▽8月15日(金):順調に下り坂
■コミケ1日目。
いつもなら1日目、2日目はほどほどにサボって向かう所だけど、イイ感じに天気も良さそうだし、去年のような熱波に見舞われる事もなさそうだし、『艦これ』のために割と指名買いなサークルさんが居るって事で、多少早めに出発するつもりではいたのだが、それにしたってなぜか目覚まし時計を予定の1時間も早くセットしていたという痛恨のミスを犯して、ハンパに辛い。
だったら1時間早く出発したるわ!という程でも無いのが、また悲しいなぁ。
そんな感じで朝から並んだわけだが、外はまぁまぁ暑いけど割と強い海風が吹いていてマシだったし、館内は一部混雑地帯を除けば空調もほどほどに効果的で、概ね過ごしやすかったと思います。
天気が良かったので、外で延々行列に並ぶには日差しが厳しかったろうけど、自分は1日目は並んでも中だけだったので。
昼食もガッツリ食うくらいの体力的余裕を持って撤収しました。

明日はさらに余裕はあるけど、企業スペの方に一応特攻してみたいしなー。
今回はKADOKAWAが一番人気なわけ?

コミケ86 : 初日来場者は17万人 前年夏から4万人減も企業ブース盛況
そもそもなんで去年は1日目21万人とかいう数字になったんだっけ?
と思えば、
>「84」の初日は土曜日だったが、今回の「86」の初日が平日だったことも影響しているとみられる。
言う程今日は平日か?

確かに平日だったかもしれない。今朝、国際展示場駅に向かう埼京線の女性専用車両が適用だったし。埼京線〜りんかい線で向かうようになって全日程で初めてな気がする。

【ガルパン】明日からコミケ86が開催!企業物販&サークル頒布まとめ(随時更新予定)
そういえば、京成のバス亭ってどこだよ。駅前ロータリーのとこじゃないのか。
帰り際に見たけど、それらしき人混みちっとも無かったんですけど。
まさか‥‥1日目の分そんなにあっさり終了‥‥?

【画像あり】コミケのコスプレエリアがすごいことになっている件www
もう久しくコスプレ広場に近づく事もなくなって‥‥といつも書いているが、最近は寧ろコスプレ広場の方が近づいてきたよな。
今って至る所にコスプレ広場が設定されるんだよなぁ。大手が捌けた後の東館トラックヤードまでコスプレ広場になるとは思わなかった。コスプレアイテムの長物解禁で活性化しているみたいだいし、ま、多少はね。
お陰で広場に近づく気が無くても、レイヤーさんの背景になってしまう訳です。
加えて最近は、会場内至る所でみんなスマホでパシャパシャ写真を撮っているので、いつでもフリー素材化待ったなし!

それはさておき、帰り際、駅に向かうために東館から外のテラスを辿ってやぐら橋に向かう途中、テラスの上からコスプレ広場が見えるので毎度大混雑だなーと眺めながら通り過ぎるんだけど、絶賛撮影され中の水着っぽい衣装のレイヤーさんが、自分の荷物に何か置くのかカメコ勢に背を向けた瞬間、フラッシュがたかれまくって、なかなか畜生な撮影スタイルだなぁと思いました。

アニメは3話見れば分かる!? 2014年夏クールの“3話切り”を徹底検証!
『信長〜』面白いと思うんだけど。ただ、民放キー局はしょっちゅう放送時間変更が入るので、録画して見るスタイルの自分としては録画時間の修正が面倒で、数話録画に失敗したら切ってしまうかもしれない。
このランキングだと、他には『ろこどる』も面白そうが気がしているんだけど。前期番組の消化が終わっていないので、まだ編集するだけして未視聴なんですけどね。

録画大量失敗でもなければ途中で切るって事は無いけど、たまたま放送を見てこれはヤベぇな‥‥と思ったのは『人生』。

▽8月14日(木):こういう時に数を減らす!2014年、夏。
■コミケ前日なので一人作戦会議してます。サークルカットのチェックは終わったが、次は中身の精査と行動計画を練るわけですよ。新刊があるかどうかとか、サークルカットとジャンル違うやん!って事とか、確認して優先度を決定。土壇場まで情報が出ないサークルさんもあるし、最近はWebサイト、外部ブログ、Twitterのみとか、pixivのみとか、色々情報源が分散しているので。
以前はコミケ前日あたりに既に書店委託が始まっていて、事前に消化できて楽だったんだけどね。今は予約を受け付けているけど、予約するくらいなら現地で買うわ、ってなるし。
とは言え、書店だと見本をじっくり見て判断するのに対して、現地ではノリと勢いで買っちゃうからそれもまた良いのかもしれないが、逆に判断が刹那的でノリと勢いで切っちゃうのも多いのよね。一旦保留にして後で買いに行こうと考えていると、体力(色々な意味で)の限界で忘れちゃうとか。
そんな事前準備中です。

意外と1日目のウェイトが高くて、どうすっかなー、俺もなー。

■それよか、冬コミの申し込みの準備もしておかないと。帰省したりするので、そんなに時間的余裕は無い。
描く物のイメージはできているので、まだマシだけど。

【速報】ズル林、ガチクズの畜生だった
今年はそんなに競うような暑さにはならないんじゃないでしょうか。

ロシアW杯のアジア予選、方式を大幅変更へ 4段階が2段階に減
このための、最近できたAFC内での独自ランキング付けなのかね。

頭文字D : 新型ハチロクは「マンガのおかげ」
新版の声優は、宮野の拓海は合わせられそうだが、中村悠一の高橋啓介にはどうも違和感ががが。
映画、いつからだっけ。あ、23日から

■なんだかんだで、最近またPCパーツ巡りをしています。サブモニター、PCケース、ビデオカード‥‥手を付けたいのは色々。
いっそ、昨日今日のうちに新しいPCケース買ってきてパーッと交換しちゃおうかと考えていたくらいなんだけど、さすがにUSB機器みたいに差し替えて終わりとはいかないので、ターゲットにする日程を決めて9月中までにはおいおい。
そんな中、どうも二の足を踏んでしまっているのがビデオカード。
先日、GeForce GTX650TiにするかGTX750にするか、とか書いてたのに。
そもそも、交換しようという理由がKB2670838に起因する問題なんだが、一応「IntelとAMDのハイブリット環境が問題」という公式の発表が出ているものの、じゃあGeForceにすれば解決かというと、案外そうでもなさそうという情報がちらほら見られるんだよなぁ‥‥
IE11 で Windows Live Mail が起動できない
>当PCで使用しているビデオ カードは、NVIDIA GeForce なので、対象外の様です
これ、2014年8月現在ですよ。

と言うことで、また色々情報収集を始めたんだけど、一方でこんな情報も見つかりました。
KB2670838うちの場合
>DisplayLinkのドライバを外してみた。
>すると、Aeroが無効になる現象はぴたりと収まった。

こちらではビデオカードの情報が無いのだが、DisplayLinkドライバに関しては、うちにも当てはまる情報なんだよなぁ。そういえば、USBモニターが逝ってDisplayLinikドライバを消したの、KB2670838の調査をした後なんだよなぁ。
Intelチップセットと、ビデオカードと、DisplayLinkドライバの組み合わせの問題?
ビデオカードにたかだか1万ちょっとの出費がかかるわけだが、たかだかで済ませていいものか。

▽8月13日(水):今日はそうめんにしました。
■凄いぜ!この時期にクーラー無しで寝られて、お昼まで過ごせるなんて!
恒例の、「うっかりクーラーつけっぱで外出」をかました日が数日あるので、いくらかリカバーできたな!(エー
リモート機能付きのエアコンに勝手に買い換えてもいいなら買い換えたいくらいだが、賃貸じゃあ減価償却できなさそう。

もっとも、休みだからとダラダラ惰眠をむさぼって、コミケ合わせに早起きしなきゃならないのに生活リズムが崩れても困るので、早めに起きるように心がけてます。
いつもの出社時間程度と思えば、へーきへーき。

■涼しさも異例だが、夏コミ前に休みが多いのも私的には異例な感じ。だいたいは前日からだけど、今年は2日前から。なので、色々準備をする余裕があってありがたい。金融機関も平日進行だし。
「夏コミ用資金確保」という大義名分でフィギュアやゲームや映像ソフトを売却してきたが、昨晩はまんだらけが例の騒動で買取表をチェックするのがかったるかったな。

コミケでもデータ通信を快適に--ソフトバンク、気球でWi-Fi基地局を構築
色々なシーンで活用が望める話ではあるが、
>「コミックマーケット86」で、初めて車載係留気球Wi-Fiシステムを用いたサービスを提供する。
前々から思っているが、大勢の人間が集まる事例の丁度良いサンプルとして、実験台にされてるねw>コミケ

なお、個人的にはデータ通信はDoCoMoさんに頑張って欲しいんですけどねぇ。

【ガルパン】アンツィオ戦スタッフ本の内容公開!通販の告知は9月になるみたい
通販で買うからへーきへーき、と思っていたが、この内容は早く読みたいな。

8・17東京V対水戸はアニメコラボマッチ!当日は両アニメの楽曲使用&グッズ販売実施
なんだこれは、たまげたなぁ‥‥
でも、水戸まで試合見に行かなくても、コラボグッズが買えるのはありがたいかも。タオマフとTシャツは欲しいし。
18時キックオフなら、コミケ閉会まで粘ってから帰宅しても、十分間に合いますね。

【甲子園】 市和歌山のセカンド、まさかの一塁送球で泣き崩れる
ミスではあるが、こういうのもまた高校野球だと思うの。

奈良・都塚古墳:ピラミッド形の大型方墳 蘇我稲目の墓か

■とりあえず一通りカタログチェック完了。ComicTribesの設定も完了。
でも、指名買いのサークルさんはともかく、カタログで目を付けただけのサークルさんは、結局現地で現物を見ないとどうしようもないわけで。
つぶさにカットに目を通さなくても「ジャンルでこの辺」ってマークをつけて、それでチェックOKでも十分なんだが。

▽8月12日(火):正しい在り方とかいう無能な無力
■明日から夏休み突入です。思ったよりも微妙な天気が続きそうで、良かったのかなんなのか。
まぁ、去年のような熱波に見舞われないことだけは確かですかね。
去年も同じような予報から、結局当日はプラス3度くらい上がったんですけど。

au、コミケ86の車載型基地局は「弱虫ペダル」仕様
auスマホだけど、通信はしてないからなぁ。

まんだらけが「万引き犯」顔写真のネット公開を「断念」土壇場で方針転換
>今後は証拠も十分あるので、警察の方々のお力を信じてお任せしてまいります。
警察の方々のお力を信じてない感がにじみ出てますなーw

警察も、弁護士のお言葉も、ひいては法律も、犯罪の抑制とやらには何にも役には立たないな。
マンガ関係における警察さんの直近の実績を鑑みると、黒バス事件は解決に丸1年か。それくらい待てば解決するんじゃないですか。鉄人28号が戻ってくるか知らないけど。

『ハイスコアガール』一時休載が決定 『ビッグガンガン』HPで発表
【悲報】「ハイスコアガール」 終了…もうダメかも…
結局、一時休載(再開するとは言ってない)、ってやつかな。
>上とか下とかじゃなくてそもそも許可なんか取ってなくて
>コラボグッズ出すときに許可とるという斬新なスタイル

なんか本当にこれくさいんだよなぁ。ITmediaもカプコン、バンナム、セガ以外のメーカーにも取材行けば良かったのに。もうどこもコメント出せる状況じゃなさそうだから、後は裁判が終わるのを待つだけですね。
途中に出てくる、鈴木みその漫画、これいつの物なんだろう。

【ガルパン】 コミックマーケット86で葉来緑さんの”はじめての戦車道”コミック本を無料配布!+茨城空港トークショー情報など
WARGAMINGが相変わらず太っ腹過ぎる。どんだけ資金力潤沢なんだ。商品の性質上、広告費で単行本も作ってるって事なのかもしれないが。
カタログを一通りチェックしたところ、2日目がエアポケットな感じなので2日目に貰いにいこう。さすがに簡単に消滅はしないだろ。

アンジャッシュ渡部建が読む甲子園。東海大相模vs.盛岡大付はこうなる!
そういえば盛大付の試合いつだよ?と思えば、相手は東海大相模って。1回戦の注目カードになってるじゃねーか。
盛大付も松本君がちょっと話題にあがったけど、東海大相模も有力ピッチャー揃えているんじゃなかったっけ。
やはり盛大付は夏1勝できない、ナニかの力が働いてるんですかねぇ。

▽8月11日(月):通勤電車が空いている
GeForce GTX 650に“Ti”がつくとなにがどう違うのか?
久々にGeForceのビデオカードを買うために、今更2年前の記事を引っ張り出してみる。
GeForceを使うのなんて、GeForce2MX以来だもの。Radeon含めても、ビデオカードの性能なんか真面目にチェックしてたの2000年代前半までだしね。
なのでザックリとした現在の主要製品のラインナップから「GT640あたりで十分じゃん?ゲームとかガシガシやらないし」と考えていたのだが、店頭で価格帯を見てみるとGTX650も十分予算内というか、寧ろGTXが標準。ただのGTの方が選択肢が少ないというか。
そこで今更ながらスペックを調べることにしたわけです。
こう見ると、GTX650でも「Ti」が付くかつかないかで世代が別れる感じなのね。GTX650Tiは、GTX650の上位というよりGTX660の廉価版というべきか。GTX650TiとGTX650はちょっと差が大きい。GTX650が思いのほか安かったんだけど、ちょっと再考だなぁまぁ、2〜3000円の差を銅考えるか。
ちなみにGeFroceは今年に入って700番台のモデルが出ているけど、GT730、740はGTX650と同じコアと使っているので、そちらとの比較にはなるかな。

TDP 60W以下で登場した第1世代Maxwellは速いのか
あれ、GTX750って新コアの新商品ながら、ハイスペックモデルと見せかけてGTX650Tiあたりを置き換える製品っぽいという。その言い方も語弊があるか。ロー、ミドル、ハイ、それぞれのターゲット市場向け製品の、順当な置き換え新製品が出ただけというべきか。
うーむ、GTX650Tiとそれほど性能差はなく、省電力化がすすんだと見れば、寧ろこちらを選んだ方がいいかな。
と、レビュー記事を読んでみると、省電力効果はイマイチらしい。うーむ。
GTX650TiかGTX750か、その時在庫されているお好みのメーカーとお値段次第、かな。

【画像】有馬温泉が大変なことになってるwwwww
これって、駅を出て温泉街の中心地へ向かう通り沿いの川じゃないか。2009年のGWの日記に有馬温泉に泊まった時の写真を載せているけど、こんな風になる川とは思えなかったんだが。自分が撮った写真にも、奥の赤い橋が見えます。
それにしても、単に遊歩道にしているだけかと思ったけど、川床料理な事をやってるのね。

『ミリタリーバスツアー in 呉・江田島』レポート後編・大和ミュージアムを見学してきました。
江田島も建物を見に行きたいんだが、行くのが面倒なんだよなー。
「てつのくじら館」はまだ見に行っていないから、見に行きたいんだよなー。

まっぷる茨城「ガルパン×大洗特集」制作秘話・前編
売り上げにプラスマイナスの影響はあったんだろうかw

MAX FACTORYみくずきん
はいはい、予約予約。

特に目立つオプションもなく1万超えか(白目)

グスマ出荷予報更新。
まぁまぁ出荷するようだが‥‥8月発売予定で私的に予約しているうち、まだ未確定なのがPhat城ヶ崎美嘉とfigma赤城。
赤城はギリギリ今月中に滑り込みであるかもしれないが、城ヶ崎美嘉はもうダメかもわからんね。

▽8月10日(日):めんつゆスタンバってたのに
■久しぶりにPCのカスタム情報を見ると、色々と勉強になるなー。
昨日はSATA3につなぐためにアレコレ弄っていたけど、古いマザボであれば安定度では標準のSATA2ポートにつないだ方がいいし、AHCIドライバもWin7に入っている標準ドライバが良いという。
そこで、天気も悪いし朝からつなぎ替え。後、チップセットドライバもむっちゃ古かったので更新。つーかチップセット周りとか、一番最初にインストールして以来、何にもしていなかったしな(エー
ベンチマークとしてはスコアは落ちたけど、別に最高速を競いたい訳じゃないので。安定度と、個人的なレスポンスの体感の良さが重要。
そういう点だと、しばらく前から気になっていたエクスプローラーが開くのが快適になりました。いつの頃からか、どのフォルダからにしろエクスプローラーを開く初回が妙にもたついていて。その辺がサクサク開く用になりました。

まぁ、Intel自社製コントローラーが載っているS3500とかS3700に行くのが理想なんだが、まずはSSD交換を体験したかったので、良し。

■それはそれとして、交換したC300はサックリと売却かな。買い取り価格は微々たる物だけど。
トラブルに備えてストックしとくのもアリと言われても、態々64GBを残しておくより普通に新しい120GB買うし。PS3に入っているのも120GBだしなぁ。エンコPCも120GBだし。Let's noteも120GB。
やっぱ売却。

台風、西日本縦断へ…三重に大雨特別警報
台風が思いっきり縦断したために、西日本の方では各地で水害が起こっているけど、東京でも午前中は雨風が激しくてそれに起こされた感じでした。
ニュースを見ていると、そうか、この連休からお盆休みって所も多いのか。帰省とぶつかっちゃうと大変だよなぁ。
この台風が過ぎ去ると、またしばらく天気が続きそうですね。

コミケ期間も、東京は去年ほどは暑くはならなそうで、良かった良かった。
ん?去年も最低気温の予報は27℃だった?今年はさすがに最低も30℃越えとかはしないだろ(遠い目)
うちの実家の方とか普通に冷え込んでそうなくらいだし、適度な日本の夏程度になるんじゃないですか。

青森・七戸で震度5弱、津波の心配なし
なお、実家の方では地震の模様。
正直、最大震度5弱程度ではな‥‥震度5強くらいで「お、大丈夫か?大丈夫か?」な感じ。

八木沢まいスマホスタンド発売
よっしゃ!現地まで行く時にええタイミングや!

figma改造 CCさくら(完成)
ん?デコマス展示かな?(違います)

■今日の査収物。

figmaも3種並べました。figmaもビーチクも3体以内に発売されている沙織は、みほに次ぐ重要キャラ。ハッキリわかんだね。
しかしこう並べると、台座は高さはジャストフィットなんだが、主砲基部の置き場所が無いし、この次に出る華の照準器を置けないし、別の何かを探さないとなぁ。

▽8月9日(土):そうめん日和では無い
■GeForceのビデオカード、サイズアップしたPCケース、サブモニター‥‥
ひと月もしないうちに、久しく手をつけていなかったPCパーツを、あれもこれもと欲しくなってしまった。追加じゃなくて交換なのが悲しいなぁ。

■それはそれとして、購入済みのSSDを使い始めましょうかねー。

CドライブをCrucial C300の64GBから、Intel SSD530の120GBに交換。単純にCドライブがサイズアップしただけになります。各種データ類はHDDのD、Eドライブに入っているので、万が一の時もへーきへーき。
ドライブのクローンにはIntel Data Migration Softwareを使ってみました。そもそもIntelのSSDを選んだのも、SSDの交換クローン作成のためにIntelがオフィシャルにツールを出しているなら、その恩恵にあずかろうと以前から考えていた故の事だったのだが(AcronisのOEMなんだけど)、今になってみればEaseUS Todo Backupなんかでも快適そうで、クローンの敷居は低そうですね。
以前買ったSATAのUSB外付けキットを使ってPCと接続し、サクッとクローン開始。SSD→SSDのクローンだし、元も64GBの物なので時間は30分程度で完了。
クローン作成が終わったらPCを開けて交換。ついでに掃除。そして起動。

‥‥と素直にWindowsが起ち上がったら苦労は無いんですけどね。いやまぁ、起ち上がるまではそんな苦労をしたわけでも無いけど。
最終的な目的が、「Intel SSD Toolboxでのファーム更新&SSD Optimizerの実行完了」までとすると、ボチボチ躓きました。

最初の躓きは、クローンを完了して既存のSSDと交換した最初の起動。POST画面まで立ち上がって、後は起動するまで待ちましょうねーって所で、なかなかWindowsの起動が始まらない。
こういうもんなのかな?としばらく待ってみたが、いや、これどう考えてもディスクを読みにいってないでしょ?
あれ?でも、POST画面からの表示を見ていた限り、ちゃんとデバイスは認識されていたはずなんだけど‥‥と、世のSSD交換事例レビューを眺めてみる。
うーむ、敢えて言えばみんなブートデバイスの確認をしている?‥‥まさかな。
と確認をしてみたら、案の定認識しているHDD(SSDも含む)の順番が1番データ用HDD、2番OSの入ったSSDの順番になっていて、ブートデバイス順の設定にSSDがねぇぇぇ。そこでブートデバイス順に並んでいたHDDをSSDに変更。これでSSDからブートして、とりあえずWindowsは立ち上がったので、由。

二つ目の躓きはIntel SSD Toolbox。Toolboxを入れてファームの確認、そしてTrim設定。ファームは案の定「DC22」。最新版は「DC32」。そこでToolboxからファームウェアをアップデートしようとすると、「SSDと通信できません」。
は?なんのこったよ。
Optimizerが選択できないのはファームが古いせいか?そもそもファームの更新どころかSMARTが拾えてないじゃん。「System Tuner」から「Superfetch/Prefetch」の設定変更はできるんだが、はて。
で、色々調べて見ると、まず疑われたのはインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー。それは何かと言えば、RAID用のドライバという事でIntelから提供されているが、ざっくり言えばSSDがパフォーマンスをはっきするためのAHCIドライバも含んだディスクIOのドライバセットなわけだ。
XPまではこのRSTを入れないとAHCIドライバを組み込めないため必要だったが、Win7世代になるとOS標準でドライバを持っているため、特にRSTをインストール必要が無いのでは、という。こいつのせいで、ToolboxはSMARTが取れないのではという情報を見かけた。
そこでRSTをアンインストール。だいたいOSインストール時にインストールするものだから、2010年にインストールした痕跡ががが。でも、アンインストールをして再起動しても、相変わらずToolboxは認識せず。
さらなる可能性を探ってみると、MarvellのSATA3につないでいるとToolboxでは認識できない、らしい。
MarvellのSATA3て‥‥まさに今使っているP7P55D-Eは「次世代規格のSATA3/6Gbpsに対応!」っていう触れ込みだったじゃないか‥‥しっかり記憶域コントローラーには「Marvell 91xx」の文字ががが。つまりSATA3のコネクタが使えないって事かよ。そこでマザボ側のSSDをつないでいるコネクタを、SATA3から普通のSATA2コネクタに変更。BIOS設定はとっくに全コネクタをAHCIに変更していた。とりあえず、これでToolboxの認識は解決したのでした。

結果、ベンチマークはC300のスコアよりも劣り、一般的なSATA2相当かな。書き込みはめっちゃ速くなってるけど。
そういうもんなのでしょうがないといっても‥‥なんか釈然としないよなー。どうにかならんの?と更に調べてみると、Marvell 91xxドライバの代わりに、Win7標準のAHCIドライバが使えるという。そこで、デバイスマネージャーを開いて記憶域コントローラーの「Marvell 91xx SATA 6G Controller」をドライバ更新。コンピューター上のデバイスドライバー一覧から参照すると、普通に「Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller」が選択できた。で、再びマザボ上のコネクタ接続をSATA3用に差し換え。これで起動してみると、Toolboxはちゃんと認識したまま、SATA3で接続できているのが確認できました。

よっしゃ、シーケンシャルと512Kは速度アップしている!4Kはどのみち弱いみたいだけど、書き込みはパフォーマンスアップって事で、由。

結論。ハードが古い。

見えないボタンは押されない
>Windowsの将来のバージョンでは、チャームが廃止されるという噂があるようだ。
‥‥‥‥。

「チャーム」って、なに?
Windows 8のチャームとは何かをあらためて理解する
あ、ソフトボタンのことか。
実は、色々設定をしていると「チャームから〜」みたいな説明がボチボチ出てきて、「なんのこったよ?」と思いつつ別のアプローチから操作をしていたんですわ。
例えば「チャームからIEを起動する」と指示があっても、いや、チャームは知らないけどスタートボタンかデスクトップモードからIEアイコン叩いて起動するわ、って感じで。

■うだるような暑さの中の試合が続いていたが、今日は良いタイミングな事に暑さのやわらいだJリーグ、というかマリノスはホームで柏戦。
結果は2-2のドロー。

2点先制しながら追いつかれてか‥‥負けない事は良い事だけどね‥‥

▽8月8日(金):お盆っていつだよ
台風11号〜お盆休みに日本列島縦断は11年ぶり〜
11年前って何年前だよ、と思えば2003年か。ほんとだ。8日あたりに台風がきて、夏コミも連日雨だったらしい。
暑いのは困るが、雨は簡便してほしいですね。
日中は曇り空くらいで手をうってほしいものです。

サガン鳥栖、ユン・ジョンファン監督の契約解除を発表 本日会見へ
辞任じゃなくて契約解除って形なのか。
ユン・ジョンファンの評価は面白いもので、プレーヤーとしてはテクニカルなスタイルが「フィジカル重視」な当時の韓国サッカーに馴染めず、キャリアのピークの大半をJリーグで送ったわけだが、今、指導者としてはフィジカルサッカーとして評価されるという。
今時点のやってるサッカーの評価はともかく、仮に代表なりクラブなり韓国のチームを任せることになったら、テクニカル系の指導者って評価になりそう。

入手困難な「妖怪ウォッチ」を自作してみるお父さんお母さんが続々あらわれる
『妖怪ウォッチ』は、結局メダル(物理)が目的なのかQRコードが目的なのかと疑問に思っていたら、丁度その狂想曲に乗せられているという上司が「なんか音が出るだけなんだけどねー‥‥」と言っていたけど、そうか、メダルをセットし遊ぶおもちゃがあるのね。てっきり、ビックリマンシールとかよろしく、メダルを集めるだけ集めてコレクション自慢をしているのかと思ってたわ。
現代になっても、こういう玩具でブームは作れるんだなぁ。

『コミケ86』東京ビックサイト内のコンビニがコミケ期間で求人を募集中!申し込み期限は8月10日
時給幾らなら妥当だろうか。

ウィザードリィ始めたんだがすぐ死ぬんだが
最初に躓くのは2Fのダークゾーンだと思うけどな。
しかもゲームの進行にはさほど意味が無いという。

巨大ワニのブルータス、サメを襲う オーストラリア
巨大生物モノのスレまとめとかでこのツアーの画像が貼られていたりするが、やっぱおかしいわこのツアーw
ワニがこれくらい接近してくる事ができるサイズの船だろうし、変に体当たりされたら、転覆はしないまでもうっかり落ちちゃう人とかいるんじゃないの。
でも、ワニって爬虫類では知能が高い方らしいけど、野生のワニだろうにこうしてエサだけパクッといくパフォーマンスで済ませてくれるのは、本当に賢いんだねぇ。

なお、画像はこちら
メジロザメって河口付近までは来るらしいから、汽水域に対応できるモノ同士、生息域的に被るんだな。
でもメジロザメって成体なら2m近くいくでしょ。それでこのサイズ比。こんなのが河口付近にうろちょろしてるとか、こわいなーとづまりすとこ。

▽8月7日(木):日が変わる前に、室温が30度切らないかな
■会社の昼休みと帰りに淀とビックにUSBモニターを見に行ったのだが、USBモニターどころか、既に世の中には8インチのHDMIモニターが標準になっているわけじゃないですか。
USBモニターと違って余計なドライバを入れる事もなく、HDMIポートで繋げば万事解決じゃね?幸い、うちのRadeon HD5670にはHDMIポート付いてるし。DisplayLinkのドライバもなんか怪しいし、消せるもんなら消したい。
まぁ、ちょっと値段がはるのが考え物だけど。さすがに今、これ以上の散財は厳しい。いきなり店頭在庫限りって事は無いでしょ。無いよね?
普通のモニターを何台も机の上に並べられたら、苦労は無いんだよね(遠い目)
とりあえずDiplayLinkのドライバは削除。

■今日も今日とてVT484の設定中。ATOK入れたり。ノートン先生といいATOKPassportといい、便利な世の中である。
ただ、タッチ操作だけではかったるいのでBluetoothキーボードを発掘してペアリング。うむ、文字タタキは快適になったな。
一方、マウスの方が発掘できず。どこにやったっけ。クローゼットのもっと奥の方か?
デスクトップ利用をするには、どうもタッチする場所が細か過ぎるので、いっそスタイラスを買おうかなと考えているんだが、Windowsとして作業をするならやっぱりマウスの方が楽だよなぁ。
キーボードも用意してLet's noteの代替になりそうな感じだが、今のままじゃマウスで操作をする分がしっくりこなさそう。タッチパッドと画面タッチは違いは大きい。
というか今の設定だと、タッチオペレーション設定になってる的な話か?どこかで設定変えられるのかこれ。

コミケ常連が伝授、iPhoneでコミケカタログを持ち歩く冴えた方法
カタROM起動時にオンライン認証が入って、ComicTribesとか使うときにどうなるんじゃと思ったが、そもそもROMのデータを流用するだけだから問題ないか。
基本的にオフラインなアプリしか信用していないので、ローカルに保存したデータのビューワーを公式が用意してくれない限り、アプリとしては「ComicTribes」一択。今回のセットアップもしなくちゃ(使命感)

試合結果(男子・決勝) インターハイ 2014バスケ
明成てWCからスタメン一新の割りに、IHでも決勝進出とかすげーじゃん、決勝は負けちゃったけど。
と思えば、あ?準決勝まで出てた2人がU-17大会のために決勝は欠場!?はあ!?(福岡大大濠も1人)
しかも、離脱の八村君てエースもエースじゃないの。月バスに単独記事出てたで‥‥
いや、U-17大会も世界選手権で大事な大会なんだけどさ。日程が分かっているなら、インターハイの方を弄れなかったんですかねぇ‥‥。

女子は安定の桜花学園。いつも勝ってんな。
なお、U-17女子は6月末から7月にかけて開催され、日本は16チーム中7位で、アジア・オセアニアではオーストラリアに次ぐ2番手の好成績だった模様。
男女ともども、東京五輪に向けてこれをつなげて欲しいんだけど、上がね‥‥

【ガルパン】さあ歩け!歩くのだ!『大洗女子スタンプラリー道[復刻版] 』が8/8から開始!
これは良い施策。大洗を観光して回るなら、難易度的にも範囲的にも、初代が一番バランス取れていると思う。
ただ、この時期に水族館まで歩くのは‥‥いやー、キツイっす。
レンタサイクルでも、大洗ホテルのとこからの上り坂がね‥‥

▽8月6日(水):IKENAI!いんびテーション
■引き続きVT484を弄る。
WindowsUpdateはくっそ長いわ、BIOSとかの東芝提供のアップデートも必要だわ、色々アップデートしてるだけでも時間がかかる。
WindowsUpdateは再セットアップすればそういうものだが(しかし再セットアップのたびにこれでは‥‥)、BIOSが初期出荷のまま?っぽかったんですけど。中古で買ったが、物は新古品か?その割りには箱無しだが。
タブレット端末として、構築済みの機能を利用するだけというならタッチオンリーでもいいが、色々環境を作っているうちは、やっぱりマウスとキーボードで弄った方が楽ですね。結局、UIはWindowsなので。ちまちまとタッチするのが面倒。細かいし。Bluetoothキーボードとマウスを発掘してこないと。発掘できなきゃスタイラスでも買うか。
昨日書いた「StartMenu8」を入れるのも考えていたが、タッチオンリーで操作するならModern UIも悪くないのかなと思ったり。ログイン時はデスクトップ画面起動にしたので、まぁ良いでしょ。

まずはEGGのインストールから始める。

「Windows 8.1 Update 2」は提供せず、今後は月例アップデートで機能強化
初回のWindowsUpdateで60個くらいの更新ファイルがあった後に、1個だけで500MBくらいのアップデートがきて「ファッ!?」となったが、これの事か。
使っていないOSのことはあまり熱心に追っていなかったので理解していなかったが、SPみたいなモノという認識でいいのかな。
でも、先にあったWindowsUpdateを見るに、細かい既存アップデートのワンパッケージ化って物でもないのか。
再セットアップするハメになったら、そういうのが欲しいなぁ。そんな機会、あるか?

ジブリ、アニメ撤退 映画制作部門を解体 「ポスト宮崎駿」育てられず
こういうのも潔さなんだろうか。
しばらく権利商売だけで十分儲けは出るのに、逆にアニメ作った方が疲弊するって事か。
『海がきこえる』のBD化、早くしてください。

人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警
「ハイスコアガール」問題、カプコン・ナムコ・セガはキャラクター使用を許諾済み
こういう著作権管理って、同一作品でも漫画、アニメ、ゲームと媒体ごとに別々って事もあるし、アニメには許可がでなくて‥‥警察ごとになるかぁ?と思えば、
>ハイスコアガールのアニメ化にあたって、関東地方の映像製作会社が昨年夏ごろ、SNK社にキャラクターや音楽の使用許諾について問い合わせたことがきっかけ
どんな契約でやってるんだか。会社と会社のやる事だし、何も書面が無いって事はないと思うけど。
カプコン・(バンダイ)ナムコ・セガはコラボ企画をやるからしっかり許諾契約を結んでるじゃないのかなー。

ところで、最近こんな話をどこかで‥‥
アニメ化決定!とか言って長いことアニメ化されてないアニメってある?
>41: 名無しさん : 2014/07/31(木) 16:47:54.21 ID:Qe3eQp7g0.net
>ハイスコアガール死んだの?

>43: 名無しさん : 2014/07/31(木) 16:49:03.07 ID:su+/bUWRO.net
>>>41
>ゲームの許可が取れなかったって聞いた

>46: 名無しさん : 2014/07/31(木) 16:51:09.19 ID:9x3L1jmz0.net
>>>43
>ググったけどソースなくね

関係者ですか?

■なお、そのまとめの一つ上にある『ブラフマン』は、出版社のパワー不足と連載の不安定さ故‥‥だろうか。コミックは5冊+2冊も出てるんだけど。
完結編は同人で出すかもって話だったが、今回のカタROMでの発行予定、ブラフマンって書いてあるなぁ。

ROBOT魂「シルヴァ・バレト」「ネロ」S.H.Figuarts「仮面ライダーアマゾン&ジャングラーセット」ほか 明日よりプレバン受注開始!
あれ?ROBOT魂ガッタイダーって情報出てたっけ?
でも、なんかこのポーズは見覚えがあるってことは、なんか雑誌に載ってたっけ‥‥まぁ、いい。イケるやん!
>販売価格:10,260円(税込)
イケるやん!(白目)

ま、3体分みたいなもんだし、多少はね?

▽8月5日(火):生きて果たす責任
■昨日、突然USBモニターが逝った模様。
ふと目を離していた合間に、画面がグレー一色になっていまして。USBケーブルを引っこ抜いても復帰せず。今日、PCを起動するところから始まっても復帰せず。これはもう、ダメかもわからんね。
普段は、どうしてもサブモニターが必要って訳ではないんだけど、作業する時は便利なんだよなぁ。
冬までに新しいの買わなきゃダメか。まったく、丁度色々買い込んでいる時に面倒な。というか、想定外の出費ががが。
タブレットを連続して買ったこのタイミングだと、タブレットをサブモニターとして使いたくなる。なかったっけ、そういの‥‥

あっさり引っかかってきました。
オススメ!「サブディスプレイ化アプリ」
用途や評判を見ると‥‥komado2かiDisplayだろうか。
どちらもレスポンス良いという声も微妙という声もある。目的はディスプレイ拡張、そして動画の再生なので、USB接続ができるiDsiplayの方が目的にあっているが‥‥という訳でiDisplayを入れました。どちらにしても結局課金するしかなさそうだし。

結論。うちではNG。
とりあえず双方にアプリを入れて無線LAN経由で接続してみたけど、簡単にPCを認識できたしあっさり繋がった。ディスプレイ拡張で使えた。そういう意味、“使える”アプリだと思う。
問題は、多分、PC側に入れる仮想ドライバかな。その影響でPC側の表示で一部のフォントが滲む。些細な事なようで、これが案外気になるんだよなぁ。
後、32bitアプリのためか、iDisplay起動中はAeroが無効になるし。

多分KB2670838も同様だと思うんだけど、ディスプレイアダプタに絡んで何かあるのかもなぁ。
こうなると、結局普通のUSBモニターを買い直すしかないか。一般的なUSBモニターで使われているDisplayLinkのドライバは、USBデバイスとして認識されてディスプレイアダプタには影響ないから問題ないのかな。

笹井氏自殺、STAP細胞の検証実験に影響も
なんだそれ。 人を自殺に追い込むような事態になぜなったのか、しっかり検証しないと浮かばれないでしょ。

「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断
さりげなく、なんだこれ。

Android向け買い切り型地図アプリ「MapFan 2014」、97%オフの100円で販売開始
記事見てストアについないだら、まだ100円だったぜ!
2013は、ストアの表示は400円で決済までいったら600円になっていた悲劇だったからね。
地図の変化をニヤニヤと楽しみたいなら月額版だろうけど、フラッとお出かけのお供には、通信しなくても使えるオフライン版は便利。
目立った機能の変化は無さそうだが、せめて意味不明な再起動がかかるのが解消されているといいけど。

アーセナルのベンゲル監督、マンチェスター・シティの「クラブネットワーク」に苦言
そんな名のある選手じゃなくていいんで、くすぶってるFWを融通してくれませんかね。

【馬鹿試合】20−11wwwwwwwwwwww
ヤクルト、そんなに投壊してるのか。
かといって11点も取られる阪神投手陣も‥‥まぁ、気も緩むか。

▽8月4日(月):枯れたなんとかかんとか
■東芝dynabook Tab VT484、買っちゃったぜ。これでうちにもWin8.1マシン導入だよ。やったね。

先日Xperia Tab Z1に火を入れたばかりだというのに‥‥
バカだなー、使い道なんて買ってから考えればいいんだヨ。

実際のところ、Z1は先日も書いたように自炊データビューワー専用機として、デフォルトアプリ以外はComittoNしか入れる気も無い割り切りっぷりなので、一番問題ない。
現状、VT484はオモチャとして買ったけど、いずれ競合する事になるのはRegza Tab AT570、そしてLet's note J10よね。
VT484を買うにあたり、いくらオモチャとして買うとは言え競合するAT570との住み分けは考えないとな、というつもりはあったのだが、いざVT484のアクセサリを探してみると、考えてみればキーボードを付ければノーパソみたなもんだし、ぶっちゃけWindowsだし、あれ?これはむしろ競合するのはLet's noteの方では‥‥。
確かに、画面はより小さくなるし、Metro画面だし‥‥それは回避策はあるが。
まぁ、一通り環境を整えて、操作感を確認して、判断はそれからですね。
メモ:Windows 8.1に従来のスタートメニューを追加する(Start Menu 8)

Android端末では気にしていなかったけど、Windowsなのでとりあえずノートンをインストール。1年ライセンスあたり3端末使える恩恵、初めて受けたなw
それに、考えてみるとエンコPC用に買ったBluetoothキーボードとマウスがあったな。あれ、使えるんじゃないか。
となると、案外欲しいのはスタンドか?

Atom Z3700 seriesのラインナップが更新される
後継だったはず(?)のS38のCPU情報がWikipediaにもなくて、なんやねんと思っていたら一覧ありました。
クロック数に微妙な違いはあるけど、大きい違いは対応しているメモリのチャネル数?VT484に載っているZ3740はデュアルに対応していて、S38のZ3735Fはシングル。
でも、タブレット筐体でメモリの複数枚挿しってあるのか?つまるところ、Z3735F等のモデルは、よりモバイル機器向けに最適化&スリム設計にしたモデルって事なのかね。
それでパワー不足を言われたらしょうもないが。
ベンチマークの数値だけを見て判断するより、実際に8インチタブを使う上でで、パワー不足な場面があるのかしらん。

【ガルパン】OVA上映イベントin大洗 舞台挨拶レポート
考えてみたら、7月はOVA公開にあわせて『ガルパン』関係のイベントラッシュだったな‥‥(遠い目)

戦車道(ガルパン)の聖地・大洗で安全保障を考える(上)中国紙が猛批判したアニメの中身とは
なんだこの記事。

キングギドラがゴジラに負ける要素がない
あらゆる特撮怪獣をあわせた強さランキングみたいなので、だいたい1位になっている印象なんですけどね。

アイドル研究部・性の裏技
こんな祝い方があ‥‥アリですね。

グスマ出荷予報更新。
まずはねんどろいどからか。意外と間に合わせてきた感じ‥‥あ、優花里がねぇぇぇ!
今月出るであろうアイテムは、来週の発表分で終わっちゃうんじゃないかと思うんですけど、残りのアイテムは間に合いますかね‥‥

▽8月3日(日):もう、戻れないんだね‥‥
■続・先日のKB2670838関連。
KB2670838に対するパッチと思われるKB2834140がインストールできないじゃん!という事で前回は断念したが、IE11の必要パッケージとしてはどちらも含まれている。つまり、IE11を入れたら、一緒にどちらも入って解決するんじゃね?
そこで、オフライン版でIE11をインストールしてみました。

Aero死んでるな。
インストールパッケージを確認してみると、KB2834140が無いのだが‥‥あ、今度はWindowsUpdateしてみたらKB2834140出てきた!ふむふむ、つまりKB2670838に紐付いていたのではなく、IEに結びついているアップデートという事かな?
‥‥そういう事なのかな?

そこで早速アップデートをかけてみたわけだが‥‥結局Aeroは死亡したままなのだった。
そもそもKB2670838の問題って、Aero死亡だけじゃなく青画面とかIEやLiveMailがオカシイとか、複合的な問題な訳で。
その問題を解消するためのパッチというKB2834140なのだけど、別にAeroの復旧は明言されているわけではないんだよなぁ。
Aero機能を進んで切る人も居るわけで、その辺の問題をわざわざ頑張って解消する気も無いって事かな。
不具合の原因が「IntelとAMDのビデオ機能が混在した環境」というが、つまりビデオ機能付きのIntelチップセット+Radeon構成になるのだろうが、うち、ビデオ機能の無いP55なんですけど。つまりIntelチップセット+Radeonが悪いのか。
でもそんな構成は、今現在もどこでも見かける普通の構成だし、となると当時のハードウェアの問題‥‥サポートページの解説を見ると、Radeon HD6000番以前がダメなのかな?いや、P55な限り何のRadeonを積んでもダメかもしれない。この検証が取れてないと、安易にRadeonの新しめのビデオカードを買うのもNGですわ。

こうなったら、久しぶりにGeForce買っちゃう?GT740のGDDR5か、GTX650あたり。いや、GeFroceでトラブルが発生していないか知らないけど。
なんだかんだで、メインPCのコアな部分(CPU、マザボ、ビデオ、SSD/HDD)に手を入れるのって、導入以来初めてになるな。

■あ、SSDの交換するの忘れてた。

■コミケカタROMのインストールをして、ぼちぼちカタログチェックを開始。
つーか、Circle.msアカウントでオンライン認証って、これマジ!?
俺はオンライン申し込みの都合でアカウントは持っているけど、一般参加だけの人って、アカウント作る意味あるのか‥‥あぁ、読者向けページとかあるのか。
何が狙いなんですかね。どうせならならそのアカウント機能で、Circle.msで登録しているお気に入りサークルさんや作家さんの、自動チェックを入れる機能とかつけてくれませんかね。pixivとも連携しているわけだし、その辺同期をとってくれると便利。便利じゃない?

【モバマス】ビーチバカンスガチャ!SRは鷺沢文香!城ヶ崎美嘉!一ノ瀬志希!
頼むでPhat!はん‥‥今月発売予定になっている城ヶ崎美嘉‥‥飾るスペースは空けてるんや‥‥

尚、既に諦めている模様。

■今日の査収物。

麻子を早速並べて見たゾ。やっぱ3体くらい揃うと、一気に見栄えがよくなりますねぇ!

■棚上げになっていた雑務の消化。棚上げっていうか、そういえば上げておく棚(物理)を追加したいんだよなぁ。
投入初回の5月の旅行でぶっ壊れた折りたたみ傘を、縫って自前修復。玉留めとかすげー久しぶり。またぶっ壊れないよな?これ。

▽8月2日(土):リミット
■XperiaTab Z1+ComittoN、イケるやん!

番外編:NASから自炊データを直接読み出せる「新世代」ビューワを使う
という訳で、約ひと月前に買ったXperiaTab Z1にやっと火を入れました。中古で買った物だけど、主電源ON状態だったのか。届いてから今日に至り、それでもバッテリーが50%も切らずに持ってたって、スゲーな。
画像ビューワーとしては既にAT570で「Perfect Viewer」を使っていて、自炊データもNASに置いてダイレクトに閲覧できる状態になっているが、「自炊・NAS・Android」といったワードで検索してみると、「Perfect Viewer」と共に引っかかってくるのが今回入れた「ComittoN」。
「Perfect Viewer」もNASを直接見れるが、「ComittoN」も設定周りがシンプルで問題なさそう。ざっと弄ってみて特に不満もなかったので、これでいく事にする。
元々雑誌の代替にするつもりだった10型というタブレットのサイズもイメージ通り。Z1は完全に自宅で自炊データ閲覧用、AT570は携帯用と住み分けもバッチリ。
これは、さらなる書籍の電子化へのモチベーション上がりますわ。
今ある自炊データは全部フルサイズでスキャンしてPDFにしただけのデータで、閲覧するには読み込みがモッサリだし、特に閲覧したいデータはリサイズJPEG化ZIP固めしようと思います。
旅行雑誌とか何冊あるんだこれ‥‥

■しかし、気がついたらNASのディスク結構つかってんな‥‥

あ‥‥、先日削除データのサルベージに使った分、思い出しました。

Hothotレビュー東芝「dynabook Tab S38/S50」
発表時はサテンゴールド一種という筐体カラーにガッカリ感を感じたものだが、実物をみたらそうでもなかった。
>結果を見ると、ストレージ性能など従来モデルを上回る部分もいくつか見られるが、CPU性能や3G描画能力はやや下回る部分が目立つ。
結局これな。
Z3735Fってのが良く分からんCPUよね。VT484に載っているベイトレイルZ3740のリフレッシュ版みたいなもの?と発表時は思ったけど、そんな事もないのか。GPUだって、今更PowerVRに後退したわけでもあるまいし、純粋にクロックが落ちた関係なのかね。
60g減っているというのは軽さ至上主義の自分としては魅力的なんだが、現物を持ってみた時は、あまり恩恵を感じられなかったんだよなぁ。

何気に中古のVT484の方が販売価格高いし。どうすっかなー、俺もなー。

■日が暮れてもうだるような気候だが、こんな中でもJリーグやってんだよなぁ‥‥という今節のマリノスはアウェーでガンバ戦。
結果は2-0で負け。

広島に勝ったから誤魔化されているけど、リーグ再開後4戦未勝利なんだよなぁ。

▽8月1日(金):「We call him ゴジラ」
「マクロス7」と「マクロスプラス」のBlu-ray BOXがアンコールプレス
アンコールプレスって、なんのこっちゃ‥‥と思ったが、そういえば期間限定生産だっけ。もしかしてプレミア化していたのか。
BOX商品はよく「初回限定生産」とか「期間限定生産」とか言って売り出すけど、終わらない限定生産だと思っていたが、本当に終了するもんなのね。

とうもろこしの粒を一列だけきれいに取れる「粒取り名人」
そういえばシーズンですね。夏に帰省して親戚の家に行くと、お婆さんが「“きみ”食ってけ」と必ず出してきます。
一般的にはそのままかぶりつくのが普通の食べ方なんだろうけど、個人的には綺麗に食べたいので、だいたい2、3列をチマチマと取って食べてから、そうして開いた隙間列を利用してがばっと列丸ごと取りに行きます。まさに記事にサンプルに載っている食べ方。
つまり、その最初の2、3列が面倒なのよね。これは便利そう。買っていくか。

ちなみに「きみ」はトウモロコシの方言。
お、方言を問われて困った時の良いネタできたな。

ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明

【画像】露骨な巨乳キャラが好きな奴wwwwwwwwwwww
恵体は好きだが、大きければ良いというものではない。

■映画の日だし、せっかくだから映画を見に行くゾ。

という訳で、『GODZILLA』見てきました。『マーニー』と悩んだんだけどね。同行のYが「マーニーって、面白い気配なくね?」とか言うので。しゃーない、『マーニー』は9月の映画の日に一人で行くわ。
以下、ネタバレありの感想。



Undo「まー、平成以降のゴジラってこんなもんかなー」
Y「全然ちげーよ!!(憤怒)」
と言うわけで、個人的には近年の――と言っても2004年を最後に途絶えているが――『ゴジラ』と、メリケンらしいテイストをミックスしたらこんなもんかなーという感じでした。
昔のハリウッド『ゴジラ』に比べれば、作品としても造形としても、よっぽど“ゴジラ”のフォーマットなので、それだけで納得はする。そこに、ハリウッドナイズされた「ゴジラ」ストーリーが添えられていると思えば妥当じゃないかな。
興味深いというか、制作陣の心意気というべきなのか、凄く54年版オリジナルや日本リスペクトが感じられる舞台設定感が、ちょっと意外だったかな。TVCMとかは見ていなくて劇場での予告だけしか知らなかったから、せいぜい渡辺謙が日本要素くらいで、単純にアメリカを舞台にして『ゴジラ』をやるのかなと思っていたので。でも、その辺は賛否があるんじゃないかな。ぶっちゃければ、従来の国産「ゴジラ」映画をそのままハリウッドで作ったと言えるのが今作。でも、もっとアメリカらしい独自性を、ゴジラの造形はしっかり継承したままで見たかった、という希望や期待感。そういうのが混じった結果、「こんなもん」で落ち着いてしまう感じ。
自分的には吹き替えでもう一回くらいは見るのもありかなーという一方、同行したYは「つまんな過ぎて寝落ちしかけた」という、感想でしたとさ。

それにしても、54年版『ゴジラ』はアメリカの水爆実験批判から生まれ、その水爆実験批判を削除した形でアメリカに輸入されるといった経緯を辿ったわけだが、まさか「米ソが競ってやっていた当時の核実験は、謎の巨大生物を倒すためだった!」論にもっていったのはスゲーわw
その辺に、今作の制作の立場が垣間見える。
『ゴジラ』は生まれた時から“核”を切り離せないコア設定として持っている以上、どういう方向で調和させるのかという事はシナリオ上のキモになる。制作陣は本当にオリジナルが好きなのだろうから、その設定を無視できず、結果ハリウッド産らしさはそこに現れた。核ミサイルは前述の通り「巨大生物を倒すため」であったり「巨大怪獣打倒」のキーアイテムになる。さらに言えば、反核の声の大きい現代においての設定か、今作で核の力を必要とするのはライバル怪獣の方で、ゴジラは核を必要としないという都合の良さ。
まぁ、ハリウッド産だからというより、米軍が撮影協力しているんなら、そういうもんなのかもしれない。
代わりに、日本人代表である芹沢博士は、最後まで核ミサイルを使う事は承知しないし、ヒロシマという心の傷を抱えていたりもするのだが。
オリジナルや日本リスペクトとしての日本設定かと前述したが、しかし富士山の目の前に国内には無い型の原発があって、建前上地震でメルトダウン、一帯は『コッペリオン』かという放棄都市になる。いやいや、これがもう許されるかと思うが、福島原発事故が起こった後の日本という現実を思えば、こういった設定も今現在の日本の舞台設定としては仕方ないのかな。(ハワイが舞台とは言え、津波の描写っぷりも凄いが)
芹沢博士が核ミサイルに対して最後まで承知しない事こそ、『ゴジラ』ファンだという制作陣の最大のリスペクトの現れなのかもね。
放射能をゼロまで吸収しまくってくれるムートーは、現代日本にはゴジラよりもありがたいんじゃないですかね。結果、何匹も巨大怪獣を産まれても困るけどw

■そういや、もう一つ思ったのが「核ミサイルが爆発」するという事。
ゴールデンゲートブリッジを過ぎた当たりで爆発まで残り時間5分を切った核ミサイルが、別に高速船でも無い船で沖に向かって予定通りに爆発するんだが、いやいや、そんな近海で核ミサイル爆発とかありかよw。この感覚、以前もどこかで‥‥『バットマン』だっけか?
核爆弾の爆発ギリギリっていう設定で、メリケンってまず爆発させるよね。日本だと謎のファンタジーを炸裂させてても絶対爆発させない。
これはお国柄というべきか、いや、リアリズムの問題なのかな。

あ、でも84年『ゴジラ』は爆発させたな。成層圏外だったけど。