▽1月15日(月):どうせSD保存だし |
■NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減 はぁぁぁぁ!!??それマジ!? あ、『CCさくら』はBSプレミアムだからいっか(エー ■中華料理の中でも日本で原型を失った料理たちがこちら!(解説あり) ■憂鬱な月曜だけど笑顔のガルパンキャラを見て ■グスマ出荷予報更新。
■一方、WAVEはサイトリニューアルした途端ちっとも出荷予定を更新しなくなったんですけど、どうなってるんですかね。
|
▽1月14日(日):不幸だわ‥‥ |
■やっと部屋が片付いた気がする。 いや、まだまだ片付ける余地はあるんだけど、とりあえず散らかっていたのが落ち着いた。ような。 そこで、年末買ったALTERエリチカを飾ってみた。 ![]() このシリーズはほんと芸術点高いわー。 しかしスピネキとかマキチャンに比べて台座からデカ過ぎる。 ほんとそんなに台座デカい必要ある?必要?そうですか‥‥ 問題は、空き箱の始末。箱捨てない派なので。またminikuraかなぁ。 ■おすすめの廃墟・廃村スポット教えてくれ(画像あり) ■【画像】コミックLOの表紙、意識が高すぎて意味が分からなくなるwww ■オカダさんのドロップキックを完璧に受け切るみもりん作りました ■大相撲クロスワードパズルを作りました
|
▽1月13日(土):時計を気にする男 |
■先日書いた、WindowsUpdateがおかしくなっていて、再起動したらPCが起動しなくなった件。 別にPCの初期化をしなくても回復しました。 ガンになっていたのは寧ろFlashPlayerのアップデートっぽい気がしましたね。 先日やった復元ポイントでの回復の後、Chromeで艦これができない=FlashPlayerがまともに動いていないのが解ったので、改めて最新版のFlashPlayerをインストールした後、WindowsUpdateを見ると普通にいくつかのアップデートがインストール待機になっていたのでそのまま実行。そして成功。 その後、再度WindowsUpdateの確認をすると、最大のガンと思っていたKB4056892が出てきたので、ビクビクしながらもアップデート実行→他のアップデートとは違い、ブート画面中にもアップデート進捗が表示されるという特別待遇を受けつつ普通に終了。 そしてPCも普通に起動、と。 実は先日トラブった時に出ていたWindowsUpdateに、件のFlashPlayerのアップデートも来ていたんですよね。 今回は先にAdobeから落としてきたアップデートを適用したので、WindowsUpdateからはいなくなっていたので、そこが良かったのかな‥‥ まぁ、なんか1709向けのKB4056892は色々怪しいみたいですけどね。 ■悲報 長瀬智也さんのインスタグラムが流出
|
▽1月12日(金):「去る中村、そして斎藤」 |
■川崎フロンターレが横浜F・マリノスFW斎藤学を獲得へ 複数スポーツ紙が一斉に報じる ふぁーwww 体制発表会を前に2年連続作文案件ですねぇくぉれはぁ。 ま、昨シーズン後半、強制的に学不在に慣れる事になってしまったのを前向きにとらえるしかないんじゃないすかね。 結局勝ち点が伸びなくて4位以上に入れなかったわけだが。 なお、マリノス公式でやっている1/5〜1/31までの直筆サイン色紙プレゼントは学の模様w ■フジテレビ、ついにテレ東に抜かれ最下位転落…CMが入らず最終局面へ ■はえー、もうワンフェスの話題が出る時期か。
|
▽1月11日(木):スコスコラボ |
■Microsoft、2018年1月のセキュリティ更新プログラムを公開 という訳で新年早々PC界隈をにぎわせている「Meltdown」と「Spectre」の問題だが、セキュリティ対策ソフトの兼ね合いもあって色々対応の仕方は面倒という話だが、どのみちこっちは落ちてくるアップデートを粛々と当てるしかないんだよなぁとWindowsUpdateを実行してみたら、我が家唯一のWin10であるLet's noteのWindowsUpdateが失敗‥‥? ん?ノートン先生が邪魔しているとかいう話か? で、WindowsUpdate失敗の文言をよく読んでみると、「別のアップデート処理が終わり切っていない。再起動してみては」という事が書かれていた。 そこで再起動してみた。 「正常に起動しませんでした」→「再起動すると回復する事があります」→「正常に起動しませんでした」→「再起動すると回復する事があります」→以下ループ ふぁー、PCが起動しなくなったンゴゴゴ! はい、こういう時は「正常に起動しませんでした」メニューから復元ポイントまでいって回復が手っ取り早いですね。 12月の二度のアップデートの際の復元ポイントが残っていたので、そこから回復。起動するようになっていました。 WindowsUpdateは既におかしくなっていたけどね! なんだこれ。もう一個前の復元ポイントに戻った方がいいのかな。 いっそ初期化するのも手だけどね。 いずれにせよ、週末まで現状維持で。 ■「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」3月23日Blu-ray化。特装版にDTS Headphone:X ■ガルパン×ココスコラボ再び ■グッドスマイルカンパニー ウォースパイト
|
▽1月10日(水):ルクリリがこんなに出世して嬉しい‥‥嬉しくない? |
■ハリポタで有名に 叫び声を聞くと死ぬ… 伝説の植物「マンドラゴラ」開花 淡路島・イングランドの丘 ハリポタが出てくる前から有名だるぉぉぉ!? と思ったけど、そんなの知ってるのはファンタジー作品が好きなヤツだけか。 考えてみると、自分が知った原点はなんだったか‥‥アトリエ以前からも知っていたし‥‥なんか古典ファンタジーな小説とか? 割と『ウルティマ』あたりな気もする。 ■【ぐう聖】ライバルに禁止薬物を盛られたカヌー小松正治さん「正直に話してくれてありがとう」 ■ココス×ガールズ&パンツァー最終章 キャンペーン特設サイトオープン!
|
▽1月9日(火):宙船 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
■社会復帰しました。
■あれだけ長い冬休みだったのに、それが終わってから温泉に行きたくなってしまったので、鉄むすスタンプラリーも兼ねて鬼怒川温泉行きを画策。 ■ドーピング成分飲ませたカヌー鈴木康大に8年間の資格停止処分「計画的かつ極めて悪質」
■鉄むすトーナメント、結果にかかわらずコツコツ投票していますよ。
今の所の各上位はこう。 ■レッサーパンダ、受験生の拠り所になる
|
▽1月8日(月):言う程雨か? |
■ハブを交換しました。少し前に買ったGS116Eです。![]() 6畳間のリビングに16ポートとかwww と言っても必要なんです。自分でも驚くけど。 最大の要因は、1年前くらい書いたnasne→NAS(LS210)のムーブ。またNAS(LS210)→レコーダーのムーブ。 当時も「失敗する」と書いているが、実際nasne→NASはまぁまぁ通信は安定するけど鈍足、NAS→レコーダーは安定して通信失敗という状況。 nasne&レコーダーとNASがカスケードした別のハブにいるのが問題と解っていました。正しくは、BBR搭載のLANポートに繋がったNASと、同じLANポートにつながった先のハブに繋がっているnasneとレコーダーという構成。 BBR搭載のLANポートを使っていたのは、そもそも8ポートじゃ足りないくらいネットワークに繋ぎたい機器があったからだが、それならそれでテレビやレコーダーなんかは通信速度は必要なさそうだからそっちをBBRに繋ぐというのも案だったが、レコーダーとPCとの通信も安定させたかったのでそっちを優先したのでした。 我が家のNASでもLS210はあくまでnasneのバックアップか中継地点でしかないので、後回しで良かったのです。 結局、「16ポートのハブにして全部をハブ配下にしちゃえばいいじゃない」とは解っていて、やっと手を付けた次第。 結果は良好。すっげ、nasne→LS210が、大量にムーブを実行しても速いしド安定。LS210→レコーダーは、まぁ速度が出ないのは解っていたけど、2時間番組は普通に行ったから由。 1TBnasneのディスク残容量8%切っていたけど、これで持ち直したな!(エー
■それはともかく、ハブは一番ネットワーク機器が集中しているテレビラックに設置したのだけど、マグネットで天板に貼り付けたらランプがチラチラと気になるな。 ■人口減少がヤバい都市ランキングをまとめてみた ■宇宙をモデルにした1000年前の石造祭壇が発見される(メキシコ)
|
▽1月7日(日):それはあたしの心なの |
■昨日に引き続き部屋の片付けをやっているんだが、思ったよりも片付けようが無くて困る。 なお、部屋が既に片付いているんじゃなくて、どうにも手を付けようが無いだけの模様。 もうこれ、部屋を改造するレベルでいかないとダメなんじゃないかな‥‥ まずは、もうちょっと抜本的に不要物を選別して捨てる所から‥‥不要物を置いておく場所が無い(エー ■【お金の歴史雑学】世界史の貨幣で打線組んだww ■ATARIの社長がクソゲーのカセット800万個を砂漠に埋めたと噂が広まる 実際に調べた結果
■それにしても、昔はもっと色々ゲームが欲しいと思ったはずなんだが、今アキハバラでレトロゲー屋の商品棚を見ても、そんなにやってみようかな?というタイトルが無いもんだなぁ。
|
▽1月6日(土):足下がふかふかするだけで暖かい |
■せっかく11連休もしたんだし、どこかに旅に出れば良かったかなとは思ったんだが、まぁ、準備不足である。 というか、3日に寝込んだのが本当にもったいない。その日にやろうと思っていた事が1日スライドしたわけだし。 そんな訳で、後片付けをしてこの連休は終わるでしょう。いや、実際片付けはしないとならないし、部屋を冬モードに切り替えないと。 だいたい、冬の戦利品がまったく手付かずどころか、夏の戦利品すら片付いていないのを思い出したからね!どういう事だよこの状況は! ホビー類も、年末に頑張って処分したと思ったんだがなぁ‥‥なんでクローゼットの外に溢れているんだろう‥‥ そんな年明けのこの連休は、本当に助かりますね。 ■星野仙一氏死去 ■南部せんべい、岐路に “発祥”の八戸で廃業相次ぐ ■世紀の発見?2017年 衝撃の科学ニュース22選
|
▽1月5日(金):血豆隊 |
■だいたいの会社は昨日か今日が仕事始めですかね。 店でお茶していても、スーツの人が一気に増えましたね。ていうか、店で数人でノート叩いてあーだこーだ言ってないで会社でやれよと思うんだけど。新年早々外回りでトラブルか? 一応、うちの会社も今日から仕事始めだったんだけど、昨日まで連休で明日から三連休という日程で、今日休みが取れないブラック企業じゃないはずなので、もちろんサボり。
■と言うことでスターウォーズ見て来ました。 ■『ガールズ&パンツァー 最終章』公認本 受注販売始めます! ■提督「絶対に勃起してはいけない鎮守府24時?」明石「はい!」
|
▽1月4日(木):早口言葉かな? |
■新年早々、警察署に行きました。 正確には、その隣の免許センターへ。免許の更新です。 新年一発目という事もあり、空いてるものかと思ったら結構混雑していましたね。 免許センターでの更新ができないのに免許センターに来て「ここじゃダメだよー」と言われている兄ちゃんが居ましたが、まぁ、自分も東京に出てきて始めての更新の時はどこに行けば良いか解らなかったなぁ、というのを思い出しました。 また5年、ゴールド免許によろしく。 なお、ここ5年車を運転していない模様。 ‥‥マジで最後に運点したのいつだっけ?あ、2013年。やべ、本当に5年経つわ。 ■C93&新年ご挨拶
|
▽1月3日(水):もったいない |
■東京に戻ってきました。 が、今日起きてからなんか体調が芳しくなくて。 家についてそのまま布団に潜り込んで今日が終わる。 帰ってきてから手をつけようと思っていた諸々が手付かず。もったいない。
■帰りの新幹線は箱根が終わってから出発して丁度良いくらいだったので、箱根復路見てました。 ■箱根を沸かせたあの選手の今「途中棄権から15年」「“ガルパン愛”が止まらない」
|
▽1月2日(火):「60じゃあ、生きてるのが減るかもしれないからw」 |
■大晦日も紅白が終わるくらいに実家に着くくらいで、3日に東京に戻る事を考えたら案外ヒマな時間は無いもので、今日は夕方から地域の行事も兼ねた同窓会的な事があったので出席。 田舎なので、出席動向について世間の目がねw 何しろ中学の同窓会なんで‥‥いくらなんでも記憶も薄れてきたし、前回の記憶もだいぶ曖昧にになってしまったし、予習しようと中学の卒業アルバムを探したけど家には高校のアルバムしか無かったし、大丈夫かなーと思ったけどなんとかなるもんですねw 男はなんとかなるけど、女性は化粧もあるから印象も違うし‥‥と思っていたけど、割と解るもんだなぁ。 出席率も見えなかったのだけど、正直、思ったよりも沢山の人が出席していて、なかなか盛り上がって楽しかったです。
■その夕方までは、やはりお正月の恒例、箱根駅伝を見る。 ■箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い ■【悲報】岩手ビッグブルズ、21連敗で2017年を終える…【B.LEAGUE2017-18】 ■【艦これ】リシュリューのお洒落偏差値が高すぎる
|
▽1月1日(月):あけました |
■あけましておめでとうございます。![]() ここ数年、毎年初詣に行く近所の神社からの写真を掲載していますが、割と雪のある率が高いですね。 でも、今日は岩手もちょっと暖かいです。 東京の冷え込みがキツい日と変わらない程度。 こう暖かいと、半端に雪が解けて困るんだよなぁ。
■元旦の過ごし方定番のニューイヤー駅伝を見る。
■サッカー天皇杯は1-2でセレッソが優勝。マリノスは準優勝。
|