▽5月31日(木):お前の信じる日本代表を信じろ |
■【速報】ロシアW杯日本代表メンバー23人が決定!浅野、井手口、三竿の3人が外れる という訳で、あまり壮行会らしい壮行会にならなかった昨日の試合を受けて(という訳でもないそうだが)発表されたメンバーは、やっぱり特に驚きも無い面子になりましたね。 別にサプライズを求めているわけでは無いけど、改めて感想を書いてみるようなメンバーではないという事なので、個人的な面白みは無いって程度w メンバーの平均年齢が高いとかベテラン重用と言われているが、一応20代前半の選手はいるし、過去の大会メンバーが特に20代前半や10代の選手ばかりを並べていた訳でもないので、まぁこんなもんなんじゃないんですか。 ただまぁ、過去5大会を通じてみると、なんだかんだでチームの屋台骨として25歳前後のメンバーが並んできたのも事実。 日本代表として一定の結果を出したと言える2002年はチームの中心に25歳の中田や22歳の小野が、2010年には23歳の本田や長友がいた。 それに比べると、実情はどうであれ今回チームの屋台骨になるであろう面子は、32歳の本田、31歳の長友、34歳の長谷部、29歳の吉田、香川という事になるでしょう。大迫ですら28歳。 25歳以下のメンバーはいても、スタメンに出てくる可能性がありそうなのは大島くらいだし、少なくともチームに顔になる事はなさそう。 そういう状況に不安と不満を感じる人がいるんじゃないですか。 でもね。 過去の大会で出てきた若手って、その2年前の五輪で結果を出した面々が、ステップアップしてきたわけです。A代表のためにポッと出てきたわけじゃない。 この現状は、その辺をすくい上げてこれなかった日本代表スタッフ、そして選手自身の結果なのでしょう。 スポンサーの都合? スポンサーも電通も若いやつを持てはやすのが基本なのに、その持てはやす若手になれなかったって事でしょ。 これが日本代表の現在地という事で、応援しましょうや。
■ちなみに、前評判の低さに2010年の再来だとか、1回おきに成績の好不調が入れ替わるので今回は案外イケるかもという楽観論もあるが、そんなのオカルトだゾ。 ■より透明性を求めたいBリーグの表彰選手選考システム ■昭和50年〜53年生まれ奴集合
|
▽5月30日(水):「それはごもっともだけどオレの考えは違った」 |
■日大アメフット監督、コーチの嘘を暴いた関東学連の処分は大岡裁きだが… 個人的に謎だった「なぜ宮川選手なのか?」とか「試合中の審判や回りの反応」等、ちょっとは見えたし、新証言も出てきたし、関東学連の言い分と判断には納得。 というか、危機感の度合いの差なのかな。 関東学連は「日本アメリカンフットボール界」全体の立場で問題を解決するという意志があったんだと思います。 さて、結局警察は動いているし、日大は第三者委員会をたてるというし、それぞれどういう結論が出てくるのか。 終わったようで終わらない話ですなぁ。 ■神野大地、母の反対を押し切りプロ宣言。安定を捨ててまで目指すもの
■サッカーW杯前、最後の国内試合であるガーナ戦。まぁ、色々とゴタゴタがありましたが、とりあえず新チーム現状はいかほどのものか‥‥
|
▽5月29日(火):赤いきつねの焼うどんが復活すればいいんだよ |
■設楽悠太が進む規格外ロード 40キロ走も筋トレも「やりません」飲み物は「コーラ」 と、記事タイトルだけを見て、一定レベルの選手はともかく、そこを突き抜けた選手って割と偏食多いし、そういうもんなのかなーと記事を読んでいくと >「コーラです。水は全く飲まない。冷蔵庫に大量にストックしてます。マラソン前は2週間の禁コーラ」 ふぁー。 それマジ!?と調べてみたら、寧ろ「コーラは使い様」ってのが最近のスポーツトレンドなのかな? 参考:コーラうまく使えば、スポーツ選手に好影響説。炭酸飲料は使い方次第 ‥‥あ、高校の時、部活からの帰りにガバガバとコーラ飲んでいたのは悪くなかったんやな(エー 長距離ランナーなんか特にカロリーの消費がデカいだろうし、寧ろ一般人的には過剰摂取だろ!?ってくらいじゃないと足りないのかもな。 ついでに言えば、競技でひたすら絞り込んでる分、それ以外の所ではストレスをためないよう好きな事やって好きな物を取るのがいいのだろう。 それは逆説的に、競技をしている時は妥協なく絞り込んでいるという自信なのかもしれない。 ■日清「どん兵衛 釜たま風うどん」の圧倒的社内プレゼン資料公開 小学生の落書きみたいな屁理屈ゴリ押しが満載 ■【未解決事件】坂出タケノコ掘り女児行方不明事件が怖すぎる
|
▽5月28日(月):最近はセガマークIIIのゲームを探しています |
■富山グラウジーズが激戦を制しB1残留!熊本ヴォルターズは一歩及ばず【B.LEAGUE2017-18】 色々事情は生まれるだろうが、基本的に入れ替え戦は盛り上がるんだよな。 盛り上がるはずなんだよなー‥‥ ともかく、富山は残留オメ。 落ちてたら宇都なんかどうすんだって感じだし、終わりよければって事で。 熊本は惜しかったが、来シーズンは自動昇格目指して頑張って欲しい。 まとめの中に来期区分けが出ているが、それで普通に確定ですかね。 今期は始まる前に書いたように、地区戦力差デカ過ぎぃ!だったけど、来期はまぁまぁいい具合になったんじゃないですか。 東地区は千葉、東京が抜けて、一段落ちて栃木、その下に北海道、秋田、渋谷かな。今期の北海道のように外国人ガチャで本当にどうなるか解らないしね。渋谷はもうちょっと頑張れるだろ。 中地区は、川崎が移った事で三河一強が確実に崩れるので面白そう。その下に新潟と三遠、その下に横浜、富山となるか。横浜と富山は頑張ろう。頑張れよ。 西地区は、沖縄がトップだろうけど名古屋と京都が伸びてるし、ダメダメだった大阪も徐々に良くなっていったし、福岡もB2じゃ強かったし面白くなりそう。並里好きなんで滋賀頑張れ。 ■昔のゲームは良かったよな…ワクワク感が凄かった、世界が広くて想像力を掻き立てられた ■グスマ出荷予報更新。
|
▽5月27日(日):岩手山 |
■大学王者流経大がJ3盛岡をジャイキリ!流経大は2チームが天皇杯2回戦へ 岩手さぁ‥‥ ■東京八王子トレインズがB2昇格、一発勝負の入替戦で岩手ビッグブルズを下す ■気がついたら岩手日報のサイトがリニューアルしているけど、なんか見づらい。
|
▽5月26日(土):反省してまーす |
■メガハウスアルター主導のメガホビは春秋恒例になっているが、今更になってグッスマ連合も展示イベントを開始するとかで、どうしたんですかね。 ま、コミケに受かると夏のワンフェスには行けないので、ワンフェス以外での展示イベントが増えるのはありがたいのだけど。 と言うわけで、イベント連荘。ちなみに、お互いの会場にお互いの告知ポスターを貼っております。 まずはお馴染みUDXでのメガホビ。 ![]() 気になったモノをいくつか。 ![]() まさかの魔想さんとはな! ‥‥ただ、脱がせれば良いってもんじゃないんですけど。 個人的に、立体物はシルエットがハデである方がウケがイイと思うんですよね。抱き枕カバーとか、そういう「絵」は脱いでる方がウケがイイと思うけどさ。 そういう意味、フィギュアは服を着ている方が良いんじゃないのかなぁ。まぁ、当然買いますがね! ![]() ![]() 他、いくつか興味がわいたモノを。アイリはデコマスになっていました。 つーか、いい加減AMAKUNIアイオワのデコマスが来るかと思ったら、そもそも『艦これ』勢が跡形もねーじゃねーか。
■お次は末広町まで移動して連合のワンホビギャラリー2018春。 ■盛り上がらないW杯には何が不足している? マーケティング目線で見る“助走”の重要性 ■始末書に「甘んじて」と書いてはいけない理由。
|
▽5月25日(金):編集中 |
■テニスの大坂なおみ選手出演のカップヌードル新CM公開 「大坂半端ないって〜」 改めて使われてみると、大阪なおみを起用する上でこの上ない素材だったw ■【英雄伝説 閃の軌跡II】ユニクリ「アリサ・ラインフォルト」フィギュア 予約開始 ■【バンダイ10月一般】DX超合金「VF-31F ジークフリード(メッサー/ハヤテ搭乗機)」「メタルロボット魂 紅蓮聖天八極式」ほか 6月1日予約開始
|
▽5月24日(木):土田「イエニスタ」 |
■【速報】ヴィッセル神戸加入のMFイニエスタが会見 「このクラブ、Jリーグがアジア全体に広がるように力を貸したい」 W杯日本代表メンバーは23人が確定するまで言いたい事は無いし、イニエスタが来るのもユニホームを着てピッチに立つまで信用できないと考えていたが、まぁ、イニエスタに関してはもう間違いないっしょ。 さすがに楽天の試合の始球式に来ただけって事は無いはずだw この後、W杯があって、インターバルがあってからのチーム合流だと思うので、またスペイン代表がやらかして解散が早まらなければ、出てくるのは8月以降か。 神戸とのホーム戦は終わっているからアウェーかぁ。 今年の夏は旅に出るあてがないからなぁ。 真夏の神戸‥‥うーむ‥‥ ■ベッカム、イケメン息子と来日中!寿司食べまくり! ■つーか何が腹立つって、イニエスタがJリーグに来るというスポーツ界のビッグニュースが、日大騒動でかき消されてる事だよw ■アメフト事件で日大の危機対応がまったくダメな3つの理由 ■【岩手】JR北上駅で貨物列車と接触したはずの人、見つからず…警察に通報、防犯カメラの映像で確認もホームにおらず詳しい状況は不明
|
▽5月23日(水):「それはごもっともだけどオレの考えは違った」 |
■アーケード基板&レトロPC専門店「KVC lab.」が19日グランドオープン そういえば週末に見てきました。 品揃えはこれからって感じですね。 というか、BEEPでもTRADERでも駿河屋でも、「まず居る面々」が変わらずだよなぁ。 ■渡邊雄太がネッツとウィザーズのワークアウトに招かれる、大学も無事卒業! ■「ねんどろいど Warspite(ウォースパイト)」ご購入のお客様へのご案内とお詫び
|
▽5月22日(火):なんだこれは‥‥たまげたなぁ |
■反則をした後の代表辞退という判断なんだと思ってたら、まさかその前の時点で辞退をチラつかせられていたとは。 反則プレーと指示云々はひとまずとして、そっちは明らかなパワハラじゃないんですかそれ。 ■日大選手が顔出し、実名で監督、コーチからの指示を“赤裸々”告白「追い詰められて悩んだ」
■個人的に「うわぁ‥‥」と思うのが、アメとムチなやり口。
■しかし、今現在に至り、当事者の中で日大だけが正式な会見が開かれていないって事実よ。
|
▽5月21日(月):お前、楽しんでるだろ!延期発表をよっ! |
■クローゼットや棚の肥しになっているヤツらを片付けないとなーと思い、ひとまず現役じゃないゲームソフトなんかをひっくり返していました。 ‥‥『戦国ランス』の中身だけ無いんですけどー。 廉価パッケージが出てるから買い直せばいいだけだけど、どこ行ったのマジで。 まぁ、『ランス』シリーズなんかは今も結構な値段で買い取ってくれるけどもさ。 後生大事に取っておいた、思い出のエロゲーやら、サターンやドリキャスやプレステやPCエンジンや、そういったレトロゲーなんかもう二束三文にしかならないわけで。 買い取り価格が100円とか10円にしかならないようなのは処分しちゃえよって話なんですがね。 一方で、レトロPCの骨董品タイトルが、なかなか中古在庫が出てこないと嘆いている。 実に面倒な話です。 ■柏レイソルがGK中村航輔の負傷について脳しんとう・頸椎捻挫と発表 入院し経過観察 ■関学大アメフット部の選手側が被害届 ■危険タックル選手、会見で「内田監督とコーチの指示に基づいて反則」と主張へ ■【艦これ】護衛艦「かが」が大阪天保山で一般公開! 手旗信号の実演のお題が「ワレアオバ」と「アタマニキマシタ」だった模様 ■グスマ出荷予報更新。
|
▽5月20日(日):アルコ&ピースってどの辺で流行ってるの? |
■録画を番組を消化していたら、『勇者あああ』で平子が意味深なネタフリしているけど‥‥あ、ヤマグチクエストなんかやらかした? と、ごくごく当たり前に「察し」たので調べてみたら、はぁそうですか。 ワイドショーも見ないのでどこかで採り上げられたのかもしれないけど、まぁ、芸能人の不祥事の扱いの、悲しい程の雲泥の差を見せられた感じですねw せっかくねとらぼで連載の仕事もゲットしただろうに、あっさりポシャったね。しかたないね。 ■横浜FM中澤が明かすハイライン戦術の“変化” 伝統の堅守との融合を図るための鍵は? ■ランス10人気投票「あなたにとって最高のガール!」結果発表!
|
▽5月19日(土):これだから会社ロゴで微妙に大文字小文字を使い別けしようとする企業は‥‥ |
■クレカの集計期間解らな過ぎぃ! SuMi TRUSTクラブ!お前だよお前! システム移行だなんだとやっているのは解るが、先月は1.5ヶ月分を請求してきたと思えば、今月は半月にも満たない分を請求してきやがって。 計画的に使っているこっちの身にもなれ。 こりゃ、来月分は警戒しておかないと‥‥ というか、なんでSuMi TRUSTクラブなんか使っているんだっけと改めて考えてみると、シティバンク銀行の残骸のためではあるのだが、今更使い方を整理してみると、別にSuMi TRUSTクラブもシティバンク銀行の残骸も使っている意味なじゃん‥‥という気がしてくる。 ミクさんとかガルパンカードで無駄にオモチャなカードを増やしちゃったし、枚数減らすためにカード構成見直すか‥‥ というか、オモチャなカードで遊んでんじゃネーよ。 ■【速報】日大アメフト内田監督、辞意 ■世界史のもったいない出来事 ■金剛「……Hey提督ゥー。ジャンプ買ってきたヨ。」
■気がつけばW杯前最後のJリーグ、といか低空飛行の続くマリノスはホーム長崎戦。
|
▽5月18日(金):誠意ある対応 |
■最近「定期券商売」が流行ってるのかな? この間まで吉野家が割引定期券の販売をしていたが、会社の近くの回転寿司屋もやっているのを見かけた。 古くははなまるうどんであったよな。他にもこういう定期券商売やってるとこある? とりあえず寿司屋の定期券を買った。 ■ANA、ANAマイレージクラブ会員限定の早期割引運賃「ANA SUPER VALUE EARLY」新設 ■提督ママ『陽炎、起きてくれよなぁ〜頼むよぉ〜』
|
▽5月17日(木):保温機能バッチリ(白目) |
■部屋に帰ったら温度計が39℃を指していた。 ‥‥あ、ついにこの時期が来てしまったんやな。 22時過ぎまで粘ったけど、換気扇を回して空気の入れ替えをして、やっと温度計は37℃台を挿すくらいだったので、やむなく今季初のクーラーを付けました。 天気が良いと西日がバリバリに当たるうちの部屋はビニールハウスみたいなもんだからなぁ。 さらに言えば、やっぱ荷物の多さだな。棚とか触ってみると、ずーっとほんのり暖かいもの。こんなに熱源があるんじゃ、そら室温は下がらないよ。 クーラーをガンガンに回して室温を下げれば、なんだかんだで今の時期はまだ外気が冷たくなるから寝る時は換気扇の外気任せで涼しくなるけど、そら夏場はクーラー付けっ放しよ。 ■なお、来週は肌寒くなる模様。 ■歌手・西城秀樹さん死去 63歳 傷だらけのローラ、ヤングマンなど大ヒット ■内田「反則行為指示してない。頑張れと言い、その受け止め方があのプレーに繋がってしまったのかな」 ■「景観悪い」地元困惑 倒壊危機の旅館ついに解体
|
▽5月16日(水):米騒動 |
■気が付いたらJREカードなんてのができるのね。 と言っても元からあったアトレビューとかの後継カードか。 アトレとかエスパルとかフェザンとか、機能は同じなのに店舗の種類ごとにカードがあったのが、一本化されるのは良い事じゃないですか。 定期券一体型が欲しいので、以前アトレビューに切り替えようかと考えた事もあったが、なんか切り替えキャンペーンやるならこの機会に考えようかしらん。 ■日大タックル問題、常務理事・内田監督雲隠れに「大学の意思と思われる」深澤氏指摘 ■組織の対応のまずさというなら、サッカー協会も、まぁ、そうねぇ‥‥。 ■【艦これ】今回の選択報酬もなかなか悩ましいな…
|