▽7月15日(火):ふわふわふるる |
■もう、今月も半分か‥‥ やはり、次の3連休が正念場になりそう。 ■ミランCEO:「イタリアにはドイツのように改革する勇気が必要」 ■カメルーン代表ヌクルの父親が焼死…母国で殺害の疑い ■【朗報】岩手・花巻東にまた怪物現れる ■【ハニワ開発室】東京支社を閉鎖します ■【ガルパン】「これがガルパンの応援本(ファンアート)です!」19日から劇場にて発売!+大洗情報など ■figma 五十鈴華 ■中村俊輔「最初、(斎藤)学に気持ちが入ってなくてフワフワしたプレーが多かったから怒った。」
|
▽7月14日(月):夏風邪をひくバカ |
■まーたHDDの中身を誤って消しちゃって、サルベージしてました。 HDDの中身っていうか、その中の一部。動画データなんですけどね。 番組改変期間際のこの時期は、前期までで終わった番組を、全話揃った物からバックアップを取ってPCから消していくんだけど、例えば「動画」フォルダの中にタイトルごとにフォルダを掘っているという、ごくごく当たり前の管理構造になっています。その「動画」フォルダ内を一覧表示している状況で、消すフォルダを選択した状態で「Delete」キーを押したら、「動画」フォルダまるごと消しにいくって、どういうこったよ? 例によって「巨大すぎるのでゴミ箱を経由しません」に「ん?」となりつつ思わず勢いで連打してしまったので、ヤッべ、またこれまとめて逝ってない?と併せて慌ててキャンセルしたけど、「動画」フォルダの半分くらいが既にお逝きになっていました。 しょうがないので、しこしこ復元ソフトを使ってサルベージですよ。 でも今、うちのPCってHDDがカツカツでリカバリー先も余裕が無くて、小分けでコツコツやるしかないという。少量を復元しては、余裕のあるNASに対比。そして復元先から削除、の流れ。ダイレクトにNASを指定すれば‥‥それもそれで時間食いそう。 サルベージしたいドライブをリカバリ置き場ドライブと同じにするのは、復元のセオリーとしてはNGだからね、仕方ないね。 以前は、円盤にスカスカでも円盤1枚にタイトル単位でバックアップをとっていたけど、今は円盤枚数削減のために容量キッチリになるように溜め込んでから焼いているので、焼き待ちになっているのが結構残っていたから、サルベージも結構手間。 まったく、このクソ忙しい時に面倒な‥‥ なんか良い回避策は無いだろうか。結局キー操作の問題なんだけど。 案外、捨てたいフォルダをドラッグオンドロップでゴミ箱に放り込むのが、一番安全か。
■W杯決勝、1-0でドイツの勝利。W杯4度目の戴冠となったのでした。
■クローゼはどうすんのかね。とりあえず通算記録は更新して良かった。
■これにてW杯ブラジル大会も終了。 ■アダルトDVDを勝手に送付、代金請求する手口が発生。国民生活センターが注意呼びかけ ■マウスコンピューターがスープカレーに進出!?
|
▽7月13日(日):そういや、まだ梅雨明け宣言出てないんだっけ? |
■個人向けオンラインストレージサービスは便利だけど、自動アップロード物は、もうちょっと意識して管理するクセをつけないといかんな。 Yahoo!ボックス、プレミアム会員なので自動で容量50GBになっているが、既に20%くらい使っていて驚いた。10GBって。これマジ? ‥‥いや、マジでナニを10GBもアップロードしたんだっていう。撮影画像を自動アップロード設定はしているけどさ。
■W杯3位決定戦。ブラジル×オランダは0-3でオランダの勝利。 ■ちなみに「輸出国」≠「人材豊富」となるのがサッカーである。 ■母校がもう敗退したやつwwwwwww ■コミケのカタログが売っていたけど、いつもより1週早い感覚なんだが。 ■揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた
■電源換装がコケて、なーんか散財欲の消化が不完全燃焼だなー。
|
▽7月12日(土):スカっとしねぇ |
■先週買った物たちを寝かせっぱなしにするのもなんなので、エンコPCの電源交換はしてしまうつもりでケースを開けてみると、んん? これマジ!?クロシコの電源に対して、今使っている電源小さすぎない? 目の錯覚どころじゃないでしょ‥‥とサイズを測ってみると、今まで使っている電源は高さ45mm。購入したクロシコや、現在のIN WINが扱っている電源は高さ65mm。20mmもデカいじゃねーか! 幅、奥行きは同じサイズなので、これが80PLUS認証のTFX電源のフォーマットって事か。 というか、今時のブックシェルフタイプのケースを調べて見ると、筐体サイズが高さ330mm。今使っているケースは300mm。おおぉぉ‥‥この30mmの差か。 と言うことで、電源交換して省電力化計画、いきなり頓挫。 そもそも高さ30cmケース向けの80PLUS認証電源が存在しないじゃん。いや、80PLUSの回路を入れるために電源筐体がサイズアップする必要があって、ケースもそれに合わせてサイズアップしたのが現在って事か。 しかし省電力化を諦めるというのもナニだし、どうしたものか‥‥あ、中身はそのままケースを交換してしまえばいいのか。エアフローも良くなっているだろうし。 とは言え、今時のブックシェルフタイプなんて、電源付き(しかも80PLUS認証の)の商品しか無いだろ。なんか損した気分だな。 そもそもTFX電源自体に未来が‥‥
■いっそこれを機会にマザボも買えちゃおうかと考えていたんですけどね。 ■「英雄伝説 閃の軌跡」のサントラがハイレゾ音楽配信サイトで7月23日配信 ■ニトロプラス、2次創作ガイドライン改定 「過度な営利性」なければ許容
|
▽7月11日(金):塞翁が馬 |
■【反省会】50年に一度の台風東京のダイヤを一分も乱す事も出来ずに終了 起きたら雨すら降ってないし、普通に出社しました。 新聞の一面には間接的に台風の影響ではあるが冠水した山形の写真が載っていて、日本は広いなと思いました。 去年同様に、台風が梅雨前線を吹き飛ばして夏!って感じじゃないですか。 ■本屋に行ったら、入り口のところにあった『anan』の表紙がTOKIOで、お、DASH島で料理かw?とちょっと興味がわいたのだが、さすがに女性誌コーナーで立ち読みは憚られたので帰ってananの公式に見に行ってみたら、ん?なんかサムネの表紙の最新号?なんか違う‥‥とよく見れば、塗りつぶされてるじゃねーかw ■7・20水戸VS群馬でガルパンコラボマッチ開催!試合告知ポスターがまたすごい ■「初音ミク」とコラボした目薬「ロート デジアイ」が登場 ミクさんが歌って踊るARライブもやるよ! ■兵糧攻めがモチーフのゲッソリキャラ「かつ江(渇え)さん」、鳥取市が公開を停止
|
▽7月10日(木):「サッカーはミスのスポーツ、プレイヤーが完璧なプレイをしたらスコアは永遠に0対0のままだ」 |
■W杯準決勝もう一つのカード、オランダ×アルゼンチンはアルゼンチンがPK勝利。 どハデな前日の結果に流されない様警戒したのか、どちらも結構落ち着いた、というか抑え目の入りに見えたがじょじょにヒートアップ。両チームとも守備は徹底的にセーフティーをこごろがけつつも、決して守備的なわけではなく、前線に鋭くアタックをしかけていた。 特に、先日「アルゼンチン優勝の可能性」をあげた理由の「極限状態での圧倒的な個の力」、すなわちメッシが、ここに来て一段とプレーの鋭さを増した感じ。個人技頼みだなーと感じられたアルゼンチンの攻撃が、この土壇場で明確にメッシを軸に(これまでも軸はメッシだったが)統率が取れたように思う。 一方で、オランダもロッベンが相変わらず好調をキープしてオランダの前線を牽引していた。ぶっちゃけ、後半終了間際のロッベンの突破で決まったと思ったんだけどなw。マスチェラーノすげーわ。 とは言え、120分でスコアレスドローで終わったのも、両チームともfフィニッシャーが不在&不調になってしまったのも要因かな。アルゼンチンは、ディマリア不在はやっぱり影響大きそうだし、オランダはファンペルシが存在感を示せなかった。 果たして、鋭い攻撃と徹底した守備意識の高さで双方集中力が途切れなかった結果、120分スコアレスドローで終わったのだった。ここまできたらPKはオマケよ。 まぁ、「アルゼンチン優勝の可能性」とかいいつつ、ついに南米の大会で欧州王者誕生かなーと思っていたのだが、まだ「欧州なら欧州、南米なら南米」の可能性は残されたわけだ。 気になるのは、ドイツは決勝まで1日多い上に余裕のある選手起用ができたのに対して、アルゼンチンは1日少ないのに120分フルに戦った事。これがどう影響を及ぼすかね。 意外と決勝は、準決勝の流れをそのままなぞるかもしれない。 ドイツが圧勝するか、アルゼンチンがロースコアの接戦をモノにするか。 楽しみですねぇぇぇ。 ■気がついたら新生・秋葉原ラジオ会館のホームページがリニューアルオープンしていた。 ■【ガルパン】OVAイベント上映が週末の全国動員数ランキング11位の大健闘!ノリと勢いでもっと上位に!+大洗情報など ■もうちょっと明確に台風の影響がでてくれないと‥‥明日普通に出社時間に起きるしかないじゃん。
|
▽7月9日(水):「マラカナンの悲劇」を過去 のものにするための大会 |
■W杯準決勝。ネームバリューならサッカーファン期待のチームが揃った4強の中、優勝候補筆頭格のブラジルとドイツの対戦は、1-7でドイツ勝利。 ‥‥朝、いつものように先に結果だけ知った訳だが、Yahooニュースの見出しを見て「ブラジル大敗」に「ほーん、1-4くらいかな?」と思えばこの点数。さすがに驚く。 ブラジルとドイツの対戦で、W杯の準決勝で、さすがにこの数字は思いつかないよなー。 GLでのスペイン×オランダも同様だが、このくらいのレベルのチーム同士の試合であっても、いや、W杯トーナメント準決勝というシチュエーションもあるのか、0-3くらいなっちゃうと完全に負けてる方が戦意喪失しちゃう感じあるよね。今日のブラジルは、2失点目くらいで足が止まっちゃった感じ。4失点目の時なんか、W杯準決勝の前半25分の光景とは思えないくらいの気の抜けっぷり。チアゴ・シウバがいれば、まだ1失点で持ちこたえたか、2失点してもまだ戦っただろうか。 そもそも1失点目の時点で、何人か表情がヤバく見えたし、やっぱりプレッシャーはんぱ無かったのかな。前半後半の出だしも、一見攻勢に出ているががむしゃらに圧力をかけているだけで、強いと思えるような組織だった攻めになっていなかった。結局それをいなされると攻めてに詰まってしまったのが今日だと思う。 そんなブラジルにまったく手を緩めないドイツのソリッドな強さはさすがですなぁ。緩めたのは最後の最後、オスカルの得点シーンくらいか。 メンバーが欠けなければドイツの強さは揺ぎ無い感じはある。4年前も、スペインとは違う圧倒的な力を見せていたが、準決勝をミュラーが欠場したら途端にガタっといったが。そうなると決勝は‥‥ その点、ブラジルはネイマールとチアゴ・シウバが欠けていた影響はぬぐい切れないが、結果は変わらなかったろう。2人は変えの効かない選手であるが、それでも代わりに出せる選手が、イメージ以上に居ないのが今回のブラジルだった。 好勝負なら敗戦にショックを受ける事もあるだろうか、さすがにここまで無慈悲なスコアになると、熱いブラジル国民も呆然としてしまうだけかな。 という事は、寧ろ慈悲のあるスコアと言えるかもしれない。 ■バス放火・略奪…ブラジル大敗に「恥ずかしい」 ■【ブラジルW杯】ドイツが7ゴール奪いブラジルに大勝!クローゼ歴代最多16得点に…ブラジルは過去最多失点 ■【海外の反応】「これは現実か?」開催国ブラジルがドイツに歴史的大敗!
|
▽7月8日(火):マサタ |
■良い天気だ。夏らしくなってきた。 結局、台風って関東にいつ到達するんだっけ? ■最新スティッククリーナー5機種の実力をガチ比較 前編 ■「ゼロカロリーは太らない」はもはや都市伝説 !? 肥満を誘引し、中毒性を持つ人工甘味料の恐怖 ■小笠原諸島のひな「アホウドリの可能性高い」 DNA型鑑定で ■ダルビッシュ「田中将大くんにくっつかれるのが非常に嫌なのでオールスターでは英語のみ話そうと思います。将太の間違いでした」 ■【ガルパン】イベント上映舞台挨拶(新宿バルト9)レポート&各地の舞台挨拶の様子 ■【ガールズ&パンツァー】 大洗×アンツィオでサッカーの試合…だと?
|
▽7月7日(月):七夕はいつも雨 |
■雨が降りそうで振ってない微妙な天気の時に、傘を持っていった時は雨は降らず、持って行かなかった時は降ってくる確率が、ここ数週間ほぼ100%的中で泣ける。 少しは当たってもいいだろ。 せっかくの涼しくて過ごしやすい日々も、台風が南から夏を連れてくるようですね。 夏は夏らしく、暑い方が良いに決まってるけどね。夜、熱帯夜にならなければいいんです。 記録的な猛暑と思われた去年も、今の時期まではそれほど暑くなかったし梅雨明け宣言した途端に、30度超え連発だったけど。25度超えで「夏日」というけど、25度を超えたくらいじゃ「夏!」って感じしないよな。 それよか、そもそもその台風がなかなかのモノらしいですね。 ■人間側の対ゴジラ兵器で打線組んだ ■「PC TV with nasne」提供開始は7月10日10時から。VAIO以外のPCでnasne番組視聴対応 ■東芝、「RZ見るナビ」などTV/レコーダ用アプリを見直し。9月末で2アプリを提供終了 ■号泣県議:城崎温泉思わぬ宣伝 観光協会HPアクセス急増 ■グスマ出荷予報更新。
|
▽7月6日(日):アンチョビ織田和仁説 |
■W杯ベスト4出そろいました。 フランス充実しているけど優勝候補ドイツだし‥‥→ドイツ コロンビア充実しているけど優勝候補ブラジルだし‥‥→ブラジル ベルギー思ったよりも引き出し多そうだし、アルゼンチン特に特筆すべきことないし‥‥→アルゼンチン オランダは良い調子だがコスタリカは相手の強さに応じてチャンスあるで!→オランダ ‥‥なんか期待をかけた方がことごとく負けたんだよなぁ(苦笑) まぁ、「結局こっちが勝つんだろ‥‥」とは思える国が順当に勝っているとも言えるか。 敗れたヨーロッパ勢は概して監督が動くのがもうちょっと早ければ‥‥と思ったんだけど、どうなんですかね。一方で、オランダは監督の采配が効いたか。 正直な所、ここに至り、優勝はアルゼンチンな気がしてきました。 極限状態で、最後にモノを言うのは圧倒的な個の力‥‥すなわちメッシなのではないか、と。 だいたい、ここまでのアルゼンチンって、特に評価されるサッカーやってないんですよ。なーんか、選手のスペックだけで勝てただけで、特別相手を上回る内容で圧倒的に勝ったって感じが無い。 ‥‥だからこそ、なんとなくアルゼンチンがいっちゃいそうな。次のオランダ戦も、多分オランダが攻勢に出ると思うんだけど、ポロっと、まーたメッシを起点にゴールが‥‥ あ、ディ・マリア残りの試合全部ダメそう? 解らなくなりましたね(エー
■本日の査収物。というかお届け物。 ■【速報】知波単学園の「西絹代」もアニメに初登場!? 『ガールズ&パンツァー』完全新作劇場アニメの先行カットが公開! ■ガールズ&パンツァー「figma 五十鈴華」近日予約開始
|
▽7月5日(土):アンチョビ島原誠説 |
■『ガールズ&パンツァー』OVA上映行ってきました。![]() ‥‥本当ならここにワイングラスを並べたかったんだけどね。初日分をオンライン購入していた日本橋は、2回目上映開始の時点でBDもろとも売り切れてやがんの。こういう時は素直に新宿か池袋なんだなぁ。 買えなければそれはそれでと思っていたんだが、いざとなるとやっぱりBDでも見たくなったので、調べて見ると池袋はまだ在庫ありっぽい。しかし、購入にはその劇場でのチケットが必要な訳で、さすがに追加でトータル1万円かけるのかぁ‥‥あ、前売り券を既に買ってるじゃないか。BDは買うつもりでお金を用意していたから、実質問題ない! と言うわけで、池袋に移動して、BD在庫があるのを確認してから前売り件を交換&BD購入(笑)。やったぜ。 日本橋では劇場ど真ん中の良い席を確保したものの、池袋はややハズレた席になったが、元々そのつもりだったので、へーきへーき。 ちなみにBDは、普通の販売版とアンチョビ胸像の段ボール箱をビニール袋に一緒に入れてワンパッケにしているだけです。態々「劇場限定版」なんてシールを作っているのに驚きだよw いつものBVCのシリアルも封入されていて、既に登録も可能。特に表示の差違無し。他のバンビジュ劇場先行販売品も同じようなもんでしょ? 特典のフィルムは、これまで他作品で敗北しまくったのを晴らすかのような、アンチョビの正面アップと、終盤のお食事会のシーン。キャラ絵が含まれるフィルムだけ用意したのかな?と思えば、そんな事も無い模様。やったぜ。 さて内容は‥‥オチは決まっている話なので置いとくとして、7話と今回のOVAを編集して「真・7話」を作って全12話をいっき見したいなぁ、という感じ。早速「真・7話」を作ってみるか。沙織家での食事の後辺りがつなぎ所として丁度よさそう。 ほんとね、凄くしっくりくるんですよ。今回のOVA、あえて言いますと、TV版本編のエピソードのフォローが多々ちりばめられていて、別に無理につっこまなくてもいいのにwと思ったりするんだけど、本編と合わせて通しで見ると凄く良い。 ディレクターズカット版も良いが、オフィシャルに「真・7話」、出そう。 エンドクレジットに、へきるや生天目の名前があって、はて?俺見落とした?と思えばオチの所か。 それにしても、BDのスタッフコメこそ『ガルパン』の今後の展開に向けて重要過ぎる。「描くかもしれないし、描かないかもしれない」事多すぎぃ!湯川P、監督、丸山氏と、ある意味作品におけるコアもコアな人たちそろい踏みなので、杉山Pオモチャにされまくってる。3人揃って「カワシマ」呼びな所が、意外と新鮮で面白いw あ、重要ネタバレと言えば劇場版の新規映像付きで予告がありますね。BDにも収録されています。 ■ネイマール 膝蹴り受けて腰椎骨折…残り試合の出場は絶望 ■【中二病でも恋がしたい】京アニ企画・監修「丹生谷森夏 1/8スケールフィギュア」受注開始
|
▽7月4日(金):ファーストフードの電子マネー対応、もっと進んでくれ |
■MySoftBankを見たら、ちゃんとTポイントが連携されていて、現在手持ちのTポイントが表示されるようになっていた。Yahoo!での連携も済ませているので、Tポイントサイト、Yahoo!、MySoftbankで連携が取れているのを確認。反映はえーな。これで次回決済時からTポイントに加算されていくのか。ついでなので使い道の無かったソフバンポイントも景品交換に申し込んだ。 積極的にソフバンを利用する気が無いと使いようの無いソフトバンクポイントが溜まり続けるだけなので、Tポイントの恩恵にあずかって無くても、ソフバンポイント絶賛死蔵中の既存ソフバンユーザーは、とっととカードを作るなりして切り替えた方が良いと思う。微々たる物でも、Tポイントになった方がまだ使う機会もあるだろう。今年に入ってからのユーザーは既にTポイント化してるんだっけ。あー、この半年分もったいね。 au WALLETも好調だそうだが、使いどころに困らない汎用的なポイントか、家電店系のような比較的ポイント使用の幅の広さがなければ、先細りは見えているか。 お次はポイント交換にビッグウェーブでもこないかな。 まぁ、汎用的なポイントって、死蔵されないだけでお得感は落ちるんですけどね。
■それはそれとして、久しぶりにソフバンショップで機種ラインナップを見て、SHARPの303SHイイね!と思いました。 ■“天空の城”崩壊の危機…防水シートで土砂流出防ぎ、夜間入場制限も
|
▽7月3日(木):ここまで来たら、冒頭5分もスルー。 |
■【ガルパン】『これが本当のアンツィオ戦です!』上映スケジュールまとめ という訳で、日本橋に初日に見に行くためチケット確保。チケットはちゃんと取れるのかしらん?と思えば、上映回数多過ぎぃ!まぁ、こんなみっちり回すのは5、6日だけかと思うけど‥‥あれ、チッタは平日もみっちり回すなぁ。 BD先行販売は通常の売店で取り扱いになるのかな?いつもニコニコカード払いなのだで、BD他パンフ等諸々まとめて買いたいけど、売り場が違うなら現金もちゃんと持っていかないとなー。 初回は座席優先でオンライン予約したので、前売り券は後日CV33パネルを見にのんきにチッタに行くタイミングで使おう。 ■ニッチなこだわりが続出、映画館におけるベストな座席の考察が面白い
■えきねっとのメルマガで、お盆の時期の事前受付の案内が来たという事は、今年の夏も「ふるさと行きの乗車券」は無しか。 ■【ドラゴンズクラウン】ヴェルテクス「ティキ〜Adventure Result〜 1/1スケールフィギュア」明日より予約開始
■会社の帰りに祖父に寄ってまとめ予約。本当にAGP大和の予約金が3000円になってるよ‥‥
|
▽7月2日(水):別に急ぎでもない |
■今朝でW杯1回戦が終わりました。 得失点差から見るトーナメント展望を書いたけど、1回戦は全カード1位突破チームが勝ったので、必然的に得失下の方のチームが消える事になりました。赤字が敗退。 +7:オランダ、コロンビア +6:フランス +5:ブラジル、ドイツ +3:メキシコ、コスタリカ、アルゼンチン、ベルギー +2:チリ、アルジェリア +1:スイス 0:ウルグアイ、ナイジェリア、USA -2:ギリシャ そんな結果にはなったけど、どのカードも数字からの印象以上に激戦ばかりでしたね。実に5/8試合が延長戦で、さらに2試合がPK戦て。 GLでの試合は、各チームともそもそものベーシックな戦術で戦う事が主体になっていたものの、決勝トーナメントになると「負けない事」もまた重要になるので、いくつかのチームは「負けない事」がより顕著な戦略をとった故の結果かな、と。解りやすく片方のチームが「負けない事」を重視したカードは全部延長まで行って、90分で決着が付いたゲームは両チームとも明らかに勝ちに行ったためかと思います。 一方で、勝ちに行くチームは明らかに「勝ちに行っている」ので、その辺がどの試合も見て面白いゲームになっているのかな。 「勝ちに行く」にしろ「負けない」にしろ、意思が感じられるチーム同士の戦いは面白い。 ここから先の結果は‥‥予想付きませんなー。 コロンビアとフランスがなかなか充実しているように見えるんだけど、次はそれぞれブラジルとドイツだし。今大会でどんなプロセスを辿っているにしろ、この2チームはゆるぎない優勝候補筆頭格。 アルゼンチン×ベルギーは、正直前評判の割りにベルギーどうなんだろ?と思っていたけど、今日の試合を見ると思った以上にチームとしての引き出しが多い。一方アルゼンチンこそピリっとしなくて、ここだけはスイスの可能性が‥‥と思えばメッシから一発だし。 オランダ×コスタリカはイージーなカードかと言えば、コスタリカは対戦相手次第な所が大きいようで、だからこそイタリアとウルグアイを退けてD組1位な事を思えば、まったくシンプルではない。 結論。わからん。 まぁでも、優勝国は得失リストの上位5チームから出ると思うけど‥‥という事は‥‥アルゼンチン×ベルギーはどっちよ。 ■ソフトバンクがTポイントサービス開始、ポイントプレゼントキャンペーン ■小花美穂「こどものおもちゃ」舞台化!2015年夏に上演 ■ウルトラセブン、HD Remaster2.0で高画質化して11月からBD-BOX化。ギンガSも
|
▽7月1日(火):Accelerated Graphics Port |
■7月になりました。 という事は、2014年が半分終わったという事ですね。わービックリ(棒) ■BIGLOBE、NTT東のフレッツ光1Gbpsプランに対応、LTE・3G SIMとのセット割も ■ファミマが「Tカード」の付与ポイント見直し 200円ごと、付与率は毎月変動も
■増税後、6割が売り上げ減=消費税8%、1日で3カ月―回復7〜9月最多・時事調査
■バンダイコレクターズ鎮守府から入電!「アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和」本日予約開始&彩色見本レビュー
■バニラエア特典航空券をご利用いただけるようになりました ■ライター業が捗るお手頃HDMIキャプチャ「AVT-C875」
■にこマッマ登場どころか、CV三石琴乃かー‥‥
|