▽11月15日(火):勝てば官軍 |
■NAS業界に海外からの新たな刺客 TerraMaster「F2-220」 CPUにメモリスペック、フロントアクセス可能なHDDベイ‥‥なるほど、少し前なら割と候補の上位に挙げたかもしれませんなぁ。機能拡張する事はそんなに重視していなかったし。 まぁ、今更だけど。 今は機能拡張に面白みがないとやってられない。 ■「Unicode 10.0」への追加候補となる51種類の絵文字を発表 ■SamsungがHarmanを買収。自動車関連事業を強化へ。JBLやAKGも ■【W杯最終予選】清武PK弾&原口4戦連続弾で日本が首位サウジに勝利!勝ち点で並ぶ暫定2位に浮上
|
▽11月14日(月):サボりました |
■HDMIケーブルを買ってきて、AS-202TEとテレビをHDMIケーブルでつないでみた。![]() ![]() やったぜ。 PS3もテレビ(BLAVIA)もDLNA対応でAS-202TEのデータにアクセスしてそちらから映す事はできるけど、PS3は立ち上げなきゃならないし、テレビはレスポンスが悪いしで、NASからダイレクトに表示できるのが一番楽だし、そうしたかったのである。 ただ、HDMI付きは高いモデルばかりなので、それは割り切ろうと思っていたので、本当に渡りに船だった>AS-202TE 操作はリモコンアプリをタブレットに入れてそこから。NASのメディアプレーヤーアプリであるXBMCがもうちょっと使いやすいと良いかもしれないけど、今のままでも十分。 AS-202TEというかXBMCからnasneにアクセスできると更に夢が広がるんだけど、どうなんだろう? 画質は、そもそも動画はPCで見るためにSDクオリティで作っているので、DivXで作っているヤツはブロックノイズが目立つ。AVCなら、まぁまぁ許せるかな。高画質で見たい物は、円盤で見るからいいだろ。 それにしても、上下がクリッピングされているのだがなんでだろ?PCで見るとそんな事無いのに。 ![]() NAS標準のパフォーマンスモニターによれば、動作再生でCPU負荷的にはこんなもの。負荷が上がっても40%くいらまでですね。 そういえばAtomの2コアって事しか知らなかったが、1.2GHzの2コアって事は、載っているのはZ2520なんすかね。
■配線して気づいたけど、テレビにHDMIが4ポートあるんだが、一つはレコーダーやPS3が繋がったAVアンプ、一つはPC、一つは今回のAS-202TE‥‥ ■ガルパンファン大集結 13万人が訪れた「大洗あんこう祭り」に行ってきた ■ガルパン最終章は全6章構成に ■日清×ガルパンのコラボ、11月14日からスタート
■グスマ出荷予報が更新されたけど、自分の予約している物の確定は無し。
|
▽11月13日(日):悪手 |
■コミケに受かっているけど、今年もあんこう祭に来ました。![]() つかの間の休息扱いだから、へーきへーき。 尚、余計疲れる模様。
■朝は例年通りに水戸へ――と言いたい所だが、実はいつも通りでは無かった。
■と言うわけで、なんとか蝶野が登壇中の辺りからステージを見る事ができました。
■トークステージが終わって脱出も困難な広場を離れ、ミニミニホビーショーを見にアウトレットへ移動すると、こっちも混雑すげぇなおい!
■丁度お昼時なので次の目的は食事を取る事だが、トークショーが終わった直後の屋台なんかどこもクソ混みで長蛇の列過ぎたのだで、これまで同様にアウトレットのお魚市場で鍋を食べようと行ってみると、こっちも混み過ぎぃ!うっそだろお前。
■魚忠さんのあんこう汁が後1時間待ちっていうなら、このまま商店街を回遊して戻ってくればいいかな?
■再びマリンタワー会場に戻り、次はさっきは混雑でスルーしたMAXなどのホビーショー地帯へ。丁度入場規制も終わったし。
■こうして今日は撤収。やりたかった事を全部やれたとは言えないが、十分見るべき物は見たし。
■来場者数に毎回驚かされるあんこう祭だけど、現地での混雑に驚くのはここ最近いつもの事としても、今回は輸送手段の限界も感じましたね。 ■しかし、水戸駅のビックカメラというか祖父が、主に中古売り場が縮小しちゃっててつまらなくなったな。
|
▽11月12日(土):「まとまってるよ!」くらい言えないと |
■ぷららモバイルLTEが鈍足過ぎて震えた。 マジかよ?と思って調べて見たら、そもそも鈍足で評判だった様だ。 ざっと調べて見た限りでは、スマホ様のスピードテストアプリで1Mbpsにも満たないって、それマジ? ちなみに、自分が使っているBIGLOBE LTEは、同じスピードテストアプリを使って、遅くても6Mbps、調子の良い時は25Mbpsくらいは出るというのに。 まぁいいか、俺のじゃないし。 ■【悲報】去年2部落ちした法政大学バスケ部がたった1年で3部落ち 塚本HCと選手の間に何が…? ■神奈川の鉄道路線で打線組んだwwwwww ■中村悠一、マフィア梶田ファミリー入り ■11月12日は城ヶ崎美嘉さんのお誕生日です
|
▽11月11日(金):諦めろ |
■Firefox諦めました。 Firefoxを使い始めて以降、最低1日1回は唐突に高負荷と思われるリブートが起きるし、実際負荷の監視していると妙にCPU負荷が高いというか変にぶつかり合っているプロセスがいるのが分かるし。 Skype、RadeonSoftware、ATOK‥‥まぁ、別に切っても良い物なんだが、今までそんな事は無かったのにFirefox優先で元居たやつらを切るってどうなの?まして優先する程Firefoxに優位性無いし。 という事で、Firefox諦めました。 となると、またIE+DonutRAPTに戻るのか?って感じだが‥‥しょうがないのでkinzaを入れてみました。同じようなブラウザを2個立ち上げるのかよ?って感じだけど、まぁいいや。 ただ、kinzaは今の所32bitなのがね‥‥まぁ、Donutも32bitだったけど。 あと、ノートン先生につかまってインストーラーがまともに走らないので、そこをどうにかしないと‥‥ ■大迫2発&清武PK弾&小林祐希代表初弾!日本が“仮想サウジ”のオマーンに4-0快勝 ■ガールズ&パンツァーパッケージ 砲弾型ストッカーセット(6食入) ■ガルパン仕様のカップヌードル。砲弾型ケースに3食分収納「つるつる作戦」 ■WAVE 武部 沙織【パンツァージャケットVer.】 ■アイ・オーの新ブランド「PLANT」始動、第1弾は11ac無線LAN機器とNASケース
|
▽11月10日(木):編集中 |
■わずか一週間で、一枚も着ていたなかったがアンターを4着も変えることになったわけだが。 明日まではクソ寒いけど、週末は暖かい‥‥暖かくない? ■ゴンザガ大の八村塁、NCAAデビュー戦で2本のダンクを決める! ■ガルパン:大洗のローソンがコラボ店舗に 描き下ろしグッズが登場 ■11月9日は戦艦長門の進水日です ■レーシングミク 2016 Ver. ■ねんどろいどもあ T-34/85 ■鉄むす公式更新。
|
▽11月9日(木):編集中 |
■ノートPCをモバイルルータでネットにつないでいる時にWindowsUpdateやめーや。 ピクリともブラウザが何も返さなくなるんで焦る‥‥訳ではなく、「これはWindowsUpdateが走っているなぁ」と確認してみると案の定。 勝手にインストール&再起動がよく話題になるが、細い回線で痛いのは、ダウンロードが始まっちゃう事の方だと思うのよね。 ダウンロードの開始もアクティブ時間の設定で対応できたっけ? ■トランプ氏が勝利を確実に 共和党8年ぶり大統領 ■アイ・オー、低価格化した「RECBOX」。番組フォルダ管理対応で2TB 22,100円 ■「マンション内あいさつ禁止」は防犯になるのか?議論 ■旧約聖書の“聖櫃”を模した最強PCが爆誕 ■【文化】手塚治虫が引き出しやロッカーに秘蔵していたエ〇イラストが次々に発掘され、遂に初公開される
|
▽11月8日(水):編集中 |
■JR博多駅前で大規模道路陥没、銀行システム障害も すごい絵面だ。 道路のところだけすっぽり陥没するというのは、建物とは土台になる部分の作りが違うだろうから当然として、それでもどういう作りになっているんだろうかね。 地下道や地下鉄が通っている場所の方が、かえって丈夫そうとは思うけど。 ■横浜中町、中沢ら大幅減俸提示の更改に思いぶつける ■ガールズ&パンツァー 劇場版 × カップヌードルつるつる作戦、はじまります! ■せっかくJ1リーグ戦が終わってJ2も土曜開催になるのに、次節の水戸はアウェーか。もったいねぇなぁ。 ■久保帯人先生、マユリ変身への過程を公開
|
▽11月7日(火):消えてるじゃん |
■通話用とささやかに届く携帯メールのためにガラケーを維持しているが、さすがに911Tなんて骨董品も良いところなので機種変をしました。 で、911Tは気に入っている本体でもあったので、予備の本体も買っていたのだが、さすがに完全に不要になってしまったので捨てるしかなくなってしまったわけで。 幸い、燃えないゴミの日なのでポイーっといこうと思ったのだが、携帯電話本体のリサイクルとかやってるんだっけ? 調べてみると、携帯3社とも、自社製品問わず引き取っているのね。 他にも、ビックカメラで店頭でリサイクルを受け付けているらしい。 不要携帯電話・PHSの回収を行います! 週末、持っていくか。 ■【機動警察パトレイバー】ROBOT魂「ブロッケン」4月発売決定 ■グスマ出荷予報更新。
|
▽11月6日(日):榛名がね‥‥ |
■先日書いた様に、今更主軸にするブラウザを変えてみたわけだが‥‥ Firefoxダメ過ぎじゃね? 確かに、特定のサイトを開いてフリーズする様な事は無いので良いが、挙動がモッサリするリミットが遥かにIE+Donutより低い。色々その辺に転がっているチューニング方法を導入してみたのに。 メモリやCPUも別に振り切ってるわけじゃないんだが。 chromeだとそんな事無いのか?でも、ブラゲー専用化して、全然タブを開かないからな。似たようなもんかもしれない。 つーか、ブックマークのソート順も考えると、ぶっちゃけEdgeで良いわ。Edgeが良いわ。 こりゃ、原稿終わったらWin10移行に着手するか? ■止まらぬHDD離れ、旭硝子が2.5インチHDD用ガラス基板事業から全面撤退 ■「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出 ■アニメ「ろんぐらいだぁす!」2度目となる放送延期を発表 理由は「制作スケジュールの遅れ」 ■森サマちゃんという永遠に色あせないシコキャラのエロスwwww 【中二病でも恋がしたい!】
|
▽11月5日(土):やっと、自分なりの金剛ちゃんの描き方が見えてきたかな、って。 |
■先日買ったNASを稼働させ始めました。![]() ![]() 「1ヶ月ちょっと寝かす」とは何だったのか。ま、こんなの初期セットアップはたいした手間でも無いし、パパッと設置して、旧NASからコピーするのに時間をかけた方がいいんだよ。実際、時間かかるし。 先週悩んだHDD容量は、結局3TBにする。よく考えると、色々機能拡張を仕込みたいわけだし。まぁ、その辺こそは原稿が終わってから考える事にします。 今は、本当に旧NASからのデータ移動とバックアップ先の変更まで。 右は設置場所の灯りを消してみた様子。 NASはこうしてキッチン側の棚の上に並べているが、隣にはルーター、旧NAS、モデムと、暗闇に煌々とランプが輝いていて、我が家には暗闇が無いな。
■それにしても、いつもの様にHDDは祖父で買ったんだけどさ。 ■横浜がベテランに減俸提示 中沢「必要ないと…」 ■ムンクの叫び、figma化
|
▽11月4日(金):そんなの見とうなかった‥‥ |
■だが、一つ目的は達した。 ■三大推理ゲームの名作「さんまの名探偵」「オホーツクに消ゆ」 ■11月4日はアムロ・レイさんの誕生日です ■鬼怒ちゃん改二待機所
|
▽11月3日(木):どの試合もアウェーチームが頑張りました |
■しまやさんのコミケ〆切り日程が発表されていたわけだが。 想定していた〆切りよりも5日間くらい余裕があって、ほっと胸をなで下ろす。 いつも10日くらいをターゲットにしていた覚えがあるんだが、こんなもんだっけ。 〆切り日程に従いスケジュールを修正したけど、考えてみると、今から12月中旬まで休みなしで計画してるって、どうかしてるなw。仕事だって週休2日でやってるのにw 漫画を描くのは趣味だから、と言っても、楽しくお気楽にって気分でできる作業状況じゃないからねぇ。 週に1日は完全休養日を作れるくらいの余裕が欲しいよねぇ。 無理だけど。 ■カブス108年ぶりワールドシリーズ制覇!!!川崎インタビュー動画 ■「ふるさと納税」の返礼品、届きました! ■【画像】ワイの好きなコミックLOの表紙とキャッチコピーで打線wwww
■J1、2ndステージ最終節、というか今週のマリノスは、先週2ndステージ優勝がきまり年間勝ち点1位もかかる浦和との対戦。
|
▽11月2日(水):お手軽に遊べるゴルフゲーム(リアル)無いかな |
■父親がスマホに機種変したとドヤって連絡してきた。 俺も人の事は言えないものの、年代物のガラケーをいい加減機種変しろよと言ってはいたが、本当に変えたのには驚きである。 しかし、60歳以上だと割引うんたらみたいなキャンペーンを知って行ったものの、広告では2000円台だったものが、話を最初に聞いた時は3000円台になって、最終的には月額4000円かかるらしい!と憤慨していたw 携帯屋の商売の仕方なんてそんなもんだしね、仕方ないね。 老人相手に「一ヶ月だけは使って」アプリが色々仕込まれているらしいので、まぁ年末に帰った時に色々設定してやれば良かろう。ついでに契約の確認。後は実家のWiFiも変更ですかね。色々やる事があるなぁ。 なお、実家PCは母親に占有されているので、ちまちまとスマホでゲームをしている模様。 ■横浜F・マリノスがDF小林祐三と来季契約を更新しないことを発表 今季公式戦40試合に出場 ■モンテディオ山形、GK中村隼が京都府警に逮捕されたことを発表 「外部から入手した未成年男子の写真をネットに転載した」容疑 ■アキバらしい“怪しさ”が漂う三月兎1号店が閉店、同人ハードで人気
|
▽11月1日(火):荷物を増やさせるだけの雨 |
■ローソンに突撃ぃ。突撃して潔く散りましょうぞー。![]() というわけで、少し早めに起きて家の近くのローソンに行ってから出社。 さすがに、今回はどれも潤沢な感じですかね。特にタペストリーは段々難易度が下がっている感。 クリアファイルやしおりも在庫ありだったので、とりあえず ‥‥そう思っていたら、会社の近くのローソンに寄ってみると、タペストリーが案外潤沢に残っていて、ガッサクリアファイルが無くなっていたのはいいとして、夕立のしおりとクリアファイルが壊滅。吹雪のにゃしぃは在庫あり。うせやろ? はえー、アニメ絵柄でも夕立って人気高いのねぇ‥‥。 ■忍者増田と“ドンキーコング”の出会いはほろ苦いものだった…… ■“ガチャガチャ”ダイヤル採用のレトロ風20型液晶テレビ ■日本郵便、「はがきデザインキット2017」を無償公開。酉年の素材を1,000点収録 ■【古生物学】英で発掘の化石、恐竜の脳だった・・・史上初の発見(※画像あり)
|