▽11月15日(土):ぶらり水戸大洗〜急務はインフラ整備ですね編〜 |
■一昨年は冬コミの準備もあってパスした「大洗あんこう祭」が、思いの外盛り上がり、それ以来主要イベントには駆けつけようと思って3年目。去年に続き冬コミに落選したので、あんこう祭に行くのに何の障害もなくなり(悲)、さてどうしたものか。せっかくだし泊まりがけで行こうか。 と検討だけはしていた所へ、丁度良くYが「旅行に行きたいんですけど」と言ってきたので、泊まりがけで行く事に決定。 しかし、9月辺りから既に宿不足が言われていた状況で、今から15日泊で宿を探すのは厳しいでしょ、と16日泊で調整していた所、チクチクと宿サイトをチェックしていたら、良いタイミングでキャンセルが出たのか宿を確保できたので、大洗に前日入りする事になりました。 前日入りするならするで15日はどうしたものか‥‥舞祭もやってるけど、ひたちなか海浜鉄道の沿線巡りと世界一楽しい片道きっぷを利用するのも興味あるしなぁと計画していた所、以前から言っていた「ホーリーホックのホーム試合と大洗のイベントが被ればいいのに」が実現するタイミングだったので、ホーリーホックの試合を見に行く事に決定。来年もガルパンのスポンサードが入るか解らないから、あのビッグバナーが見納めになるかもしれないしね。
■お昼過ぎに水戸に到着し、駅のロッカーに荷物を押し込み、臨時シャトルバスでケーズデンキスタジアムへ。
■調べて始めて知るってものだが、ケーズデンキスタジアムってアクセス厳しいなぁ。地方スタは車移動前提な郊外なのも当然と言えるけど、観客動員を増やすためには「サッカーの魅力」とかいうソフト面の充実の段階は過ぎて、今はスタジアム設備の充実や交通インフラの整備といいったハード面の充実を求める段階だと思う。
■試合終了後、水戸駅まで戻って鹿島臨海鉄道で大洗へ。
|
▽11月14日(金):まずいですよ! |
■気がついたら方々のチケット購入サイトにアカウントを作っていて我ながらアホらしく思うが、チケットを取る必要があったので、とりあえず昼休みに受け取りに行き易いからとローチケを使う事にしたところ、ローチケのアカウントとローソンWebのアカウントが統合されていた。 そういうものかと統合を進めると、その登録のタイミングでPontaカードの作成もする事になっていた。ローソンWebのアカウントに合わせて必須なのね。 こうなると、なんかローチケを利用するのが面倒になってくるなー。別にローソンはメインで使う事はないからPontaカードとかいらないし。持ち歩かないで終わるだけだが。 今更別の所に切り替えるのも面倒なのでそのまま申し込んだけど。 なお、ブラウザエラーが出て結局利用できなかった模様。 タブブラウザーが悪いよタブブラウザーが。 ■アギーレ日本がホンジュラスに6-0大勝!乾と豊田は代表初ゴール ■【自動車】 R32のGT-Rって車は何であんなにかっこいいん?(´・ω・`) ■【ガルパン】「2014大洗舞祭&あんこう祭」情報まとめ(随時更新)
|
▽11月13日(木):もしくは密集地帯をすり抜けていくようなゴール |
■セブンイレブンのスィーツコーナーに売っていた、セブンブランドじゃないチョコクレープがとても好きだったのだが、しばらく前に商品が切り替わって別のクレープ商品になってしまい心底ガッカリしていたところ、その代替品を最寄のスーパーで見つけました。 モンテール:手巻きクレープ・生チョコ セブンに置いてあったそのものじゃないけど、概ねこれ。寧ろ中のチョコが生チョコになってグレードアップした感すらある。 商品サイトを探してみれば、ヤフーか楽天でも買えるのね。1個単位で販売しているそうだが、箱買いしちゃおうかね。いや、箱で買うと冷蔵庫に入らなくて困るか。 というか、セブンであのクレープを見かけなくなって以来「あの商品、なんて名前だっけ?メーカーどこなんだ?」と探す宛てがなかったのだが、多分この「手巻きクレープ」で探せば出てくるんじゃないか?と調べてみる、あっさり見つかりました。 新商品・モンテール 生チョコ&バニラの手巻きクレープ チョコチップ入り やっぱりモンテールの商品じゃないか!これ、商品が切り替わり、そのタイミングで入荷しなくなったって事なのかな? なお、代替になったクレープは試してみたけど個人的にはイマイチで、既に店頭からも消滅した模様。 ■Amazon.co.jp、ヤマト運輸の営業所で、商品を即日受け取り可能に ■FIFA選出の年間ベストゴール「FIFAプスカシュ賞」候補に広島FW佐藤寿人のゴールがノミネート ■11月12日は城ヶ崎美嘉さんの誕生日です
|
▽11月12日(水):もう10枠、拡張するか。 |
■アキバの再開発、今度は石丸電気本店ビルとヤマギワビルが解体に PCデスクチェアを探していた頃は、ヤマギワLIVINAにはあしげく通ったんだけどな。 部屋改造に着手した今だからこそやっていて欲しい、そんな店だった。東映のLIVINAの看板が悲しいなぁ。 解体した後の利用は不明というが、ランドマーク的にもデカイ建物群だし、更地のままじゃ景観変わっちゃうよな。 何ができるか楽しみにしたいけど‥‥また駐車場になるだけだったらつまんねーな。 ■ティアック、幅182mmのハイレゾマイクロコンポ「HR-S101」 ■【艦これ】もしも艦これ運営が銭ゲバだったらどうなってたんだろう? ■日本中の田舎が駅を建て替えて悲惨なことになってるwwwwwwwwww ■PM2.5を効果的に捕集する、天井埋込み形の空気清浄機 ■ペアレンタルコントロールよりも、レジリエンスを育むべし ほか
|
▽11月11日(火):細ければいい |
■お昼にマックに行ったら、既にグラコロは終わってしまった様だ。 毎年欠かさず食っていたのに、俺の感心はそんなにマックから離れていたのか。 ■4K出力やRAIDに対応、高性能小型PC自作キット「Shuttle XH97V」をテスト
■そもそもSandyBridge以降にシフトできれば、QSVが使えるようになるのも大きい。 ■第6回秋のさんてつ祭り (2014/11/3) ■【ガールズ&パンツァー】ビーチクイーンズプレミアム「ケイ」フィギュア
明日より受注開始 ■11月11日は小松未可子さんの誕生日です
|
▽11月10日(月):正直、ピットロードも‥‥ |
■円安の影響でPCパーツが来週から本格的な値上がり? 基本的には、欲しい時に欲しい商品の価格しかチェックしないから、価格変動を気にするよりも、想定していた予算に対する高くも安くもギャップがあれば悲喜交々する程度だが、価格変動という意味では丁度つい最近、DSP版Win7に驚かされたわな。 Proで1万5千円と思っていたら2万円→しばらく待ったら1万5千円に下がり速やかに購入→そして今、また1万9千円くらいになってるよね。 案外ヨドバシあたりの価格変動に鈍い大手量販店の方が、1万7千円くらいで不動で、時にはお得だったりもします。 既に4年目を超えたメインPCも、今だまったくもって快適に使っているわけで。 パーツの価格変動を気にしてどうのこうのって事はしないからなぁ。 ただ、細々と不調の気配を感じる周辺機器たちは居る。既に手を付けたサブモニターや外付け光学ドライブしかり、なんか怪しいモニターしかり。 その辺は、あまり価格変動って無いけど。 ■限定版にフィギュア付属、初音ミクコンサート「マジカルミライ 2014」Blu-ray化 ■【驚愕】マクドナルドをオワコン化した戦犯WWWWWWWWWWWWWWWW ■月曜恒例のグスマ出荷予報更新。
■せっかく16日のあんこう祭にブース出すんだから、ねんど沙織を15日までに発売するか、ねぷちみたいに電撃先行発売する心意気が欲しかったですね。
|
▽11月9日(日):いつも通りじゃねーか |
■「『もっと温泉に行こう!』を見た」と伝えて特典を付けてくれる宿があるのか‥‥ やっぱり温泉番組は『もっと温泉に行こう!』がNo.1!! ■【ガールズ&パンツァー】 お前らが新聞に「野太い歌声」と表記されてるぞwwww ■有能「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だ」 ■【超遅報】 福島正則逮捕 ■ポイント交換賞品リニューアルについて
■さて、今回は楽天に移行するそれなりにガッポリのポイントはどうしたものか。旅行に使おうか、家具に使おうか。
|
▽11月8日(土):天気はもっと気になる。 |
■一気に寒くなってんな。 来週末の茨城の気候が気になる。 ■MS、「Office」iOS向けアプリの文書作成・編集機能を無料化、iPhoneにも対応 ■アギーレ監督を“挙国態勢”で支援!日本サッカー協会が「事情聴取報道」を否定 ■シティ、三井住友銀と交渉へ 個人部門売却で カード会社は三井住友信託が意欲 ■五月雨「やった!PV二弾に出番があったよ!」
|
▽11月7日(金):恐怖のえくそだす |
■秋アニメ新番号は作業用のBGMにしようと撮りだめしていたのに、作業の必要が無くなってなんとなく消化が遅れてしまっていたが、やっとだいたい1話を消化できました。最速放送は追いかけていないからね、仕方ないね。 プレイリストローテに加えたのはこんなもの。 ・寄生獣 ‥‥ 面白い。オンエアもチェック ・Gレコ ‥‥ 面白い。立体になるとGセルフかっけーな ・BFトライ ‥‥ 面白い ・Fate ‥‥ そういえばこんな話だったなぁ ・魔弾 ‥‥ 意外と面白い。戦姫は脱いでばっかだな ・甘ブリ ‥‥ いすずのフィギュアは買うか ・SHIROBAKO ‥‥ 好き。BD買うかも。 正直、こんなに追加になるとは思わなかった。 毎週欠かさず見なきゃ(使命感)なのは『寄生獣』『SHIROBAKO』。ダークホースだったのは『魔弾』。
■『ウルティマ』遊びたくなった。 ■アギーレ監督 事情聴取も…11月2戦の内容次第で協会動く ■ごく最近になってやっと解明が進んだ10のミステリー
|
▽11月6日(木):掲載していません |
■【ガルパン】「コミックアンソロジー SIDE:聖グロリアーナ女学院」発売!+新作フィギュアやあんこう祭情報など あんこう祭へのWARGAMINGとグスマ連合ののっかり具合が、ただの町の催し物レベルじゃないんだよなぁ‥‥。 いや、あんこう祭が”ただの町の催し物”ではないのかもしれない(困惑) 夏WFでは結局figma麻子は原型展示もなかったんだっけ?figma麻子、FigFIX勢原型は初お披露目あるのかな。今回はカレー持ってこないのか。 「はじめての戦車道」新装版はゲームショウの時にもらえなかったから、やったぜ。 ■大増殖! 「世界系」番組が急増するワケ ■名取(艦これ)を再評価するスレ
|
▽11月5日(水):掌の上 |
■週末に速報を見て、週明けに封書でコミケの落選通知が届くと、二度がっかりw どうせなら、一緒に申込み料の払い戻しも来れば良いのに。とっとと払い戻してパーッと使って、終わりにしたい。 ■「マッサン」人気の影響? ニッカウヰスキー「竹鶴」など売り上げ急増で生産追いつかない状態 ■\ありすのバースデー列車/ ■【ガールズ&パンツァー】ビーチクイーンズプレミアム「カチューシャ」「ノンナ」公式通販限定で受注開始 ■ねんどろいどぷらす ベースボール ハローキティ
|
▽11月4日(火):25万円 |
■パナソニック「Let'snote RZ4」〜10.1型で約745gの超軽量2-in-1 >ただ、個人的にはブルーはいいものの、カッパーは好みではない。好みが分かれるカラーリングだろう。 解る。現物を見ると改めて思うけど、カッパーでも1色ならまだ印象が違ったろうに。PS Vitaもそうだけどツートンカラーってどうなの?そんなに人気なの? しかし、実売25万円という価格‥‥ Win10まで1年を切っている現状に、25万‥‥ ■前代未聞!? 25万円のPCスピーカー「ハイレゾセブン」を体験。値段も凄いが、音も凄い ■四国リーグのFC今治が岡田武史氏のオーナー就任を発表 ■Jリーグ第2ステージ最終節とACL決勝と日程の重なり発覚!スケジュールの再考を迫られる事態に ■アマゾンの商品、ローソンで注文・受け取り 数千万品目 ■あきつ丸にはまだ改二が残っているであります ■グスマ出荷予報更新。
|
▽11月3日(月):あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜 |
■先日「ついに逝ったか‥‥」と書いた外付け殻RAM対応ドライブDVR-UM16CVだが、怪しいのはドライブじゃなくて、PC本体のUSBポートの可能性が微粒子レベルで存在する‥‥? 交換したドライブが唐突に認識が悪くなり、ドライブの電源をOFF/ONしても、ドライブ側でUSBケーブルを抜き差ししても認識しなくなってしまった。 おいおいカンベンしてくれよ、となった所で、ふと、本体側のUSBポートはどうなのこれ?という事に気づく。 試しにプリンタと挿しているポートを交換してみると‥‥サクサクじゃん! あれ、これはもしかして、逝ったと思われたドライブも、まだ健在の可能性が? そうだと助かる。 ■『慟哭』←コレを読めないゆとり共が多すぎるwwwwwwwww
■1試合だけスライドしたJ1というかマリノスは、ホームで浦和戦。
■よっしゃ!15日泊の宿確保できたやんけ!
|
▽11月2日(日):しれっと |
■魂ネイション行ってきました。![]() バンダイ系列は11月が動きやすいのか、11月頭に魂ネイション、月末にメガホビEXPOをやるのよね。 この時期が暇になったので、じっくり見れてありがたい(棒 ![]() ![]() とは言え魂ネイションって基本的に写真撮影ダメなので、あまり面白くはない。撮影OKだったのは、最近力を入れているらしい(?)、大人向けの身に着ける商品類をつけたコンパニオンさんくらい。えぇ‥‥ と思ったら、特設らしい『聖闘士星矢』関連の展示のところで映画用の獅子座の黄金聖衣は撮影できましたとさ。 写真が取れなかったけど気になるアイテムとしては、ROBOT魂のG-セルフが実物を見ても結構かっこいいなーってのと、AGP武蔵は改なのか‥‥武蔵なのはいいとして大和の艤装の転用ならプレバン行きかと思ったが、武蔵改一般販売の大和改でプレバンあるで(白目)
■今日の査収物。 ■駒大4連覇、単独最多V!1区ツインズ対決制し独走 全日本大学駅伝 ■水戸ホーリーホック×ガルパン「大洗町の日」イベントまとめ
■今節のJ1というかマリノスは、1試合だけ月曜開催なので今日はなし。
|
▽11月1日(土):大和用のガンダムマーカーの指定、どこかにありませんか |
■去年のリプレイかな?という感じで、今後のスケジュールの見直し。 まぁ、いくつか年明けに手をつけようかと考えていた事を前倒そうかな、と。 キッチン側の家具の総入れ替え。本棚の整理&処分&電子化。先日逝ったDVR-UM16CVを修理に出す。 いろいろ。 ■ドコモ、携帯電話と固定回線のセット割「ドコモ光パック」を2月に提供 ■「SIMロック解除、無料で応じよ」、2015年5月から〜総務省が方針案 ■羽黒「お、お菓子をくれなきゃイタズラしちゃいますっ・・・!」 ■アダルトフィギュアは日本の文化なのか 国会で論戦、経産相「あまり気持ちのいいものでは」
■今日の査収物&お届け物。
|