▽4月15日(月):シンプルにしておけ、この間抜け |
■新しい仕事用のPCが届いたんだけど、基本スペックは同じノートなのにSSDモデルというだけでバカっぱやだなぁというの実感した。 ということで、コツコツ環境構築。Windows移行ツールは便利だけど、Windowsアプリ以外はディレクトリをコピーするだけだからねぇ。 で、Eclipseのインストールでコケる。そんなに手間取った印象なかったんだけどなー。 調べてみると、まんま同じ事で失敗している例が見つかったので、それに倣う。その上で、さらにAndroidのNDKプラグインでコケる。こちらは、リポジトリから拾えない?CDT同様、ZIPでまとめて転がってるのを拾ってきてインストール。 日本語化パッチだった覚えのあるPleadesがEclipseごとまるっとまとめて配布になっていたので、個別にインストールするよりそれを入れればいいやーと思いました。 ■俳優の三国連太郎さんが死去 「飢餓海峡」「釣りバカ日誌」など出演 ■【ホビーラウンド9】【動画あり】ガルパントークショー&情報追加!秋山優花里が防衛省/陸上自衛隊協力のDVDに出演決定!!!!コメンタリーで戦車について語り倒す!!! ■グスマの出荷予報更新 ■ラブライブ総選挙2次中間発表 ■CRFモーレツ宇宙海賊 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!「ももクロ」の楽曲を搭載!!!
|
▽4月14日(日):トイレに入ってる時に地震で焦る |
■昨日、ハブの事で「サンクリのついでに〜」なんて書いた割に、実は今日のサンクリの事すっかり忘れてまして。 たまたま金曜に、TLの中にサンクリの文字を見かけてアレ?と確認してみれば「日曜じゃねーか!」と、昨日はカタログを探すのも目的だったんだが、そら1週間切った頃にはもう引き上げられてますよねー。 結局、まったくサークルチェックもせずノコノコ開場時間過ぎに到着。どうせ「珍譜堂」さんと「リズミカ」さんくらいでしょ。後はお気楽島巡り〜。 と島巡りをしていたら「はっちゃけ荘」さんが居た!という訳で、ちょいとPONPONさんと話こんだりしてました。コミケの時だと、目当ての買い物だけで手一杯で、落ち着いて――て訳にもいかないですからね。中小イベントやオンリーとか、こういうのが醍醐味。ちょっと前はサンクリも殺伐していた気もするけど。今回も色々やってるなぁと思いました。 今月はコミ1があるからねぇ。そっちは忘れずカタログ買っておくか。 尚、(略
■帰りにビックパソコン館へ。 ■小売りが「みんなネット通販ばかりで店頭で買ってくれないの!助けて!」というので、じゃあ店頭で買おうかと思ったら「面倒なんでネットで買ってください」と言われている感じ。 ■不振脱却の切り札?「5分アニメ」 低予算、赤字リスク低減 ■脅迫で人気漫画「黒子のバスケ」イベント中止 静岡と神戸
|
▽4月13日(土):四国の道路には良い思い出が無い |
■淡路で震度6弱、5府県で23人重軽傷 スヤスヤな時間帯とは言え、この規模で東京で気づかないもんだろうか?と思えば、震源も浅めでマグニチュードも‥‥まぁ、M6って十分でかいけど、こっちのほうまで体感であるものでは無かったって事か?数字的には宮城北部地震なみだから、距離的に関東でも十分体感しそうに思うが、これから情報がアップデートされるのかな。
■ETCカードが届きました。
■あまり期待してはいなかったが、案の定有楽町ビックにETG-ESH08NAは無し。
■今節のJリーグ、というかマリノスはホームで川崎戦。
|
▽4月12日(金):疲れてんのかな |
■フレッツ光会員サイトで再び不正ログイン被害、全404万アカウントを凍結 結局パスワードリセットの案内が届いたので、リセットしました。 ■ラブライブの曲で打線組んだ(アニメ終了版) ■輿水幸子の声優発表 ■ミスユニバース優勝の女が描いた絵wwwwwwww ■【画像】織田信長の鎧wwwwwwwwwwww これは魔王ですわwww
|
▽4月11日(木):イメージより少なかった |
■4月から仕事場が変わったので、歓迎される会。 形上は「復帰」なんだが、ちょっと違う方向に復帰したので、アカン!知っている人が居ない!‥‥という分けでもない?状態である。 主賓としては最後まで付き合わなきゃいかんでしょ?とは言え、面子的にあんまり飲み会とか「ガンガンいこうぜ!」な感じはないなぁと思えば、2次会にきたのも俺より若者ばっかじゃねーか! という世代のギャップを味わったのでしたw ■真のマスター品質を再現。パナソニック独自技術MGVCが魅せる映像作品の実力 ■Dropbox、企業向けサービスを強化し「Dropbox for Business」に改称 ■【TARI TARI】BEACH QUEENS「坂井和奏」「沖田紗羽」4月11日より案内開始!能美 クドリャフカの製品化も決定 ■ヤマグチノボルさん :人気ラノベ「ゼロの使い魔」の作者が死去
|
▽4月10日(水):「突然」 |
■あーよかった、ちゃんと粗大ゴミが回収されてる。 ■「紅の豚」が7月17日にBlu-ray化。7,140円 ■SCE、PS Vitaでnasneとのコンテンツ転送が可能に ■【祝報】山本昌(47)、セリーグ最年長先発勝利記録を更新!!!
■いくつか新番組の消化に手をつけ始めたところで見かけた、『織田信奈の野望』ファンブックのCM。
|
▽4月9日(火):貯め甲斐 |
■会社の帰りにラゾーナ川崎のビックカメラへ。予定通りアイオーのETG-ESH08NAを買いに行ったわけだが。 駅の反対側のヨドにも在庫ありだったし、ビック.comでは16時間以内に出荷だというのに、在庫が、無い。 話しかけてきた店員さんに「最近、アイオーの新しいギガビットハブが発売されたと思うんですけど。メタル筐体で」と聞くと、「当店では入荷していませんねー。入荷予定も無いので、お取り寄せになります‥‥」 え、なんだって? バッファローの現行モデルは在庫ありだったんだけどね。でも、アイオーの方が新しいだけあって省エネ基準達成率が高いし。 後からお取り寄せ頼めばよかったかなーと思ったけど、いつ届くか解らないしなぁ。でも、有楽町もあてにならなそうだったし、やっぱ池袋に行った方がいいのかねぇ。
■店頭購入にこだわらなければいいじゃん?
■部屋の模様替えでPCの設置位置が大きく変わって各種ケーブルの取り回しにホゲェェェ!となったりしつつ配線が完了したが、そういえば、しばらく保留にしていたエンコPCの電源換装の事を思い出したので、ついでに電源を見に行ったがTFX電源の在庫もねぇぇぇ! ■Intel純正の次期8シリーズチップセット搭載マザーボード型番が判明 ■【追記】ねんどろいど「糸色望(久米田先生指定カラー)」figma「タイムスクープハンター
沢嶋雄一」ほか 展示中! ■自炊代行に道筋を、許諾ルール検討「Myブック変換協議会」に狙いを聞く ■東芝の電子書籍、“自前路線”の成算
|
▽4月8日(月):あこがれの大の字 |
■続・部屋の模様替え。 棚の上の整理を進めて、なんとなーく荷物が収まっていったら、なんとなーく部屋の模様替え効果が出てきた気がした。 慣れていくのね、自分でも解る。 粗大ゴミに出す面々が片付いたら、結構快適になってるんじゃないかコレ。 配線を巧みに隠そうとすると、後で配線に手を入れようとした時に面倒そうなので、明日アイオーの新ハブ買ってくるかー。
■「スマホの無線LANのレスポンスが悪い」というのが、Let'noteちゃんやREGZAタブレットちゃんとの比較においての自分の不満点としてあったのだが、それってそもそもスマホのせいというより003SHが悪いんじゃ‥‥という今更ながらの結論に至り、いよいよもってスマホの機種変更をする決断に至った。 ■アンドロイド携帯で電子マネー.com ■ポケモン With YOUトレイン ■NTT東日本の「フレッツ光メンバーズクラブ」会員サイトでも不正ログイン被害
|
▽4月7日(日):妥協しやすい=売れる |
■この程度の風でこの天気!今日洗濯すればよかったぁぁぁ!!! ‥‥起きたら風の音だけは凄いみたいなんで、あーこれ今日出かけられるのかぁ?とカーテンを開けてみれば、すげー良い天気! ハッ!こんな天気なのに強風のため電車動きませんとか言われたら悲惨過ぎる!と調べてみると、止まっていたり徐行している路線はあるものの、割と電車は動いている模様。 つーか天気的にも風的にも、そんなにビビる程じゃないじゃん。警戒し過ぎ。
■今回の部屋の模様替えのために不足していた備品の買い足し等。 ■【フィギュアケース】デトルフ連結の手順まとめました 【画像】
■高校時代の田臥勇太(18)天才杉内wwwwwwww
■今日の同人誌。
|
▽4月6日(土):あるある |
■劇的ビフォーアフターPhase2!!! という訳で、今週末は全国的にクソ天気だそうなので部屋の模様替えをやっていました。 丁度そのための棚が届いたのもあるが、いくらなんでも2日間缶詰になるような天気にはならないだろうから、どちらで外出するか、で判断。外の様子を見ると、雨は降っているけどたいした風ではなさそうだし、今日出かけちゃおうかなーと思ったのだが、天気予報的には明日は晴れたり曇ったり?風は明日が本番そうだが、天気がこれなら明日でいいか、と。 結果、どうやら関東の本番は夕方から夜にかけてだったから判断は間違っちゃいなかったみたい。 なので部屋の模様替えを始めたが‥‥結果的にイイ判断だった――まるまる半日作業するハメになったからなぁ。 ■今回の部屋の模様替え計画、もっとも手を入れる必要がある分だったからねぇ。単純な家具の入れ替えじゃ無く、既存の家具の移動も伴ったので。
■今週のJリーグというかマリノスは、アウェーで広島戦。
|
▽4月5日(金):次は緑でよろしく |
■パナソニック「EVERLEDS LEDシーリングライト HH-LC712A」 うちはさくら色LEDだけど、ちょっと外から見ると「あー、さくら色だなー」と思うけど、部屋の中にいるとあんまりさくら色な気がしなくて面白くないので、青とか緑とかになった方が面白そうだなぁ、というわけでこの青色が興味有るのだが、でもいざ部屋に設置してみるとコイツもあまり青色が感じられないかもしれない。 照明にエンタメ性を求めるのが間違っているのか。 ■セガ、ガールズライセンスブランド「Segakawaii」を展開 ■ネクサス7が起爆剤になり、カーナビアプリが熱い!ソーシャル化の流れをリードする「Waze」の実力はいかほど? ■郷土料理ってうまいのか? ■週末は猛烈低気圧で台風並みの暴風に
|
▽4月4日(木):寝る場所が無い |
■三陸鉄道・南リアス線が2年ぶり運行再開−祝賀ムードに沸く大船渡 2年経って、やっとの運行再開。今回で被害を受けた全区間のうちの半分。でも、立派な進歩じゃないの。 南リアス線の復旧は、その上下を挟むJRの復旧もネックだったが、気仙沼側からは3月からBRTも始まったし。 夏はその辺まで乗り継いで行ってみるか―― ‥‥震災以前から、それやると帰るのが大変なんだよなぁ。 釜石から花巻とかに抜けられるバス、無いのか? ■「黒子のバスケ」関連イベント、5月以降ビッグサイトで開催可能に
|
▽4月3日(水):まー、いいテストと思えば |
■1日1枚食う、とか言っていたシンデレラガールズセレクション、結局1日3枚くらい食っていたので1.5箱開封しきってしまった。 全45種類なのに1箱20個しか入ってないのは厳しいのぅ、と思ったが、1箱あたりはダブりの無い良アソートなようでそれは良かったのだけど、0.5箱分‥‥というか数的にはもう2箱相当なんだけど、そっちとは結構ダブっちゃってなーw ![]() ‥‥ここまでくると、コンプリートはしないまでもダブりは解消したいんですけどw。どこかでトレードとかやってませんか? 昔はトレード掲示板とかあったけど、あーいうの今は全然流行ってないのかなぁ。 2chのスレとかでサシでやってるのかな。 ■ダルビッシュ、最後の1人で完全試合逃す 圧巻の111球14K ■
|
▽4月2日(火):粛々と、着々と |
■朝のうちに、主に私用のタスクを確認して、ああ、そういやモバイルSuicaのチャージしとくかーとメニューを開いてみると‥‥履歴しか出ない? てへ、押す場所間違えちゃった!と改めてメニューを確認して「SF(電子マネー)」をタップ。‥‥相変わらず履歴しか出ない。 ん?あれ?スクロールしたらメニューあるっけ?とスクロールさせようとしたが、そもそもそんなに画面が無い。 ‥‥時間だ、きっと操作可能が時間があるんだ。そうだ、そう思おう。 と思って、お昼に改めて操作したら、ふっつーにログインメニューに遷移してチャージできたんですけどね。本当に時間制限かよ。 改めて調べてみると、モバイルSuicaって各種機能の利用可能時間帯っていうのが決まっているのね。 なるほどなるほど、履歴だけは24時間か。チャージは2〜4時が休止ね。 俺が朝弄ってた時間帯、8時過ぎだったはずなんですけどね。 いつでもどこでもチャージ可能じゃないじゃん‥‥ ■NTTグループ、ネット利用状況のモニター調査中止へ ■昭和天皇ご宿泊の老舗旅館が閉館 芦原温泉「開花亭」、事業停止 ■トヨタ車ベースの公式“痛車”が販売--アニメ「ガルパン」が題材
|
▽4月1日(月):新生活応援フェア |
■新年度で仕事場が変わる。 出て行った時は特に挨拶とか無かったのに、帰ってきたら挨拶あるんけぇ‥‥ まぁ、2年も間が空くと、色々変化もあるから。 ■Outlookも慣れの問題かもしれん。 ■小型家電リサイクル法が4月1日から施行 ■お肉大好き声優の竹達彩奈さんがついに焼肉チェーン店『安安(あんあん)』とコラボ! ■【4月1日】ねんどろいど「桜ミクダヨー」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ■ラブライブのμ’sが9人の理由
■109シネマズのポイント有効期限が来ているものの、特に見たい映画が直近に無いのでどうしたものか‥‥と考えた結果、どうせ時間と金の無駄遣いをするなら映画の日だな!という事で会社の帰りに映画。見てきたのは『テッド』。
|