▽1月31日(金):誰もいない |
■会社の帰りにアキハバラに寄って、『ランス9』のスリムポスターを貰ってきたわけだが。![]() 魔想さんの帽子じゃねーか!出し惜しみしやがってぇぇぇ!! それはさておき夏コミの申込みが始まったので、とりあえず決済までは済ませたけど、申込みジャンルはどうしたものか。220である事は変わらないんだけど。 『ランス9』の発売日は3月と予想して、自分としては珍しく5月一杯までに終わらせて新刊は『ランス9』で――と考えていたんだが、今月中に発売日が確定しなかったって事はその見通しは怪しいなぁ。 やはり冬コミのネタを継続か。 どうしたものかね。 ■【ガールズ&パンツァー】このさおりんがむっちむちすぎると話題にwwww ■自炊してみるとわかること ■ゼットン 擬人化 ■宮崎吾朗監督、ジブリ離れTVアニメ初挑戦 NHK・BSで今秋放送 ■XIGMATEK、ユニーク形状のMini-ITXケース「Nebula」とmicroATXケース「Aquila」
|
▽1月30日(木):ボルシチ買えました |
■この間の大阪遠征の際に、泊まったホテルでいつものようにマッサージを受けたのはチラリと書いたが、その時にマッサージ師の関西オバチャンから「靴のサイズが合ってないんだよ。右足でいつも試し履きして買ってるでしょ。多分左の方がちょっと大きいんだよ。左で試し履きした方がいいよ。というか一度ちゃんと採寸してもらいなさい」という事を言われたのを、ふと、靴の買い足ししようかなと思った今になって思い出した。 その時は参考にさせてもらいますー的に流したが、いざ買おうかとなればちゃんと考えてみるか。 そこで「足 サイズ 採寸」で検索したら色々出てくるな。とりあえず、この辺を参考に。 ‥‥厳密には一人では測れないじゃないか。 まぁ厳密には測れなくても、今想定しているサイズが誤りなら、それを見直す材料を得るというのは大事だろう。 ‥‥(測定中)‥‥ 結論。0.5mmデカいのを履くべきだった!!マジで!? ‥‥そうですか。マッサージのオバチャンありがとう。 ■新型「万能細胞」作製…ES、iPSに続く「STAP」 理研、酸の刺激だけで成功 ■【驚愕】楽天ポイント使ってホテルに泊まったらwwwwwwwwwwwwww ■【恐怖】倹約家の俺がクレジットカードを作った結果→とんでもなくヤバい事にwwwwwwww ■【声優】竹達彩奈さんが出演したTBS「午前零時の岡村隆史」実況まとめ ■S.H.Figuarts「スーパーマリオ」発売決定!!「ジオラマセット」も! ■【超次元ゲイム ネプテューヌ】WING 「パープルハート 1/7スケールフィギュア」Amazon・あみあみ予約開始!位置の調整が可能なプロセッサユニットが付属
|
▽1月29日(水):別に面白いならいいんだけどさ‥‥ |
■関東全域でスギ花粉を観測。昨年より早く花粉シーズン入り これマジ!?確かにグズグズ言い始めた気がするけど。 来月病院に行くの、1週前倒そうかな‥‥ ■【ガルパン】サークルKサンクスフェアもラストイニング!おまえらチョビの壁紙DLも忘れるなよ!※ ■空腹だけど3割打ちそうな丼画像で我慢します ■麻雀役軍、戦力外通告のお知らせ ■東武東上線 女性が踏み切り待ちで車を離れたら動き出し電車と衝突 ■【はたらく魔王さま!】エクスプラス「佐々木千穂 1/7スケールフィギュア」4月発売!マグロナルドで働くポーズで立体化【画像更新】
|
▽1月28日(火):青に愛されて |
■シークレットよりノーマルの方が欲しいんですが。 ■【ガールズ&パンツァー】みほ「もうハムカツドーナツじゃないんだ!」 ■10勝10敗しそうな炭酸飲料 ■甲府、インドネシア代表MFイルファン・バフディムの加入内定を発表 ■【画像あり】 JALが新幹線に喧嘩を売った伝説のポスターwwwwwwwwwwwwwwww ■ディーふらぐ!とかいうアニメ
|
▽1月27日(月):開幕盆踊り |
■だいたいスケジュールが見えてきたので、改めて「全国鉄道むすめ巡り3rd」&鬼怒川みやびキャンペーンの行動計画の詳細を詰め始めたわけだが、存外、東武と鬼怒川温泉観光協会が全力な件。 特急スペーシア車掌鬼怒川みやびDebut! 3月15〜16日のイベントの続報ってどうなっているんだろうと思っていたら、気がついたら情報が公開されていてまさかの尾崎サンに仕事が。なに、中の人とか決めちゃってんのw 漠然と、一泊するなら平日を絡めてコストを下げる&スカイツリートレインを利用するという縛りを考慮した計画を立てていたが、尾崎サントークショーがあるなら、その時間帯に合わせなきゃならないじゃないですかー。 そもそも土日限定であるスカイツリートレインを使う以上、15日泊しかチャンスが無い。 コスト増分、どうカバーするんだよ‥‥あ、伊藤園グループのホテルがあった。 ついでに日光に行くのも考えていたが、これはトークショーの日程次第だなぁ。
■星野リゾートとか湯快リゾートとか伊藤園グループとか、方々に拡大していてとても便利な一方、元はそれなりの宿だった所が潰れて、格安コスパ路線で再生しているっていうのが物悲しくも思います。 ■ホテルの朝食バイキングで打線wwwwww ■声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役 ■愛宕姉妹の可愛い方 ■【ガールズ&パンツァー】BEACH QUEENS「秋山優花里」「五十鈴華」予約開始!公式通販特典は「V107Aキャップ」が付属
|
▽1月26日(日):一番の問題は、ボリュームを上げなきゃ真価を発揮できない事ではないか。 |
■先日のAV WAtchのハイレゾ環境レビュー記事に触発されて、辛抱たまらなくなったのでe-ONKYOでガルパンサントラを買‥‥おうとした所で、WAVにするかFLACにするかの判断でグッと踏みとどまる。 そこで、WAVしか選択肢が無いμ'sの「僕らのLIVE君とのLIFE」を1曲だけ買ってみたわけだが。 ‥‥そもそもCD音源を持っていないから比較のしようが無かった(エー 実りが無い訳では無く、 メモ:【音源管理の精髄】 WAVか、FLACか 【ネットワークオーディオTips】 じゃあもうFLACで決まりだわと言えば、WAVを買って自分でエンコードすれば済む話でもある。実際、e-ONKYOのμ'sの曲はそうするしか無い。 ちなみに、現状はCDをマスターにExactAudioCopyを使ってエンコードしているが、EACはCD音源(44.1kHz/16bit)からのエンコードにしか対応していないので(?)、48kHz/24bitデータであるe-ONKYOのWAVファイルは扱えなかった(できるのかもしれないが、調べるの面倒だった)。そこでFLACdropを使ってエンコード。ついでにFLACエンコーダの最新版が出ていたので差し替え。 メモ:WAVファイルを超簡単にFLACにエンコードできるソフト「FLACdrop」 同じ曲でファイルサイズは90MB→75MB程度の違い。1曲売りしている音源なら微々たるうちだろうが、サントラみたいに50曲くらいまとめてとなれば、大きな違いにはなる。保存場所に余力があるかどうかですかねー。 ガルパンサントラは作業用BGMによく流しているけど、レビュー記事で書いていた「低音が弱過ぎ」っていうのは、なんかよく解るんだよなあ。 よし!WAV版買おう! でも今月分のお小遣いが足りないから来月は入ってからな!(エー ■【ガルパン】Taipei Game ShowのWot×GuPイベントも盛況の模様 台湾のおまえらもあんこう踊り習得済みとか訓練され過ぎィ! ■魔女の宅急便の舞台になった島にいってきたから写真うpする ■たった今スラムダンクとかいう昔の漫画読破したけどやばすぎwww ■「全国大会編」で大抵強豪扱いされてる地域
|
▽1月25日(土):氷山の一角 |
■ケース買ってきたのでGUNDAM CONVERGEを飾りはじめた。![]() 割と人気が読めない商品だなぁ。13弾は予約して買ったものだが、12弾の売れ残りっぷりを見るに、次からは買う店を見極めて買おうと考えていたのに、13弾は瞬殺気味で発売からひと月も経たずに消滅している感じなんだけど。12弾がたまたま売れ残り気味だったのかな? しかしド定番のエポック社のひな壇付きケースだが、あんまり入んないなこれ‥‥ 他のも混じって飾っているのは、今家にあるトレーディングフィギュア向けサイズのケースの収拾がついていないので。この辺も整理中。 そして今日の査収物。 ![]() 最近これと言って買ってないなーと思っていたのだが、あっという間にクローゼットの中に余裕が無くなったんですけど。
■そういや部屋の模様替えはどうなったんだよ、船橋=IKEAに行くって書いたじゃねーか。 ■【アイドルマスター シンデレラガールズ】figma「神崎蘭子」公開!!ほか『カホタン放送局』まとめ ■【バンダイ5月一般】ROBOT魂「龍神丸 Ver.2」「クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス」ほか!
S.H.Figuarts「仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム」の再販も決定! ■タカラトミーアーツ「ミクロマンアーツ」 ■最も壊れにくいハードディスクが判明!! ■エルピーダメモリ、「マイクロンメモリ ジャパン」へ社名変更 ■花巻東、ラフプレーが原因で選抜落選
|
▽1月24日(金):大人しく買えよ。買えば解るさ。 |
■Amazonのクレジットカードが5年ぶりに復活、気になる損益分岐点は? そういえばAmazone.co.jpのクレカが復活したのね。 前はシティカードで出ていたけど、今回は三井住友か。シティ版の性能自体は悪くなかったと記憶しているが、今回の三井住友版は‥‥ ざっと見た感じは、クレカとしての基本性能は三井住友のゴールド、クラシックに準拠する感じかな。 大きな違いと言えば、ポイント制度(それに付随する三井住友のポイントモールが使えないと思う)はもちろんのこと、Amazoneクラシックは三井住友クラシックのように旅行保険を持たないって事くらいか。 Amazoneゴールドは保険の性能やカードサービス(空港ラウンジ等)も三井住友ゴールド相当の様だ。 たいていの人が考えるのは年会費だろうが、これもマイペ&Web明細割引対象だそうなので、クラシックはそれを抜きにしても無料になるからいいが、ゴールドは4320円(Web割引が1080円になった場合)となる(見込み)。 で、Amazoneゴールドの特典としてAmazoneプライムが無料付帯となっているので、カード年会費にプライム年会費3900円が含まれているとするなら、現在既にプライム利用をしている人にとっては、プラス年400円程度で若干のポイント優遇や空港ラウンジのサービスが使える、という事になる。 ただまぁ、マイペイス「リボ」に嫌悪感のある人も居るだろうから、マイペ割引を考慮しないとクラシックとは年会費9000円−3900円=5100円の差が生じ、それをポイントで取り戻すにはよっぽどAmazone.co.jpで買い物しなければならない。 マイペを安全に使えるプライム年会費を払っているユーザーなら、ゴールドがお勧め。そうじゃないならクラシックってとこですか。 もしくは、三井住友ゴールドをマイペで既に使っているなら、還元率がマシになる分切り替える価値はある、と思います。 ‥‥でもなー、シティ版の時の即効提携終了のブツ切り感や、Masterオンリーっていうのが、ちょっとネック。 ■極小アンプが大型スピーカーを鳴らす。Olasonic「NANO-A1」 ■e-onkyo、「ガルパン」EDなどランティスのハイレゾアニソン'14年第1弾を31日配信 ■NEC、SIMフリー、クアッドバンド対応LTEモバイルルーター「AtermMR03LN」 ■【画像】なんとベネズエラで「謎の鳥」が発見される!!ブサ可愛いwwwwww
|
▽1月23日(木):ゼクシィ武部 |
■【ガルパン】サークルKサンクスフェア第2ラウンド開始! 摂取カロリー気にしててガルパンファンが勤まるかよ!!![]() 先週分のコラボメニューであるカツ丼は夕飯にしかするつもりが無かった結果、1件になってしまった家の近くのサンクスでは微妙に入手が困難だったので、今週のコラボメニューであるポークカツバーガーundハムカツドーナツはどうしたもんかなーと考えていたが、この組み合わせなら朝飯にすればいいじゃん。というわけで、出勤時に会社の近くのサンクスで確保してクリア。 しかし、朝飯にするという判断は良かったが、このメニュー地味に重いだろ‥‥ ポークカツバーガーはいいんだよ。むしろ買う時に暖めてもらうと、良い感じに美味しくなった。問題はハムカツドーナツよ。 まとめにもあるけど、ハムカツ2枚重ねをさらに揚げパンで包んでいるからな。いやー、キツイっす。 来週のボルシチとティラミスは、昼に買って家に帰ってから食べればいいか。 ■【速報】フォルラン公式ツイッターアカウントがC大阪との契約合意を発表! ■横浜FMが日本マイクロソフトとパートナーシップ契約を締結 「Windows Azure」や「Surface」等をチーム強化に活用 ■【速報】ヤンキース、田中将大誕生!日本人選手史上最大の7年162億円で合意!! ■「MapFan」の律儀なバス路線&停留所表示、大阪市営/西武などの142路線追加 ■【ドラゴンクエスト】1/1サイズ「ロトの剣」発売決定!!全長約110cm! ■【地球ヤバイ】真っ青のカニが見つかる これはどう見てもエイリアン
|
▽1月22日(水):余裕を持ってやりましょう。 |
■帰ってから、戯れにDriver BoosterでまとめてメインPCのドライバを更新しようとして、蹴躓いて今日が終わる。 以前からSystemCareやSmartDefragと共にDriver Boosterを入れていたものの、ドライバを全自動で更新するというのは何か怖いなーと実行はしていなかったんだけど、Driver Boosterのアップデートの通知があって更新した後、エンコPCの方でおもむろにチェックしてみたらチップセット関係やNICなど4つだけが対象だったので、ためしに実行してみたらちゃんと更新して問題なし。 そこで、こんなもんならメインPCの方もやってみるかと思ったわけです。メインPCの方は22個も対象とか出てたからねー。 まとめて実行をすると、さすがに数も多いし、対象ファイルのDLサイズもまぁまぁの大きさになったので、多少時間もかかるかなと放置していたのだが、時間はかかるものの順調に進んでいるかと思われた経過ステータスが75%からかれこれ10分以経っても変わらない‥‥ よく見れば、ビデオカードのドライバも更新対象になっていたので、まずアンインストールされて画面解像度がVGAサイズになっているらしい、その画面に表示されているDriver Booster窓の裏側に、「AMDのドライバが検出されません。正しいドライバをインストールしてください」的な警告窓が表示されていた。はぁ? その窓はどうしようも無いので表示されている唯一の「OK」ボタンを押したわけだが、そのままその窓は無反応。それからもしばらく変化は無いので、Driver Boosterの更新中止ボタンの方押す事にした。Driver Boosterは処理開始前に復元ポイントを作成するので、最悪それで復帰すればいいだろう、と。 しかし、「更新中止」ボタンを押して「更新を中止しますが?」窓の「はい」ボタンを押したものの、ビデオカードの警告窓同様、押した後、なんの変化も無い。 これ、いよいよもってどうしようもないなー、と覚悟の強制電源OFF。究極の所、コケたのはビデオカードだけみたいだから、ドライバなしな状態でそのまま起動すると思うんだよね。 で、もちろん正常シャットダウンではないので起動メニュー画面が出たが、普通のWindows起動で立ち上げてみると、すんなり起動。画面表示も大丈夫だな。プロパティから確認するとCatarystがちゃんと認証されている。ただ、再起動要求が表示されたのでそれには従い再起動。うん、普通に使えますね。 その状態でDrriver Boosterで確認してみると、1件の古いドライバが検出。ビデオカードか?と思えば、HDオーディオ?オンボードのサウンドドライバだけ?それは放置して、最新のCatarystを別途落としてきて、任意に入れ替え。とりあえずそれで良しとする。 うーむ、最近のビデオカードのような、独自にインストールマネージャーを持っているドライバパッケージみたいなのは、Driver Boosterの対象からは外すべきかな。個別に選択可能なので。 マザボのチップセット周りなど、最新の適合するドライバを見つけてくるのが面倒&インストール・アップデートの処理がシンプルそうなのは、Driver Boosterに任せても大丈夫かも。 そもそもVista以降は、多少ドライバの更新に梃子摺っても、案外頑丈だから助かる。
■CatarystのWHQLドライバって、丁度先月最新版になったところだったのね。それは丁度良かった。
|
▽1月21日(火):みんな、子供の頃は可愛かったんやで。 |
■そろそろ今期新番組の第1話も全部消化し終わったところだが、なんか週録画の本数がやけに多いんですけど。40本くらい。はぁ? なぜかと思えば、前期やそれ以前から録画している2クール以上の物が多数残っているからか。録画計画を立てている時は気にしなかったが、改めて数えてみるとその枠が10本以上ある。つーか『ゴールデンタイム』って2クールだったのか。 でも、2クール以上組の方が毎週チェックしてるしなぁ。しゃーない。 尚、今期組では『ハマトラ』out。『ニセコイ』は録画専に降格、『世界征服』は視聴録画に昇格。 視聴ローテには『ディーふらぐ』『咲』を入れたけど、正直怪しい。 ■NEC、ISP子会社「BIGLOBE」を投資ファンドに売却との報道 ■Jリーグ、2014年シーズンのJ1・J2開幕戦カードを発表 ■初めてガンプラ組んだ結果wwww ■ワイイノシシ、畑を食い荒らす ■エロゲ業界の未来が絶望へ向かっている
|
▽1月20日(月):買って欲しけりゃ3月までに発売しろ |
■『まっぷる』の14〜15年版が出ていたので購入。![]() 表紙から『ガルパン』センターという違和感w。特集ページも大洗町とは別に6ページも割いていて、アニメ本編全12話に一言コメントを添えている内容がなかなかツボをついている小技の利きっぷり。担当ライターさん、ホンモノやね。 メモ:『ガールズ&パンツァー』で盛り上がる大洗がいま、アツい! 「るるぶ」は華麗にスルーですかねぇ(ゲス顔 と思ったが、こちらも筆頭で特集を組む模様。発売は2月13日かメモメモ(ステマ まぁ、今大洗に行ったらいたる所で目に入らないわけないしね。しかたないね。 ■コルグのDSD対応USB DAC新機種「DS-DAC-100」を試す ■湯郷ベル、選手が大量退団か 残留11人未満の非常事態 ■消える幻の貨物新幹線残骸 摂津の高架橋、「謎」のまま撤去へ ■グスマ出荷予報更新。
|
▽1月19日(日):暖かい我が家など無い! |
■部屋の荷物を減らすためにさらなる本の裁断をしにキンコーズに行ったのだが、14時台に申し込んで今日受取なら19時〜20時頃と言われる。裁断が混んでいるのかキンコーズの人員が足りないのか、どっちなんですかね。 こうして何度目かのキンコーズでの裁断サービスの利用だが、そろそろ自前で裁断機を用意していた場合の初期投資分を、ペイできていたような気がしないでも無い。 ■横浜FMが2014シーズン新ユニフォームを発表 ホームはブルーのツートン、アウェイは赤の蛍光色に ■波戸氏ハット 引退試合で現役通算超えた ■【ガールズ&パンツァー】止まらないガルパン人気!ガルパンと映画「ヨーロッパの解放」コラボBOXキタ━━━(゚∀゚)━━━
!!! ■ラブライブのデブネキの本来のニックネームwww
|
▽1月18日(土):好きな物は好きと言いたい |
■近所のスープカレーが食べれた店が潰れて以来、スープカレーを食うきっかけを無くして久しかったが、ココイチでもスープカレー出してるというのを知ったので、夕飯はココイチにした。 うーむ、野菜がゴロゴロ入っているのは良いが、チキンも照り焼きにした物が入っているのか。チキンのスープカレーと言ったら、煮込んでトロトロになった骨付きもも肉がゴロっと入っているってイメージだったので、なんか違うんだよなー。まぁ、いいけど。 そもそも、チキンスープカレーとなった場合、どっちの状態のチキンが正しいんだっていう。 ■全47都道府県の舞台になったアニメで打線組んだ ■一番好きなウルトラマン怪獣 ■赤セイバーたその可愛さwwwwwww ■マスコミ「最近はスポーツ選手にコメント聞けない」
|
▽1月17日(金):もうちょっと、サブメニューにスープが増えてくれないかなぁ |
■昔はどのハンバーガー屋でもチーズバーガーを食べるのが常だったのに、何がきっかけだったか、いつの間にかチーズバーガーを食べなくなって久しかったのだが、最近たまたまロッテリアの前を通りかかった時に見た絶品チーズバーガーが旨そうだったので食ってみたら「イケるやん!」。 という事で今、自分の中では地味にチーズバーガーが復権の気配なのです。そこで今日はマックで久しぶりにチーズバーガーを食べました。 やっぱダメだわ。 でも、ロッテリアもたけーよなぁ。チーズバーガー+ポテトM+ドリンクMで720円。これじゃ物足りないんでチキンとか頼むと1000円超えですよ。 だったらモスでちょっと割高になるけど、とびっきりチーズ+オニポテセット+モスチキン+スープ頼んじゃうよ。 あ?ランチBOXセットで割引?今度試すわ。 ■波戸康広引退試合に出場する横浜FM・端戸仁「明らかに俺だけ浮いています」 ■柏サポーターとして知られる元プロ野球投手・小宮山悟氏がJリーグ理事に ■秋葉原には昔バスケットコートがあった←これマジ? ■【ガールズ&パンツァー】ダージリン様の母校が神奈川県に修正される ■グスマのワンフェス情報が公開。
|
▽1月16日(木):ワ↓カ↑メ↓ |
■近所のサンクスに行ったらガルパンキャンペーン対象商品が売り切れていたので、もう一軒に行ったら潰れて調剤薬局になっていた。せめてキャンペーン終わってからつぶれてください。 ■【ガルパン】月刊戦車道第一号表紙公開!聖グロが愛知・・・だと・・・? ■日本バスケ協会の無能っぷりで打線組んだwwww ■本田圭佑がミラン移籍後初ゴール!イタリア杯5回戦スペツィア戦 ■JR北海道の相談役、遺体で発見か 北海道・余市港 ■美人声優「阿澄佳奈」さんの可愛い画像 まとめ
|