▽6月30日(木):そろそろ強化合宿だな |
■「お届け予定eメール」を装った不審メールにご注意ください これ、早速うちにも届いてました。 はて、何か届く予定があったかな?とメールをよく見てみると、ZIPが添付って‥‥ スマホのクロネコアプリで荷物の確認をする事が可能なので、そっちの情報を信用するのが一番ですね。 スマホ持ってない人は知らん。
|
▽6月29日(水):最適化 |
■Microsoft、Windows 10へのアップグレード通知画面に“更新お断りボタン”を追加 ひよってんなぁMS。 いや、最近裁判に負けたんだっけ。それ故の対応かな。 うちでは予定通り、この間買ったMateはWin10にしてからWin7に戻して検証&問題ないならアップグレード。メイン機の方はそのままWin7で余生を過ごして、別に新型を検討ですかね。 メイン機は今はまったく利用に不都合がないし、それでいて組んだのが2010年だから、今更Win10にしての苦労を考えたくもない。 ただまぁ、メイン機のWin10への最適化は考えていかないと、とは思っています。 Mateの環境構築のために当時のセットアップメモを見たけど、今こんな事どうでもいいだろって事まで書いてあってね‥‥ 周辺機器にも変化はあったし、時代と環境に合わせた必要な事を絞っておかないと。 ■コスプレ御伽ねこむ、漫画家藤島康介氏と31歳差婚
|
▽6月28日(火):脹ら脛だけのヤツ、買おうかな |
■パナソニック、太ももや膝裏も揉みほぐせるフットマッサージャー「レッグリフレ」 ふくらはぎから始まって、どこまで行くんだコレは。そのうち、腰から下の下半身全体を包むヤツが出てきそう。 でも、太ももまでやってくれるの、良いな。 ■【艦これ】アオシマ「速吸 フィギュア」発売中止、品質向上後に再受注予定
|
▽6月27日(月):編集中 |
■17歳少年を再逮捕へ 成績管理システムに侵入疑い >佐賀市の無職少年(17) むしろ優秀なハッカーとしてサポートすべきじゃないですか。 国策としてIT教育にやっきになる一方で、優れたIT能力の才能をつぶしにかかるのか? やった事はともかく。 ■「最先端システム破られた」文科省ショック ■メッシが代表引退表明「役目は終わった」
■当代においてメッシとならぶスタープレーヤーであろうクリロナも、代表チームでのタイトルというならメッシよりもチャンスがなさそうなのだが、今回のEUROでは決勝トーナメントの組み合わせの妙で、案外決勝まで行く可能性ありそう‥‥ありそうじゃない?
|
▽6月26日(日):仰向けで寝れる! |
■せっかくボーナスが出ても、ここ最近はそれに合わせた買い物って事を何もしていないので、なんかつまらんなー。 というい事で、マットレスを買いました(エー 今まで色々チマチマと買い換えてきたけど、あーでもないこーでもないと買ってから悩むのもなんだしガツンと良い物を。という事で、店頭で実際に触る事ができて良かった、アイリスオーヤマの「エアリーマットレス」。厚さ9cmタイプ。 うちは床に布団を敷いていて、最近は暑さ対策にすのこを使い始めたけど、なんか底付き感があったり、すのこに敷いた時はすのこの凸凹が感じられたりしてどうなんだってのが悩み所で。この分厚さなら、少なくとも床付き感も解消されるだろう、と。 それが昨日の届いたので、早速使ってみたわけだが。 ‥‥良いね! 少なくとも、床付き感が感じられなくなっただけでもOK。さらに堅さもあって、腰だけ沈み込む感じもないし。 まぁ、床に敷くというい事で、つまりたたむ必要があるので、重さ8kgはなかなか大変だけど、そこは慣れだな。 「へたり」とか、耐久性はどうなんだろう。 ■ここを知ってたらアキバ通、という店 ■ミカのチューリップハットが商品化決定
|
▽6月25日(土):7月に入ってから本気出す |
原稿の進捗を犠牲にして、色々雑務が捗った。 ダメじゃねーか!
■【J1.1st第17節 鹿島×福岡】鹿島が1stステージ優勝!山本・土居のゴールで福岡下し6連勝でCS出場権を得る
■マリノスはホームで東京戦。 ■【海外の反応】「待ち焦がれていた」JリーグのFIFA17搭載決定が世界のファンの間で話題に! ■英がEU離脱へ 国民投票開票で複数メディア報じる
|
▽6月24日(金):見る事が無くても良かった物を見た‥‥ |
■モバイルルーターでネットにつないでPCを弄っていたら、とにかくネットのレスポンスが悪くてなんだこれ?と思ったら、WindowsUpdateが走っていた。 そら遅くなるっていうか、しばらくそんな事無かったのですっかり忘れていた。 ちゃんと家に居る時に定期的にWindowsUpdateしないと。 ■Windows 10新プレビューでハード構成変更に関わる認証問題を改善 ■32bit版Windows 7/8.1から64bit版Windows 10へ移行できる? ■e-onkyo music、MQA配信でガルパンやファルコムなどアニメ・ゲーム追加 ■岩手「大谷!」 岩手「菊池!」 岩手「畠山!」 岩手「銀次!」 他東北「」 ■陸も海も最強クラスの竹達彩奈さん
|
▽6月23日(木):居ない時に限って |
■アビスパ福岡、横浜F・マリノスからMF三門雄大を完全移籍で獲得と発表 守備専のつもりの獲得かと思ったら、思いの他攻撃センスがあって貴重な得点も決めていて、良い印象が強いんだけに残念です。 ボランチは中町が軸として好調だし、若手で喜田君も物になってきて、パク・ジョンスもイイ感じなのもあってか、昨シーズンに比べて出番激減だしなぁ。年齢層的にはマリノスとしては手放し難いのだけど、逆に出番をきっちり確保しておかなきゃならない年齢層とも言える。 とりあえず、マリノス戦以外では頑張ってほしい。 ■声優の阪口大助さん、アルビレックス新潟のオフィシャルマガジンでコラムの連載が決定 「独自の視点からアルビ愛をほとばしらせるコラム」 ■ビーチクイーンズ「ガールズ&パンツァー」フィギュア各種 再販決定! ■今日は武部沙織さんの誕生日です
|
▽6月22日(水):編集中 |
■SSD買いました。![]() 今度はCrucialのMX200の256GB。 この間買ったSanDiskより割高になっちゃったじゃーんというのはあるのだが、何故かと言えば‥‥ この間のSanDiks PLUSはTLCだったんだよ(迫真) ドヤって「敢えてMLCを選択したぜ!」とか言っておきながら恥ずかしい。祖父が悪いよ祖父がー。 だって価格表にはMLCって書いてあったから、そうなんだと思って買ったわけだよ。ところが、さらなるバックアップ用のSSDを、同じのを買おうか別のモデルを買おうかと別の店舗で眺めていたら、買ったSanDisk PLUSがTLC表記で並んでいまして。 あ?店の誤植か?と思い、そこでWebで確認してみると、いやいや、価格comの情報でもMLCになっている‥‥あ、型番が違う。 同じSandisk PLUSの240GBでも、型番末尾がJ25まではMLCで、5月から出荷されているJ26はTLCなのだと。 PCパーツにありがちな、商品名もパッケージも同じだけど、型番がちょっと変わると中身も変わる罠ー! 今更返品するのも面倒なのでやらないけど、とりあえず店員に話しを聞いてみると、「MLCって書いてあるのは誤植ですねー」って、おいー!書き直しとけよ! 店員さん曰く、今流通している120GB、240GB、480GBというサイズのモデルはだいたいTLCで、多めに不良対策領域を確保している分、128GBや256GBよりもサイズが小さくなっている、という事なのだという。 あー、ゴチャゴチャ悩むより、そんな解りやすい見分け方が‥‥ という事で、今回はCrucialを買いました。やっぱりIntelかCrucialだな。 ちなみにCrucialも、BXというモデルがBX100まではMLCだったけど、後継っぽい型番のBX200はMLCになったという。 まぁ、前に書いた通り、換装したSSDをWin10化&ロールバックした状態でさらにSSDのクローンを作ってバックアップにする予定なので、結果的にMX200がバックアップになったって事でまぁいいや。 ■消費者庁、Windows 10無償アップグレードに関して注意を呼びかけ ■【艦これ】「Android先行運用版」の動作端末一覧が更新 ■【ガルパン】ウェーブ「武部沙織 スケールフィギュア」発売決定!西住みほの再販も
|
▽6月21日(火):ザ・サード |
■少し前に、アパートに所に仔猫という名の毛玉が居たという話を書いたが、その日は夜帰宅した頃にはどこにも見えなくなっていてどこかに行ったんだろう‥‥で終わったのだが、実は以降も窓を開けていると「にゃーにゃー」という毛玉の鳴き声は聞こえていて、どこに居るのは知らんが今もその辺に居るのだろうとは思っていたのだが、実はまだアパートの所に居たらしい。どうやら、ちゃっかり住み着いている様である。![]() しかも、2匹かと思ったら毛玉3匹居るじゃねーか! 親猫1匹、毛玉が3匹ですね。知らなかった‥‥ 丁度、アパートの敷地でも室外機メンテナンス用の空きスペースなので、屋根は無いけど人間対策には丁度良いのかも知れない。 大家に捕まらないうちに、ほどほどに育ったらどこかに行けばいいと思いますけどね。 ■ヤマザキナビスコカップの新名称がついに決定!決勝トーナメントは「JリーグYBCルヴァンカップ」に ■【21日案内開始】ボリューム満点1/6スケールフィギュア「ギャル子」をご紹介★ ■ガールズ&パンツァー劇場版、9月2日まで上映延長決定
|
▽6月20日(月):編集中 |
■iD決済しようとしたら丁度端末のアップデートが走ったとか、それマジ!? ■これカタログだったの!? 高島屋のお中元カタログがアニメ柄に
|
▽6月19日(日):積み重なる |
■画材やその他諸々のアナログな道具をアキハバラに出たついでに買うつもりでいたのだが、考えてみるとメッカのくせにアキハバラってそういう店が無いんだな。 まぁ、電気街に画材を求めるのは筋違いな気もするけどw これまでアニメイトを散々利用させてもらったのだが、行ってみると売り場も隅の方でなんだか物も少なくて。 アキハバラ周辺で画材屋を検索してみると御茶ノ水の方に何軒かある様なので、歩いて御茶ノ水へ。たまには神田川沿いの道を散歩するのもいいよね。 で、Toolsさんに行ったんだけど、DELETERの商品がねぇぇぇ! DELETERの画材が良いかどうかはともかく、慣れた物を使いたいのでね。それならばとDELETER取扱い店で探すと、御茶ノ水の駅前にレモン画翠という店がある事も解ったので行ってみたら、ちょっと方向性として違う感じ? 新宿に出て世界堂に行けば確実なのは解るが‥‥うーむ。 とさらに取扱店を見ると‥‥ヨドバシアキバ。 しっかりありました。 もうなんでもヨドバシで良いんじゃないかな。 ■海外旅行で余った外貨を電子マネーに交換できる端末登場! 7月から羽田空港でサービス開始 ■BD発売後に興収が大幅増 『ガールズ&パンツァー』はなぜヒットした? ■6月19日は駆逐艦磯風の進水日です
|
▽6月18日(土):言う程熟成って良いかな? |
■ボーナスさんも出たし、景気づけというか、来月まで貧しい食生活になるの必至なわけだし、旨いモノを食おう!という事で考えた結果、話に聞いていた「いきなりステーキ」に行ってきました。 微妙?仕方ないだろ、近所に選択肢がそれしかなかったんだがら。 ![]() 熟成国産牛サーロインを食べたんだけど、それで思ったのは「やっぱ神戸牛とか近江牛って格が違うんだなー」という事。 いや、「いきなりステーキ」がダメという訳では無いんですよ。それら一月前に食べたブランド牛は、かかったコストが倍以上違うわけだし、違いはあって当然。 ただ、少なくともペッパーランチやそれ系の格安ステーキとは、やっぱりランクが違う「いきなりステーキ」の肉を食べて、改めて高級牛はさらに違うんだなぁという事を、改めて気づかされました。 やっぱ高いヤツは旨いけど、そんなに定期的に金は出せないなーという事で、俺には「いきなりステーキ」あたりのが丁度いいか。 次はライスなしで肉だけ食おうかな。 ■群馬・館林で35.1度 全国204地点で30度超え ■ドバイ警察、違法公道レースを行った81台のスーパーカーを押収! ■C・ロナウドとサッカー少年の魂が入れ替わる広告動画
■気がつけば最終節目前のJリーグ。「大久保が優勝を期待して招待」とか記事になっていて、あれ?もう最終節だっけ?と思っていたら、結果次第じゃ今日優勝が確定するのか。 ■じわじわと追いすがった時の鹿島は強いからなぁ。どうなるんですかね。
|
▽6月17日(金):もう遅れているだろ!いい加減にしろ! |
■しまやさんのコミケ締切情報がやっと出た。 コミケの郵便物も昨日届いたけど、なんか昔と比べると色々遅くなってる印象。 そもそも当落検索は5月末か6月頭の印象だったし、郵便物は金曜に検索があった週明け月曜には届いたし、しまやさんの締切情報も当落が確定したその日に出た気がするんだけど。 それをスタートにしていると、計画が遅れてヤバいヤバい。自分で律せねば。 というか、サークル参加を一回置いたら入場証が半券モギリタイプになっていて驚く。半券持ってると何か特典でもあるのか。 ■Windows 7を使い切る!ホントは来月終わる“無償アップグレード”を先延ばしにするワザ ■Windows 10プレビュー版「Build 14367」にクリーンインストール機能を実装 ■声優・田村ゆかりさん、インターネットラジオ番組でアビスパ&Jリーグについて語る 「日本のサッカーを知ってもらいたい」 ■【艦これ】AGP「比叡改二」の予約受付が開始!!
|
▽6月16日(木):判断に迷う数字 |
■「ハイエンドPS4はPS4のもう一つの選択肢」。SIEハウス社長に聞くプレステの未来 PS4の価格改定が無かったのは、このハイエンドPS4の存在が関係あるからか。こいつの発表と同時に改定するよね? 4KプレーヤーとしてのハイエンドPS4ってのは選択しかなぁ‥‥どうすっかなーPS4。 >今使っているものを「トレード」に出す方もいるでしょう。すると、そこで元の持ち主の手をはなれたPS4が、新たなユーザーを獲得することになります。 中古に前向きな発言をSCEから聞けるとは。 ■半ば強引なWindows 10へのアップグレードをどう見るか ■ハリー「イチローにはかなわない」 ■北海道で震度6弱の地震 津波の心配はなし ■グッドスマイルカンパニー Prinz Eugen(プリンツ・オイゲン)
|