▽7月31日(木):情けない |
■夏コミの原稿とW杯に費やされた時期も終わり、その間の積もったモノどもを消化し始めました。 夏アニメは『月刊少女野崎君』が面白い気がします。 始めは「まーたガンガンの4コマかよ。CV中村悠一以外見所ねーじゃねーか」とスルーのつもりだったんだけど、ATXさんの番宣を見てたら面白そうだったので、急遽ローテに追加。 佐倉くん、いいね。 しかし、作品自体がギャグ枠とは言え、今時ではないキャラデザだな、あのリボンは。 ギャルゲーエロゲーですら、きっと必ず一人は用意されるネタキャラ枠のパーツですよ、アレ。 ■【高校野球】愛知大会でセンターフライが“3ラン”になる ■「魔女の宅急便」の“その後”を知ってる?トンボとキキは結婚しキキは母になり同じく子供を見送るシーンで終結 ■アーマーガールズプロジェクト「艦これ 愛宕」試作原型公開!
|
▽7月30日(水):スケープゴート |
■原稿が終わって最初に手を付けたのは、先日書いた「KB2670838問題のためにKB2834140っていうパッチ出てるじゃん」という事でした。 という訳で、早速スタンドアロン版の2つのアップデートを落としてきて、まずはKB2670838をインストール。おーおー、相変わらずAero無効になってんなw。で、そのままKB2834140のインストールを実行したわけだが‥‥ 「この更新プログラムはお使いのコンピューターには適用できません。」 は!?(憤怒) まぁいい。オフラインなんてやってないで素直にWindowsUpdate経由で入れるか。しかし、オプションとしてKB2670838は出てくるが、KB2834140が出てこない。寧ろ、KB2670838に起因すると思われる重要なアップデートが3つ引っかかってくる。 は!?(憤怒) という訳でKB2670838をアンインストールして現在に至るのだった。 そもそもIE諦めたら?って言われるのかもしれないが、こういうの、引き下がれないのよね。なお、ネットdeナビはChromeで接続して割と問題ないのを確認済み。 いっそIE11をインストールするというのはどうだろうか。ついでに追加パッケージとして色々インストールされるでしょ。その中にパッチごと含まれていたり‥‥とか‥‥ ■寄生獣 :アニメ版「セイの格率」は10月から 新一は島崎信長、ミギーを平野綾 ■箱根駅伝 山の神記録消える…コース変更で5・6区参考扱い ■『週刊少年ジャンプ』、18年ぶり“グラビア”掲載 生駒・足立梨花らがコスプレ披露 ■ぐうかわ採点お姉さん「織田信奈のBD-BOXが出ます」 ■なぜメディアは「アニメのポスター」を報じたのか? 倉敷女児監禁事件の報道を検証する
|
▽7月29日(火):解脱 |
■入稿しました。 当日、本があるという仁義は果たせた。
■しかし、しまやさんの十条支店がなくなったのは、案内も来ていたし解ってはいた事だが、地味に痛かった。主に締め切り時間で。
|
▽7月28日(月):明日 |
■サボる。
■今晩は案外涼しくて、何も無ければクーラーなしでも余裕な感じなのに、作業をするにはちとムシムシするので、やっぱりクーラーをつけざるをえない。
|
▽7月27日(日):やる夫のJリーグ2013年偏、まだ間に合います |
■予定通り引きこもってました。 大人しくワンホビ商品の通販申込みをします。受注期間は来週の月曜までなので、慌てる事もなく、忘れる事もなく、だね。 今回はfigma加賀だけでいいし、2個くらいいっとく?‥‥て、5000円かよ!たけぇな! ■【開催当日速報!】ワンフェス2014[夏]レポート(目次) ■ヴェルディと「とある科学の超電磁砲」のコラボが決定!11・1札幌戦がコラボデーに!ゲコ太ユニフォームも発売
■過密日程&夏を思い出したかのような猛暑の中のJリーグ、というか今節のマリノスはアウェー名古屋戦。
|
▽7月26日(土):V作戦 |
■窓を開けると、その熱風にゲンナリする。 家に居る間はクーラーを付けているとして、窓には遮光&断熱カーテン装備な場合、外出する時に窓を開けるという選択は正しいのだろうか。と、吹き込んでくる熱風に思った。 何もしなくていいなら、クーラー付けなくてもなんとかなるんだけどなぁ。作業をするにはちょっと。 ■まんだらけ、“ナマモノ”同人誌を写真付きでツイート ルール違反に批判殺到、謝罪・アカウント停止へ ■織田信長は美少女だった!? アニメ「織田信奈の野望」が9月にBD-BOX化 ■【静岡】 喫煙に激怒し殴った部員のせいで出場辞退 ■全東條希入場!!!
|
▽7月25日(金):このタイミングで気付いても |
■作業のためにPCをつけたら、スタートメニューからWindowsUpdateがきているのに気付いてしまう。ああ‥‥めんどくせぇ‥‥ とは言え、面倒でもアップデートするしかないよねーと、基本的にこのタイミングでコンパネからWindowsUpdateを実行しなおして、ついでに「オプションの更新プログラム」もあれば入れてしまうわけだ。 例によって「bingデスクトップ」は無視するとして、あれ、Win7-64bit向けのアップデートあるじゃん。とインストールしようとして、はたと手を止める。 やべぇやべぇ、これクソアップデートのKB2670838じゃないか。 それにしても、このアップデートの扱いってどうなっているんだ?これを入れないとIE10以降にアップデートできないのに、ぱっと検索する限り、2014年現在も解消された気配が無い。 ひょっとしたらIE10をすっとばして、IE11はこいつが無くてもアップデートできるのかな?と思えばそんな事も無いらしい。 手持ちのLet's noteとか、これを入れても問題無い環境もあるわけでな。確かに今年の夏で4年目を向かえるが、うちのメインPCの環境がそんなにポンコツだというのか!? ‥‥というか、これって解決されないまま1年以上も放置できる話じゃないと思うのだが。特に大事になっていないという事は、とっくに解決しているはず‥‥? と、調べてみたらありました。 [KB2670838] Windows 7 プラットフォーム更新プログラムについて >KB2670838はインストールしたままでKB2834140をインストールしてください。これにより現象は解消できます。 これマジ!!?? このKB2834140、昨年6月から配信されていたらしい。KB2670838を昨年2月にインストールして、問題に気付いて消したのが5月。そのまま6月のWindowsUpdateまで気がつかなきゃ良かったのか‥‥ 解決策があるなら早速入れようかなーと思ったが、いや待て、怖いので色々作業が終わってからにしよう。そうしよう。
■というか、よく考えたらIE10をまず諦めたのは東芝レコの「ネットdeナビ」のレスポンスがクソになったからじゃないか。 ■セルシス、ペイント/マンガ作成向けのコントローラ
■重要な修正に気がついてしまったので、この週末は引きこもって作業確定です。
|
▽7月24日(木):あ”〜日曜までになんとかなんねーかなー |
■長野行きの新幹線は往復とも事前予約で取れた。陰謀を感じる。 ■買っとけ! Blu-ray/DVD[BD]「千と千尋の神隠し Blu-ray」 ■【WF2014夏】会場販売アイテムをご紹介!〜figma/デカッチュ編〜 AndMore☆ ■【スペシャルレポート】フィギュア業界の現在・スケールフィギュアの雄、アルターに聞く[前編]、[後編] ■【未確認で進行形】BEACH QUEENS PREMIUM「夜ノ森小紅」フィギュア 受注開始 ■ワンフェス原型完成〜 ■大谷以上の逸材、盛岡大付・松本裕樹 ■【J1第16節 横浜FM×神戸】神戸を崩し切れなかった横浜FM、勝ち越し点奪えず痛み分け
|
▽7月23日(水):解放 |
■『ああっ女神さまっ!!』FinalBox買ってきたゾ!![]() 俺が読み始めてから20年‥‥その時点でも既に何年目かって状態だったと思うし、終盤は惰性でコミックだけ買ってた状態だったけど、最後くらいは豪華版があるならそれで〆るのが仁義かってね。 ただ、商品仕様を知らなかったので、昼休みに買いに行ったらこんなデカい物だとは‥‥。 それに、Amazone.co.jpとか楽天ブックスでとっくに受注締め切られていて何事かと思えば、一応受注生産品だったのね。本屋で普通に売ってたけど。 とりあえず、収納スペースの都合もあるのでとっとと文庫化してくれないかな。 『頭文字D』も。 ■実質約3割値上げの松屋の「プレミアム牛めし」と「牛めし」を食べ比べてみた ■【夏コミ:C86】スタッフ本「咲-Saki-全国編」「ごちうさ」「ガルパン」「ホワルバ2」「OBC」「ロボガ」を頒布するぞおおおお ■ファルコム楽曲のハイレゾ配信開始。第1弾「閃の軌跡」サントラをe-onkyoとmoraで ■オウルテック、6,458円の3モード対応3.5インチUSB FDD ■レーシングミク セパンVer.
|
▽7月22日(火):平均的にレベルは高いが、決定打に欠ける |
■関東甲信まで梅雨明け 去年に比べると2週間ほど遅い梅雨明けか。という訳で週間天気予報は鮮やかに晴れマークが並んでいますな。 もう7月下旬に突入しているのにクーラー依存度はそれ程でもなくて過ごしやすいけど、去年は梅雨が明けた途端に一気に暑くなったけど、どうなる事やら。最低気温が25度程度をうろうろしている程度なら、まぁ。 ■エレコム、Seagateと国内代理店契約を締結 ■WD、6TBで3万円を切る3.5インチHDD「WD Green」 ■7月22日は矢澤にこさんの誕生日です。 ■グスマ出荷予報更新。
|
▽7月21日(月):修羅場モード |
■えきねっとに申し込んでいた帰省用の切符。帰り分も外れる。ウソだろおい。 あれ?でも乗ろうとしてた新幹線、普通に申し込もうとすると△マークあるじゃねーか!が、よく見てみれば、グリーン車じゃねーか!普通席は10%OFFも売り切れてるなぁ。 東京から地方行きの割引は大きいのが揃っているのだが、地方から東京に向かう料金は、割引率が小さすぎてうま味が無いんだよなー。 結構ズレた帰省期間だと思うのに、なんでそんなに混んでるんだよ‥‥。 そこで、予定から1本ずらした新幹線の10%OFFで申し込む事にしたのだが、ふと考える。 グリーン車30%OFFっていくらになるんだ? 「トクだ値」価格ってシーズンに応じて変動するし、申し込みをする時も決済完了目前までいかないと価格が出ないから表示されないので改めてみた事も無かったが‥‥ という事で、1本ズラしたヤツの普通席10%OFFと乗るつもりだったヤツのグリーン車30%OFFを比較してみると‥‥ グリーン車の方が200円安い。 グリーン車で、予定通りの時間で、しかも安いなんて、こっちの方がお得じゃねーか! 何故今までこの発想が無かったのか。今後の参考にしよう。 ■新生ラジオ会館行ってきました。 ■NEC PC-98シリーズのジャンク市「98祭」が21日まで開催中
■この連休が、来週WFとかに行く余裕を作る分水嶺と考えていたが‥‥
|
▽7月20日(日):判断が悪い |
■新生ラジオ会館のオープン日なので早速行ってみたのだが、まさかの入場規制www建物を囲んでとぐろをまいておるwww ‥‥という事で断念したのでした。別にいついっても変わらないだろうから、へーきへーき。 寧ろ、何か行列を作る理由があるのか?
■その帰り、郵便局に行く必要があったので最寄りとは違う駅で降りたのだが、そこでゲリラ豪雨にぶち当たるのだった。 ■SDカードをFD化するハードウェアエミュレーターが発売 ■Androidスマホのイヤホンジャックに取り付ける物理ボタン「iKey」が超絶便利 ■黒すぎてブラックホール。史上最高の黒さを誇る新素材「超黒」が開発される ■figma「レーシングミク 2014 ver.」付き個人スポンサー 7000円コース募集開始 ■【J2第22節 水戸×群馬】鈴木隆行がPKで2発!水戸が4戦ぶり白星でガルパンコラボマッチを飾る!
|
▽7月19日(土):露出が上がっても、結果が伴わないとね‥‥ |
■バルト9にガルパンOVA応援イラスト本を買いに行ってきた。![]() ![]() というか、ついでにまた見て来ました。 初日に2回見たし、BDも買って家でも特典映像音声含め全部見て、さらに「真・7話」作成のために注文通りコマ送りでも見たのに、映画館行ったらまた見たくなるだろうが。 それを考えると、1時間かからない上映時間というのは、案外お手軽感があっていいかもしれない。これが2時間〜の映画だと、さすがに時間が‥‥と思うが、1時間もかからないとなれば「せっかくだし見ていくか」という気にもなる。 しかし、2週間も経ったというのに、昨日オンライン予約を確認したら、丁度いい時間帯は○マークのくせにだいぶ埋まってるし、今日入った回はかなり小さい箱とは言え満員だったんですけど。これマジ!? しかし応援イラスト本、本当に薄い本じゃねーかw! BD完売なのはともかく、パンフレットを除き映画公開グッズが影も形も無くて残念無念。 ■ついでに新宿で画材購入というのもあったし、ま、多少はね。 ■【バスケ】16年発足新リーグ最大44チーム!NBAでも30チームなのに ■なぜ日本ではバスケが普及しないのか真剣に考える ■【バスケ】富樫、NBA入りへ12得点
■W杯の喧噪も落ち着き頭を切り換えて、本格的に再開したJ1、今節のマリノスはホームセレッソ戦
|
▽7月18日(金):夜が早い |
■世間のお盆休みから外れているつもりなのに、帰省用に申し込んでおいたトクだ値35%オフがハズレた‥‥ でも、時間を1時間前後にズラしただけで30%オフは取れるんだよなぁ。しかも△マークの割りに座席は超スカスカ。 陰謀を感じる。 ■【ガルパン】鹿島臨海鉄道の記念乗車券第4弾が7/19より発売!絵柄はもちろん今一番ホットなあのお方! ■「ラブライブ!」エディションのハイレゾポータブルアンプがランティスから発売。主題歌ハイレゾ配信も ■アリスソフト『ランス01』がアニメ化きたー!!制作はセブン!! ■7月22日より「Wii U」でSuicaでの支払いサービスがスタート ■マレーシア機墜落、「撃墜」とウクライナ当局がロシア・親ロ派非難
|
▽7月17日(木):問題大ありだ |
■今日のお買い物。![]() 実用品ばかりである。 それにしても想定外だったのが、書き物用に買ったLEDデスクスタンド。 部屋の模様替えの結果、照明の設置場所的にクリップタイプが便利だったので、以前から目をつけていたKowaのEK214というのを買ったのだが。 以前、淀やビックの売り場で確認した時は税込み5980円くらい。クリップタイプはそもそも選択肢が無いし、スペック的にRa80準拠となるとこれしかないよなーと考えていたのだが、いざ今になって買いに行ってみると税抜きで6000円超えしている。ふぁー、セール期間とか何かだったのか?まぁ、税込み7000円は超えないのでしゃーなしと購入する事にしたわけです。この価格なら、設置場所が許されればもうちょっと頑丈そうなデスクスタンドが買えたろうに。 ところが、レジに通したら表示された額は税込み8000円超え。思わず「は?」と声が出た。 店員さん「あ‥‥値段違いました」 Undo「あ、はい‥‥」 店員さん「今、担当の者に値段を確認させますので」 えぇ‥‥違う値札を見ていたんだとしたらダサ過ぎるwww せいぜい2〜3ヶ月以内に見たあの値段は何だよ。淀ビック揃って特価かよ。というかそもそも見間違いかよ。 で、立会いのもと売り場で店員に確認してもらうと、値札は確かに6000円台で掲示されているが、商品的には8000円なのが正しいらしい。 「だったら考え直すんでー‥‥」と申し出ると「いえ、こちらの不備ですので、このお値段(6000円台)販売させていただきます」 そんな漢気見せられたら、引くにひけないじゃん‥‥という訳で購入したのでした。 でも、ビックって割と高いからなぁ。実は淀なら安いんじゃない? と帰ってきて調べてみたわけだが、たけーな。Amazone.co.jpでもたけえ。 で、メーカーサイトをリンクするために今見て気付いたんだが、型番に「EK214-BK2」ってあるじゃないですか。 「2」‥‥ひょっとして最近、新型番新モデルに置き換わったとか、ありあえる? ■【画像】長野を満喫してきたから画像貼ってく ■ウルトラマン原型マスク初公開 富山で19日から ■杏野はるな「今のゲーム雑誌は個性がない。昔は面白かった」 ■足立の花火:19日開催前に堤防にスプレーで「場所取り」
|
▽7月16日(水):修羅場モード |
■映画「寄生獣」予告、寄生生物の捕食シーンも 楽しみにしてるんだが、この予告編(?)、1作分の映像なのか2作分の映像なのか。以前予想した通り1作目は島田秀雄編までだと思ったが、この映像だと市役所戦まで入っていないか? ■もはやガルパン関係ねえ!「商店主ニコニコ等身大パネル!」7/20の曲がり松100円商店街でお披露目じゃい! ■【悲報】佐村河内、下位打線に降格 ■ポイント交換賞品リニューアルについて ■一応、WebMoneyは通販サイトなんかでも使えますが。 ■CV:日笠陽子で打線組んだ |