▽7月15日(日):西野監督「わかるわ。」 |
■コンビニに行って、ふと見かけたジャンプの表紙の「鳥山明×井上雄彦対談」が気になってしまったので、云年ぶりにジャンプ買いました。![]() ほんと、いつ以来だよジャンプ買ったの‥‥社会人になってから買った事あるっけ? ――あ、こち亀のガルパンネタの時に買ったか。それも何年前だって話だけど。 ひとまず鳥山明×井上雄彦対談を面白いなーと思って読んでいた中に出てきた、鳥山明からの今の自分にとても有りがたいお言葉。 >新人の方は、バストアップのコマを続けちゃうの、気を付けた方がいいですね、読んでで飽きちゃうから。 あ‥‥はい‥‥(自分の原稿を見ながら) ■【クイズ】全国の名所写真から都市名を当てろ! ■グリーンランド西部の村のそばに巨大な氷山、住民が避難
■W杯3位決定戦。ベルギー×イングランドは2-0でベルギーの勝利。 ■決勝戦を見守るクリロナ達
|
▽7月14日(土):松倉P「売れなかったけど!」 |
■今日は阿佐ヶ谷のロフトプラスワンへ。 『よみがえる空』BD-BOX発売記念トークショーに参加してきました。 ![]() ![]() ‥‥阿佐ヶ谷にもロフトプラスワンってあったんだ。 申し込んだ時はすっかり新宿のつもりだったよ(エー イベント特別メニューとしてミリ飯セットがあったので注文したら、そのままミリ飯セットが出てきて調理(水を入れて加熱材を使うだけ)が必要だったのだが、その場で調理する事は想定されていなかったらしい。 まぁ、水をもらって作ったけどw イベント構成は、杉山P、松倉Pや当時のアニメ制作スタッフでのトークで1時間、アプコン作業中の6、7話の上映で1時間、救難隊OBのみなさんのトークで1時間(実際はさらに1時間オーバーしたけど)の3時間構成。 3部の救難隊OBのみなさんは、当初は現役を呼ぶつもりで許可も出ていたのが、西日本の水害でそれどころではないのでOBになったとの事。 とは言え、以前から『よみ空』イベントに出たり寄稿をしている桜田さんはもちろん、他の出席したOBの方々も、幹部クラスに割と直近まで最善線でメディックで活躍されていた方との事で、古くは御巣鷹山、当然東日本大震災、そして3年前の鬼怒川の水害などの救助に参加された時の話が紹介されていて興味深かったです。 遭難や災害で救助を待つ時は、可能なら動いて知らせる、もしくは光を使って場所を知らせるのが重要らしい。サバイバルミラーが真面目に有効だとか。大きなSOSを描くのも効果があるそうだ。 逆に災害現場であれば、あまり有効ではないのは火を焚いて煙を上げる事。火事と誤認されるそうだ。 うーむ、災害の備えにサバイバルキットって、やっぱ有効なんだなって。 自分が座っていた側に客層的に似つかわしくないご婦人方がおられたので、どういう事かと思ったらOBのみなさんの家族などだったらしく、「私この作品が本当に好きで――」という話をしていました。 本職の人にとっては当然ツッコミポイントはあるそうだけど、やはり評価はされているそうだし、ここ毎年のように災害が続く今だからこそ、改めて多くの人に見てほしいと思いますね。チャンネルNECOで一挙再放送かー。BS11あたりか、それこそNHKでひろってくんないかな。 それと、ガルパンイベントの時は飲んだくれオヤジの印象しかない杉山Pが、クッソ真面目な資料を作って生き生きと救難隊の活動を語り、本職の方から「お詳しいですね‥‥(驚愕)」と言われていたのを見るに、やっぱメインのジャンルは航空畑なんだなぁと。シャーマン愛とはまた違った深さを感じましたw ちなみに、「よみ空見た事ある人ー」という質問には、会場にいた9割9分は手を挙げていたかな。 時間の都合上、前述の構成になっているけど、救難隊話でも2時間で語り切れないって感じだったが、アニメスタッフトークもまだまだ出てきそうだったし、是非「また別の機会」のトークイベント、やって欲しいですね。 ■まいわい市場オリジナルTカードが誕生します ■一人旅マスターのワイが行ってよかったと思った都道府県ランキング ■地球上で最も寒い気温「マイナス98度」 南極で記録
|
▽7月13日(金):やっぱクソだわ。 |
■一部サポーター、豪雨へ「黙祷」せず 天皇杯、横浜FC側がチャント続行 「本当に品がない」 別にこの件やそれらチームだけに限った話でもないが、対戦チームや選手個人にどうでもいいコールなんかしてる暇があったら、自分の応援するチームと選手のチャントをすれば良いと思うんだよね。 その時その時のエムベパみたいなプレーにブーイングなら解るけど、それ以外の場面のブーイングとか要る? ■謎の巨大石棺を発見、開けられた形跡なし エジプト ■白露改ニと天龍改ニ待機所
|
▽7月12日(木):原稿中 |
■今日のくらいでも暑さが和らいでくれないと、エアコンを停止するタイミングを失うなぁ。 また明日から32℃前後をフラフラしてるし‥‥週末なんか連日35℃‥‥(白目) ■断水23万戸超、続く酷暑=死者183人、不明69人−西日本豪雨
■W杯準決勝2戦目。クロアチア×イングランドは2-1でクロアチアの勝利。 ■10型2in1「Surface Go」、国内は7月12日予約、8月28日発売 ■ネットギア、アンマネージプラススイッチ6製品の日本語対応ファーム公開 ■JALカード、「JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード」発行。入会で最大3000マイル+3000
JREポイント
|
▽7月11日(水):原稿中 |
■ナツキタ2018 北海道フェア ふらりとNEWDAYSに立ち寄ったら、まーたミクさんがNEWDAYSで働いておる。 しかもこんな時期に雪ミクなんで違和感だろうが。涼を求めているのかもしれないけど。 というか、雪ミクラリーとかいうのやっているけど、どういうゲームなのです?
■W杯は準決勝。まずはフランス×ベルギー。結果は1-0でフランスの勝ち。 ■「公式だ!」伊メディアも大興奮!C・ロナウド146億円ユベントス移籍が正式発表 ■F・トーレス、サガン鳥栖移籍が正式決定 ■岩手の高校2年生が154km/hマークww
|
▽7月10日(火):牛丼modeまだ? |
■今月のスマホ代金、1万円近く爆上がりしていたので、ふぁっ!?修理代金の徴収!?と思ったら、故障から返ってきたその日だけ1GB近くモバイル通信していた。復旧のためにストアを使っていた時にモバイル通信したのかしらん。 従量プランなのに。 泣ける。 というか、愛用していたカレンダーアプリ「Calendar Pad」が配信を停止していた。 泣ける。 あ、でもYahooカレンダーで十分か。 ■サガン鳥栖が元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスの加入を正式発表 背番号は「9」に決定 ■ところで、出ていくばっかりの報道しか出ない下位低迷中のマリノスは、何か起爆剤は無いんでしょうか。 ■Microsoft、10型で399ドルの「Surface Go」。日本でも近日発売。 ■ゆりかもめ、2019年3月ごろに「船の科学館駅」「国際展示場正門駅」を改称 ■榛名 お買い物mode
|
▽7月9日(月):原稿中 |
■最近、平日一週間のうちに片付けたいと思う事が、週末の土日だけで処理出来なくて困る。後一日欲しい。なぜだ‥‥ 原稿とW杯に時間ガッポリ取られてるからだわ。 ■小さい部屋も1日中快適な"ガンダムエアコン"なら、暑がりさんの眠りも極上モノ ■スラムダンクで湘北が全国制覇するには
|
▽7月8日(日):編集中 |
■西日本豪雨で死者60人超、非常災害対策本部を設置 毎年何かしら豪雨被害はあるが、これほど広域で被害が大きいのはなかなか無いぞ。近年では台風でも無いでしょ。 平年ひと月あたりに降る雨量の倍が1日だけで降ったって言うのがね‥‥ それにしても、広島は以前もだったが、中国地方ってこういう大雨の影響大きいのかな。愛媛の方も被害が大きいから瀬戸内海が大変なのか。 昨晩はずっと岐阜の方が雨だったみたいだし、とにかく早期に被害規模の全容の把握ですね。
■W杯は4強が確定。 ■女装エルくん
|
▽7月7日(土):「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」 |
■ずいぶん間隔が空いた気がするW杯。と言ってもウルグアイとフランスは中5日か。ベルギーとブラジルは中3日だけど。 フランス×ウルグアイはフランスが2-0勝利。 ‥‥まぁ、カバーニが出れないって時点で、あっ‥‥(察し)って感じではあったけど。 スタッツを見れば解るがスアレスが一本がシュートを打たせて貰えなかったからね。直接狙える位置のフリーキックも与えなかったあたり、フランスの完勝ですわ。 フランスは、ここまでエムベパに主役の座を奪われた感じだったグリーズマンが本格的にエンジンがかかってきたみたいだし、試合が進む度に完成度が上がっている感じ。 こういうチームは強い。 そしてベルギー×ブラジルはベルギーの勝利。 タラレバを言えばカゼミロの出場停止は大きかったとは思うが、しかし、代わりに出たパウリーションがオウンゴールをかましちゃう辺り、ブラジルは負の連鎖だったなぁと。 それでも後半の殆どの時間帯、ベルギーを自陣に釘付けにする辺りの自力はさすがだったなと思う。 それを守り切ったのは、ベルギー守備陣の頑張りはもちろんだが、アザールのキープ力がよく効いていた。2-0を守り切るお手本ですな。 ベルギーは日本戦の時とは一段パフォーマンスの違う強さを見せたな。元々ブラジル戦を見越した「プランB」だったのか、日本戦を反省したのか、日本戦の時に見えたSB裏の弱点をきっちり潰し、且つルカクにマルセロを見守らせるというブラジルのストロングポイントにも対策をするなど、作戦勝ちな点もあったと思う。 その点で完勝だったかな。 なんで3時開始の試合ほど面白いのか‥‥
■ネイマールの大げさなパフォーマンスがアレコレ言われているが、今日のネイマールはなかなか鬼気迫ったプレーしてたよ。基本的にさっさと立ち上がってプレーするし、痛がる所は殆どなかったんじゃないか。 ■ジャンク通りに地上10階建ての大型ホテルが建設予定、アパホテルのすぐ近く ■布引の滝
|
▽7月6日(金):海底科学基地 |
■基本的に夏は暑いべきだが、数日に1日は今日くらい涼しくなれ。 ■「機動戦士ガンダム」実写映画化、サンライズとLEGENDARYが契約 ■【速報】逮捕から23年 オウム真理教の元代表、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら けさ死刑執行 ■「聖地」チチカカ湖の底に水中博物館建設へ ボリビア ■今日はレッサーパンダの風太くんの15歳のお誕生日です
|
▽7月5日(木):気象庁の人のテンション上がってそうな顔 |
■解るわ。
■GLの時は連日2試合も中継がって、トーナメント1回戦はさすがに1日空いたけどすぐに試合があって―― ■田嶋会長、西野監督の退任を明言「また違った形でサポートしていただければ」 ■【高校バスケ】2018東海インターハイの男女組み合わせが決定 ■まじないの文言も 忍者集団・伝承の忍術書見つかる ■男性の遺体に残された獣毛「クマと異なる」 秋田の国有林で警戒続く
|
▽7月4日(水):編集中 |
■スマホの環境復旧を進めているけど、何気に困るのがストアのアプリ。 結構消えてるもんだな‥‥SHV33を買ってから1年とちょっとくらいなのに。 買い物&予約管理に使っていたToDoソフトが消滅していく困る。シンプルで、だけど個人的に見た目が最適ってのを探すのが面倒なのに。 そんな中、地図ソフトとして使っているMApFanが、地図データをダウンロードに悉く失敗する。 本体にインストールしたアプリは入れ直したけど、地図データはSDカードの方に保存していたものが残っているから、それが不整合でも起こしてるのかな?と思ったが、データを消しても状況は変わらず。 アレ?と思って調べてみたら‥‥ 本サービスは2016年11月17日をもちまして販売終了いたしました。 >【ご利用いただけない機能】 >・地図データのダウンロード ぎやぁぁぁぁ!!!アホかぁぁぁ!!! 確かに地図データの更新泊まってるなーと思ったよ。古いデータを公開しっぱなしなのは色々問題あるんだろうなとは解る。 しかしねぇ!!?? おい、どーすんだよ。俺はオフライン地図で欲しいんだよ。 あー、こういう時に備えて、最近オフライン地図アプリ見かけたよな?という事で、MAPS.MEを使ってみる事にしました。 こっちはオープンストリートマップをダウンロードしてくるスタイル。地図も全国で1GB程度か。MapFanは5GBくらいかかったから、そこは良いかな。 だけど地図表現がね‥‥容量が小さいなりの理由があるよなーよ。オフライン検索もいまいちだし。 ま、旅行とか旅先で活躍する時はXperiaZ3だから良いか。 Z3の方もデータのバックアップを取っておかないとアカンな‥‥ と言っても、地図データを保持できていたら大丈夫なのかという疑問はあるが。
■コンビニに行って気が付いたけど、赤いきつね焼うどんが売っていた。 ■初音ミク ヴィンテージドレスVer.
|
▽7月3日(火):力の限り |
■【W杯】日本はベスト16の壁越えられず 強豪ベルギーを追い詰めるも逆転負け 先に結果を見ました。 まぁ、仮に昨晩早く寝て3時に起きてライブで見てたら、どのみち午前半休待ったなしだなったw。試合が終わってすぐ二度寝できるような試合じゃなかったよ。 悔しい結果ですね。プレーしていた選手達、西野さん、スタッフのみなさんは尚更。 出来る限りの準備をして試合に臨めて、後半で2点もリードしたのに、それでも勝てないんだなぁ。 基本戦術は悪くなかった。運動量でプレスを仕掛けて、自陣はタフに守りつつボールを取れればカウンター。流れは文句なしだった。 試合展開を言えば、確かにこちらの2点目が早かったとは言えるかもしれない。そんな事を言っても、2点目を取れるタイミングがそんな都合よくやってくるわけもないが‥‥ 2失点でさすがにベルギーにも焦りが見えたのだが、フェライニを入れて放り込みを明確にする事で統制を測ると、後はボディーブローのように日本のゴール前に圧力を高める。 タイミングを同じく、日本はハイプレスの代償にキープ力のある中盤の面々、特に柴崎あたりにガス欠が見られた。 ここで打てる手は、植田や槙野を入れて守備を固める方法と、中盤を入れ替えて前線でキープする方法。この二択で西野さんは後者を取ったし、それもそうだろうという判断ではある。 敢えて‥‥敢えて言えば、本田と山口の投入は1失点目の後にして欲しかった。その前に、立て続けに2点目を取られたのが痛かった。 2点取った後も攻め気だったのは悪くはないと思う。それでゴール前までもっていけてたし。しかし、1失点目の後は明らかに日本もバタついてしまった。 そこでいったん流れを切るアクションを、誰か頑張って欲しかったなぁ。その辺のボールをコントロールをする柴崎あたりが、まさにガス欠で落ち着かせるプレーが出来なかったのが残念。 大迫がファールを貰えずに珍しく激高していたが、まさにあそこでマイボールでファールが欲しかった。 2失点した結果、そのまま攻めるしかなくなったし、その流れでは、3失点目は自然な流れだったと思う。延長まで行ったとしても。 ターニングポイントは1失点目の後の攻防だったよ‥‥ 今の日本代表として、できる限りの戦術で2得点という結果を得られたと思う。それで勝てないとなると、もう自力の差かなぁ。 そして、大会以前からの準備の差。 ベルギーに限らず、強いチームはサブも含めて一個のグループとしてしっかりチームが出来ている。 残念ながら今回の日本は、4月末に監督を変えて、その時点からハリル時代のメンバーにちょっと手を加えたくらいのメンバーのうち、とにかく今使える選手を使ったという感じだった。 自力があるチームならそれでも結果は残せるかもしれないが、今の日本のレベルでは、その準備段階からミスがあってはW杯では勝てない。 日本サッカーがW杯で次のステージに進むために、決勝トーナメントに進む事が必要だった。その成果は得られたと思う。 そしてベスト16の壁に挑み続ける事で、また次のステージへ進む力を得ていく。 今回得られた経験を、次につなげていって欲しい。 ■【速報】日本代表、善戦するもベルギーに敗れる ■【男子バスケ代表】日本が台湾を108-68で圧倒しW杯アジア2次予選進出決定! ■バスケW杯一次予選フィリピンvsオーストラリアで大乱闘!フィリピン側は12人退場
|
▽7月2日(月):果報は寝て待て |
■クーラーを止める隙が無い。 止めてるけど。
■ここまで録画含めW杯全試合見て来たけど、さすがに原稿の進捗の危険度指数が上がってきたので自重しよう。 ■RAW現像ソフト「SILKYPIX」旧バージョンが無料でダウンロード可能に ■e-onkyoで2,300作以上が最大半額に。小室哲哉や青木カレン、ファルコムなど ■【艦これ】「おねがい!鎮守府目安箱」第21話更新! 流行のアレも出演!
■今日は普通に寝る。
|
▽7月1日(日):カザンの闘技場 |
■暑さ対策に簾を新調してみたんだけど、期待通り日光直撃は軽減出来ているのだが、お陰で涼しくなった!とはならない事実が悲しい。 しょせん木造モルタルでは、建物を熱せられたらどうしようも無い感。
■修理に出していたスマホが返ってきました。
■さて、W杯は決勝トーナメントに突入。 ■世界のニュース写真貼ってくから記事の中身を当てていってくれ
|