▽12月15日(土):おそ松くん祭り |
■今日は大学の後輩の結婚式がありまして、二次会から出席。![]() 大学辺りになると学年の境界なんて曖昧になるけど、サークルの面々でも面識を持つのは2年下の辺りまでなわけで、そんな中でも大学を出てから会うのが本当に久しぶりな面々も何人か居るので、そいつらと会うというのもあり、行って良かった。 その後、3次会、4次会と元サークルOBの面々で流れていったけど、新郎新婦をうちらのとこで囲い続けて良かったのかねw 案の定、最後に行ったワインバーで飲んだスパークリングワインでイヤな気配を感じたので、終電に合わせて離脱。しかし終電が割とヤバい時間だったので、多少ダッシュしたら、落ちついたと思ったのがもよおしてくる感じががが‥‥ ダッシュの意味無く、電車は人身事故で止まっていたので、駅でちょっと落ち着いているうちに回復したが、急病人のためとか言ってオレが電車止めるわけにもいかんしねぇ。ていうか、急病人のために電車を止めるってどういうシチュエーション? 人身事故で電車が止まっているというのは、ありがたいやら時間的にウザいやらと思ったが、現場に通りかかったら結構物々しい感じでしたね。
|
▽12月14日(金):ファルコム情報の方に夢中になってました |
■忘れないように免許の更新に行っておく。 誕生日挟んで前後1ヶ月もあるし!なんて思っていると、既にその折り返し地点は過ぎ、年末年始も待ちかまえているんだから、現実、そんな悠長なことは言ってられないじゃないか。 ペーパードライバーなので終身名誉ゴールド免許です。 恩恵なんて、近所の警察著併設の免許更新所を使えることくらい。割とありがたい事だけど。
■本日の査収物。 ■SCE、「nasne」最新システムソフトVer.1.52を公開 ■アニメ盗撮:巡査部長を書類送検「リリカルなのは」上映中
|
▽12月13日(木):冷静に考えたら、ハードだ |
■「鉄道むすめ」公式更新。スタンプラリーの詳細が発表されたわけだが、結局開始は来年からwww だったら年末の帰省合わせの切符は、普通にトクだ値で良かったじゃないですかーっっっ もう30%OFF版の切符、払い戻ししちゃったよ‥‥ まぁ、新幹線駅から家の最寄り駅までの切符代も考えれば、差額はカバーできるか。 年末を逃しても、2月末くらいにまた実家には行くので、その時は朝から出発して十和田も消化する計画をたてよう。 後、シークレットにされていた壬生えみこが公式に公開されたが、これもおもちゃのまちに行くので消化できるな。問題はスタンプ設置とグッズ販売をしているところが離れているパターン。八戸ときえは、スタンプは八戸に設置するけど、販売はやはり浅虫温泉か‥‥ オラ、ワクワクしてきたぞ。 ■スタジオジブリ :新作は「ポニョ」以来5年ぶり宮崎駿作品 14年ぶり高畑作品と2本同時公開 ■小見川千明、1000万円減で更改
|
▽12月12日(水):棒役の存在って大事だと思う |
■今日は会社の忘年会でした。 ■『モーレツ宇宙海賊』のセレクト上映会、土曜にチケット販売開始してとっくに終了していた件www ■シャープ「インテリアホン JD-4C2CL」 ■角田美代子被告自殺、県警「落ち度なかった」 ■北ミサイル、一部が比沖に落下…迎撃措置取らず ■『中二病でも恋がしたい!』 モリサマちゃんが可愛すぎて生きてるのが辛い… ■巴マミ(中3)のおっぱい
|
▽12月11日(火):東京湾の水は意外と綺麗 |
■スキッと散財してぇぇぇぇぇ!! と、手始めにnasneにつなぐ外付けHDDを、実験で付けた120GBじゃなくて1TBくらいの買ってNASとしても積極的に使うかー。 などと考えたのだが、その前に壁にぶち当たった。 nasneの録画データ、外付けHDDが優先されて、さらに使いきっとる‥‥ しかし120GB程度、nasne内臓の500GB内に収まるっしょー、torneのデータはムーブできないけど、同じnasne管理内なら配置変更できる?なんて思ったのだが、そんな操作できないじゃないか‥‥ nasne(ナスネ)?に外付けHDDを接続した場合、録画番組はnasne?本体の内蔵HDD/外付けHDDどちらに保存されますか? nasne(ナスネ)?に外付けHDDは利用できますか? >外付けHDDを別の外付けHDDに交換すると、交換前の外付けHDDに保存したデータは中身は見れなくなります。 ま‥‥まぁ、外付けHDDの登録情報を消さずに外付けHDDを差し替えりゃ、録画データは見れるんでしょ。これ以上ダメージが大きくなる前に、交換しておくに越したことはないが。 しかし、外付けの方が先に録画に食われるんだとすると、NASとしてのデータ配置は本体内蔵側にしておくべきか。 torne PSVitaもいいけど、ムーブ対応バージョンアップも早よ。 ■5人の豪華執筆陣が「イース」シリーズへの思い入れを語る。「イース トリビュート」刊行記念座談会レポート(前編) ■【中古】PC-9801 5インチソフトKISS OF MURDER 殺意の接吻【10P10Dec12】 ■山の怒り鎮める首長か 鉄板合わせ強固なよろい 群馬の出土人骨 ■剛力彩芽主演フジ月9ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』が原作改変しすぎとファン激怒「キャストが笑えない」「原作ファンは見ないと思う」
|
▽12月10日(月):十和田が‥‥難しいな‥‥ |
■冬コミ新刊、入稿しました。 土日はかなりのんびり作業していたはずなのに、結局今日はギリギリまで作業してるんだよなー‥‥ というのも、昨晩入稿の準備をしようと思って印刷所のサイトを見に行くと色々入稿のための情報がアップデートされてるのを知り、コミスタからデータ入稿用のデータ出力のしかたとかテンプレ化してるんじゃーんと知った結果、データ入稿してみる事にしたので。 しかし、入稿用にフォーマットをちょこちょこ弄ってみたらサイズがやや合ってない。このままいくか修正するか‥‥と今日起きるまで考えた結果、結局修正する事にしたのでした。 まぁ、思ったよりは躓く事もなかったので、今回スムーズにいけばデータ入稿のノウハウが蓄積できたという事で、よしとしよう。 電話がかかってくるような事がありませんように。 ■散財したい。 ■日本将棋連盟、元日本代表DF波戸康広氏に初段免状を授与 ■マリノス公式アカウントが謎のツイート→第三者の仕業と説明&謝罪 ■オリジン弁当・中華東秀店舗にてWAONが使えるようになりました。 ■「鉄道むすめ」公式更新されていた。
|
▽12月9日(日):余裕ぶってんの? |
■今更になってコミスタのアップデータを確認しにいったら、CLIP STUDIO PAINT PROがもらえるというのを知った。 イラスタ/コミスタユーザー限定!CLIP STUDIO PAINT PRO 全員プレゼント ‥‥イラスタの後継ソフト?違う?でも、どちらも「イラスト制作ソフト」で売っててペイント系ツールでしょ? と思ったら、コミスタとイラスタと統合したこの2本の後継に相当するのか。アップデータしか拾いに行っていなかったので、こんなリリースが出ているとは知らなかった。 そういうわけでPAINT PROをDLしたけど、そのうちEXも無償提供されるそうなので、作業が終わったら入れてみます。 また新しくソフトの使い方を覚えるとかムリ‥‥ ■【11/22更新】黒子のバスケ脅迫事件 犯人?書き込みまとめ【喪服の死神】 ■OMEGA2-Dさんの黒バス本楽しみにしてるんじゃ〜 ■ガンダム試作三号機って格好良くね? ■【CWC】広島、アル・アハリに1-2で敗れベスト4逃す…蔚山との5位決定戦へ
|
▽12月8日(土):スモヤキテラセサ |
■(入稿に向けて)V作戦の時間だぁぁぁぁぁ! ‥‥という事もなく、粛々と作業は進行中。一応10日に持ち込む予定なので3連休にしているけど、入稿するだけなら確実の見込み。 そんな余裕こいてるなら、もっとクオリティアップ頑張れよ!というのは、まぁ(エー ■ランスチームだより12月〜ハリハリ鍋〜 ■コミケ83 :「黒子のバスケ」脅迫で一部出展見合わせを決定
■本日のお買い物。 ■自炊で使える「裁断機」4製品を比較する ■銀英伝で同盟軍が帝国軍に勝てる打順が無い件 ■【ガールズ&パンツァー】ロシア圏のビデオブログでガルパンが登場!「カチューシャ」のシーンについて語ってるみたい
|
▽12月7日(金):ボーナス出ました |
■まーた要らぬ歳をとってしまったか。 そしてプレゼントに有りがたくない地震を頂きました。 久しぶり大きめの地震でしたな。仕事中でビルがよく揺れる中、また例によってこれで震度3程度じゃビビリ損だねーと話していると、さすがに首都圏でも4はあったか。M7クラスとなれば余震も続くし津波もあるよ。1mだって馬鹿にならない。 実家は5前後の範囲なのでやはり結構揺れたそうだ。ついでに、年末合わせに牡蠣かモツ鍋セットを送る話をしたり。
■何も無いのは寂しいでのw買い物。 ■10年前は幻のゴールに泣いた…青山「きょうは文句なしでしょう」 ■チェルシー消えた…CL前年王者では初の1次リーグ敗退 ■【朗報】FA つば九郎にJ1クラブからオファー ■奨学金制度のブラックリスト 厳しい取り立ても ■「ガールズ&パンツァー」聖地巡礼宿泊プランが登場 あんこう鍋付き
|
▽12月6日(木):やっと環境設定が整った |
■先日チラッと書いたが会社のPCが変わりました。昨今の省エネ志向に倣うようにデスクトップからノートになりました。まぁ、出張に行く時にわざわざ貸し出し用ノートを用意してもらう手間を考えれば、普段からノートの方がいいんですけど。 ただ、今までデスクトップでWSXGA+の液晶を使っていたのが、ノート定番のFWXGAになったので、狭っ!画面がとにかく狭っ! でもね、俺なんかは広いデスクトップに複数の窓を並べるようなスタイルがとてもやりやすく感じているんだけど、今は多少狭い画面でも全画面表示してマルチモニターで使うような、ある意味スマホ的な画面の使い方の方が定番になりつつあるのかなぁ、と思うわけですよ。 しゃーないので、USBモニタでも買ってきて使うか‥‥ どっちみち、縦の狭さがとにかく辛い。
■まぁ、それにもまして、動作全般が家のPCに比べてもっさりな感じなんですけど。 ■バスケって言うほどキツイか? ■【CWC】広島が青山ミドル弾でオークランド下し初戦突破…2回戦はアル・アハリと対戦
|
▽12月5日(水):みぶさん、タカラトミーの専属かよって勢いすなー |
■気がついたら携帯の電池が切れていた。意外と電池切れしていない時もあればあっさり電池切れしている時もある。もう、こうなったらダメかもわからんねこの携帯。 電池が切れていた原因は、もっさりメールが届いていたためだったのだが、新幹線の切符申し込みの結果が出ていた。 年明けの帰ってくるトクだ値30、3、4日とも撃沈んんん!? 寧ろ大晦日の方は取れていたが、まさか申し込み日きっちりに申し込んだ年明け分がNGとは‥‥落ち着いて考えてみれば、Uターンのピークか。ただの指定券は取れるけど、トクだ値10も全滅しているみたいですね。 こうなると、いよいよもってふるさと行きの乗車券パターンで、スタンプラリー決行ですなー。 というわけで「鉄道むすめスタンプラリー2nd」だが、シークレットになっていた14番はタカラトミーの直営店(?)の新マスコットらしいので、スタンプラリー的にはおもちゃのまち駅かその店舗かな? それだと、立石あやめもそうなんじゃないかと思うんだが‥‥早くスタンプの設置場所確定させて欲しいわ。今確定しているのは毎度の栗橋だけか。 つーか八戸→久慈経由でスタンプ2個ゲットだぜ!とか考えていたけど、現在八戸ときえの限定版を販売しているの浅虫温泉駅なんだよな‥‥だとするとスタンプ設置場所も‥‥やっぱ青森勢難易度高過ぎだろ‥‥ それならそれで十和田まで足を伸ばそうかとも考えたが、十和田は十和田でアクセス手段が車しかないので厳しい。 ■様々なブースの新作展示 05「プラッツ」「トミーテック」「ケンエレファント」
【宮沢展示会2012秋】 ■「グッスマくじ 初音ミク 2012 Winter Ver.」発売されたけどどうだった? ■TMAは3月にSA○ですか… ■CV:伊藤静
|
▽12月4日(火):オヤツも買いました |
■懲りずにファミマで8000円もくじを引いた結果www![]() やったぜ! A賞、デカ過ぎてコンビニ市販の紙袋でも入らなかったんですけど。 今回は、言うほど瞬殺って人気でもないのかな。お昼休みに会社のそばのファミマに行ったら全種あったし引き放題でした。ABCのどれか一つ出ればよかろうで、まず5回でDEG。‥‥さらに追加5回でAFGでフィニッシュ。明日もBCが残っていたら引いてみるかも。 梱包手段がなくて店員さんがオロオロしていたので、何か梱包袋でもつけておいた方が良かったんじゃないですかね。慣れている客なら自前で用意するだろうけど、すまん、特別Aが目当てだったわけでもないので何も用意していなかった。 ■グスマ、1/8ミクダヨー ■SCE、PS VitaシステムソフトVer.2.01を提供開始 ■【速報】つば九郎がFA宣言wwwwwwwwwwwwwww ■ゴン中山、さわやかに現役を去る 引退を正式表明 ■中学生「えーと、秀吉の顔を画像検索っと・・・」 →
|
▽12月3日(月):ジワジワと切り捨て |
■会社のPCがWin7マシンになったので、その移行作業で今日はつぶれる。 今まで使っていたPCになった時は、OSこそXPだったけど初めてのCore2マシンという事でわくわくしながら使い始めたものだけど、今回はSandy Bridgeとは言え同じi5だし、Win7も使っているし、特になぁ。 MS公式の移行ツールが便利だなぁと思ったことと、XPのOEからの移行がうまくいかなくて困った、という感想。 しかし、OEのWin7移行は、XP環境のOEをWindows Liveメールにアップグレードして云々という手順を踏むのだが、そもそもWindows Liveメールのインストールが正常にできなくて、Thanderbirdを入れてOEのデータを取り込み、それのデータを移行するというハメに。なにやってんだか。 ■狩野と契約更新せず…横浜M ■日本はブラジル、イタリア、メキシコと同組…コンフェデ杯組み合わせ ■PS Vita用「torne」12月20日公開。VitaでTV視聴 ■ガールズ&パンツァーの武部沙織ちゃんwwwwwwwww
|
▽12月2日(日):背景なしはセンスが良くないとダメなんだよ‥‥ |
■表紙描いて週末が終わる。 いつもいつも表紙のデザインには悩んで、結局こんな感じですわ‥‥初めからイメージできている時はいいんだけどねー‥‥ リセットはともかく、マリアはちゃんと印刷に出るんだろうかこれ‥‥ 後1週間、本文頑張ります。 頑張らなくても新刊はちゃんと出る事になる見込みですが、頑張ってクオリティ上げる努力をします。。 ■山梨・中央道トンネルで崩落 火災も発生
|
▽12月1日(土):「終わりってのはいつもあっけないもんだ」 |
■今日は半引きこもり。「半」というのは、食料を買い込まなきゃならないし。明日は完全引きこもりの予定なので、明日の分も。 後、宅急便の受け取りなど。 ![]() まさか『ルドルフとイッパイアッテナ』に新作が出るとは思いませんでした。前作で綺麗に完結したと思うんだけどなぁ。 NHKはビデオで出してる朗読劇のやつ、DVDでも出してください。VHS版を持っているけど、ビデオデッキ捨てちゃってもうどうしようもないんだよね。
■さーて原稿ガンバろうか、というところで、今日はJリーグJ1最終節。マリノスの最終戦はホームで鳥栖戦。
■最終戦にもつれた残留争いは、新潟が大逆転残留。ガンバと神戸が降格という。 ■新潟ロペス“身代わり”退席の監督へ恩返し残留弾誓う! ■前田遼一とかいうぐう畜 ■アニメファン集結 2日まで、大洗駅で“ガルパン”展
|