予定通り観月である。
|
▽7月7日(木):ねーよ |
■結局舞台挨拶は諦めてその後ろの回でチケット取ったけど、朝になってもキネゾーが死んでいたのは吹いた。お昼には復活したようだが。 例の『けいおん』注意映像はバルト9でも見れるのか? ■2006年〜2011年オリジナルアニメ売上表・・・オリアニは博打だな 他 ■ろくでなしBLUESドラマの事すっかり忘れてた。再放送はないのか。
|
▽7月6日(水):奇跡のカーニバル開幕だ |
■PS Storeを含むPSNの全サービスが再開、新たに配信されているコンテンツは? さて、無事ストアも再開してPSN完全復活となったわけだが、前にも書いたとおりお詫びパックで特に欲しいもんもないよねー欲しい物はとっくに持ってるし、と思ったのだが、だったからもってるものをこれでゲットしてパッケは売ればいいんじゃないか。と言うわけで『勇生2』と『パタポン』確保。パッケは既にBestがされているが、なかなかどうして、1日の食事代にはなりそうじゃないか。 他にも、本来なら停止期間中に配信されていたはずのDLタイトルやコンテンツがどっさり配信開始。 やーっぱり『イース4』は止まってたか!基本的にどうでもいいサービス停止期間だったが、それだけは許せないぜ! 早速購入しようとしたら、チャージしていたお金が700円しか無かったので、速やかにクレカで追加チャージして購入完了。 ■さて、今日から『べびプリ』OVAのレイトショー上映のチケット販売なのである。もちろん、舞台挨拶会いくぜぇぇ! ■ちなみに今日のトゥルー日記は、どんな展開でもブレない春風さんですねぇ。
|
▽7月5日(火):イバラノソノ |
■松本復興相が辞任…「言葉荒かったのは不適切」 政治屋さんのやる事にいちいち脊髄反射はしたくないが、今回の件は初めから、この人何しに出てきたんだろうなってレベル。いや、任命されたからなんだけど。 就任を数回固辞してたっていうから、まぁ自分が無能だと自覚があったのか、厄介ごとを押し付けられたくないって程度だったのか。なったらなったで就任からの発言模様を見ると、いくらなんでも政治屋さんにまでなったのなら、九州人とかB型とか関係なく物議を醸すであろう事は理解できるだろう発言を繰り返しコレって、もう菅と刺し違える事しか考えていなかったんじゃないかって言われたら信じたくなるわw この事態に至って、こんな茶番劇しか演じれないキャストしかいないのに呆れるしかない。 興行やってる場合じゃないだろ。 復興相どころか防災相もまとめて逝ったところでどうなるんですかね。その辺、お飾りだった説もあるから、実働していた人がつくの。まーた仙谷?それこそ茶番だわ。 と思ったら決まってた。小沢の腰巾着? ■朝の駅ホームに車衝突、運転者逃走 ■SCE、torne大型アップデートでBDレコーダ連携実現 ■『ロッテのおもちゃ』作者には巨大な負債がある・・・頑張って稼いでほしいな ■トゥルー日記、麗2回目来てしまったね‥‥次の終わる終わる詐欺はOVA先行上映会合わせってところか‥‥
|
▽7月4日(月):「生まれるところから、やり直しなよ」 |
■会社で外線取ったら三井住友カードのなんとかかんとかと言い出すので、また新手の勧誘か!?と思えば在勤確認をさせてほしいとの事。 ああ、クレカ作る時の確認って奴か、俺も学生の時に始めてカード作った時は、親に確認するかもとか言われたものなー。 ‥‥でも、本当にこんなチェックしてるんだな。 「本人に代わりましょうか?」と問うと、確認だけでその必要は無いという。チェックってそれだけでいいのか?電話取る人によっちゃ、大丈夫なのか?と思ってしまうが。 まぁ、カード作成した当人は、上海からやってきて長期滞在する事になった中国の人なので、多分申請した会社とかの都合で直接電話確認するような事になるのだろう。 一つ、お勉強になりました。 ■PSNとQriocity全サービスが、日本で7月6日再開 ■日本代表、ブラジルに惜敗 ベスト4ならず…U─17W杯 ■【中国】渋滞はんぱねえ → ピコーン!そうだ!歩道橋走ればいいんじゃね? ■日野ちゃま、ブログ始めとったのか。
|
▽7月3日(日):ジレンマ |
■家に引きこもるよりも外出する方が節電というのはもっともだと理解しているが、今の時期は引きこもるか早く帰宅するなりして夏コミのための作業をしたいというのに、まったくうまくいかないもんだ。
■引きこもらずに何をしていたかと言えば洗濯機を見に行っていまして、ついにお店で店員に話しかけてきたのでしばし説明を受けてきたのだが、「洗濯機をお探しですかー?どういったご要望でー」「ご要望も何も、今まで二層式使ってたので、縦型全自動や斜めドラムかどういう物なのか見に来ました」「二層式ですかー‥‥」という例によってのパターン。
■後、『ポケ戦』新装版BOXが中古でお安く出ていたので査収。
■もう中継も見てる余裕もねーし、というJリーグというか今節のマリノスはホームで川崎戦。 ■ウロボロスってのは目的も規模も不透明な組織の一般的名称なのですか。
|
▽7月2日(土):それどころではない |
■7月も入った事だし、例によって番組改変期恒例の録画予約見直しをしますかね、とネットdeナビを開いたところで、衝撃の事実が。 >「ネットdeナビ番組表」サイトの全てのサービスは、2011年7月1日(金)をもちまして終了させて頂きました。 ‥‥‥‥。 は? そんなの聞いとらんわー!と調べてみたけど、あれー、思ったよりみんな反応薄いなー。 まぁ、既報の事実というか、今月からのアナログ放送(未完全)終了にともないテレビサーフ(ネットdeナビの番組表を提供してた東芝のサービス)でのアナログ波の電子番組表の提供を終了するのだという。そのつもりでRD-X9以降の世代ではiEPG対応をやめたって事だったのか。 もっとも、テレビ王国とかON TV JAPANとかのiEPGサイトは健在で、そこを参照すれば今までどおりネットdeナビ経由として使えないわけではないのだが、レコーダー向けに簡素カスタマイズされていたネットdeナビの番組表に比べればはるかに使い勝手は悪い。 こういう自作ツールを使って代替手段をとるしかないかな。そんな余裕、今無いんですけど。 くっそー、地デジ化に合わせてなんて落とし穴だw
■なんかますます東芝RDをチョイスするメリットが失われている気分。これから東芝機を選ぶメリットって何かね?俺ですら解らない。 ■ま、どっちかというと世間的にはデジアナ変換の方に地雷が埋まってそうな感じがしますけどねー。
■という事をやっていたので、昨晩の原稿ノルマが未達!
|
▽7月1日(金):もうちょっとだけ続くんじゃ |
■節電ポータルサイト「節電.go.jp」がリニューアル 節電云々はおいといて、その辺のビックとかヤマダで使える節電グッズ割引クーポンがあるので、登録しておくくらいはアリか。 でも、お店単独の割引キャンペーンをやってたりするから、併用できるのかね。 ■清水に制裁金200万円、磐田は文書で注意…ゴトビ監督中傷横断幕で ■18禁PCゲームがAndroidに!? 美少女ゲーム配信マーケット“M-trix Market”が7月4日オープン ■「sofmap.com」のサイトが閲覧不可に、ドメイン名更新の不備か ■なんだよ!7月になってもトゥルー日記は通常営業じゃないかよ!このまましれっと継続って事は‥‥ないかな‥‥
■ああっ!?休日出勤の可能性!?
|