▽6月30日(日):有料サービス、切るの忘れてた。 |
■アクリルケースどうすっかなー。 というか、どうにかしてデトルフ置けないかなー。 ■みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」
■魔法の天使クリィミーマミってなんでいまだに人気あるの?
■会社で食うおやつが届いた。
|
▽6月29日(土):想定の範囲内で3日遅れ |
■ボーナスが出たのは良いけどなんとかミクスやらはどこ吹く風、クソクソアンクソ過ぎてまったくやる気が出ないんだが、些細でも散財したいなーと思った結果、フィギュアケースのオーダーメイド頼む事にしました。 ‥‥見積もり来たけど、たけぇ〜。 いや、自分が相場を解ってなかっただけなんですがね。後、高いと言っても買えない金額では無いし。 でも、想定予算より1万も高いとなると、ちょっとねぇ‥‥。 これじゃ、代行ぼった料金付きのデトルフとか買った方がマシじゃん‥‥それはそれで、もっとどうにもならない置き場所の問題が発生するけど。 実店舗じゃなくてオンライン系のお店に頼めば、もうちょっと安くやってくれる所もあるかもしれないが、どうすっかなー。 妥協して、以前にも書いたSNW600Wにするか‥‥のちのちサイズ的に絶対不満になりそうなんだよなぁ。 いっそ、手持ちのフィギュアを売って差額を補填‥‥本末転倒すぎる。 ■いや、補填どころか全額負担するくらい売却した方がスッキリするか?
■そう言えばファルコムの抽選会行ってきました。 ■変猫の筒隠月子ちゃん ■【動画】「史上最悪のオウンゴール」が面白すぎると俺の中で話題に
|
▽6月28日(金):アクリル加工3万円コースか‥‥ |
■本日の査収物。![]() さらにグスマのワンフェス物も届いて、散財っぷりがヤバイ! というか、残りのワンフェス物の出荷予報が更新されたが、追加送料無しの分割発送するっていうけど、面倒なんで一括配送でいいんだけどな。 ■【ガルパン】観光庁奨励賞授賞式の様子がTBS Nスタで放送 自衛隊アニメってなんぞ??? ■【マジか?】 今、女子の間で 「ボサボサヘアー」 が 大流行 !?(画像あり) ■はたらく魔王さまでエミリアが人気ないのに納得いかない ■ムネリンの同僚の別れの言葉wwwwwwwwww
|
▽6月27日(木):泣きの6月 |
■非破壊型スキャナーで自炊代行に影響は? “蔵書電子化”関係者座談会(後編) 本の電子化の話の続き。非破壊スキャナーの影響は?といいつつ、非破壊スキャナーの存在は割りとどうでもよくて、クラウドスストレージの方が主題に思われるけど。 クラウドストレージと言えば、個人的にはオンラインにアクセスしやすいリーダーアプリをちょっと知りたい。 自宅のNASにもDropboxにもどちらにもアクセスしやすく、ネットワーク越しに閲覧するのも可能だし、場合によってはそこからお手軽にローカルにコピーしてオフラインでも読めるような。 今タブレットでPerfect Viewer使っているが――まぁ、使いこなせてないだけでちゃんとそういう事ができるのかもしれないがw――そういう利便性が重要になってくるかなぁ。DRMとかストリーミングでどうのとかっていうのは、結局その利便性からくるネック。オンラインでのレスポンスに懐疑的だったり、据え置き有線なデバイスじゃないなら常時オンラインである必要を感じていないって事なんだよねぇ。 本の電子化については、個人個人で利用スタイルに違いがあって正解は無いと思うので、自由度への模索が大変なのだと思います。 もうちょっと‥‥覚悟を決めてデータ化しなきゃ‥‥ダメですかね‥‥ ■Androidコミックビューアーの決定版「Perfect Viewer」の簡単な使い方 ■観光客 「富士山の撮影にこの木は邪魔なんだよ!」 木が60本へし折られる ■交換レンズ実写ギャラリー:パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH.
POWER O.I.S. ■ヤフートップのトピックスが「川崎降格」を報じる
|
▽6月26日(水):手抜きには訳がある |
■は?これ全国区だろ?てチェーン店あげてけ むしろいろんな地方に旅行に行った時に楽しみなのがコレでしてね。「これ、全国区だったの?」「これ、こんなとこまで進出してんの?」的な発見をできることが面白い。 「びっくりドンキー」辺りは、意外と南の方まで進出していて、しかも発祥が岩手ってので驚いたけど。 ■日本人の宗教に対する無知は異常。学校で「宗教論」を教えるべき。 ■アニメ「ゆゆ式」最終回にJリーグネタが!? ■「ねんどろいど 西住みほ」交換用前髪パーツの取り扱いについて
|
▽6月25日(火):遅筆過ぎる |
■富山ライトレール『鉄道むすめラッピング電車』運行 電ホ読んで知ったけど、夏に遠征する俺、大勝利じゃないですかぁぁぁぁ!! あ、でも、富山には夕方にたどり着いてスタンプ押したら、翌日は黒部か立山に繰り出そうと考えていたのに、これだとラッピング車両を狙って市内で日中張ってないとダメって事じゃないですかね。 あと、ラッピング車両でなんかグッズ売ろう。 と思ったら、既に商品化の予定してるじゃん‥‥ ■ラステーム、32bit/384KHz対応DAC「UDAC384」 ■【ハンドパワーか?】イギリスの博物館のガラスケースの石像が180度回転する不気味な映像が話題に ■体育の時間で素人相手に本気出す部活と言えば
|
▽6月24日(月):宅配レンタルって便利ね |
■『マリみて』ってやっぱ神だわ。 ■20年前のPCの値段wwwwww ■ロングスリーパーの奴wwwwwwwwwwwww ■テルマエ・ロマエ :外伝で“復活” 9月から連載スタート
|
▽6月23日(日):いつも目がしぱしぱするのは、年か‥‥ |
■今日はサンクリに行くので、コンフェデの時間はスヤスヤでした。 サンクリは開場30分後についたけど、2館体制とはいえ割と混んでる印象でした。というか、入場してA1に入ったら、すげー暑かったな‥‥インポートマートの空調ってこんな死んでるっけ?と思ったが、昔からクソだった気がしてきた。階段で蒸し風呂状態だった事もあったなー(遠い目 A23はまだマシだった感じですけどね。 どこもかしこも、ちーちゃん、ちーちゃん! なぜ勇者をフィーチャーしない!
■コンフェデレーションズカップ、日本×メキシコ。 ■香川真司「日本らしくしっかり負けた。いったい何をトライしに来たのか、本当に情けない」 ■【アニメ】「超時空世紀オーガス」が今秋BD-BOX化 ■83歳の女子高生「チエさん」、軟式野球県決勝でベンチ入り ■アイドル声優竹達彩奈の異常な食欲 「メガポテト二つ」にファンから悲鳴
|
▽6月22日(土):フグ天丼、食べたい。 |
■ぬぁぁぁぁん、今日洗濯すれば良かったぁぁぁ。 降水確率40%って微妙すぎぃ。 でも、ちょっぴり雨は降ったな。ちょっぴり。
■今日の査収物。 ■ガルパンの武部沙織ちゃん ■【緊急速報】 田中理恵のイベントにバールを持ったヲタが乱入し中止に ■中村悠一「イキ杉ィ!」 ■【野球】歴史的事件の真相を1つだけ知れるとしたら
|
▽6月21日(金):板金5万円コースか‥‥ |
■家のまわりのコンビニでも、会社のまわりのコンビニでも、UCCの陸自コレクション付がまったく売ってないんですけど。 日米航空機の時は在庫のある種類はともかく、扱い店舗は方々にあったのに。 UCCでも、バイクとかランボルギーニの奴は何軒か見かけたんだが、どうなってるんですかね‥‥ ■イタリア紙記者 日本を称賛も「DFに問題を抱えている」 ■自炊代行「許諾」の未来とは、“蔵書電子化”関係者座談会(前編) ■ユニットコム、Windows XP搭載PCをほぼ無条件で下取る乗り換えキャンペーン ■メキシコ東部で新たなマヤ遺跡発見、ピラミッド15基も ■【バンダイ10月新商品】ROBOT魂「戦王丸」AGP「ラファール・リヴァイヴ・カスタムII
× シャルロット・デュノア」ほかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ■ワンダーフェスティバル2013[夏] 出展情報!
|
▽6月20日(木):現代の大本営発表 |
■コンフェデレーションズカップ2戦目はイタリア戦。 負けたらほぼ終わりなんだが、W杯本選でも16強以上に行くのが固いと見込まれるチームと公式戦を3試合以上こなせる事が重要なので、外野的にはどう戦うのかを見れるのかって事で。 通勤中に途中経過を確認したら「日本、逆転される」という見出しに、ほーん、先制したのに逆転されたかー、と得点経過を確認したら、2-0から2-3?はぁ? で、最終的には3-4になったわけですが。 色々言いたいことはあるけど、やっぱね、この展開て勝てなくて、どうやって勝つの?って思っちゃうわな。 世間的にはなんだかんだで負けるの前提だったかもしれない。自分的にも、まぁ負けてもしゃーないという気持ちで結果を見ていた。だからこそ、尚更。こんな展開になってもイタリアに勝てないのか、と。 メキシコも敗退した事で日本のグループリーグ敗退は決まってしまったが、最終戦のメキシコとはお互い2敗同士「せめて1勝」というモチベーションはできたことだし、面白い試合になりそうじゃないですか。 戦い方は変えなくて良いと思います。3-4でイタリアに敗れたサッカーはメキシコ相手ならどういった結果になるのか。この大会はその辺を探る「物差し」になれば良いのだし。 ■大会後は日本代表をシャッフル? ザック「コンフェデまでが一つの区切り」 ■SCE、PS3の最新ファーム配信後に不具合発覚。公開を中止 ■行って良かった日本の城は? 口コミ1位は日本三名城の「熊本城」に ■【声優】ねんどろいど「田村ゆかり」公演後に通販決定!
|
▽6月19日(水):ゴリッ |
■泣けるわ‥‥ ■【悲報】俺の外付けHDDが完全にオワタ\(^o^)/ ■外付けHDDといえば、クロシコのGW3.5TR10-SUP3。 ■完全に泥仕合…イラン監督「挑発は韓国が先」、韓国「FIFAに訴える」 ■「棒読み」と言われる声優の8割は棒読みではない
|
▽6月18日(火):座して待つべし |
■ザッケローニ体制に限界が近づいてきた ここのところの鬱積したものが噴出しかのように、ザッケローニに手のひら返しが散見されるが、あいにくザッケローニは魔術師じゃないからねぇ。なんだかんだで積み重ねタイプの人よ? という意味で先日のブラジル戦に対して拍子抜けだったのは、形作ってきた「日本代表の現時点でのベストな形」で試合に臨まなかった事なんだが。 テストとかは他の試合――ぶっちゃけ半ば終わっていたアジア最終予選でも良かった――で試して、こういう“本番”に日本のベストの形で挑んで、現時点での日本がどれほどの力があるのか、その測定になればよかったのに。 ‥‥そこにはやっぱり「テコ入れ」の意図があったのかもしれないけど。 しかし、ブラジル戦も4-2-3-1だったのね。ずーっと4-4-2だと思っていた。それにしちゃ、トップと2列目の間がずーっと空きすぎだったと思うが。本田が上がり過ぎていたのか、ボランチが上がってこれなかったのか。1トップ岡崎のフォローのために本田がああ上がらざるをえなかったのか。 とりあえず、次の試合ではいつもの布陣でいつものサッカーやってみてよ。 ■サカつくはもっとリアルさを追求すべき? ■【ガールズ&パンツァー】秋山殿のコスプレAVがでるみたいwwwwww ■【画像】小鳥遊六花は何故あんなにエロいのか?
|
▽6月17日(月):わっかんねー。 |
■気がついたら『ワイルドスピードEURO MISSION』の公開が7/6に決まっていた件 割りとニッチ路線だと思っていたら、存外話題作扱いだよなー。『2』あたりの楽しくカーチェイスしている作風が好きだけど。 とりあえずブライアンはR34に乗ろう。GTRじゃないと車に対して愛が無さ過ぎるw。かといって、R34に乗せてもぶっ壊すような乗り方をさせるとブライアンのキャラ崩壊になるから、その辺はジャスティン・リンの腕の見せ所だね(にっこり ドミニクとかはぶっ壊すの前提だから、まぁ。 夏映画はこれと『風立ちぬ』だねー。 ■「なんでこれが名作扱いされてんの?」と思った映画 ■オムロン、Bluetooth搭載でiPhoneで使えるようになった睡眠計 ■グスマ出荷予報更新
|
▽6月16日(日):スヤスヤでした。 |
■各大陸王者を集めたW杯プレ大会、コンフェデレーションズカップが始まりましたね。 リーグ戦→トーナメントと本大会のシステムにならうわけで、日本はブラジル、イタリア、メキシコと本大会で実現したら夢も希望も無いどころでは無い組に入ったわけですが、とりあえずは日本代表の現在地を確かめるという事で、3戦+αを有意義に消化できれば良いのではないかと思います。 で、早速日本はブラジルとの試合。 結果、0-3で負け。 ブルガリア戦‥‥いや、もっと言えばヨルダン戦から続く不調な流れが、特に好転の兆しが見えていた訳でもなかった所で、ブラジルといきなり良い勝負する訳もなし。 どこかでその流れを断ち切るようなテコ入れが必要なところ、それが無いままの30日、4日、11日、16日という連戦なのだから、とくにこの試合だけをピックアップしてあれこれ言ってもしょうがないっしょ。 むしろザッケローニには、本大会でもありえるこのようなシチュエーションで、どのような修正を施してくるのか、その辺に注目したいですね。 ‥‥あえて言えば。 あえて言えば、なんで4-4-2だったのかね。あ、それがテコ入れ? 今の日本代表のストロングポイントって何?何で世界と戦うの?今日のブラジル戦って、何が通用して何が通用しないのか、その見極めにもならん。 ■コンフェデの各国ポスターかっこよすぎワロタwwwwww ■ラブライブ!2期決定 ■「1200年前に海中に沈んだ古代エジプト都市『ヘラクレイオン』が発掘」海外の反応
|