▽8月15日(月):あ、ポケモン新幹線 |
■例年なら反省会で夜通し飲んでいるところだけど、今年はちょっと早めに帰る切符を取っていたので昨日のうちに帰宅。起きて軽く片付けをしただけで時間になってしまったので帰省。 うわっ‥‥岩手涼しくねぇ‥‥。 まぁ、扇風機さえ動いていていればなんて事は無い程度なのでいいけど。
■家の向きと部屋の位置の都合で、妹の部屋は風が良く入ってきて涼しくもなるが、自分の部屋は空気が篭ってて酷い。後でサーキュレーター用意しなきゃダメだ。 ■飛行機の座席にあるお高い通販よりは、新幹線のテレビショッピングレベルのTrain Shopの方が好きだなw
|
▽8月14日(日):禍福 |
■行くぜ!今日は夏コミサークル参加だぜ! 参加者の皆様、お疲れ様でした。 週間天気予報的には、3日目に向かって気温は緩やかになる気配かなと思っていたのに、現実は3日目が特に暑かったと思う。人口密度云々ではなく、外の気温からして。1日目、2日目は、ジリジリした日差しはともかく、もうちょっと空気がマシだったと思うんだけどな。もう、こう、モワッとしてましたね。空気が。 スペースも風通しが良い場所じゃなかったので、座ってても汗でズブズブになってしまってましたが、そんなとこでもうちの本をお手に取りいただきありがとうございます。 次はTmFですかね。ただ、冬コミは長いスパンで作業できる見通しは建てられるけど、TmF向けはどうなるかまだ予定が不透明なんでどうしたものか。ともかく、頑張ります。
■それから差し入れも頂ありがとうございました。
■夜は反省会。ここ数日ロクなモノを食べていなかったので、居酒屋でも旨い!
|
▽8月13日(土):「中身も見ずに大丈夫ですか?」「大丈夫です、問題ありません」 |
■行くぜ!今日も夏コミ行くぜ! 駅に着いたの11時だった。昨日より遅い。 しかし狙い通り待機列もほぼ消滅してサクサク入館。昨日は『まどか』のために企業スペ行きが混んでたって事なのかね。いや、今日は大半が東って事か。 「企業スペは興味ないね!」と昨日今日と東西だけを見て撤収するつもりだったが、音泉のトゥルーラジオCDとかアニゲラグッズとかすのこたんの何か新作ないかチェックしたいとか思い出したのでそこだけ。 昼過ぎに、いつもの通り悲惨なのかと西屋上に辿り着いて見れば、案外それ程でもない感じ。『まどか』は昨日でコミケ分完全終了なんだっけ?『なのは』もないし月も「ちょー余裕だった」と聞こえたくらいなので、今回は企業たいした事ないのかね。もしくは強者共が夢の跡?館内もいつもよりはマシな混雑程度で、目的のトコを見て余裕で撤収できました。 ■コミケ80 2日目 2ちゃんねる 実況 まとめ
■帰ってきて洗濯してコピーをしに行ってと、そんな準備。 ■明日コミケに出る『まどか☆マギカ』非公式同人誌「まどか屋さん」のティロフィナーレ本のメンツが豪華すぎて吹いたwwww
■HORI、「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd専用コントローラ」少数ながら在庫の抽選販売が決定! ■【技術大国】日本の水道水はそのまま飲めます。 中国人「ええっ!」 ■うぉぉぉ!トゥルー日記今日も更新してる!誰だこの星花ーっ!
■明日はいけすかないメガネがスペースでお待ちしてるので、気軽に声をかけてください。
|
▽8月12日(金):視野を広く持て |
■行くぜ!夏コミ行くぜ! しかし起きたのは9時。会社に行くのより1時間遅い程度。実に平日通り。 クソ天気よりは晴れるにこした事は無いとは言え、ほんと良い天気ですね。気温は前日比マイナス1度。35度が34度になって、だからナニ? でも、国際展示場駅まで降り立ってみると、日差しは酷いけど、意外と空気が澄んでいて、吹いてくる風は割りと気持ちいいくらい。酷い時は無駄に存在感がある空気が、今日くらいなら十分どうにでもなりそう。まぁ、始発とかそれ以前から並んでいる人にとってはどうでもいいレベルでは無いだろうが。短時間でも、着ている物は汗でズブズブになったしな。 とは言え、会場内でも、場所と時間と日差しの角度によっては結構過ごしやすかったように思います。お昼過ぎの西館とか、人口密度によるだろうけど、十分涼しかったな。 代わりにと言ってはなんだが、駅が混んでねぇ。撤収は13時前だったんだが、ホームに降りるの制限されるとは思わなかった。りんかい線の本数調整が入っている影響?寧ろ稼働率上げてるんだよね?
■おじさんがイケメンな本を見かけて、「おっ」と手に取ろうと思った所で「×」「R-18」「成人向け」の文字を見て、そっと手を引く。 ■コミケ80 1日目 2ちゃんねる 実況 まとめ ■松田さん背番「3」がJ1初の永久欠番に…横浜M ■半額になった『Windows Home Server2011』をウィンドウズ7として使う!
■オマケコピー本できたー。明日コピーしに行く。
|
▽8月11日(木):ずぶずぶ |
■今日から夏休みなのである。会社から電話かかってきても知らんがな。 夏は色々準備があるから日数が欲しいんだよ。
■色々買い出しにお金の用意をしつつ、しっかりアキハバラに行って電気外祭り見てきました。特に買い物は無いけどこれだけは要チェックや!
■本屋にて、夏コミ新刊の先行物を買おうと思ったけど、意外と無かった。昔はフライングしまくりで助かったものだが。 ■ドラマのTシャツに原爆通称名、配慮申し入れ ■東海テレビ社長謝罪、問題の番組は打ち切り ■09年衆院選「何だった」 民主政策見直しで県民の声
■『Cheerful JAPAN!』第4弾、「ねんどろいど 鏡音リン・レン 応援Ver.」!
|
▽8月10日(水):大逃亡 |
■あーあ、仕事どうすんのかね。かまわず夏休みに入るけど。
■例によって今日の代表戦は録画予約済みだったが、整体に行ったら受付のテレビで中継を見ていて丁度香川が先制点を決めたとこだった。 ■ヤマハ、ウーファ内蔵サウンドバー「YAS-101」 ■SCE、PS3アップデートでBlu-ray 3D対応強化 ■figma神猫!!明日より受注受付開始〜 ■緊急決定!!3D上映追加決定!!
|
▽8月9日(火):誰が牟田口なんだよ |
■NHKアーカイブのインパール作戦回をBGMにコピー本作ってたけど、ああ、会社という単位ですら今も日本変わってないじゃないかと思ったり。 ■読者参加イベント「AV Watch Meeting with REGZA」開催 ■ソニー/パナソニックら4社が3Dメガネの標準化に合意 ■セシウムさんの東海テレビ、CM打ち切り続々 ■【野球】横浜って主人公が入ってくるチームっぽいよな
|
▽8月8日(月):真面目に番組作る気ねーんだろ |
■この時期になっても実家からお盆に何時戻ってくるのか聞いて来ないのは、帰ってこなくてもいいというかお察しくださいなのかなーと思っていたところへ電話がかかってきたり。 「地震以来、あんたの部屋散らかっちゃったけど片付けてないからw帰ってきて自分で片付けなさいw」 ひでぇ話だ。 ■ソニーPCL、BDソフト製作用の新アプコン技術を開発 ■Amazone.co.jpでBD2枚同時購入で3000円とかやってる
■昨日の『べびプリ』実況なかなか好感触だったね(ニッコリ
|
▽8月7日(日):クソゲリラ |
■あれ?洗濯機が買えたらしい。 例のES-GE55Kがメーカー生産終了したらしいという話を聞いた後、案の定数も限られる在庫ありな店ではお値段がやや高めの設定だったり送料設置費が付いたりと、先月までのどこでも買えた状況からみれば大幅にコスト高になってしまう訳で、でも当初想定していた価格と機能から考えたらコレ欲しいぃぃぃ! と検索してみたところ、ヨドバシ.comが入荷待ちだけどお手ごろ価格さらにポイント付き送料設置費無料で注文できたので、まぁ後でゴメンなさいされてもいいやと注文してみると、設置日の案内の電話までかかってきてうーむと思っていた所へ、出荷済みの案内まできた。 なんか知らんがラッキー。 いや、店頭在庫が唯一仙台店に在庫僅少ではあったのよね。でも、comと店頭在庫は扱い違うと明言されていたので、店頭在庫回してくれればいいじゃない!と思っていたが、結局その店頭在庫が回されてるんじゃないかな。comの商品ページは消滅したし。 ほんと、大手ショップの通販サイトって、以外な在庫が眠ってたりするから侮れない。 ‥‥キッチンのスペースを空けておかないとなー。 ■Room1048が再開していたので、登録解除して早速RD-X5を売りに行ってきた。ついでにiHOS104も。 ■フジテレビ抗議デモで2000人以上がお台場に大集結!!!!!
■お昼頃は天気良かったので洗濯物を干しっぱなしで買い物に行ったら、お茶してたらドカンドカン音がするので、近くで何か工事でもしているのか?と外を見るとスゲー土砂降りなんですけど。何この音カミナリ?
|
▽8月6日(土):AC大人気ダナ |
■土曜出社。まぁ次の週末から個人的に夏休み突入なんで最後の頑張り時。 進捗は怪しい雰囲気も漂ったけど、なんとか早めに離脱は出来たので横浜へ。マリノスタウンに献花しに行ってきました。 ![]() 松本に行くのも考えたんだけど、設置期間もわからないし、こっちもこっちでこんな状況なので。できる時に行ける範囲で行っておこうと。 終了間際だし、みんな柏に行っているものかと思ったけど、みんな結構居ました。1時間くらい並んだな。 ![]() 帰りに『サカつく7』とか購入。 4日発売の『サカつく7』には購入特典のDLC選手でとか、『サカつく×ファミ通』には単独インタビューとか、どういうタイミングだよな、まったく。 秘蔵っ子設定とかあるみたいなのでそういう起用をしようかとも思ったが、ゲームスタートのオリクラじゃ維持費用が無いや。
■今節のJリーグというかマリノスは、思いがけずの(?)首位決戦、アウェーで柏戦。 ■白物家電復権、稼ぎ頭に 各社増産、高付加価値が奏功 ■シャープ、消費電力32Wの省エネLEDシーリングライト
|
▽8月5日(金):事故じゃないだろ |
■山瀬兄のブログが結構グッとくる。 スポ新サイトに出てくる俊輔や中澤の写真を見てるとなんとも言えなくなる。 しかし切り替えていくしかないだろ。 明日は仕事なので、早く上がれたら献花に行って来ようと思います。 ■岩手産米プレゼントで「怪しいお米 セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示 ■米犯罪史上最も有名な怪盗、40年ぶり発見か?
|
▽8月4日(木):「オレ、マジでサッカー好きなんすよ。マジで、もっとサッカーやりたいです。」 |
■元日本代表・松田直樹さんが死去 仕事中でソースがハッキリしなかったので調べだしてみたら、各社報道機関一斉に出してやがんの。 一昨日は経過も定かじゃなくて、でもまだダメだと決まった訳でもなくて落ち着かない感じだったが、今日まだ冷静。 まだ冷静なんだか、なんか書こうと思ったけど泣けてきてダメだ。 クソ
|
▽8月3日(水):切り替えていく |
■元日本代表DF松田、一時、心肺停止「極めて厳しい状態」 ともかく、良い方向に向かってくれる事を祈る。
■洗濯機聞きに行った。狙っていたES-GE55って生産終了らしい。調べてみたら2009年発売なんだもの。そりゃそーか。 ■東芝、携帯電話事業から撤退…富士通に売却へ ■日立、テレビ生産から撤退 ■DDR3メモリ4GB×2 3200円台まで急落 ■チェック忘れてたけど、昨日のトゥルー日記は仁義無き勝ち抜きトーナメントを制した麗でした。 ■春風さんはどうしてこうなってしまった。
|
▽8月2日(火): |
■なんでマツなのか。 なんで松田直樹なのか。 なんでなのかなー。 とにかく、少しでも快方に向かって欲しい。 今はそう祈るだけしかない。
|
▽8月1日(月):描く時に気をつけよう |
■部屋の片付けの一環として紙ゴミ類をどうにかしなきゃなんない、持ってても意味の無い書類とか。 と普段なら表面だけを撫でて終わりな掃除だったところ、敢えて棚の奥からも引っ張り出してみたわけだが、出るわ出るわどうでもいいものが。4代前くらいのTVのマニュアルとか、大学の時に乗っていた自転車のマニュアル兼保証書とか、解約済みのフレッツISDN/ADSLの書類とか、とっくに処分済みの電化製品の保証書とか、こんなの後生大事に持っててどうすんじゃ。 それにしてもマニュアル類はちゃんと残しているもんだな俺、と整理してみると、今使っている洗濯機のマニュアルも出てきた。 洗濯・脱水容量 2.2Kg ないわー、これはないわー。 夏が終わるまでに洗濯機を買い換えるのをここに誓う。 まずは狙ってる洗濯機の設置サイズを確認して、キッチンのスペースを作る動きを本格化せねば。 と考えていたら、狙っていた洗濯機が軒並みネットショップから在庫消滅中?なんだと?
■それはさておき、↑あの程度を捨てたくらいじゃ大して効果無いんだけど。 ■子猫が電車止めちゃった JR京浜東北線22分遅れ ■ジー・モード代表取締役社長の宮路武氏が急逝 ■節電1カ月 効果くっきり 東電、7月使用率9割超えず ■もうちょっとしたら夏コミの告知します〜(>_<)
|